<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

Similar documents
Microsoft Word - notes①1210(的場).docx

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ

Microsoft Word - 2_調査結果概要(訂正後)

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

様式 3 論文内容の要旨 氏名 ( 神﨑光子 ) 論文題名 周産期における家族機能が母親の抑うつ 育児自己効力感 育児関連のストレス反応に及ぼす影響 論文内容の要旨 緒言 女性にとって周産期は 妊娠 分娩 産褥各期の身体的変化だけでなく 心理的 社会的にも変化が著しいため うつ病を中心とした気分障害

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー


表 1 高齢者虐待の判断件数 相談通報件数 ( 平成 26 年度対比 ) 養介護施設従事者等 ( 1) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 養護者 ( 2) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 27 年度 408 件 1,640 件 15,976 件 26

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

< 集計分析結果 > ( 単純集計版 ) 在宅介護実態調査の集計結果 ~ 第 7 期介護保険事業計画の策定に向けて ~ 平成 29 年 9 月 <5 万人以上 10 万人未満 >

平成14年度研究報告

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

地域包括支援センターにおける運営形態による労働職場ストレス度等の調査 2015年6月

< F2D DE97C78CA782C982A882AF82E98D82>

介護休業制度の利用拡大に向けて

フレイルのみかた

夫婦間でスケジューラーを利用した男性は 家事 育児に取り組む意識 家事 育児を分担する意識 などに対し 利用前から変化が起こることがわかりました 夫婦間でスケジューラーを利用すると 夫婦間のコミュニケーション が改善され 幸福度も向上する 夫婦間でスケジューラーを利用している男女は 非利用と比較して

man2

98家計研_本文p02_99.indd

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

資料 1( 調査票 ) 在宅介護実態調査調査票 被保険者番号 A 票の聞き取りを行った相手の方は どなたですか ( 複数選択可 ) 1. 調査対象者本人 2. 主な介護者となっている家族 親族 3. 主な介護者以外の家族 親族 4. 調査対象者のケアマネジャー 5. その他 A 票 認定調査員が 概

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

研究課題 : 認知症高齢者が表出する BPSD( 行動心理学的徴候 ) に対する包括的ケアアプローチに関する研究 -BPSD 軽減のための身体的 情緒的側面からのケアモデルの開発を目的とした実践的取り組み 代表研究者 : 木村裕美 ( 佐賀大学医学部准教授 ) 1. 研究の背景高齢化の進展や高齢者人

Microsoft PowerPoint - 参考資料

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

Microsoft Word - シラバス.doc

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

PowerPoint プレゼンテーション

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

調査レポート

wslist01

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

調査結果 1. 介護者の属性 * 高齢男性介護者が多い 平均年齢 69. 歳 ( 最年少 6 歳 最年長 9 歳 ) * 健康状態に問題を抱える男性介護者が多い 年齢が上がるにつれ 不調 通院が増加する傾向がある * 男性介護者の7 割が無職 有職者では 自営業の割合が多い (.1%) フルタイムの

心房細動1章[ ].indd

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

0_____目次.indd

<4D F736F F F696E74202D C8E817A C E90A A D2816A>

函館市の障がい者虐待の現状について 1 養護者による障がい者虐待についての対応状況 (1) 相談 通報対応件数および相談 通報者 函館市要援護高齢者 障がい者対策協議会 平成 30 年 2 月 7 日 1 件の事例に対し複数のものから相談 通報があった場合, それぞれの該当項目に重複して計上されるた

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

ポイント

税・社会保障等を通じた受益と負担について

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

PowerPoint プレゼンテーション

日本皮膚科学会雑誌第117巻第14号

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

患者学講座第1講「医療と社会」

西和賀町 高齢者実態調査結果報告書 平成 29 年 3 月 岩手県西和賀町

                                        

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

Microsoft Word - Focus12月(的場).doc

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

第2章 調査結果の概要 3 食生活

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

<4A C8E8D868DC590562E696E6464>

ブック 1.indb

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

<4D F736F F D20824F C8E AAA93AA8CBE814596DA8E9F2E646F63>

QOL) を向上させる支援に目を向けることが必要になると考えられる それには統合失調症患者の生活の質に対する思いや考えを理解し, その意向を汲みながら, 具体的な支援を考えなければならない また, そのような背景のもと, 精神医療や精神保健福祉の領域において統合失調症患者の QOL 向上を目的とした

英和対照表

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

附帯調査

からだの不自由な人たちのために

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

自殺意識調査(結果概要)

事柄であるため まず 特例法と GID に関してここ 1 ジェンダー アイデンティティの判定 DSM- Ⅳ -TR や ICD-10 を参考にしながら 以下の で見ておきたい ことを中心に検討する ①自らの性別に対する不快感 嫌悪感を持つ 1. 特例法の概要 ②反対の性別に対する強く持続的な同一感を

青警本務第 号 青警本総推第 号 青警本生企第 号 青警本刑企第 号 青警本交企第 号 青警本備一第 号 平成 2 8 年 3 月 1 8 日 各所属長殿 青森県警察本部長 レピーサポート 職場復帰サポート実施要綱の制定について

課題名

年金 手当心身障害者扶養共済制度 障がいのある方を扶養している保護者が, 毎月掛金を納めることにより, 保護者が死亡 ( 重度障がいを生じた場合を含む ) した場合, 障がいのある方に年金が支給されます 任意加入の制度です 加入できる保護者の要件障がいのある方 ( 次の 障がいのある方の範囲 を参照

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

1. 背景統合失調症患者が一般人口に比べて暴力傾向にあるということは これまでにも多くの検討がなされている (Walsh et al., 2002) しかし統合失調症と暴力との関係についてはさまざまな議論が存在する (Monahan, 1992 Amore et al., 2008 Vevera e

Microsoft PowerPoint - 3-2奈良.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

【プレスリリース】AAIF2018

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

Microsoft Word - 4AFBAE70.doc

す しかし 日本での検討はいまだに少なく 比較的小規模の参加者での検討や 個別の要因との関連を報告したものが殆どでした 本研究では うつ病患者と対照者を含む 1 万人以上の日本人を対象とした大規模ウェブ調査で うつ病と体格 メタボリック症候群 生活習慣の関連について総合的に検討しました 研究の内容

平成18年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業)


認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2

図表 1 人口と高齢化率の推移と見通し ( 億人 ) 歳以上人口 推計 高齢化率 ( 右目盛 ) ~64 歳人口 ~14 歳人口 212 年推計 217 年推計

p135_金 美順.indd

独立行政法人総合病院国保旭中央病院職員の育児

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

【完了(所得確認書様式)】記入例

( 各自の総を計算してください ) (3) 収入のある人の総を合算し 世帯の総を計算 本人の総 + 家族の総 = 世帯の総 (4) 世帯の総から控除額を差し引いたのち 12 で割って政令月収額を計算 世帯の総 - 控除額合計 12= 政令月収額 4 ページの 控除額一覧表 を参照して合計額を計算して

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

news a

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

Transcription:

労災疾病等 13 分野医学研究 開発 普及事業 第 2 期 ( 平成 21 年度 ~ 平成 25 年度 ) 分野名 働く女性のためのメディカル ケア 働く女性における介護ストレスに関する研究 - 女性介護離職者の軽減をめざして - 働く女性健康研究センター 主任研究者中部労災病院女性診療科 神経内科部長上條美樹子

研究の目的 現代社会においては女性労働力の確保は経済復興の大きな柱と考えられ 育児休暇制度や勤務形態の工夫など 子育て支援に対する世間の関心や政策的援助が充実されつつあります しかしながら 家族の介護に関しては介護保険制度を利用しても家族の負担は大きく 女性が仕事を継続する上での大きな問題となっています 総務省の就業構造基本調査 (2012) によれば介護を理由とする離職者は年間 14 万人に及び このうち82.3% を女性が占めています 女性離職者のなかには仕事の継続を望みながら 介護力不足のためやむを得ず離職する女性が少なくないと思われます 介護には肉体的精神的ストレスを伴うことは容易に予測されるものの 実際どのような因子が介護担当者のストレスになっているかの分析は未だ多くなされていませんでした また ストレスの感じ方には個人差があり 他覚的定量評価もストレス強度の把握には重要と考えられます 今回の研究では 介護従事者の在宅介護従事者の介護ストレス因子の分析を行うとともにと唾液中ストレスマーカーの測定によるストレス度の定量を行い介護ストレスの実態把握を目的とする検討を行いました 方法 1) 質問票 (Zarit 介護負担尺度日本語版 ) による介護負担度の評価 2) 心理テスト GDS: Geriatric Depression Score 高齢者用うつ尺度 SDS: Self-rating Dpression Scale 自己評価性抑うつ尺度 STAI: State-Trait Anxiety Inventory 状態特性不安尺度 3) 生化学的ストレスマーカーの測定 唾液中コーチゾル 唾液中クロモグラニンA(CgA) 巻末に質問票 心理テスト用紙を掲載

対象 中部労災病院神経内科通院中の神経疾患患者を介護対象者とし 介護対 象者と生計を一にしている介護者を対象としました 介護者の年齢 性別 は問いません 被介護者の被介護となった原因疾患については発症 6 カ月 以上の慢性神経疾患としました 介護対象者の介護度は介護保険認定によ る要支援以上としました 上記の条件で研究対象となった介護者は 158 人 ( 男性 42 人 女性 116 人 平均年齢 65.6±8.9 歳でした 介護対象者は 158 人 ( 男性 87 人 女性 71 人 ) で平均年齢 70.2±9.8 歳でした 妻 嫁の立場での介護者が 50% を超えていましたが 夫 息子といった男性介護者も 25% に及んでいまし た 介護者全体の就業率は 17% 女性の就業率は 60 歳以上では 0% 60 歳未満でも 12% に過ぎませんでした ( 表 1)

結果 1 労災疾病等 13 分野研究 開発 普及事業 1 介護者の不安 抑うつ度 介護負担度とその規定因子 GDS スコア ( 点 ) 週間当たりの介護従事時間 GDS スコア ( 点 ) 21> 56> 100> 100< 時間 介護対象者の重症度による介護者の抑うつスコア GDS スコア ( 点 ) GDS スコア ( 点 ) P<0.05 P<0.05 男性 性 就労者 非就労者 GDS スコア ( 点 ) 高齢者のうつ傾向を反映しやすい GD S を検討すると 介護時間が長いほどスコアが高い傾向があるものの 有意差は認められませんでした 介護保険制度による重症度 (J<A<B<C の順に重度 ) でも抑うつスコアに大きな変化はありません しかし 介護に従事する女性や 非就労者では抑うつ度が有意に高いことが示され 特に 65 歳未満の女性で抑うつ度が高いことがわかりました

介護対象者と介護者の続柄別に抑うつや不安の程度を検討してみると やはり女性は男性と比較して不安 抑うつスコアが高く 特に嫁の立場の介護で抑うつが強いことが示されました 介護負担度が高くなる要因としては介護対象者に認知症があること 問題行動があることに加え 介護者に同居家族がいないことが負担度に影響していました 仕事をしながらの介護は抑うつや精神的な不安は非就労者に比較して低いものの 介護負担度は高い傾向にありました

結果 2 労災疾病等 13 分野研究 開発 普及事業 2 介護者におけるストレスバイオマーカーの測定 唾液中コーチゾルコーチゾル濃度 バイオストレスマーカーである唾液中のコーチゾルは介護対象者の認知症や問題行動 排泄介助の有無といった要因がある群で有意に上昇していました 唾液中 CgA 濃度 唾液中 CgA もほぼ同様の傾向を呈していますが 自覚的な介護負担度や抑うつ度の低かった男性介護者において 精神的ストレスマーカーである CgA が上昇しています

考察 介護を担当する女性の平均年齢は50 代から60 代であり 介護のみならず 配偶者の定年退職 子供の独立 自らの更年期など自らを伴う環境の変化から 心身の変調を来しやすい年代です この年代に介護の重責が加わることが心身両面での大きなストレスであることは容易に想像できます 今回の介護ストレスに関する検討では 介護対象者の認知機能障害 認知機能障害に伴う問題行動 排泄介助などの負担が介護者の抑うつ度を強くする因子であることが示されています 特に嫁の立場で異性である舅の介護に従事した場合のストレスは非常に大きいと考えられます 就労者では非就労者に比較して抑うつ度が低く バイオストレスマーカーの定量においても身体的ストレスを反映する唾液中コーチゾルは高値を示すものの 精神的マーカーであるCgAは非就労者に比較して低値を示しました このことは介護担当者にとって働くことは 介護以外の生活の場を持つことによって 疲れるけれども心は落ち着く という効果が期待できることを意味しているのかもしれません やむを得ず離職していく女性たちに介護と就労の両立を援助する制度の確立が急務と考えられます 男性介護者については自覚的な介護負担度や不安 抑うつ度は女性介護者に比較して低いにもかかわらず 唾液中 CgAは上昇していました このことは男性介護者が自らの精神的ストレスを自覚していない可能性が考えられ 適切な指導が必要と考えられます 介護ストレスコーピングにも性差が存在することを示す結果と考えられ 今後さらなる検討が必要です

本研究における質問票 心理テスト用紙 1 Zarit 介護負担尺度日本語版

2 GDS(Geriatric Depression Score) 高齢者用うつ尺度

3 SDS(Self-rating Dpression Scale) 自己評価性抑うつ尺度

4 STAI(State-Trait Anxiety Inventory) 状態特性不安尺度

働く女性のためのメディカル ケア 分野研究者一覧 上 條 美樹子 中部労災病院 女性診療科 神経内科部長 亀 山 隆 中部労災病院 神経内科部長 芦 原 睦 中部労災病院 心療内科部長 松 田 史 帆 中部労災病院 心理判定員 本研究は 労災疾病等 13 分野医学研究 開発 普及事業により行われた 女性のためのメディカル ケア テーマ : 働く女性における介護ストレスに関する研究 開発 普及