Microsoft PowerPoint - 05zaimukanri11.ppt

Similar documents
「経済政策論(後期)」運営方法と予定表(1997、三井)

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井)

第 16 回ビジネス会計検定試験より抜粋 ( 平成 27 年 3 月 8 日施行 ) 次の< 資料 1>から< 資料 5>により 問 1 から 問 11 の設問に答えなさい 分析にあたって 連結貸借対照表数値 従業員数 発行済株式数および株価は期末の数値を用いることとし 純資産を自己資本とみなす は

.10.中高美術

「経済政策論(後期)《運営方法と予定表(1997、三井)

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

日商簿記 1 級 & 全経上級ダウンロード講座工原 No.17 構造的意思決定 出題実績 日商簿記 1 級 P7 を参照して下さい全経簿記上級 収録日 : 平成 25 年 10 月 1 日 検定簿記講義 サク スッキリ 教科書 ページ数 貨幣の時間価値 加重平均資本コスト率 正味現

第 部 B/S とキャッシュフロー 表 B 金満家この 1 年間の投資と調達の内容 ( 昨年末 ~ 本年末 )( 単位 : 百万円 ) 車 15 家 5 銀行借入 5 内部留保 ( 注 ) 昨年末と本年初は同じ B/S この結果 本年末の B/S は表 C のようになります 表 C

連結会計入門 ( 第 6 版 ) 練習問題解答 解説 練習問題 1 解答 解説 (129 頁 ) ( 解説 ) S 社株式の取得に係るP 社の個別上の処理は次のとおりである 第 1 回取得 ( 平成 1 年 3 月 31 日 ) ( 借 )S 社株式 48,000 ( 貸 ) 現預金 48,000

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

highlight.xls

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

計算書類等

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

リリース

Microsoft PowerPoint - 資本コスト・セミナー131129資料(FINAL)

PowerPoint プレゼンテーション

キャッシュフローで考えよう! 意思決定の管理会計 解答編 第 1 章 [1. 1] 150,000 枚以下 A,50,000 枚以上 B 2 正しい 14.7 円 3 不利 4 受ける 5 有利 6 正しくない [1. 2] 132,000 個以下 A,32,000 個以上 B 21,600 円正し

日本基準基礎講座 資本会計

IFRS基礎講座 IAS第21号 外貨換算

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

6. データ集 2) 国内金融事業 1 日本保証 主要残高 貸借対照表 日本基準に基づく単体数値 ( 連結調整前 ) で作成しています ( 単位 : 百万円 ) 2015/ / / / / / /03 (a) 現金及び預金 1,

精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 繰越商品 資本金 2

<4D F736F F F696E74202D208FD88C A CC82BD82DF82CC8AE98BC695AA90CD332E707074>

Microsoft PowerPoint - 14kinyu4_1.pptx

第1章

Ⅰ 1 戦略的意思決定と設備投資意思決定 企業存続に大きな影響を与える戦略的意思決定 (1) 会社の成長発展に関わる設備投資今日の激変する経済環境の中で 企業は競争優位性の確保を目指し さまざまな戦略的プロジェクトを立ち上げ実行しています このような戦略的なプロジェクトは 中長期的な企業活動の方針決

第1章 財務諸表

<8F8982DF82C482CC328B E >

(2) 財政状態 ( 連結 ) の変動状況総資産 株主資本 株主資本比率 1 株当たり株主資本 百万円 百万円 % 円 銭 18 年 6 月期第 3 四半期 28,677 11, , 年 6 月期第 3 四半期 17 年 6 月期 27,515 11,159 40

10年分の主要財務データ

1. 国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 抜粋 翻訳 ) 国際財務報告基準に準拠した財務諸表の作成方法について当行の国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 以下 IFRS 財務諸表 という ) は 平成 27 年 3 月末時点で国際会計基準審議会 (IAS B) が公表している基準及び解釈指針に

営業報告書

スライド 1

(2) 財政状態 ( 連結 ) の変動状況総資産 株主資本 株主資本比率 1 株当たり株主資本 百万円 百万円 % 円 銭 18 年 6 月期第 1 四半期 27,832 10, , 年 6 月期第 1 四半期 17 年 6 月期 27,515 11,159 40

第4期電子公告(東京)

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

東京電力エナジーパートナー

<4D F736F F F696E74202D204D41208E9E82CC8AE98BC689BF926C955D89BF B E A8DC58F49>

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

<4D F736F F D2082ED82A982E882E282B782A289F090E A815B C D815B8C768E5A8F E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 09macro3.ppt

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

4. 計数計画の策定 - (2/18) 解答 貸借対照表 ( 一部科目集約 ) ( 単位 : 千円 ) 実績 -1 計画 0 年目 計画 1 年目 計画 2 年目 計画 3 年目 計画 4 年目 計画 5 年目 H24/9 H25/9 H26/9 H27/9 H28/9 H29/9 H30/9 現金

2. キャッシュ フローの状況 (1) 営業活動によるキャッシュ イン 6,095 億円 ( 前期比 +290 億円 ) ビジネス 観光ともにご利用が順調に推移し 当社の運輸収入が増加したことに加え 法人税等の支払額が減少したことなどにより 営業活動の結果得られた資金収入は増加 (2) 投資活動によ

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D208BE28D738AE98BC689BF926C8CA48B8689EF816997E996D C835B A5F B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B B B E631358AFA81408C768E5A8F9197DE B617

リコーグループサステナビリティレポート p

3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)

Ⅱ. 資金の範囲 (1) 内訳 Ⅰ. 総論の表のとおりです 資 金 現 金 現金同等物 手許現金 要求払預金 しかし これはあくまで会計基準 財務諸表規則等に記載されているものであるため 問題文で別途指示があった場合はそれに従ってください 何も書かれていなければ この表に従って範囲を分けてください

第4期 決算報告書

ご説明用資料 2018 年度決算概要 2019 年度業績予想 2019 年 5 月 15 日 Copyright (C) 2019 Toyo Business Engineering Corporation. All rights Reserved. 事業セグメント ソリューション事業 SAPを始め

補足説明資料 1 平成 30 年度期末連結決算概要 平成 31 年 4 月 25 日東海旅客鉄道株式会社 当社の運輸収入は ビジネス 観光ともにご利用が順調に推移したため増収 さらに グループ会社についても増収となり 連結営業収益全体でも増収 営業費は グループ会社における売上原価の増等により増加し

山口フィナンシャルグループ:IR資料室>平成30年3月期(平成29年度)>平成30年3月期決算短信

PowerPoint プレゼンテーション


Microsoft Word 【公表】HP_T-BS・PL-H30年度

ゼネラル エレクトリック カンパニー損益計算書 ( 未監査 ) 連結 GE 金融サービス (GE キャピタル ) 12 月 31 日までの 12 ヶ月間 V% V% V% 売上その他の利益商品およびサービス売上 $ 105,809 $ 10

(z66a\225\\\216\206boki)

連結の補足 連結の 3 年目のタイムテーブル B/S 項目 5つ 68,000 20%=13,600 のれん 8,960 土地 10,000 繰延税金負債( 固定 ) 0 利益剰余金期首残高 1+2, ,120 P/L 項目 3 つ 少数株主損益 4 1,000 のれん償却額 5 1,1

Microsoft PowerPoint - PRM

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

<92F990B3925A904D5F91E636348AFA91E6318E6C94BC8AFA>

資産運用として考える アパート・マンション経営

平成30年公認会計士試験

財剎諸表 (1).xlsx

1

第四ディスクロ09.indd

<4D F736F F D E937897FB8F4B96E291E882CC914F94BC959495AA82CC89F0939A>

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益

損益計算書 ( 自平成 27 年 4 月 1 日至平成 28 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 2,491 営 業 費 用 2,418 営 業 利 益 72 営 業 外 収 益 受 取 利 息 1,047 固定資産賃貸収入 497 そ の 他 5 1

マンション投資

平成 29 年 12 月期第 3 四半期決算短信 日本基準 ( 非連結 ) 平成 29 年 11 月 7 日 上場会社名 株式会社太陽工機 上場取引所 東 コード番号 6164 URLhttp:// 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 渡辺 登 問

平成16年度中間決算の概要

Taro-class3(for.st).jtd

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

地方公営企業会計基準の見直しについて(完成)

(Microsoft PowerPoint -

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価


Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

(訂正・数値データ修正)「平成29年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

Microsoft Word - 不動産ファンドに関する国際財務報告基準 第6回.doc

2 4 証券ポートフォリオ 2 証券の 2 銘柄のポートフォリオを作成するとき リスクとリターンはどのように変化するか説明しなさい なお 相関係数が 正 0 負の場合に分けて説明すること また 具体例をあげて説明しなさい (1) 正規分布とは何か説明しなさい (2) 偏差値とは何か説明しなさい (3

第101期(平成15年度)中間決算の概要

(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

貸借対照表 (2018 年 3 月 31 日現在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ. 流動資産 8,741,419 千円 Ⅰ. 流動負債 4,074,330 千円 現 金 預 金 5,219,065 未 払 金 892,347 受 取 手 形 3,670 短

Microsoft PowerPoint - BASE_REIT_1_ ppt [Compatibility Mode]

キャッシュ・フロー計算書.docx


第6期決算公告

連結損益計算書(四半期)

Transcription:

財務管理 [11] 資本コスト 中村学園大学吉川卓也 目次 11-1 資本コストの意味 11-2 企業が達成しなければならない利益とは 11-3 加重平均資本コスト 11-4 投資資金の一部を増資で調達する場合 11-5 機会費用 1 2 11-1 資本コストの意味 (1) 企業が投資プロジェクトを評価する際 そのプロジェクトのキャッシュフローの現在価値合計から計算される正味現在価値を用いる 投資決定をおこなう際 投資案が実行されるために その企業が最低限達成しなければならない内部利益率のことを資本コスト cost of capital という 11-1 資本コストの意味 (2) では 現在価値に割り引くときに用いるべき割引率 ( 必要収益率 ) はどのように決めればよいのか これは言い換えれば 投資からどれだけの収益率をあげれば企業価値を高めることができるのか を考えることである 3 4 11-2 企業が達成しなければならない利益とは (1) 投資をおこなうとき資金を調達し 企業は資金提供者に見返り ( 報酬 ) を求められる 資金調達は負債と株主資本によりおこなわれる したがって 資金提供者への見返りとは 借入に対する利子や株式に対する配当である 11-2 企業が達成しなければならない利益とは (2) このような資金提供者に対する見返りが資本コストである そして その見返りは 企業が達成した利益から支払われる では そのために必要な利益とはどのようなものなのだろうか 5 6 1

11-2 企業が達成しなければならない利益とは (3) (1) 会計的利益 まず考えられるのが 会計的利益である 会計的利益 = 売上高 -( 売上原価 + 人件費 + 減価償却費 + 諸経費 + 支払金利 + 税金など ) 11-2 企業が達成しなければならない利益とは (4) 少なくとも企業は この会計的利益がプラスになるような投資でなければおこなわない 会計的利益がプラスであれば 借入に対する金利は支払われるので 債権者は見返りが得られることになる 7 8 11-2 企業が達成しなければならない利益とは (5) (2) 株主の要求する利益 会計的利益は もう一方の資金提供者である株主への見返りを支払える利益であるとは限らない 企業が達成しなければならない利益は 会計的費用をカバーできるだけではなく 企業への資金提供者が十分満足するリターンを受け取れるだけの収益 である 11-2 企業が達成しなければならない利益とは (6) すなわち 企業は 会計的なコストだけではなく 資本使用コスト (= 資金提供者が要求する収益率 ) をカバーする収益率を達成する必要がある そうすることで 企業の所有者である株主の利益を生むこと ( すなわち 株主にとっての企業価値 = 株式の価値 を高めること ) ができる 9 10 11-3 加重平均資本コスト (1) 企業の資金調達方法には 1 負債 ( 借入 債券発行 ) 2 株主資本 ( 株式発行 ) によるものがある 負債の資本コスト ( 負債コスト ) は 支払わなければならない金利である 株主資本の資本コスト ( 株主資本コスト ) は 株主の期待 ( 要求 ) する収益率である 11-3 加重平均資本コスト (2) 負債コスト = 債権者が要求する収益率 = 負債の利子率 株主資本コスト = 株主が長期的 平均的に要求する収益率 = 株式の収益率 11 12 2

11-3 加重平均資本コスト (3) 資本コストは 債権者に対して利子を支払った上で 株主が要求する収益をあげられる水準になる すなわち 企業の資本コスト負債の価値 = 税引後負債コスト 負債の価値 + 株式の価値株式の価値 + 株主資本コスト 負債の価値 + 株式の価値 11-3 加重平均資本コスト (4) この式で 負債の価値 = 負債調達比率負債の価値 + 株式の価値株式の価値 = 株式調達比率負債の価値 + 株式の価値 13 14 11-3 加重平均資本コスト (5) したがって 資本コスト = 負債調達比率 税引後負債コスト + 株式調達比率 株主資本コストで計算される このようにして計算された資本コストを 負債コストと株主資本コストの加重平均資本コストという 11-3 加重平均資本コスト (6) 正味現在価値法では 資本コストを割引率として用いる その結果計算された正味現在価値がプラスなら その投資案は実行すべきだと判断される 内部利益率法では 計算された内部収益率が資本コストを上回っていれば その投資案は実行すべきだと判断される 15 16 11-4 投資資金の一部を増資で調達する場合 (1) ( 例題 11.1) ある企業が 一般に売却するビル建設をおこなうかどうかを検討している 土地の取得に300 億円 建設費用に500 億円の費用がかかる 建設には1 年かかり 1 年後には確実に1,000 億円で売却できるという 預金の利子率が5% ならば この投資は実行すべきか 11-4 投資資金の一部を増資で調達する場合 (2) ( 考え方 ) 初期投資資金 800 億円のうち 50% を増資 残りの 50% を銀行借入によって調達する場合を考える 増資にあたって 新規発行された株式を購入する株主は 株式への投資は将来キャッシュインフローが不確実なので 銀行預金利子率の 5% に一定のリスクプレミアム ( 危険負担料 ) を上乗せした収益率を要求する 17 18 3

11-4 投資資金の一部を増資で調達する場合 (3) この株式へ投資する際に株主が要求する平均投資収益率を 12% とする ( リスクプレミアムは 12%-5%=7% となる ) このとき資本コストは 以下の式で求められる 11-4 投資資金の一部を増資で調達する場合 (4) 投資計画の評価を正味現在価値法で行う 割引率に資本コスト 8.5% を用いて 正味現在価値は次のように計算される 正味現在価値がプラスなので この投資計画は実行される 資本コスト = 0.5 5% + 0.5 12% = 8.5% 19 1000 NPV = 800 + 1+ 0.085 = 800 + 922 = 122 億円 20 11-5 機会費用 (1) これまでは 投資からの将来のキャッシュフローが確実である 資金調達の方法として 銀行借入という負債だけである と考えたため 負債利子率 ( 預金利子率 ) である 5% 以上の収益率をあげられる投資プロジェクトかどうかが 投資を実行すべきかどうかの判断基準になった 11-5 機会費用 (2) ( 手持ち資金がなく 銀行から借り入れる場合 ) 預金利子率と同じ利子率で銀行から 800 億円借りるとする 1 年後には元利合計である次の金額を返済しなければならない この場合 5% という借り入れる際の金利 ( 借入金利 ) が資本コストになる 800 (1 + 0.05) = 840 億円 21 22 11-5 機会費用 (3) ( 手持ち資金がある場合 ) この投資以外の確実な投資機会として 銀行に預けておくという選択肢がある もし銀行に預けたら 1 年後には元利合計である 840 億円のキャッシュインフローがある この場合 5% という預金利子率が ビル建設という投資プロジェクトからあげなければならない最低の収益率となる したがって預金利子率 5% が資本コストとなる 11-5 機会費用 (4) 初期投資に必要な資金を銀行から借りる場合は 将来 利子を支払わなければならないので 実際にコストが発生していることがよくわかる しかし手持ち資金がある場合は 一見するとコストが発生していないようにみえる 23 24 4

11-5 機会費用 (5) ビル建設という投資プロジェクトをおこなわず 同じ額を銀行に預金しておけば 5% の預金利子を稼ぐことができたはずなのに ビル建設をおこなったらその利子は得られなくなる したがって 手持ち資金があった場合も ビル建設という投資プロジェクトの実行には 5% の預金利子を得られなくなるというコストが発生していると考えられる このようなコストを機会費用とよんでいる 11-5 機会費用 (6) 投資の評価では 実際に支払う費用ではなく 機会費用をコストとして考えている そして機会費用を 資本コストとして割引率に用いる 25 26 次の文章の空欄にあてはまることばを 解答欄に書きなさい (1)( ア ) とは 株主資本の価値と負債の価値の ( イ ) である 株主資本の価値は ( ウ ) が また負債の価値は ( エ ) が それぞれ将来受け取る ( オ ) の ( カ ) 価値として計算される 企業価値 キャッシュインフロー 債権者 株主 ( 現在価値 ) 合計 現在 27 (2) 資産の価値は その ( キ ) から生み出されたキャッシュフローの現在価値合計になる という考え方を適用すれば 企業価値とは 企業がおこなった ( ク ) から生み出されたキャッシュ ( イン ) フローを ( ケ ) の要求する必要 ( コ ) で割り引いた現在価値合計である そして企業の経営者は 将来にわたる企業価値の ( サ ) を目標とする 投資家 投資 ( 計画 ) 収益率 最大化 資産 28 (3) 企業の経営者がその目標を達成するには ( シ ) がプラスになる事業をおこなえばよい ( シ ) とは 企業価値から ( ス ) 投資に使われた ( セ ) を差し引いたものである したがって これがプラスということは この事業をおこなうことにより 新たな企業価値が ( ソ ) されることを意味しているからである 資本 ( 資金 ) 初期創造正味現在価値 29 5