Microsoft PowerPoint - 橋工学スライド.ppt

Similar documents
新日本技研 ( 株 ) 技術報告 弾性横桁で支持された床版の断面力式 仙台支店 設計部高橋眞太郎 本社 顧問倉方慶夫 元本社 顧問高尾孝二 要旨 橋梁形式は 公共事業費抑制の要求を受けてコスト縮減を図ることができる合理化形式の採用が多くなっている この流れを受けて鈑桁形式では少数鈑桁橋

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

Microsoft PowerPoint - 構造力学Ⅰ第03回.pptx

05設計編-標準_目次.indd

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

国土技術政策総合研究所 研究資料

第1章 単 位

構造力学Ⅰ第12回

RC単純床版橋(オルゼン解析) 出力例

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

スライド 1

4) 横桁の照査位置 P.27 修正事項 横桁 No07~No18 ( 少主桁のNo01からNo06は格子計算による 断面力が発生しないので省略 ) 照査点 No 溶接部名称 継手名称 等級 1 横桁腹板上 主桁腹板 すみ肉 F H 2 横桁腹板下 主桁腹板 すみ肉 F H ただし 上記の 2 つ照

Microsoft PowerPoint - 静定力学講義(6)

PowerPoint プレゼンテーション

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

Microsoft Word - 1B2011.doc

PowerPoint プレゼンテーション

IT1815.xls

Microsoft Word - KSスラブ 論文.doc

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF DDA89D78E8E8CB182CC8FDA8DD78C7689E6816A2E646F6378>

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

疲労損傷に対する原因究明 及び補修補強の考え方 森猛 ( 法政大学 )

DNK0609.xls

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

4 シート S31-2 は 鉄筋コンクリート床版と横桁を計算します 鉄筋コンクリート床版を採用し 主桁間を支間方向をするのが標準的な設計です 5 シートS31-3 は 主桁の計算です 主桁と横桁の断面寸法は初期値が設定されています ここでは 入力変更を受付けます 主桁断面の寸法は 断面計算 第 3.

Microsoft PowerPoint - zairiki_10

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法

表 4-2-l 板厚による鋼種選定表 板厚 (mm) 鋼種 非溶接構造用鋼 SS400 SM400A SM400B 溶接構造用鋼 SM400C SM490YA SM490YB SM520C SM570 SMA400AW SMA400BW SMA40

<424F58834A838B836F815B836782CC90DD8C76>

改訂のポイント () 主要部材と二次部材について 原則としてすべての部材について, 作用の組合せ ~ を考慮しなければならない. 道示 Ⅰ 編. ただし,) 応答値が無視できる範囲の場合,) 物理的に考えられない組合せの場合, それらの根拠を示すことで省略することができる. 中間対傾構, 横構は,

SPACEstJ User's Manual

平板曲げ理論による部材の等分布荷重または節点の集中荷重を受ける薄板のたわみと断面力の計算ソフト 鉄筋コンクリート床版や鋼板などの平板 ( 薄板 ) の等分布や集中荷重による作用曲げモーメント等の算出方法は 下記の平板の曲げ解析法一覧表より [1 平板曲げ理論による解析 ( 理論解 ) による方法 ]

計算例 5t超え~10t以下用_(補強リブ無しのタイプ)

( 計算式は次ページ以降 ) 圧力各種梁の条件別の計算式の見出し 梁のタイプ 自由 案内付 支持 のタイプ 片持ち梁 短銃ん支持 支持 固定 固定 固定 固定 ====== はねだし単純梁 ====== 2 スパンの連続梁 集中 等分布 偏心分布 等偏分布 他の多スパン 条件につ いては 7 の説

<4D F736F F F696E74202D AD482DC82C682DF2E B8CDD8AB B83685D>

<82658C5E95578EAF928C208BAD93788C768E5A8F >

鋼連続合成ラーメン 2 主鈑桁橋へのコンパクト断面設計法および二重合成構造の適用検討 東田典雅 1 西川孝一 1 登石清隆 2 脇坂哲也 2 西村治 2 田嶋一介 2 1 東日本高速道路 ( 株 ) 新潟支社 ( 新潟市中央区天神 1-1 プラーカ3 4F) 2 大日本コンサルタン

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

第七回道路橋床版シンポジウム論文報告集 チャンネルビーム合成床版を用いた合成桁の静的負曲げ実験 Static negative bending tests of composite girder using composite slab reinforced by channel beam 山口隆一

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

(校正案)

津波被害(あなたの家は大丈夫か)

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

図 1 標準的な三径間構成のゲルバー構造 図 2 長生橋 b=7 ( 撮影 : 鳥居邦夫 ) 3. 吊桁部分の構造で問題が起こること 標準的な 3 径間ゲルバー形式の中央部は 左右から張り出した桁に受け部を設けて その上に単純桁を載せる掛け違い構造と ヒンジを介し

<4D F736F F F696E74202D208BF38D608B5A8F7095F18D9089EF BB497C C835B83938E9197BF81418DC58F4994C5816A>

コンクリート工学年次論文集 Vol.25

Taro-2012RC課題.jtd

コンクリート工学年次論文集 Vol.28

第1章 単 位

土留め工の設計サンプルデータ 概略出力例 Mix3+2 鉄道標準 慣用法と弾塑性法の設計計算例切梁 アンカー併用工法のサンプルデータ

第4章 溶接施工管理

1. 共通数値の計算 1.1 単純梁の曲げモーメントと撓み (INFSBEAMV.XLSのシートPanel1のコピー) パネル数 n= 1 パネル間隔 λ= 支間 L/nとして利用する [T 1 ] の計算 (-1,2,-1) の係数をマトリックスに構成する (1/2) 倍しない係数に注意 連続する

1 平成 25 年 3 月末日 ( 全 6 枚 ) 道路橋示方書 ( 平成 24 年 ) 改訂概要資料 大阪市立大学名誉教授北田俊行 1. 平成 24 年 2 月あるいは 3 月における道路橋示方書改訂の理由 (1) 最近の道路橋に関する新しい知見の反映 (2) 東北地方太平洋沖地震による橋梁被害の

表紙

2. 屋根組みを支えるのはトラス構造ではないこと 三角形の外形を持つ伝統的な木造屋根は 屋根の傾斜に合わせて斜めに支える垂木 ( たるき ) と棟 ( むね : 縦梁 ) とで屋根瓦の重量を持たせ それを梁 ( 横梁 ) で受けてから柱に伝えます 柱を多く配置し 屋根の重量を分散させて持たせます 柱

単純トラス橋の形状と影響線

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

<4D F736F F D F B C9A90DD8B5A8F708A4A94AD8CF097AC89EF93878DAA89EF8FEA816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - zairiki_11

Microsoft Word - 01_橋梁点検要領_付録-1.doc

耐雪型歩道柵 (P 種 )H=1.1m ランク 3 ( 基礎ブロック ) 平成年月日

Super Build/FA1出力サンプル

問題-1.indd

技術者のための構造力学 156 w M P m + M M+M 図 -1 はりの座標系, 外力と断面力の向きと方向 表 -1 荷重, 反力と断面力の表記に用いる記号一覧 荷重 ( 外力 ) 分布荷重 (kn/m) w 分布モーメント (knm/m) m 集中荷重 (kn) P 集中モーメント (kn

1258+水路Ver44.xdw

4 シート S31-2 は 鉄筋コンクリート床版を計算します 床版と縦桁は トラスのパネル間を支間とするプレートガーダーの性格があります 鉄筋コンクリート床版を採用し 縦桁間を支間方向をするのが標準的な設計です 複鉄筋矩形断面の計算は マクロ (MVA) を使用しないで 見える形にしました 同じ計算

1

技術専攻の学 生に向けた授業「材料力」

1. 数量総括表種別材質 規格単位数量備考断面修復工ポリマーセメントモルタル m2 4.7 t=50mm m Co 殻処理 m3 0 表面含浸工 下向き ( 地覆 ) プロテクトシルCIT 同等品以上 m2 27 横向き ( 地覆 ) プロテクトシルCIT 同等品以上 m2 24 上向き

コンクリート実験演習 レポート

差替ファイル1

屋根ブレース偏心接合の研究開発

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

AP 工法 による増設壁補強計算例 (1) 設計フロー RC 耐震改修設計指針に示された 中低層鉄筋コンクリート造建物を対象とした開口付き増設壁に AP 工法 を用いて強度抵抗型補強とする場合の補強壁 ( せん断壁 ) の設計フローを示す 周辺架構から補強壁に期待できる耐力の目安をつけ プロポーショ

Microsoft Word - 第6回複合構造シンポ doc

Microsoft Word - 学科C問題(確定版).docx

<4D F736F F F696E74202D20312D E838A815B836794C28D5C91A282CC90DD8C765F313191E590BC205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D CC82E898678E77906A E DD8C7697E181698F4390B3816A312E646F63>

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

Microsoft Word - 学科C問題.docx

国土技術政策総合研究所資料

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

第3章 コンクリート橋

aja_1st_本講座_構造_14_note_01

会社の経営努力による費用の縮減内容について 資料 -7 運用指針 第 2 条 3 供用までの期間を短縮したことによる費用の縮減 フネヒキミハル 磐越自動車道 コオリヤマヒカ シ ( 船引三春 IC~ 郡山東 IC) の早期 4 車線化

<4D F736F F F696E74202D BB497C082CC8AEE D8EAF82C6935F8C9F82CC837C E B8CDD8AB B83685D>

4 シート S31-2 は 鉄筋コンクリート床版と横桁を計算します 鉄筋コンクリート床版を採用し 主桁間を支間方向をするのが標準的な設計です 5 シートS31-3 は 主桁の計算です 主桁と横桁の断面寸法は初期値が設定されています ここでは 入力変更を受付けます 主桁断面の寸法は 断面計算 第 3.

単純トラス橋の形状と影響線

Microsoft PowerPoint - fuseitei_4

全学ゼミ 構造デザイン入門 構造解析ソフトの紹介 解析ソフト 1

<4D F736F F F696E74202D C668DDA DAA8CA C5394FC8BBD92AC8BB497C082CC8AEE D8EAF82C6935F8C9F82CC837C F2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 構造設計学_2006

Microsoft Word - 技術資料Vol.2.docx

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF31817A92DD82E E494C282CC8D5C91A2>

Transcription:

橋工学 : 授業の目的 橋の設計 施工に関する基本的な考え方を学習する. 特に, 道路橋の上部工 ( 鋼製橋桁 ) の設計について学習することに主眼をおく.

橋工学 : 達成目標 1. 橋の基本的機能と構成を説明できること. 2. 道路橋の設計における基本的な考え方と手順を説明できること. 3. 単純な道路橋上部工 ( 鋼製橋桁 ) について具体的な設計作業が行えること.

橋工学 : 関連する学習教育目標 (H) 社会基盤の整備に対する基本的理論と応用的 な技術を習得する

この授業の対象 道路橋 ( 鋼橋 ) 設計基準 : 道路橋示方書 ( 道示 ) 平成 5 年に大きな改訂 ( 荷重 )

橋の構成

橋の構成

橋の構成 (I 桁橋 )

I 桁橋

I 桁構造図

橋の構成と荷重伝達経路

荷重伝達経路 (I 桁橋 )

箱桁橋

箱桁構造図

荷重伝達経路 ( 箱桁橋 )

橋の寸法 ( 長さ ) 橋長 : 道路としての長さ スパン ( 支間 ): 構造力学的な長さ 純スパン : 桁下空間の長さ

橋の寸法 ( 幅 )

橋の分類

路面位置による分類

平面形状による分類

橋の形式

桁橋

トラス橋

アーチ橋

ラーメン橋

斜張橋

吊橋

吊床版橋

吊床版橋

吊床版橋

吊床版橋

橋の設計 : 荷重伝達経路の順番に

荷重 : 橋に作用する力 まず, 荷重を設定 断面力, 応力計算 安全性照査

荷重の種類 主荷重 : 常時作用する基本的な荷重 死荷重, 活荷重, 衝撃, プレストレス力, コンクリートのクリープ 乾燥収縮の影響, 土圧, 水圧, 浮力または揚力 従荷重 : 突発的な荷重 風荷重, 温度変化の影響, 地震の影響 主荷重に相当する特殊荷重 雪荷重, 地盤変動の影響, 支点移動の影響, 波圧, 遠心荷重 特殊荷重 : 特殊条件下の荷重 制動荷重, 施工時荷重, 衝突荷重

死荷重 : 橋の自重 ( 固定荷重 ) 路面 : 容易に算定可能 床版 ( 舗装等も含む ) 付属物 ( 高欄, 照明柱, 伸縮継手など ) 構造部材 : 床組 主桁 ( 横構, 対傾構なども含む ) 荷重 材質や寸法互いに依存 最初は仮定 繰り返し計算

活荷重 : 自動車の通行 ( 移動荷重 ) T 荷重 : 床版, 床組を設計するときの荷重 L 荷重 : 主桁を設計するときの荷重 主桁の設計単位 床版の設計単位

T 荷重 ( 床版, 床組の活荷重 ) 設計範囲狭い 個々の車両の載荷状況を想定

T 荷重 ( 床版, 床組の活荷重 ) 設計範囲狭い 個々の車両の載荷状況を想定

T 荷重の載荷方法, 位置

L 荷重 ( 主桁の活荷重 ) 設計範囲広い 車両集団の載荷を想定 等分布荷重 p 1,p 2

L 荷重 ( 主桁の活荷重 )

L 荷重 ( 主桁の活荷重 )

L 荷重の載荷方法

衝撃 活荷重による動的効果 路面凹凸, 段差 A 地点の応力度 静的応力 ( 影響線 ) 動的応力

設計地震動と耐震性能

床版 : 荷重伝達経路 (I 桁橋 )

床版 : 荷重伝達経路 ( 箱桁橋 )

RC 床版 : 桁の架設

RC 床版 : 型枠の組立

RC 床版 : 鉄筋組立

RC 床版 : コンクリート打設

RC 床版 : コンクリート打設完了

RC 床版 : 舗装

活荷重 : 自動車の通行 ( 移動荷重 ) T 荷重 : 床版, 床組を設計するときの荷重 L 荷重 : 主桁を設計するときの荷重 主桁の設計単位 床版の設計単位

床版のスパン

死荷重による設計 M(kN m/m)

T 荷重による設計 M(kN m/m)

鋼床版

鋼床版

鋼床版箱桁

鋼床版 ( 裏面から見る )

縦リブ形状

縦リブと横リブの交差

鋼床版の断面力計算法

床組 ( 箱桁橋 )

床組 ( アーチ橋 )

床組

縦桁と床桁の連結の例

ブラケットの取り付け部

縦桁の設計 基本的には主桁 (I 桁橋 ) と同じ 橋軸方向 橋軸直角方向

縦桁の設計 :2 段階で行う 1. 縦桁に作用する荷重 : 橋軸直角方向 2. 縦桁の断面力 : 橋軸方向 橋軸方向 橋軸直角方向

1. 縦桁に作用する荷重 ( 橋軸直角方向 ) 床版を単純ばりと見なして, 支点反力を計算 T 荷重 P=100kN

1. 縦桁に作用する荷重 ( 橋軸直角方向 ) 床版を単純ばりと見なして, 支点反力を計算 主桁の L 荷重, 床版の死荷重も同様 ( 等分布荷重 )

縦桁の設計 :2 段階で行う 1. 縦桁に作用する荷重 : 橋軸直角方向 2. 縦桁の断面力 : 橋軸方向 橋軸方向 橋軸直角方向

2. 縦桁の断面力 ( 橋軸方向 ) 縦桁を単純ばりと見なして, 最大断面力を計算 T 荷重 P: 第 1 段階で計算したもの 縦げた支間 ( 床げた間隔 ) 縦げた支間

2. 縦桁の断面力 ( 橋軸方向 ) 縦桁を単純ばりと見なして, 最大断面力を計算 主桁の L 荷重, 床版の死荷重も同様 ( 等分布荷重 ) L 荷重 ( モーメント ) L 荷重 ( せん断力 ) 床版の死荷重

床桁の設計荷重 (T 荷重 )

I 桁橋

I 桁構造図

I 桁橋

はり部材

I 桁橋の設計手順 1. 設計条件 : 橋のスパン, 幅員, 形式などの設定 2. 概略設計 : 主桁間隔などの概略寸法の決定 3. 床版の設計 4. 主桁の設計 : 主桁の断面, 断面変化, 連結など 5. 2 次部材の設計 : 対傾構, 横構

I 桁

I 桁橋の橋桁断面

I 桁橋の構成

概略設計 ( 計画 )

断面変化

モーメント計曲げ抵抗モーメント設曲げモーメントと断面変化

I 桁橋の構成

対傾構

横構の配置例

格子桁モデル

荷重分配

簡単な分配計算モデル

格子桁計算モデル

反りねじれ

I 桁のねじれ

I 桁

I 桁部材の設計

ウェブのせん断座屈

水平補剛材の配置

荷重集中点のウェブの有効幅

端対傾構の部材力

接合 橋の部材をつなぎ合わせること

例えば, プレートガーダーの構成

溶接による部材ブロックの製作

アーク溶接

溶接棒

アーク溶接

アーク溶接

建設機械のフレームの溶接

溶接ロボットによるアーク溶接

ガス溶接用トーチ

溶接欠陥

溶接継手

溶接継手

すみ肉溶接 プレートガーダー

開先形状

のど厚

溶接の有効長

溶接記号 ( 一部 )

ボルト接合

ボルト接合 ( 桁内 )

ボルト接合

摩擦接合

支圧接合

引張接合

トルシア形高力ボルト

垂直応力分布が均等な場合 軸力が作用

垂直応力分布が変化する場合 曲げモーメントが作用

箱桁橋

箱桁橋

箱桁構造図

箱桁橋

幅員に応じた箱桁の配置

断面力計算モデル 1

断面力計算モデル 2

有効幅

フランジの片側有効幅

中間ダイヤフラム

支点上ダイヤフラムの例

合成桁

I 桁橋

I 桁構造図

補強鉄筋の配置

合成桁断面

合成桁の応力

クリープひずみ

クリープによる応力の計算法

ずれ止めの種類

スタッドの配置

せん断力の分布

トラス橋

トラス橋の作用力

連続トラス

フォース橋 ( スパン長 512m)

フォース橋 ( スパン長 512m)

ケベック橋 ( スパン長 548m)

ケベック橋 ( スパン長 548m)

トラス補剛桁

ブレースドリブアーチ

トラスの構造 ( 下路 )

トラスの種類

ポニートラス

上路トラス

下路トラス

ワーレントラスの影響線

弦材と腹材の連結

アーチ橋

アーチ橋に作用する力

アーチの側面形状

アーチの支持条件による分類

上路アーチ橋

中路アーチ橋

3 ヒンジアーチ ( 下路 )

アーチの部材による分類

ソリッドリブアーチ

ブレースドリブアーチ

補剛アーチ橋

ランガー橋

ニールセンローゼ橋

アーチ橋の構造 ( 下路 )

マックスウェルの相反定理 弾性体の 2 点の力と変位の関係 ( 不静定も可 ) 同じ構造物上の 2 点 i,j i P i =1 v ji j i v ij j P j =1 点 i に単位荷重 P i =1 を作用させたときの点 j の P j に対応する (P j 方向の ) 変位 v ji 点 j に単位荷重 P j =1 を作用させたときの点 i の P i に対応する (P i 方向の ) 変位 v ij 両者は等しい : v ij =v ji

マックスウェルの相反定理 2 点の力と変位 : それぞれ同じ向き 点 i :P i と v ij, 点 j :P j と v ji P i =1 j i v ji i v ij j P j =1 P i =1 i v ji j i v ij P j =1 j P i =1 i v ji j i v ij j P j =1 いずれも,v ij =v ji は成立

マックスウェルの相反定理 証明 i P i =1 v ji j i v ij j P j =1 P 系 P i =1 M i P 系 P j =1 M j i j P 系 P j =1 M j P 系 P i =1 M i よって, v ji j i M i Mj M j Mi = dx= dx=v 0 EI 0 EI ij

たわみの影響線 x 外力 P=1 例題 : 点 C のたわみ C A マックスウェルの相反定理を使う B x C 外力 P x =1 A 外力 P C =1 B A v C B C x v x 相反定理より,v C =v x 点 C のたわみ = 点 C に単位荷重を作用の影響線させたときのたわみ曲線

たわみの影響線 たわみ角の影響線も同様に得られる x C 外力 P x =1 A 外力 Q C =1 C B A θ C B x v x 点 C のたわみ角 = 点 C に単位回転荷重をの影響線作用させたときのたわみ曲線 点 Cに単位荷重を作用 たわみ角曲線 各点 (C,x) で, 力と変位は同じ向き

2 ヒンジアーチの影響線の計算

ミューラー ブレスロウの定理 構造物の 1 点 A に働く断面力 ( 反力 )Q の影響線は, 点 A において Q に対応する大きさ 1 の負の変位を与えたときの, 変位曲線によって与えられる 例 : はりの反力の影響線 x P=1 x P=1 A R A : 上向き 下向きに 1 の変位 A R A R A 1 + 変位は下向き正 R A + 1

ミューラー ブレスロウの定理 例 : はりのせん断力の影響線 x P=1 x P=1 A A せん断力の向き S A 逆向きに相対変位 1 1 S A - - 1 S - + A + 1 傾きは左右で同じ

ミューラー ブレスロウの定理 例 : はりの曲げモーメントの影響線 x P=1 x P=1 A A モーメントの向き M A 逆向きに相対変位 1 1 M A + 1 M A + 1 -

M B の定理による影響線の求め方 求めたい反力, 断面力に対応する変位を与える 変位の向きと大きさ : 力と逆向き, 大きさ1 鉛直反力 R A 鉛直変位 1 回転反力 C A 回転変位 1 せん断力 S A 相対変位 1 モーメント M A 1 相対変位 そのときの変位曲線が求める影響線となる

ミューラー ブレスロウの定理 証明 ( 不静定 ) 反力の例題 x P=1 A RA 等価な静定構造を考える x A RA v A (=0) P x =1 A P A v A =1 x v x 相反定理より,P x v x -R A v A =P A v A P x =v A =1,v A =0 より,R A =v x

相反定理による影響線の求め方 相反作用の定理の応用 不静定構造でも可 トラスでも可 たわみ ( たわみ角 ) の影響線 マックスウェルの相反定理より求める 反力, 断面力の影響線 ミューラー ブレスロウの定理より求める

アーチの曲げモーメントの影響線