スライド 1

Similar documents
目 次 清掃技能検定実施上の留意事項及び仕様等について 3 自在ぼうき 検定実技要項 ( 配置図 必要資材 作業手順等 ) 5 モップ 検定実技要項 ( 配置図 必要資材 作業手順等 ) 13 ダスタークロス 検定実技要項 ( 配置図 必要資材 作業手順等 ) 16 清掃技能検定評価票 自在ぼうき

掃除教育カリキュラム小学校用

PowerPoint プレゼンテーション

kisso-VOL74

AS-228EE5.indd

04_06.indd

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

高等部3年 社会学習指導案

1150_P1

<4D F736F F D20B8D8B1CCA7B2CCDE8E679770CFC6ADB1D92E646F63>

( その他 ) 1 清掃要員の更衣室 用具置場は甲が提供する 2 清掃に必要な水道光熱費は 甲にて負担する 3トイレットペーパー 水石鹸 ごみ袋 汚物袋等衛生消耗品は甲にて支給する 4 産業廃棄物は 東京都清掃局の許可業者が収集処理すること この場合の費用は甲の負担とする 5 定期清掃の作業日時を2

組立説明書

大阪府福祉のまちづくり条例ガイドライン平成 29 年 12 月 4-1 障がい者等の便所内の動作例 杖使用者 ( 片マヒ ) 脳血管障がいなどにより 身体の片側の機能がマヒしている場合 姿勢保持のために体を預けられる手すりが有効です 1 便器に近づき 手すりのそばに杖を置きます POINT 便器の前

目次 1. 研究動機 2. 研究を始める前に学校の生徒 先生に聞く 3. 確認実験 4. 研究目的 5. 研究内容追究 1 何も加えていない状態 砂 ( ほこり ) 水のすべりにくさについて調べる実験 1 何も加えていない状態 砂 ( ほこり ) 水のすべりにくさの違いについて調べる 追究 2 追究

指導ガイド「そうじ用具を正しく使おう」

◎一般的注意事項(各課題共通事項)

3M™ トイレクリーニング関連製品

< F2D8FAC89C BBE95A38FAC F E6A746463>

1 4,,

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

29技研-テーブルふき 指導マニュアル

内装パック表紙

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

00表紙

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

※ 教科 理科テキスト 小5 2学期 9月 生命のつながり(5) 植物の花のつくりと実や種子

生活支援ヘルプアセスメント

清掃

開示請求 できるものと できないものが あるんだよ 120, ,000 80,000 60,000 72,390 86,034 96, , ,457 40,000 20, ,509 4,972 6,162 7,315 7,205

具体的な場面を設定し 実際に整理 整頓の計画を立てることで 実生活に繋げていくことができる よう指導していきたい また 第 3 次には環境とのかかわりについても押さえ 広い視野で考えられ るようにしていきたい 3 題材の目標 身の回りの整理 整頓に関心をもち 気持ちよく過ごそうとする 家庭生活への関

野田鎌田学園高等専修学校 DVD ガイドブック 第 1 巻授業の受け方

SFX-DW710

分割コンパイル (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 分割コンパイルとは 一つのプログラムのソースを複数のソースファイルに分けてコンパイルすること ある程度大きなプログラムの場合ソースファイルをいくつかに分割して開発するのが普通 1

金沢歌劇座清掃面積内訳表 別表 1 ( 単位 : m2 ) 毎日清掃の面積使用の都度清掃の面積合計 区分 別館 別館 塩ビシート等カーペット等フローリング等 畳部 御影石等部 その他 計 塩ビ等 カーペット部フローリング部 畳部 御影石等部 その他 計 塩ビ等 カーペット部フローリング部 畳部 御影



AS-228SE5.indd

2

1 項目 内容事項 有 無配点得点有 無配点得点有 無配点得点有 無配点得点 1) 挨拶励行 気持良い挨拶励行の 1 実施 ) 疾病管理 健康診断 : 年 1 回 2 検便 : 年 2 回以上実施しているか ) 4) 5) 6) 製造室入室手洗い 消毒 製造室入室ローラー

競技の流れ 発泡入浴剤は, 炭酸水素ナトリウム ( 重曹 ) とクエン酸という物質を固めて作られている これを水に溶かすと, 水中で両者が反応して二酸化炭素が発生する この発泡は, 血行を良くする働きがあると考えられている 今日の実験は, 発泡入浴剤に関係する次の 3 テーマからなる 時間配分 (1

PowerPoint プレゼンテーション

Guide JAP 3.qxd:OPS Guide US CAN Amend.qxd

Microsoft Word - s1gika1.doc

H27 年度武養サイン No.2 13 美術 14 トレーニング 15 体育 16 水泳 片手を刷毛に見立て 塗る動作 両手を握って元気よく前後に振る 両手を握り 胸の前で 2 回交差させる 平泳ぎをする動作 * は片方の手のひらに塗る動作で 塗る の意味 * マカトンでは 塗る の意味 走っている

Microsoft Word - 入札公告_H23 清掃゙_.doc

職業人のエッセンス 24S 良い仕事をするためのチェックポイント プログラム 指導案 指導用教材 テキスト 配布資料


Microsoft PowerPoint - リーダー養成研修(通所)NO1 

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

問 の一の位の数として正しいものは, 次のうちどれか 市役所 14 年度 14_1 改 問 の約数はいくつあるか 地上 21 年度 36_1 改 1 40 個 2 50 個 3 60 個 4 70 個 5 80 個

2. トイレの後には必ず手洗いをしましょう! 調査から 15.4% の方がトイレの後に手を洗わないことがあるという結果が得られました ( 小便後又は大便後に手を洗うのどちらかを選択しなかった方 どちらも選択しなかった方 トイレで手を洗わないを選択した方 の合計 ) Q10 特にこれからの季節に流行す

2.Picasa3 の実行 デスクトップの をダブルククリック 一番最初の起動の時だけ下記画 面が立ち上がります マイドキュメント マイピクチャ デスクトップのみスキャン にチェックを入れ続行 これはパソコン内部の全画像を検索して Picasa で使用する基本データを作成するものですが 完全スキャン

a_DI250461_00表1-4

清掃時の注意点

Microsoft PowerPoint - 【別途配布1】食品衛生マニュアル

換気扇の掃除

Taro-小学校家庭科学習指導案改訂

2


<4D F736F F D C837B91808DEC837D836A B81698F898B8995D2816A5F E646F63>

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

06秋会報.indd

年間 260 万人万人の登山客数

その 3 オキシクリーン基本の使い方 その 4 基本の使い方をマスターしよう 基本の使い方を覚えてしまえば あとは簡単 オキシクリーンをフルに使いこなして 家中ラクしてピカピカに 用途 衣類 布製品 食器キッチン水まわりまわり コーティング木製品 タイル 準備 1 オキシ漬け お湯を用意する ライン

Peachmade-ハンドメイド支援サイト

オ カ キ 電気 水道等を使用する場合は 極力節約に努めること 作業員は清潔な服を着用し 身だしなみに心がけること その他 業務の実施について疑問が生じたときは 担当職員の指示を受けること (2) 業務の実施にあたっては あらかじめ担当職員と業務計画の打ち合わせを行い 終了後は作業日誌を提出すること

6 板書計画 食事の前の手洗いを見直そう 手洗いアンケートの結果 汚れがついたとき 32 人 給食前 32 人 洗い残しの多い部分は? 予想 洗い残しの多い部分は? 結果 気をつけること 指の間をこする トイレの後 31 人外から帰ってきたとき 26 人夜ごはんの前 14 人 指の間 こう手の甲 指


衛生管理及び作業基準 _4 _~終わり

目次 STEP.1Word ファイルを小冊子にする... 1 注意... 2 STEP1-1 印刷 (EPSON) の場合... 5 STEP.2 冊子つくり... 7 STEP.3 新しいページの挿入... 7 STEP.4 見出し... 8 STEP.5 目次を作成... 9 STEP.6 冊子

去年と今年の大掃除実施期間について (=5) 単一選択単位 : また 職業別に見ると 去年と今年に共通して 主婦 主夫が 月に入る前から大掃除に着手している割合が高く ( 去年 6.7 今年 5.) 会社員は 4 割強 ( 去年 6.4 今年 7.5) の方が 月 8 3 ぐらいから大掃除に着手する

新理科1年第3版01

NP-TR5 取扱説明書 

1 衛生陶器 流しの洗浄 ⅰ 専用スポンジに中性洗剤を適量散布し 洗浄する ⅱ 充分に洗剤を流し マイクロクロスにて水気を除去する ⅲ 洗浄便座については ノズル部分等の洗浄を行い 汚れの無い状態を保つ 2 金属部分の磨き 消毒 ⅰマイクロクロスに除菌クリーナーを適量散布し拭き上げる ⅱ 汚れに応じ

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

PRA-B8620S・PRA-B8641S・PRA-B8679S取扱説明

目次 1 お仕事の基本条件 2P 2 お仕事紹介フロー 3P 3 お仕事に入る前に 5P 4 お仕事の流れ 12 基本方針 6P 3 挨拶 入室 7P 4 打ち合わせ 8P 5リビング / 各部屋 9P 6キッチン 10P 7トイレ 11P 8バス 12P 9 洗面所 13P 10 洗濯 14P 1

いずれも 日常の何気ない場面で転倒事故が起きています 家電の位置を変えたり カーペットがめくれないように固定したり 床に物を置かないなど 自分の動線を整理 工夫することで 転倒のリスクを減らすことができます 暮らしの点検高齢者の転倒予防というとすぐに住宅改修を検討しがちですが 住宅改修をする前に 暮

衛生管理マニュアル 記載例

野外炊飯 [ 所要時間約 4~5 時間 ] 活動を行うにあたって 野外で仲間と協力し合いながら役割分担をし 楽しく炊飯活動をする中で 創意工夫をする喜びを味わい 野外生活に必要な技能を身につけることができます 活動の進め方 手順説明 ( センター職員 ) 食材 薪の準備 用具の貸出 点検 安全面 衛

untitled

リユース食器を使ったエコイベント・マニュアル

全国学力・学習調査対策

目次 1 文字数や行数を指定する 段組み 文書全体に段組みを設定する 文書の途中から段組みを設定する 段の幅 ( 文字数 ) や間隔を設定する ページ番号 ページ番号をつける 先頭ペ

2 ソフトを使っての年賀状作成準備前もって コンピュータ ( PC ) ライブラリ ピクチャ ( マイピクチャ をクリックして空白のところで右クリック 新規作成 フォルダ クリック 新しいフォルダ を右クリック 名前の変更 をクリック 平成 28 年年賀状作成素材 と入力する (1) Photo F

日本リサーチセンター・NOS自主調査家の掃除についての調査

オフィスとくらしの 調 査 レポート 2 Q. あなたの 職 場 の 年 末 の 大 掃 除 は 誰 が 行 っていますか?( 複 数 回 答 可 ) 職 場 全 体 62.4% 一 部 の 社 員 職 員 20.2% 清 掃 業 者 10.0% その 他 2.8% 大 掃 除 はしない 12.1%

1 別添 5


SQL 基礎 (6) JOIN 句 - データの結合 作成日 : 2016/02/22 作成者 : 西村 更新履歴 更新日 更新概要 作業者 2016/02/22 新規作成 西村 はじめに この資料では 下記のような JOIN によるテーブル ( データ ) の結合について簡単に説明します INNE

Outlook2010 の メール 連絡先 に関連する内容を解説します 注意 :Outlook2007 と Outlook2010 では 基本操作 基本画面が違うため この資料では Outlook2010 のみで参考にしてください Outlook2010 の画面構成について... 2 メールについて

(Microsoft Word \203q\201[\203g\203|\203\223\203v.docx)

ksk_h1_062

( B2 階 ) 一般更衣室 大会運営ゴムマット 床面掃き拭き 床面洗浄 ( ブラッシング 含む ) 一般更衣室 ( 託児室利用 ) 大会運営ゴムマット タイルカーペット 床面掃き拭き 床面洗浄 ( ブラッシング 含む ) 一般

三菱食器洗い乾燥機

洗面所 浴室 2 ちょっと油断するだけで ぬめりやニオイが気になりだす水まわり オキシクリーンがあれば 手抜きそうじでいつでもピカピカ! 鏡の くすみ汚れ / キッチンペーパー 浴槽 バスグッズの ぬめり汚れ 5 杯お湯 80l 用意するもの ゴム手袋 / 浴室用ブラシ オキシクリーンの溶液をつくり


Microsoft Word - ラベルマイティStep1.doc

Transcription:

せいそう がっこう 1

清掃をマスターして学校をピカピカに! もくじ 1. なぜ清掃をするのかな? 2. 清掃用具の使い方をマスターしよう! ほうきの使い方 モップの使い方 タオルの使い方 3. 学校をきれいにしよう! 教室 廊下 階段 玄関 昇降口 トイレ 手洗い場 体育館 校庭 4. 学校を大切に! 5. 清掃用具を片付けよう! 6. 最後にみんなもきれいにね! 2

なぜ清掃をするのかな? ホコリやゴミで汚れている教室だと ちゃんと勉強できないね 3

なぜ清掃をするのかな? きれいな教室だと 元気に気持ちよく勉強ができるんだよ 4

清掃用具の使い方をマスターしよう! ぼくの名前は そら これからぼくが ピカタンと 正しい清掃を教えるよ! はじめまして! ぼくはビルのようせい ピカタン みんなでなかよく 清掃をやってみよう! 5

清掃用具の使い方をマスターしよう! ほうきの使い方 - 名前 - ほうきは いろいろな種類があって 名前があるんだよ これは 自在 ( じざい ) ぼうき 6

清掃用具の使い方をマスターしよう! ほうきの使い方 - 持ち方 - 片方の手を柄の先に もう片方の手をおへその位置で持とう 7

清掃用具の使い方をマスターしよう! ほうきの使い方 - はき方 - 足を楽に開いて 下の手が伸びるところでほうきを床におく 横に動かし 上の手の足元で止める これをつづけて 前に進む 8

清掃用具の使い方をマスターしよう! ほうきの悪い使い方 こんな使い方をしていたら どうなるかな? 考えてみて 9

清掃用具の使い方をマスターしよう! モップの使い方 - 名前 - モップにも いろいろな種類があるんだよ これは ワンタッチモップ 10

清掃用具の使い方をマスターしよう! モップの使い方 - 持ち方 - 片方の手を柄の先に もう片方の手をおへその位置で持とう 11

清掃用具の使い方をマスターしよう! モップの使い方 - ふき方 - 足を楽に開いて 下の手が伸びるところでモップを止める モップのふさ糸が外向きになるように床におく 横に動かし 上の手の足元で止める 後ろに下がりながら横一直線にふく 4~5 回往復したら ふさ糸をくるっとまわし 反対側の面を使う 12

清掃用具の使い方をマスターしよう! モップの悪い使い方 こんな使い方をしていたら どうなるかな? 考えてみて 13

清掃用具の使い方をマスターしよう! タオルの使い方 - 名前 - タオルは ふく面がたくさんあるから 便利だよ 14

清掃用具の使い方をマスターしよう! タオルの使い方 - 洗い方としぼり方 - しっかりしぼろう! タオルをぼうの形にして 縦に並べた手のひらにのせる ぎゅっとつかんで 両手の親指が内側にくるようにひねる 手がまわらなくなったところで止める 水がたれなくなるまで 2~3 回くりかえす 15

清掃用具の使い方をマスターしよう! タオルの使い方 - 折り方 1- かたくしぼったタオルを大きく広げる 上の両端をあわせる 大きさが半分になる 2 つ折り 上の両端をあわせる 16

清掃用具の使い方をマスターしよう! タオルの使い方 - 折り方 2- 大きさが 4 分の 1 になる 4 つ折り 上の両端をあわせる 大きさが 8 分の 1 になる 8 つ折り 折り目を上にして あわせ目は親指でおさえて完成 17

清掃用具の使い方をマスターしよう! タオルの使い方 - ふき方 - ふき残しがないようにね! 片手で机をおさえ 隅々までていねいにふく 18

清掃用具の使い方をマスターしよう! タオルの悪い使い方 こんな使い方をしていたら どうなるかな? 考えてみて 19

教室をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえて 窓をあけよう 20

教室をきれいにしよう! 机を後ろにさげる 机の上にイスをあげる 教室の後ろに机をさげる 運ぶときは 持ち上げること 21

教室をきれいにしよう! 前の床をはく 机を後ろに下げたら ほうきで隅から中央にゴミを集める 22

教室をきれいにしよう! ゴミを取る しずかに入れよう ゴミを一箇所に集めて 2 人 1 組になり ほうきで ゴミをちり取りに入れる ほうきの 3 分の 2 をちり取りに入れながら ちり取りにゴミをいれる 23

教室をきれいにしよう! 汚いところをふく きれいなモップを使ってね ほうきで取れない汚れは 水で湿らせたモップでふく 24

教室をきれいにしよう! 机を前に運ぶ 机は持ち上げて運ぼう! 教室の半分 ( 前 ) がきれいになったら 机を前に運ぶ 25

教室をきれいにしよう! 机をもとにもどす 教室の半分 ( 後 ) もきれいにしたら 机をもとにもどす 26

教室をきれいにしよう! 机をふく 机の隅々までていねいにふこうね かたくしぼったタオルで 机をふく 27

廊下をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 28

廊下をきれいにしよう! 床をはく ほうきで隅から中央にゴミを集めよう 隅のゴミやホコリを外に出す ほうきで隅から中央にゴミを集める 29

廊下をきれいにしよう! ゴミを取る しずかに入れよう ゴミを 1 カ所に集めて 2 人 1 組になり ほうきで ゴミをちり取りに入れる 30

廊下をきれいにしよう! 汚いところをふく 上の写真は悪い使い方だよ どうなるかな? 考えてみて ほうきでとれない汚れは 水で湿らせたモップでふく 31

階段をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 32

階段をきれいにしよう! 床をはく位置 転ばないように気をつけよう! 足は はく段の一つ下の段に片方の足を さらにもう一つ下の段に もう片方の足をおくこと 両足が同じ段にならないようにする 33

階段をきれいにしよう! はく悪い位置 写真は悪い使い方だよ どうなるかな? 考えてみて 34

階段をきれいにしよう! 床をはく 段ごとに 隅から中央にゴミを集める 中央のゴミを下の段に落とす 上の段から 1 段ごとにはく ほうきを壁にぶつけないようにね 35

階段をきれいにしよう! ゴミを取る しずかに入れよう おどり場で ゴミを 1 カ所にあつめて 2 人 1 組になり ほうきで ゴミをちり取りに入れる おどり場 36

階段をきれいにしよう! 汚いところをふく ほうきと同じように立って 階段の上から下にふいていこう ほうきでとれない汚れは 水で湿らせたモップでふく 37

階段をきれいにしよう! 手すりをふく 下から上にふいた方が転ばないよ 手すりをタオルでくるんでふく 38

階段をきれいにしよう! きけん! こんなことをしていたら どうなるかな? 考えてみて 39

玄関 昇降口をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 40

玄関 昇降口をきれいにしよう! 床をはく 土足のところはシダぼうきではく 上履きのところは自在ぼうきではく 隅から中央にむかってはこう! 41

玄関 昇降口をきれいにしよう! ゴミを取る ゴミを 1 カ所に集めて 2 人 1 組になり ほうきで ゴミをちり取りに入れる 土足のところと 上履きのところは べつべつにゴミを取ろうね 42

玄関 昇降口をきれいにしよう! 汚いところをふく 上履きのところと 土足のところは 別のモップを使うこと ほうきで取れない汚れは 水で湿らせたモップでふく 43

トイレをきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 44

トイレをきれいにしよう! 洗面台をふく きれいなタオルを使おうね 便器をふくタオルは使わないように 水で湿らせたスポンジでこする かわいたタオルでふく 45

トイレをきれいにしよう! 鏡をふく 隅々まできれいにふこう 水で湿らせたタオルでふく かわいたタオルでふく 46

トイレをきれいにしよう! 便器を洗う 便器は 内側までしっかりみがこう タオルは便器専用のものを使うこと! トイレ用ブラシでこする 水で湿らせたタオルでふく 47

トイレをきれいにしよう! 洗浄弁をふく 水で湿らせたタオルでふく かわいたタオルでふく サビが出るところだから かわいたタオルでちゃんと水をふこう 48

トイレをきれいにしよう! 床をはく 個室や洗面台の隅から トイレの中央にゴミを集めよう ほうきで隅から中央にむかってはく 49

トイレをきれいにしよう! 床を洗う 水をまくまえに トイレットペーパーは外しておこう モップの持ち方と同じだよ ホースかじょうろで水をまき デッキブラシでこする 50

トイレをきれいにしよう! 床を洗う フロアスクイジーで取れない水は モップでふこう フロアスクイジーを手前に引いて 水を排水口に入れる 51

手洗い場をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 52

手洗い場をきれいにしよう! 手洗い場をみがき 蛇口をふく 水で湿らせたスポンジでこする 水で湿らせたタオルで蛇口やまわりをふく 鏡があったら ふいておこう 53

体育館をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 54

体育館をきれいにしよう! 床をふく 体育館専用のモップでゴミを集める 2 人 1 組になり ほうきで ゴミをちり取りに入れる 体育館は広いから みんなで場所を決めてがんばろう! 55

校庭をきれいにしよう! 準備をしよう 必要な清掃用具をそろえよう 56

校庭をきれいにしよう! 地面をはく 校庭は広いから みんなで場所を決めてがんばろう! 竹ぼうきでゴミを集める 2 人 1 組になり 竹ぼうきで ゴミをちり取りに入れる 57

学校を大切に! こんなことをしていいのかな? みんながいつも使っている場所の清掃方法がわかったかな? あれれ? 机に落書きをしているよ 58

学校を大切に! こんなことをしていいのかな? あ! こんどはゴミをちらかしている! みんなの清掃も大変になるし 教室は大切に使わないといけないね 59

清掃用具を片付けよう! ほうきの手入れ ほうきにホコリがたまると ゴミが取れにくくなるよ 毛がきで上から下にブラッシングしてゴミを取ろう 毛がきでほうきのホコリやゴミを取る 60

清掃用具を片付けよう! モップの手入れ 手でふさ糸をほぐす シンクに水をためて モップを洗う ふさ糸を幾つかに分けて 手でかたくしぼる ふさ糸を上にしてかわかす 61

清掃用具を片付けよう! タオルの手入れ バケツにきれいな水をためてタオルを洗い かたくしぼる タオルに水が残らないように かたくしぼろう タオルを広げてよくかわかす 62

清掃用具を片付けよう! 清掃用具をしまう 清掃用具の手入れが終わったら 清掃用具入れにきれいにしまおう ぐちゃぐちゃにしまうと こわれてしまうよ 63

最後にみんなもきれいにね! 手洗い うがいをする 教室がきれいになったら 最後に自分をきれいにしよう! 64

最後にみんなもきれいにね! 手洗い 65

最後にみんなもきれいにね! うがい 66

みんなで力をあわせてがんばろう みんなの教室もきれいにしてみよう! 67