目次 開始前やトレーニング後のストレッチ方法について 3 腕や胸を強化する筋トレ方法 プッシュアップ編 8 お腹 ( 上部 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 クランチ編 11 お腹 ( 下っ腹 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 レッグレイズ編 14 腕の筋肉を鍛える筋トレ方法 アームカール編 18 背中

Similar documents
ヒップアップと美脚のための筋トレ 今回は 女性のためのヒップアップと美脚のための筋トレについてお話ししたいと思います まず 具体的な筋トレ方法についてお話しする前に 押さえておくべき筋トレ知識として 少しだけご説 明します 年々年を重ねるごとにお尻もそうですが 体全体的に脂肪が付いて 太りやすくなっ

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

まずは 筋肉痛について理解を深めましょう どうして筋肉痛になるの? 体に負荷のかかるトレーニングをすることにより 体の筋にダメージを与え 炎症反応が起こります そして 損傷した部分を体が再生しようとするために炎症している箇所が痛むのです 加齢により 痛みが翌々日に来ることもあります 筋肉痛の解消法は

目次 筋力トレーニングを実施する上での注意事項 2 こんなときにやってみましょう 3 基礎編 4 体幹編 17 ストレッチを実施する上での注意事項 21 ストレッチ 22 ちょこっと筋トレの効果 29 1

02

アンカー TRX サスペンショントレーナーの設置箇所 フットクレードル ハンドルの下のわっかの部分 かかとやつま先をいれるときなどに使う 5 TRXフロントスクワット 45 7 TRXクロスバランスランジ アンカー に向かって立ち 肘を肩の真下に位 置して 腕を曲げ る ストラップを ぴんと張る 左

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

体力向上のための実践事例集.pdf

I

スティッフ・レッグド・デッドリフト

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得

モデルプラン11(器械運動 マット運動 回転技)

2. 若わか筋トレプログラム 腕の筋トレ 目標 :10~20 回繰り返しましょう ポイント 呼吸を止めないで 動かしている筋肉を意識する 筋や関節に違和感がある時は無理しない しわ合わせ 胸の筋肉 ( 大胸筋 ) を鍛えます 手のしわを合わせて 互いの手で押しあいます 10 秒間 力を入れましょう

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得

87.pdf


(1) 腕立て伏せ 1 ノーマル 上肢のトレーニング ~ 自重編 ~ 上肢のトレーニング ~ 自重編 ~ (1) 腕立て伏せ 6 膝つき ( 筋持久系 ) まっすぐ 大胸筋上腕三頭筋腹筋 大胸筋上腕三頭筋腹筋 膝をつけて回数を多くする (1) 腕立て伏せ 2 ワイド (2) ディップ 1 膝屈曲位


本文-25.indd

射撃のためのフィジカルトレ.xls

GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ

メルマガ・ブログアフィリエイトの教科書

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

健康的な姿勢を目指そう

ストレッチング指導理論_本文.indb

1) ねらい主として瞬発力をみるもので 筋力 平衡性 柔軟性 協応性も含まれるテストである 2) 準備床に 踏み切り線 をひく 巻尺 3) 方法 a. 両足を軽く開いて立ち つまさきを踏み切り線の直後におく b. 両足で同時に踏み切って できるだけ前方にとぶ 4) 記録 a. 踏み切り線から直角に


このような症状を予防するための体操です ❶腰痛になりやすい方 p.2 ❷膝痛になりやすい方 p.3 ❸肩こりになりやすい方 p.4 ❹バランスがとりにくい方 p.5 ❺姿勢が悪くなりやすい方 p.6 体操をする前にお読みください 注意事項 医師の治療を受けている方は 医師に 相談をして実



PowerPoint Presentation

1, ストレッチ ( 準備運動 ) ~~~~~~~~~ 1 足首の運動 ~~~~~~~~~ (a) 足首を曲げる 1 (a) 足首を曲げる (b) 伸ばすを1 回と数えて 連続 10 回行う 2 伸ばしたままで10 秒間止める 3 曲げたままで10 秒間止める (b) 足首を伸ばす の運


著作権について 動画でわかるカッコいい胸を作る腕立て伏せ 21 の方法 ( 以下 本冊子と表記 ) は 著作権法で保護され ている著作物です 本冊子の使用に関しましては 以下の点にご注意ください 本冊子の著作権は発行者永長孝敏にあります 発行者永長孝敏の書面による事前許可無く 本冊子の一部 または全

健康コース一覧 内臓脂肪が気になる方 運動不足の方 日常生活の中で健康づくりに取組みたい方にオススメ! ウォーキング 徒歩通勤コース 自転車通勤コース 階段を使おうコース 姿勢を良くしようコース 内臓脂肪が気になる方 積極的に健康づくりに取り組みたい方にオススメ! ジョギングコース 筋肉トレーニング


目次はじめに はじめに 1 パーキンソン病患者さんが困る代表的な症状として 運動のポイント姿勢反射障害すくみ足腰曲がり 姿勢反射障害 2 すくみ足 3 腰曲がり 4 首下がり 首下がり 22 があります このパンフレットでは これらの症状ごとに解説し その訓練方法 について紹

名称未設定-1.indd

オットーボック フィットネスアプリ Fitness for amputees 切断者のためのフィットネス < フィットネスアプリとは > スマートフォンや タブレット端末にダウンロードし 気軽にフィットネスが出来る切断者の皆様のためのアプリが登場しました 既に義足を装着されている方や これから義足を

バーベル ( 汎用器具 ) を利用 レッグプレスマシン ( 専用器具 ) を利用 フリーウエイトトレーニング ( スクワット ) マシンウエイトトレーニング ( レッグプレス ) 20.1: [134][135]

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

Microsoft Word 運動プログラム.doc

dvd_manual_part3.indd

VPS マニュアル p. 1

目次 導入編 1 はじめに 2 病気とは 3 セルフケアとは 4 痛みを理解する データ編 5 セルフケアの現状 6 効果的なセルフケアとは 7 9 応用編 7 セルフケアの実際 ①考え方 認知行動療法 ②運動 ③痛みへの理解 ④ツボケア 参考書籍 坂本篤裕

知ってるようで知らない おすすめの全身運動 ラジオ体操は軽い運動だと思われていますが 正しく行うと 汗をかいたり 翌日筋肉痛になる人がたくさん出ます 実は かなりの運動量で ストレッチ 筋力トレーニング 有酸素運動で構成された効率のよい全身運動です さらに 加齢によって衰えがちなバランス感覚 瞬発力

vol.6_2

スライド 1

1 深呼吸 腕を横に開いて胸を張り 鼻から大きく息を吸う 腕を前に閉じながら息を吐く 腕を横から上げて頭上を通り 息を吐きながら顔の前あたりで手をクロスして両脇に下ろす いつでも どこでも すこしでも ねりまゆる らく体操 は 無理のない緩やかな運動で骨や筋肉 神経 腱などの運動器の働きを整え 健康

サラ最終PDF用_表1_4

Microsoft Word - 06 レバンガ 運動プログラム②.docx

姿勢力が大事な理由 姿勢力とは 正しい姿勢を維持する力のことです 正しい姿勢を維持することには多くのメリットがあり 逆に姿勢が悪いと 多くの不調や不都合があります 姿勢がいいと 見た目がよく 信頼感が出ます 背中が丸くなった年寄り姿勢では頼りなく弱々しく見えますし 反り腰のそっくり返った姿勢は感じが

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

弓道の基礎 ~ 射法八節を学ぶ ~

あり良かったです 体幹トレーニング 部活でも取り入れてみたいと思う 貴重なお話をしていただきとても刺激になりました 後は 自分が校内でどれだけ広められるか 責任を感じましたがとても楽しみにも感じました 発達障害の子にもいいと思いました 五研究のまとめと課題 1 運動器検診調査結果 (1) 調査対象者

Gmail取得方法

スペクトルの用語 1 スペクトル図表は フーリエ変換の終着駅です スペクトル 正確には パワースペクトル ですね この図表は 非常に重要な情報を提供してくれます この内容をきちんと解明しなければいけません まず 用語を検討してみましょう 用語では パワー と スペクトル に分けましょう 次に その意

 転倒予防のすすめ

2011年度版アンチエイジング01.ppt

はじめに 感謝しております! この度は NATURA 代官山の 素人でも簡単に 60 分マッサージできるマニュアル をダウンロードいただきまして 誠にありがとうございます 私はあん摩指圧マッサージ師として 20 年以上患者様のお身体をマッサージして参りました マッサージは 自分の手さえ空いていればい

EW-NA75取扱説明書

誠司のレポートテンプレート

スポーツ障害 腰痛

<4D F736F F D2082A082A282A082A28C928D4E B B E31318C8E2E646F6378>

1207有資格者、肩のecise安心用

福原です このレポートを手にとってくださって ありがとうございます そして おめでとうございます! このレポートは 1 円も使わずに 楽に 5 万円を入手できる方法です あなたはただこのレポート通りに 作業するだけで 楽に 5 万円を 稼ぐことができるのです 多くのネットビジネスに参入する人が 1

オリジナルインジケータースキャルピングバイナリー オリジナルインジケーター スキャルピングバイナリー手法 1

はじめに このレポートの利用に際しては 以下の条件を遵守してください このレポートに含まれる一切の内容に関する著作権は レポート作成者に帰属し 日本の著 作権法や国際条約などで保護されています 著作権法上 認められた場合を除き 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部を 複製 転載 販売 その

スライド 1

セルフメディケーションにおける運動について 理事古屋敏雄 生活者を主体とする病気の予防 治療 健康の維持 増進を図り 保健 医療又は福祉の増進に寄与することを目的として発足した SMAC は その目的を達成するために各種の事業活動を続けております 今回は 来る10 月 21 日 ~22 日に行われる

2

第五節展翅飛翔 ( ザンチーフェイシン ) - 翼を広げて飛ぶ - 準備姿勢両腕は自然に体の両側に垂らす 1 両腕の肘を曲げて体の後へ引き 側面を経て引き上げ 羽を広げる状態にする 両掌は下に垂らし 手の甲を相対させる 目は左肘を見る 2 両肘をおろし 両手を顔の前で向かい合わせゆっくりおろす 準備

<4D F736F F D208D9882C98CF882AD C E646F63>

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに

服部塾 ~ 飛ばしのフタを外す 12 ステップ ~ ステップ 1 書き起こし PDF ファイル こんにちは 服部公翼です 服部塾飛ばしのフタを外す 12 ステップステップ1 をご覧いただき 誠にありがとうございます このDVDでは メールではお届け出来なかった 12 個の飛ばしのフタを確実に外してい

centernews_17

《印刷用》ためしてガッテン:シリーズ運動で若返り[2] 脳をだます!ラクラク最新筋トレ術

ウェストを引き締める 効率良くウェストを引き締めるために実践しておきたい方法 糸井克徳

【完全図解】即PAT新規登録の流れ(ジャパンネット銀行を使って)

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに

<4D F736F F D A C928D4E89CC91CC CC89C88A C9F8FD882C98AD682B782E982A8926D82E782B

このレポートをご覧いただき 実践して頂きますと こんな効果が期待できます 階段をス ス と昇ることができます 腰まわりが軽くなります 足の筋肉が柔軟になります 仕事や家事 勉強がはかどります 効率が上がります 膝周りの筋肉がほぐれ 快調になります 足の疲れが緩和されます 綺麗な姿勢が保てるようになり

<4D F736F F F696E74202D204E4F2E36936B8EE893EF C B8CDD8AB B83685D>

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

旬なトピックを提供!日比谷診療所だより6月号

無料レポートメインタイトル

競技に取りこまれずにバスケットボールに取り組んでいると考えられる 地方や過疎地帯では人口が少なく体格面で優れた選手を最低 5 名そろえる事は難しい事だと思われる 当然都市部との格差が生まれてくるが それを補うことが地方チームや過疎地区のチームが 都市部のチームに負けない要因になると思われる 体格差を

fmm151021完.pdf

わたしたちのやりたいケア 介護の知識50

N P O 法人みんなのスポーツ協会

あなたのケアプリント: あなたのケアプリント: 今 のあなたと 理 想 今 のあなたと 理 想 のあなた 鏡 に 向 かうとき 背 筋 をスッと 伸 ばしていますか? 姿 勢 が 良 いと 外 見 もよくなるものです 姿 勢 にもっと 気 をつけましょう 長 年 にわたって 前 かがみの 姿 勢 を

体幹パンフレット  

はじめに 推奨環境 このレポート上に書かれている URL はクリックできます できない場合は最新の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無料 ) 著作権について このレポ

(1) 走力 ( 走る能力を高める運動群 ) 1 街路樹や電信柱の間隔などを走る距離の目安として 走る区間を決めます 2 決めた区間を全力で走ります * 自動車などの往来のない広い場所や転倒しても安全な場所で行う 工夫 林間 雪の中 砂浜などでスピードを試す スキップやケンケンで走る 1 縦 2 列

著作権について マッスルコントロール 集中とリラックス ( ダイジェスト版 ) ( 以下 本冊子と表記 ) は 著作権法で保 護されている著作物です 本冊子の使用に関しましては 以下の点にご注意ください 本冊子の著作権は発行者永長孝敏にあります 発行者永長孝敏の書面による事前許可無く 本冊子の一部

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

転倒教室評価項目について

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の

Transcription:

はじめに この度は 無料レポートをダウンロードしてくださいまして 誠にありがとうございます このレポートでは 自宅専用の筋トレ方法をそれぞれ部位別に 7 つほど紹介しています 胸を鍛える方法 お腹を鍛える方法 腕や胸 下半身を強化する筋トレメニューを写真付 きで解説していきますので ぜひともあなたのトレーニングにお役立てください 全 30 ページほどの内容になっていますので コレを見ながらトレーニングすると良いで すよ では早速ですが 次のページの目次をご覧ください 1

目次 開始前やトレーニング後のストレッチ方法について 3 腕や胸を強化する筋トレ方法 プッシュアップ編 8 お腹 ( 上部 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 クランチ編 11 お腹 ( 下っ腹 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 レッグレイズ編 14 腕の筋肉を鍛える筋トレ方法 アームカール編 18 背中を広範囲に鍛える筋トレ方法 リアレイズ編 22 太もも お尻などの下半身を鍛える筋トレ方法 ノーマルスクワット編 27 2

自宅専用筋トレメニューストレッチ編 今回は自宅専用筋トレメニュー ストレッチ編ということで トレーニング前と終了後に 絶対にやっておくべきストレッチ方法をご紹介します このストレッチ ( 準備運動 整理体操 ) をしないと体を痛めたり 怪我をすることがあり ますので 必ず行うようににしてください 体を鍛える部位によってストレッチ方法は異なってきますので 参考までにご覧ください ね まずは 腕立て伏せをする際のストレッチ方法です 腕立て伏せは 腕や胸に結構負担がかかるので じっくりやる必要があります 腕立て伏せ ステップ 1 1. 以下を参考にしてください このように腕を十字にして この場合だと 右腕のひじの部分を胸に持っていくようにし ます イチッ ニッ サンッ シッ ゴッ と 右腕を引き伸ばすようにしっかりと胸まで持っ ていきましょう 2. 次は 反対の腕も同様に行います 3

しっかりと腕が伸びるように意識しましょう はい イチッ ニッ サンッ シッ ゴッ リズムよく行うと しっかり伸ばせます この流れを 両腕 2 回ずつ行います 腕立て伏せ ステップ 2 3. ファイティングポーズを取ります 4. 両腕を後ろに素早く持っていき またファイティングポーズ 4

この流れを素早く イチッ ニッ サンッ シッ ジュウまで行うと良いです 私はコレを 1 セットだけやってます 腕立て伏せは腕 胸に結構負担がかかるので このように 2 種類のストレッチをした方が 良いと思います 次は背筋 背中を鍛える際のストレッチ方法です 1. このように指を組み 手のひらを床に向けて 下げます 2. そのままゆっくりと手を下に持っていくのですが 勢いよく行うと 体の硬い方は特 に足 ( ふくらはぎ ) に激痛が走るので注意しましょう 反動をつけながら イチッ ニッ サンッ シッ ゴッ このように手を上下させます 次は腹筋運動 お腹を鍛える際のストレッチ方法になります 5

1. うつ伏せになって両腕で上体を起こし 腹筋を伸ばすようにしましょう ここで注意したいのは 反動をつけて行うと腰を痛める恐れがあるので 反動をつけずに 腰を床に押し付けるようにすると良いです 10 秒くらいかけてやりましょう 次はスクワット 足を鍛える際のストレッチ方法になります 1. 一般的な屈伸運動です この体勢から 2. 反動をつけながら屈伸をします 6

リズミカルに 5 回程度行いましょう はい イチッ ニッ サンッ シッ ゴッ 2 セットもすれば十分ですね 以上がトレーニング前 トレーニング後のストレッチ方法になります 体を痛めないように ケガをしないように ストレッチは必ず行うようにしましょう 次のページでは 腕や胸を強化する筋トレ方法 プッシュアップのやり方を説明します 次のページへどうぞ 7

自宅専用筋トレメニュープッシュアップ編 胸や腕を広範囲に鍛える方法です いわゆる腕立て伏せですが スロートレーニングという特殊な方法を使用して 効果を更 に加速させます スロートレーニングについては 以下をご覧ください http://kintore-menu.com/?p=122 胸が床につく直前まで腕を曲げますが 伸ばすときにはひじが伸びきらないよう動作をと どめるのがポイントです 目標回数は 5~10 回として 3 秒で上げ 3 秒で下げるようにします 1. 手幅は肩幅の 1.5 倍程度に保ち 胸が床につく直前の姿勢からスタートします 肩の部分からひざまで一直線を保つようにしましょう 2. ひじを完全に伸びきらせないようにすることが 非常に重要です 力が抜けてしまう箇所を作らないようにしましょう 3 秒かけて上げていきます 8

3. はい また 3 秒かけて下げます ( 注意 ) 腕が伸びきってしまうと血流の制限ができなくなり 効果が減少するので注意! 以下はダメな例です この上げ下げ運動を 10 回ほどが理想なんですが どうしても途中きつい方は 回数を減 らすなどして工夫してみてください 一見簡単そうに見えますが メッチャ効きます はい この方法が 私が現在取り組んでいる方法になりますが トレーニング後のストレ 9

ッチも必ずするようにしてくださいね 次のページでは お腹 ( 上部 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 クランチ編ということで解 説していきます 次のページへどうぞ 10

お腹 ( 上部 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 クランチ編 今回は自宅専用筋トレメニュー クランチ編ということで 腹筋運動の方法をご紹介します このクランチという方法は 一般的な腹筋と違って 体を最後まで上げる必要がないので 腹筋が苦手な方には最適な方法だと思います というのも 実は私は腹筋がかなり苦手で あの上体を起こす行動ができなくはないので すが 回数が持ちません ( 笑 ) なので 私は腹筋を鍛える際は 今回ご紹介するクランチという方法でトレーニングして います この方法は腹筋はもちろんですが 特にお腹上部 みぞおち付近をピンポイントに鍛える ことができます そして このトレーニングでもスロートレーニングという方法を使用しますので このこ とについては以下をご参照ください スロートレーニングについて http://kintore-menu.com/?p=122 この方法だからこそ トレーニングの時間短縮はもちろん 効果が全然違ってくるので 参考にしてくださいね 先程も言いましたが スロートレーニングという手法を使いますので 上げる時 下げる 時は 3 秒かけるようにします 回数の目安は 5~10 回を目安とします 11

1. 仰向けの状態になり 両方の膝は軽く曲げておきます 頭の後ろで両手を組み 少し浮かせた姿勢でスタートします 頭を床につけてしまうと 力が抜けてしまうので注意しましょう 以下はダメな例です 2. 上体を丸め込む感覚で ゆっくりと体を上げていきます はい 3 秒かけて上げます この高さで留めるのがポイント お腹に負荷を溜め込んで 下げていくんです 単純に 1~2 の流れを 10 回 1 セットとして 3 秒ルールを意識しながら取り組むと良 いと思います 12

ちなみに私は 3 セットしていますが 回数 セット数は自分の体力に合わせてくださいね もうこれ以上は上がらない! というくらい追い込めば 翌日には筋肉痛になって 続 けていくうちに自然と筋肉はついてきますので 継続するようにしてくださいね では次は 気になる方も多いと思いますが お腹 ( 下っ腹 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 レッグレイズ編ということで解説していきます 次のページへどうぞ 13

自宅専用筋トレメニューレッグレイズ編 今回は自宅専用筋トレメニュー レッグレイズ編ということで 主に下っ腹を鍛える筋ト レ方法をご紹介します ぽっこりと突き出てしまった下っ腹の部分を 比較的簡単にピンポイントに鍛えることが できるので ぜひ参考にしてください この方法もスロートレーニングを取り入れた方法になるので トレーニングの時間短縮や 効果ははっきり言って抜群です 私の経験上ですが スロートレーニングについて http://kintore-menu.com/?p=122 では行きますね 1 セットあたりの回数は 10 回を目安とします あくまでも目安なので 自分の体力に合わせましょう 上げる時 下げる時はそれぞれ 3 秒かけて行ってください この 3 秒ルールがスロートレーニングの醍醐味といったところです 1. あお向けになり 揃えた両足を少し持ち上げたところからスタート 14

頭は床に着けていても構いません 手は床につけてバランスを取ります 足を床につけて休むと 力が抜けてしまうので注意 2. 両足をゆっくりと持ち上げていきます はい 3 秒かけて上げますよ ~ 持ち上げきった最後は お尻を浮かせるくらいの気持ちで行うとより効果的です ポイントは 足をゆっくりと持ち上げ 最後はお尻まで浮かせるつもりで 行うことです 3. はい 下げていきま ~ す 15

あお向けで足を上下するこの運動は 足を床につけて休んでしまわないようにするのがポ イントです また 足を持ち上げるときは最後にお尻まで上げるような気持ちで動作することが大切 バランスを崩さないように手を床につけて支えておきましょう 単純に この上げ下げ運動を 3 秒かけながら行います 1 セットあたり 10 回を目安として取り組んでください この方法がどうしてもキツい場合は 以下の方法をお試しください 1. 両膝を曲げて このような姿勢からスタートします 2. はい この高さまで上げていきます 3 秒ルールを意識してくださいね 16

3. また下げます 3 秒かけてくださいね この流れで 上げ下げ運動を 10 回繰り返しましょう これなら簡単にできるので どうしてもキツい方は この方法で慣れてから最初の方法を すると良いと思います この 2 つの方法を実際に試してみると分かりますが お腹 特に下っ腹に圧力がきちんと かかるので 翌日には筋肉痛になり 自然と筋肉がついてきて だんだんと引き締まって きます 一応ですが こんな感じです 簡単ではありませんが トレーニングする際に参考にしてくださいね 次は腕の筋肉を鍛える筋トレ方法 アームカール編になります 次のページへどうぞ 17

自宅専用筋トレメニューアームカール編 今回は自宅専用筋トレメニュー アームカール編ということで 上腕二頭筋 ( 力こぶの部 分 ) をピンポイントに鍛える方法をご紹介します この方法では 鉄アレイ もしくはダンベルを使用したトレーニングになりますので 始 めのうちは 2~3 キロほどの物を使うと良いです 私は 5 キロの物を使用していますが 慣れてから重さを変えてください 今回もスロートレーニング方法で行きます 回数の目安は 5~10 回程度とし 3 秒で上げ 3 秒で下げるようにしましょう ご自分の体力に合わせて回数は調整してください 1. 手のひらを上向きにして ひじを体の前に出します 手の高さは腰の辺りまで上げましょう ひじが下がっていると力が抜けてしまうので 注意 18

上の写真はダメな例です 2. ダンベルを胸の高さを目安に上げていきます 3 秒かけてくださいね 腕が完全に曲がると 力が抜けてしまうので注意 19

上の写真がダメな例です 3. はい 3 秒かけて下げます この上げ下げ運動を 3 秒ルールを守りながら 10 回を 1 セットとして行います どうしてもキツい場合は 慣れるまで回数を半分に減らすなど工夫してみてくださいね ここでこの運動の注意すべき点ですが 上げるとき 下げるとき共に両腕を揃えて行って ください どちらか一方が高かったり 低かったりすると バランスが悪くなり 両腕を効率よく鍛 えることができないので きちんと両腕揃えながら上げ下げする 20

下の写真はダメな例です この運動を週に 2 回 最低でも 1 回することできちんと筋肉痛になり 自然と筋肉は付い て行きます あくまでも無理なく行うようにしてください 次は背中を広範囲に鍛える筋トレ方法 リアレイズ編です 次のページへどうぞ 21

自宅専用筋トレメニューリアレイズ編 今回は自宅専用筋トレメニュー リアレイズ編ということで背筋 背中を広範囲に渡って 鍛える方法をご紹介します 今回は筋トレアイテムを使用しますが 重さ 2~3 キロの鉄アレイやダンベル もしお持 ちでなかったら 2L のペットボトルに水を入れるなどして用意してください 今回も他の自宅専用筋トレメニュー同様に スロートレーニングを取り入れていきます では 行きます 回数の目安は 5~10 回で 3 秒で上げ 3 秒で下げるようにしましょう 1. 両手にダンベルを持ち ひざを軽く曲げて前傾姿勢になり ダンベルは後方に斜め 30 度程度の高さに上げておきます 2. ゆっくりと お尻よりも少し高めの位置を意識して上げていきます 3 秒かけて上げていきますが できるだけ上げることが大切です 22

ここで注意したいのは 背中を丸めると腰を痛めてしまうことがあるので 注意しましょ う 以下はダメな例 23

3. はい 3 秒かけて下げます ポイント 両手の動きを揃えるために 両手とも水平になるように上げ下げしましょう 24

このように両手の動きが合わないと バランスが悪くなり 背中を広範囲に鍛えることが できないので注意 以下はダメな例 この上げ下げ運動を 回数の目安として 1 セット 10 回 キツい方は 5 回を 1 セットとし て取り組みましょう 腰が悪い方は 以下の方法がありますので 参考までにどうぞ 腰をかけて行うと 負担を減らすことができます ちなみに 私は腰が痛いときは 筋トレマシンを使用して上げ下げしています 25

このような感じです 椅子に腰掛けてトレーニングするのも良いですね あくまでも 無理のないようにトレーニングすることが大事です では最後になりますが 太もも お尻などの下半身を鍛える筋トレ方法 ノーマルスクワ ットについて解説します 次のページへどうぞ 26

自宅専用筋トレメニューノーマルスクワット編 今回は自宅専用筋トレメニュー ノーマルスクワット編ということで 下半身の強化とし て太ももや 太ももの裏 お尻をお引き締める筋トレ方法になります このトレーニング方法もスロートレーニングを取り入れた内容となるので 3 秒かけて上 げ下げ運動を行います 回数は 5~10 回を 1 セットの目安として 慣れるまでは 1 セット 慣れてきたらセット 数を増やすなどしてトレーニングしてください では 解説していきます 1. 太ももが床と平行になる程度にひざを曲げたところからスタートします スタンスは肩幅程度が理想です 背筋は伸ばしておきましょう 27

2.3 秒かけてゆっくりとひざを伸ばしていきますが 最後に伸ばしきらない事が重要で す 2. はい また 3 秒かけて曲げていきます この流れを 5~10 回を目安として取り組みます 正面から見ると こんな感じですね 28

これがスタート時 そしてこれが 上げるときのスタイルです ここで注意すべき点を上げますね 最初の姿勢で 背中を丸めてしまうと腰を痛めやすくなるので 注意 29

上の写真はダメな例です 上げる時も 完全にひざを伸ばしてしまうと力が抜けるので注意 上の写真もダメな例 30

以上を注意してトレーニングしてください 最後に このレポートで紹介した筋トレ方法は 決して楽な方法ではありませんが 自宅でも気軽 に実践できるという視点から 私がこれまでに試した方法で 効果のあった方法だけを抜 粋してまとめました ですので継続さえすれば どなたでも理想の体を手に入れることができると思います 筋トレは毎日する必要はないですし 週に多くても 2 回実践すれば 自然と体型は良い方 向に変化します もちろん食事管理にも気をつけなければなりませんが まずは運動をすることが理想の体 への第一歩だと私は思います この無料レポートが あなたのお役に立てることを心より願っています 最後までお読みくださり ありがとうございました またメールでお会いしましょう 堂園ユーサク 著作権について本レポートは著作権法で保護されている著作物です 著作権者の許可を得ずして 本レポートの一部または全部を複製 転載することを禁じます 発行者情報 http://kintore-menu.com/tokutei.jpg 31