己炎症性疾患と言います 具体的な症例それでは狭義の自己炎症性疾患の具体的な症例を 2 つほどご紹介致しましょう 症例は 12 歳の女性ですが 発熱 右下腹部痛を主訴に受診されました 理学所見で右下腹部に圧痛があり 血液検査で CRP 及び白血球上昇をみとめ 急性虫垂炎と診断 外科手術を受けました し

Similar documents
Microsoft Word - todaypdf doc

Immunology & Dermatology Franchise 自己炎症性疾患 ノバルティスファーマ株式会社 2016 年 12 月 患者調査 Collaboration with 自己炎症疾患友の会

2019 年 4 月 1 日放送 第 42 回日本小児皮膚科学会 1 教育講演 2 自己炎症性疾患アップデート 和歌山県立医科大学皮膚科准教授金澤伸雄はじめに自己炎症性疾患は 狭義には 炎症シグナルや自然免疫系の遺伝子異常による希少疾患を指します 臨床的に感染症 アレルギー 自己免疫疾患に似ますが

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

肝逸脱酵素の上昇 血小板減少といった先天感染症 (TORCH 症候群 ) 類似の症状の他 易刺激性 間欠的な無菌性発熱 てんかんや発達退行を中心とした進行性重症脳症の臨床像を呈する 血小板減少 肝脾腫 肝逸脱酵素上昇 間欠的発熱などから不明熱として精査を受けることも多く 手指 足趾 耳などの凍瘡様皮

4. 治療法いずれの疾患に対しても現時点で確立された治療法はないが IL-1βや IL-18 の過剰産生が推定されている NLRC4 異常症では抗 IL-1 製剤の有効性が報告されている ADA2 欠損症に対しては 抗 TNF 療法の有効性を示す報告が増えている また 骨髄移植による根治が期待され

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに


Jpn. J. Clin. Immunol., 30 (2) 63~67 (2007) 2007 The Japan Society for Clinical Immunology 63 特集 Autoin ammatory syndrome の新たなる展開と治療法の確立総説自己炎症疾患の臨床象上松

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

汎発性膿庖性乾癬の解明


2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

1508目次.indd

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

2015 年 3 月 26 日放送 第 29 回日本乾癬学会 2 乾癬本音トーク乾癬治療とメトトレキサート 名古屋市立大学大学院加齢 環境皮膚科教授森田明理 はじめに乾癬は 鱗屑を伴う紅色局面を特徴とする炎症性角化症です 全身のどこにでも皮疹は生じますが 肘や膝などの力がかかりやすい場所や体幹 腰部

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

2009年8月17日

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

情報提供の例

臨床調査個人票 新規 更新 108 TNF 受容体関連周期性症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町

95_財団ニュース.indd

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

平成14年度研究報告

の主要な治療薬として日本ならびに世界で広く使用されている MTX の使用により 関節リウマチの臨床症状の改善 関節破壊進行抑制 QOL 改善のみならず 生命予後の改善や心血管合併症リスクが軽減されることが示されており 現在の関節リウマチ治療においては必要不可欠な薬剤である 1990 年前後から MT

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

untitled

医療関係者 Version 2.0 多発性内分泌腫瘍症 2 型と RET 遺伝子 Ⅰ. 臨床病変 エムイーエヌ 多発性内分泌腫瘍症 2 型 (multiple endocrine neoplasia type 2 : MEN2) は甲状腺髄様癌 褐色細胞腫 副甲状腺機能亢進症を発生する常染色体優性遺

ある ARS は アミノ酸を trna の 3 末端に結合させる酵素で 20 種類すべてのアミノ酸に対応する ARS が細胞質内に存在しています 抗 Jo-1 抗体は ARS に対する自己抗体の中で最初に発見された抗体で ヒスチジル trna 合成酵素が対応抗原です その後 抗スレオニル trna

学会名 : 日本免疫不全症研究会 アンケート 1 1. アンケート 2 に回答する疾患名 (1) X 連鎖無 γ グロブリン血症 (2) 慢性肉芽腫症 2. 移行期医療に取り組むしくみあり :1 年に1 回の幹事会で 毎年 discussion している また 地区ごとの地方会で 内科の先生方にいか

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

改訂後改訂前 << 効能 効果に関連する使用上の注意 >> 関節リウマチ 1. 過去の治療において 少なくとも1 剤の抗リウマチ薬 ( 生物製剤を除く ) 等による適切な治療を行っても 疾患に起因する明らかな症状が残る場合に投与すること 2. 本剤とアバタセプト ( 遺伝子組換え ) の併用は行わな

スライド 1

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

pdf0_1ページ目

TNF 受容体関連周期性症候群 1. 概要近年 国内外で注目されている自己炎症性症候群の一つであり 発熱 皮疹 筋肉痛 関節痛 漿膜炎などを繰り返し 時にアミロイドーシスを合併する事もある疾患です TNF 受容体 1 型の遺伝子変異が原因ですが 詳しい病態は解明されていません 全身型若年性特発性関節

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

cover

医療連携ガイドライン改

がん登録実務について

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

saisyuu2-1

Microsoft Word - 届出基準

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

Microsoft Word - todaypdf doc

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

Microsoft Word _前立腺がん統計解析資料.docx

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

されており これらの保菌者がリザーバーとして感染サイクルに関与している可能性も 考えられています 臨床像ニューモシスチス肺炎の 3 主徴は 発熱 乾性咳嗽 呼吸困難です その他のまれな症状として 胸痛や血痰なども知られています 身体理学所見には乏しく 呼吸音は通常正常です HIV 感染者に合併したニ

日本内科学会雑誌第98巻第12号

BMP7MS08_693.pdf

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

Microsoft Word _肺がん統計解析資料.docx

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

インフルエンザ(成人)

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

減量・コース投与期間短縮の基準

耐性菌届出基準

PowerPoint プレゼンテーション

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

日本内科学会雑誌第97巻第2号

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

01-02(先-1)(別紙1-1)血清TARC迅速測定法を用いた重症薬疹の早期診断

スライド 1

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン

膵臓癌について

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

2017 年 12 月 28 日放送 第 116 回日本皮膚科学会総会 8 教育講演 14-5 血管性浮腫の診断と治療 横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科学 准教授猪又直子 はじめに血管性浮腫は 皮膚や粘膜の限局した範囲に生じる深部浮腫で 蕁麻疹の類縁疾患です 近年 国際ガイドラインが発表され メ

インフルエンザ定点以外の医療機関用 ( 別記様式 1) インフルエンザに伴う異常な行動に関する調査のお願い インフルエンザ定点以外の医療機関用 インフルエンザ様疾患罹患時及び抗インフルエンザ薬使用時に見られた異常な行動が 医学的にも社会的にも問題になっており 2007 年より調査をお願いしております

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

IORRA32_P6_CS6.indd

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

indd

pdf0_1ページ目

Transcription:

2017 年 6 月 28 日放送 感染症と鑑別を要する自己炎症性疾患 京都大学大学院 発達小児科学准教授 西小森 隆太 本日は 感染症と鑑別を要する自己炎症性疾患と題して 自己炎症性疾患のお話をさ せていただきます 自己炎症性疾患とは近年 診断学の進歩とともに 感染症 腫瘍性疾患 リウマチ膠原病の診断がより正確になされるようになりました このような状況で 原因不明の発熱の診断において いわば第 4の不明熱の原因疾患として 自己炎症性疾患という疾患群が注目されております 私は小児科医ですが 免疫系の関与する疾患として 自己免疫疾患 アレルギー疾患 先天性の免疫不全症である原発性免疫不全症 3 つのカテゴリーがこれまで存在しました 今 炎症を主病態とする自己炎症性疾患という概念がでてきております 自己炎症性疾患の名前の由来ですが 1999 年にアメリカ国立衛生研究所 (NIH) のカストナー博士らが提唱した概念で 英語の autoinflammation というところからきております この疾患では 病原微生物が同定されず また自己抗体 自己反応性 T 細胞も検出されません 周期性発熱 不明熱で発症する事が多く また臨床症状としては 発疹 関節痛 腹痛などの消化器症状を伴い リウマチ膠原病疾患と間違われておりました 通常遺伝性疾患ですが 病態が類似しているが非遺伝性ものを広義の自己炎症性疾患 遺伝性のものを狭義の自

己炎症性疾患と言います 具体的な症例それでは狭義の自己炎症性疾患の具体的な症例を 2 つほどご紹介致しましょう 症例は 12 歳の女性ですが 発熱 右下腹部痛を主訴に受診されました 理学所見で右下腹部に圧痛があり 血液検査で CRP 及び白血球上昇をみとめ 急性虫垂炎と診断 外科手術を受けました しかし同様の発熱発作を繰り返し 当科へ紹介されました この方は家族性地中海熱という疾患で MEFV という遺伝子異常で発症する疾患です 臨床症状としては 約 1-3 日の発熱 漿膜炎を特徴とする疾患で コルヒチンが著効を示します もう一例ご紹介致しましょう 新生児期から発熱 発疹 血液検査で炎症所見を認めた症例ですが 通常 感染症をまず疑いますよね しかし 抗生剤には不応性で 各種培養を含むさまざまな検査をしても陽性所見を認めませんでした 発熱は 1 週間ぐらいで軽快しましたが CRP などの炎症反応陽性が持続しました この症例は 高 IgD 症候群の患者さんでした ここで自己炎症性疾患にどのような疾患が存在するか もう少し詳しくお話してみたいと思います ヒトゲノム地図が 2000 年前半に明らかにされ 新しい遺伝子解析技術の進歩とあいまって 現在でも毎年新しい自己炎症性疾患の原因遺伝子が同定されております なかでも 本邦で比較的多く報告されているものとして 家族性地中海熱 クリオピリン関連周期熱症候群 TNF 受容体関連周期性症候群 ブラウ症候群 高 IgD 症候群 化膿性無菌性関節炎 壊疽性膿皮症 アクネ症候群 中條西村症候群などが存在します 診断のポイントこのような狭義の自己炎症性疾患の患者さんを診断するポイントですが まずこのような疾患が存在する事 そしてその特徴的な症状 所見を知っておくことが大切です また 診断学において疫学は重要で これまでの厚労省研究班の調査により 自己炎症性疾患の頻度は 比較的多い家族性地中海熱で 10 万に1 人 さきほどでました高 IgD 症候群では日本で約 20 人程度とされております つまり 狭義の自己炎症性疾患の頻度はそれほど多くないということがいえると思います 一方 クリオピリン関連周期熱症候群という疾患では 炎症性サイトカイン IL 1に対する生物学的製剤の有効性がし

られ 劇的に患者 QOL を改善致します 即ち 稀少疾患ではあるが 適切な診断により救える患者さんが存在する事を強調したいと思います 臨床所見で疾患を疑ったのち検査で確定することになりますが 自己炎症性疾患の診断では 有用な検査が乏しく 狭義の自己炎症性疾患では 遺伝子検査で診断しているのが現状です 例外として 高 IgD 症候群では 発作時尿中メバロン酸が診断に有用とされております 遺伝子検査自体は 技術的には困難ではありませんが 見つかった遺伝子変異の解釈において専門性が要求されます そういう観点から 遺伝子診断には自己炎症性疾患の専門家の関与が大切と考えます 保険診療可能な遺伝子検査として クリオピリン関連周期熱症候群 高 IgD 症候群 PAPA 症候群が存在します それ以外はまだ保険未収載で 研究ベースで行われております また 自己炎症性疾患の診断における問題として 一部の疾患では 典型的な所見がそろうまで年単位にわたる時間を要する場合があります このような症状が典型的でないが自己炎症性疾患の可能性がある場合 研究ベースですが 複数遺伝子を一気に解析するパネル診断も行われております 治療法続いて 治療についてお話します ほとんどの疾患が遺伝性であるため根治療法がまだ開発されておりません 対症療法ですが 家族性地中海熱に対するコルヒチン TNF 受容体関連周期性症候群に対するステロイドが知られております しかし TNF 受容体関連周期性症候群に対するステロイド治療は 経過とともに効果が減弱する事が知られ 新しい治療法が求められておりました 炎症にたいする新しい治療として カナキヌマブという生物学的製剤が一部疾患において保険適応が承認されました 具体的には TNF 受容体関連周期性症候群 クリオピリン関連周期熱症候群 コルヒチン不耐もしくは不応性家族性地中海熱 高 IgD 症候群です 一方 責任遺伝子は同定されているが 病態解明が不十分で治療が確立されていない疾患が残されております 今後の病態研究 それに基づく治療法の開発が期待

されます PFAPA さて いままでは自己炎症性疾患でも遺伝性疾患である狭義の自己炎症性疾患についてお話しましたが 次に非遺伝性である広義の自己炎症性疾患について お話したいと思います 狭義の自己炎症性疾患と病態が似ているが非遺伝性である疾患群で 全身型若年性特発性関節炎 成人スティル病 ベーチェット病 痛風などが含まれます また小児科領域ならびに近年では成人領域でも注目されている広義の自己炎症性疾患として周期性発熱 アフタ性口内炎 咽頭炎 リンパ節炎症候群 略して PFAPA があります この疾患は前述した遺伝性自己炎症性疾患と比べ頻度も高く 開業されている先生方が日常診療で遭遇する機会も少なくありません よって PFAPA をとりあげ お話させていただきます PFAPA の診断基準としては Thomas らの診断基準が最も知られております それによると 1)5 歳までに発症する周期的な発熱 2) 上気道炎症状を認めず アフタ性口内炎もしくは頸部リンパ節炎もしくは咽頭炎を有する 3) 周期性好中球減少症を除外する 4) 間歇期に症状なし 5) 正常な成長 発達を認める 以上をみたし その他の疾患を除外したものを PFAPA と診断します 周期性がしっかりしていること ステロイドの全身投与屯用に良好に反応すること 炎症所見では発作時は陽性 非発作時は陰性化すること 抗生剤は無効であること を参考に診断しております ただ 診断基準をみていただきますとわかりますが 他の疾患でも条件を満たす場合がかなり想定されるため 感染症 リウマチ膠原病 腫瘍性疾患 他の自己炎症性疾患等 鑑別はしっかり行う必要があります 治療としては 先ほど述べたステロイドの全身投与屯用 シメチジン予防投与などの内科的な治療法 口蓋扁桃およびアデノイドの摘出という外科的な治療法が行われております PFAPA ですと 通常小学校高学年から中学生にかけて自然軽快することもある良性の疾患とされておりますので 私の場合 患者さん及びご家族に疾患についてよく説明して治療を行っております しかし 一部経過をおっている間に別の疾患であることが判明することもあるので 治療的な介入を行う場合でもその診断については 注意が必要と感じております

おわりに以上 自己炎症性疾患についてお話させていただきました テークホームメッセージとして 1) 原因不明の発熱 周期熱をきたす疾患として自己炎症性疾患という炎症を主病態とする疾患が存在する 2) 頻度は稀であるが 有効な治療により患者 QOL を著明に改善できる疾患群である 3) 診断は遺伝子検査によるものが多く 専門家へのコンサルトが望ましい 5) 日常遭遇する機会が多い自己炎症性疾患として PFAPA という疾患が存在する を上げさせていただきます