Microsoft PowerPoint - SDBCスマートフォンユーザー1000人調査第5回リリース.pptx

Similar documents
Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

Microsoft PowerPoint - SMMC全国ソーシャルメディアユーザー1000人広報調査第2回リリース.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - HDYnews pptx

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

2007年12月20日

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

平成 18 年 1 月 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 インターネット動画広告の効果を 複数の動画配信サービスにおいて本格検証! テレビ CM とインターネット動画広告の組み合わせで 15.1% 認知が向上 インターネット動画広告のみでも 12.4% の認知を獲得 など インター

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6

調査結果トピック: 一般携帯電話 スマートフォン 像 それぞれのデバイスで 日 回以上インターネットにアクセスする割合はで % で 0% と一般携帯電話の約 0% を大きく上回った また に比べスマートフォン ipad ユーザーは比較的インターネットの利用頻度が高く 活用の仕方も検索 地図 (GPS

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

「2017年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

IMJG Release

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

報道関係者各位 2014 年 10 月 24 日 iphone6/6 Plus による RBB TODAY SPEED TEST 分析レポート 17 万件以上のデータを分析!iPhone 6/6 Plus 発売 1 ヵ月後 初の大規模調査では KDDI(au) が全国 7 地方 7 大都市で 1 位

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】

平成 28 年調査報告書の主なポイント 2 1 日当たりのテレビ ( リアルタイム ) 視聴時間は平日 168. ( 概ね減少傾向 ) 休日 分 ( 前年より減少 ) インターネット利用時間は平日 99.8 分 休日 分 ( ともに増加傾向 ) 過去 5 年間のテレビ ( リ

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

調査詳細については次頁をご参照ください 調査概要 ソチ五輪に関わるキーワードをもとにネット動向分析 調査対象 : Google トレンド ソーシャルメディア分析ツール 係長 等より抽出したデータ 調査期間 : 2014 年 1 月 18 日 ~2014 年 2 月 9 日 調査実施者

図 起床してから携帯電話を確認するまでの時間 日本では 起床後直ちに携帯電話を確認するユーザーの比率が であり 他の先進国より高い Q. 起床してから携帯電話 * を確認するまでの時間は? 0 8 わからない 3 時間以上 6 2~3 時間以内 時間以内 30 分以内 5 分以内 5 分以内 34%

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

スへの参入が進んでいます また 2014 年には従来のインターネット向けの動画コンテンツのみ ならず テレビ放送向けの動画コンテンツにおいても動画広告の提供が開始されるなど 多くの事 業者による参入がみられており 動画広告市場は 2014 年に本格的な成長期を迎えました 動画広告市場推計 ( デバイ

本日の内容 1. 株式会社アイリッジについて 2. なぜ今 O2O が注目されるか これまでの O2O とこれからの O2O O2O の本質 3.O2O マーケティングでやるべきこと O2O ソリューションのご紹介 1

FastaskReport

結果の要約 2 日本リサーチセンター (RC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (OS) を 毎 定期的に実施しております 本レポートは OS を利 した 主調査 テレビ視聴について の紹介です 主な結果は以下の通りです 1 テレビは依然として 各メディ

Release

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

モバイル端末市場動向調査レポート

(1) デジタル情報機器について 子どもライフスタイル調査 2016 春 使用しているもの 今後使用したいもの スマートフォン 使用率は 1 年前のおよそ 2 倍に増加 初めて パソコン を超える 使用しているデジタル情報機器を尋ねたところ スマートフォン は 1 年前の 9.7% から 18.5%

各グループの特徴について 1 アイランドマス メディア接触総時間量が最も多く テレビ 新聞の接触が高い 北海道 四国といった島が多いエリア エリア 北海道 青森県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 60 代の比率が高め メディアに対する評価 仕事に役立つ情報 が多いのはテレビ 地域 地元の出来事がよく

結果の要約 日本リサーチセンター (NRC) では 全国 5 79 歳男,00 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 本レポートは NOS を利 した自主調査 メディア利 に関する調査 の紹介です 主な結果は以下の通りです 毎 利 するメディアとして テレ

IMJG Release

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

歯科医院企画提案書

【報道関係者各位】

平成20年11月11日

名称未設定-2

Microsoft Word - ●2014年市場規模リリース_fix2.doc

2004年7月

1999年2月 日

Microsoft Word _FP_aquagates

OneDrive for Businessのご紹介

<4D F736F F F696E74202D DB D8817A817989FC817A D815B CC95818B7982C6837D815B F82CC8AD AB2E >

報道関係者各位

( 別添 2) 平成 29 年 2 27 付け諮問第 1 号 常時同時配信の負担のあり について 答申 ( 案 ) 概要参考資料 平成 29 年 6 27 NHK 受信料制度等検討委員会 特に注記がない場合 平成 29 年 5 末時点の事実に基づく

OneDrive for Businessのご紹介

<4D F736F F D E616C817A93648E718F9190D082C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

スライド 1

2007年12月20日

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

表紙(A4)

NRCレポート

での洋服購入に関する調査 ~ での洋服購入ヘビーユーザーは お洒落な人が多い?!(8% がお洒落にこだわりあり )~ 洋服購入時にを利用する人としない人の違いは? ( 本社 : 東京都渋谷区 代表取締役社長 CEO: 早川与規 証券コード :4309 以下スパイ ア ) は 自社で運営するターゲット

通信販売に関する 消費者調査 2014 Part2 概要 1) 対前年で通販購入ジャンル全般的にスコアが伸長し 生活者にとって通信販売という消費行動が広がり続けていることが実感できます 2) テレビの通信販売は 利便性に便益を感じている以外に エンターテイメントとして テレビの通販を楽しんでいること

アスキー総研ニュース

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2016 年 3 月 18 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要 OS 機種シェア状況 2016 年 2 月 ~インバウンド web プロモーションにシェア状況データを生かす~ アウンコンサルティング株式会社 ( 東証マザー

1.海外旅行中のインターネット接続で 最も多く利用されるのは 現地の公衆無料 Wi-Fi 海外旅行時 どのようにインターネットを利用することが多かったですか 当てはまるものを全て選択してください (N=360) 現地の公衆無料Wi-Fiを見つけて接続していた ポケットWi-Fiをレンタ

不要品を売買する頻度について 20 代は 3 カ月に一 他のは 数年に一 が最も高い結果に不要品 ( 中古品 を売買する頻度について聞いたところ 数年に (33.3% が高く 半年に (7.5% 3 カ月に (4.5% が続いた 30 代から 60 代では 数年に が最も高いのに対して 20 代のみ

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

1999年2月 日

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 最終FIx版【リリース】ネット選挙調査_0318.doc

報道関係各位

<4D F736F F D F692D D838C837C815B C D8E8B92AE8EC091D C5816A2E646F63>

s130417_03

Newsrelease _docx

_前付.indd

2012年6月12日 MCA、「国内スマタブ市場の動向と戦略分析-2011年度-」の販売を開始

「docomo Sports VR powered by DAZN」のトライアル提供を開始

Microsoft Word 年市場規模リリース_fix

集計結果 Apple Watch の購入意向は 検討したい を含めて 2.7% 男性 20~40 代で高い Apple Watch の購入意向を尋ねたところ 購入する は 0.5% で 購入を検討したい が 2.2% 合わせて 2.7% が購入意向を示している 興味はあるので もっと知りたい を含め

<4D F736F F D C A838A815B A B D82C98AD682B782E B E646F63>

利用者視点を踏まえた ICT サービスに係る諸問題に関する研究会 スマートフォンを経由した利用者情報の取扱いに関する WG 資料 4 スマートフォンアプリケーションに係る利用者の動向 株式会社日本総合研究所総合研究部門戦略コンサルティング部コンテンツ創発戦略クラスタークラスター

30 代 ~50 代を中心とするビジネスマンは出張で年間平均 40 泊前後宿泊しています 1 人で年間 40 泊する出張ビジネスマンは 40 名様で 1 泊の団体のお客様に匹敵し 依然として A カード会員である出張ビジネスマンは優良なリピーター顧客となり得ることを示唆しています 2[ 予算と実額

2006年8月○日

FastaskReport

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

2018 年 5 月 30 日 J.D. パワージャパン J.D. パワー 2018 年格安スマートフォンサービス / 格安 SIM カードサービス顧客満足度調査 ~UQ mobile と mineo がそれぞれのセグメントで第 1 位 ~ CS( 顧客満足度 ) に関する調査 コンサルティングの国

居場所わかるくん CMX 連携設定 操作ガイド 2019 年 4 月

FastaskReport0515Fix

新しいWeb行動データの取得によるマス×デジタル横断型の広告効果測定

金融商品についての調査

IMJG Release

PowerPoint プレゼンテーション

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について

ソーシャルテレビ人 は 4.7% ソーシャルメディアとの距離感について あまり関心がない ( 無関心 ) よく利用している ( 利用 ) 人とのやりとりをするのがとても好き ( 好意 ) 確認をしないと落ち着かない ( 依存 ) の四段階に分けてたずねた ソーシャルメディアでは あまり関心がない (

デジタルマーケティング説明会

約 7 割が はい と回答しており ポイントやマイルの利用について利便性を求めていることがわかっ た 若年層において特にその意識が高くなっており 0 代が 8.7% で最も高く その後年代が高くなる につれて数値は低くなり 60 代では 60.% と 0 代と 60 代で.5 ポイントの差が出る結果

<4D F736F F D D5792B28DB8838C837C815B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

2019 年 5 月 22 日 J.D. パワージャパン J.D. パワー 2019 年モバイルルーターサービス顧客満足度調査 J.D. パワー 2019 年ワイヤレスホームルーターサービス顧客満足度調査 ~ モバイルルーターは NTT ドコモが第 1 位 ワイヤレスホームルーターは UQ WiMA

FastaskReport0807

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

報道関係各位 2013 年 5 月 14 日 博報堂 DY グループスマートデバイス ビジネスセンター 全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 第 5 回分析結果報告 株式会社博報堂 DY ホールディングスのグループ横断型組織 博報堂 DY グループ スマートデバイス ビジネスセンター (*1) は のスマートフォンの普及状況を浮き彫りにするため 全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 (*2) を実施しております この度 2013 年 2 月に行った第 5 回調査の結果をご報告致します スマートフォン率は前回 ( 第 4 回調査 2012 年 11 月実施 ) と比較して +6.5pt となる 45.6 と スマートフォンの普及がさらに進んでいることが分かりました 博報堂 DY グループでは 今後もスマートフォンの普及状況と マーケティング コミュニケーションにおけるスマートフォンの可能性に注目し 大サンプルかつ高頻度のスマートフォンユーザー調査を続けてまいります スマートフォン率 45.6 前回 (2012 年 11 月 ) から6.5ptアップ 2013 年 2 月 2012 年 11 月 2012 年 8 月 2012 年 2 月 45.6 39.1 37.3 28.2 2011 年 2 月 5.3 スマートフォン率性別 / 年代別 スマートフォン率地域別 北海道 44.7 男性 44.0 女性 46.9 15-19 歳 20-29 歳 30-39 歳 40-49 歳 50-59 歳 60 歳以上 70.4 71.6 54.5 39.8 30.6 15.7 九州 45.5 42.1 43.6 四国 近畿 45.7 中部 45.4 44.4 46.4 関東 東北 次ページ以降に スマートフォンユーザーの日中比較 特別分析レポートがございます 1

全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 第 5 回 スマートフォンユーザーの日中比較 に関する分析レポート 都市生活者のスマートフォン普及率は 約 9 割 スマートフォンでのネット閲覧時間は テレビの視聴時間に迫る 株式会社博報堂 DY ホールディングスのグループ横断型組織 博報堂 DY グループ スマートデバイス ビジネスセンター (*1) は 2013 年 2 月に 全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 第 5 回調査 (*2) を実施し 3 月にの上海 北京 広州の一級都市部生活者を対象にスマートフォンの利用に関する調査 (*3) を実施しましたので 両調査を比較した分析レポートを発表致します ( なお 本分析レポートは 地域選定 対象者スクリーニング 調査方法の違う 2 つの調査を比較している点に関しご留意ください ) 博報堂 DY グループでは マーケティング コミュニケーションにおけるスマートデバイスの可能性に注目し 今後も大サンプルかつ高頻度のスマートフォンユーザー調査を続けてまいります 1. 都市部でのスマートフォン率はの約 2 倍の 93.1 > 2. 都市部のスマートフォンユーザーのタブレット率は の約 3 倍の 47.3 > 93.1 45.6 47.3 13.7 都市部のスマートフォン率の高さの背景として 1 では 低価格帯の機種が充実していること 2SIM フリーのため端末の買い替えがしやすいこと 3 ではフィーチャーフォンからの移行ユーザーが多いのに対し ではスマートフォンが初めてのモバイル端末となるユーザー多いことなどが考えられる 都市部のタブレット率の高さの背景として 1 では 動画等のリッチコンテンツのネットでの視聴ニーズが高く タブレットが最適なデバイスでこと 2SIM フリーのため端末の買い替えがしやすいこと 3 公共交通機関やカフェなど街中での wi-fi 環境が充実していることなどが考えられる 3. 都市部でのスマートフォンによる 1 日のネット閲覧時間は テレビ視聴時間に迫るモバイルでのネット閲覧時間とテレビの視聴時間の差が小さい 差が大きい 都市部スマートフォンユーザーの 1 日の各メディア接触時間 0 20 40 60 80 100 120 140 160 モバイル経由のネット 52 分テレビ 61 分スマートフォンユーザーの1 日の各メディア接触時間 0 20 40 60 80 100 120 140 160 モバイル経由のネット 49 分テレビ 134 分 都市部のモバイルでのネット閲覧時間とテレビの視聴時間の差が小さい背景として 1 では テレビドラマなどのコンテンツをネットで容易に視聴できる環境が浸透していること 2 生活者発のリアルでタイムリーな情報が好まれること などが考えられる また と比較すると モバイルの閲覧時間はの方が長く テレビの視聴時間はの方が圧倒的に長いことも分かった 本件に関するお問合せ : 博報堂 DY ホールディングスグループ広報 IR 室西原 山崎 藤井 (TEL:03-6441-9062) 2

< 調査結果の詳細 > スマートフォン率は は 45.6 は約 2 倍の 93.1 3 都市間での率の差はほとんど スマートフォン状況 単一回答 非 6.9 不明 1.6 北京 91.6 93.1 上海 94.4 広州 93.3 非 52.8 45.6 (n=1,476) (n=7,036) ともに 性別での差はほとんど 性別スマートフォン状況 () 0 20 40 60 80 100 単一回答 男性 ( / ) (n=3,199/739) 44.0 92.8 女性 (n=3,837/737) 46.9 93.4 は年代よって率に差があり 10~20 代で特に高い 一方 はほとんど差が ( / ) 15~19 才 (n=135/165) 20~29 才 (n=1033/320) 30~39 才 (n=2018/315) 40~49 才 (n=2040/331) 50~59 才 (n=1194/345) 年代別スマートフォン状況 0 20 40 60 80 100 () 70.4 93.9 71.6 95.9 54.5 96.2 39.8 92.4 30.6 87.8 単一回答 3

スマートフォンユーザーのタブレット率は は 13.7 は約 4 倍の 47.3 3 都市間での率の差はほとんど スマートフォンユーザーのタブレット状況 北京 49.3 非 52.7 47.3 上海 44.7 広州 47.8 非 86.3 13.7 (n=1,350) (n=1,000) は男性の方が女性より率が高い 一方 はほとんど差が スマートフォンユーザーの性別タブレット状況 0 20 40 60 80 () 男性 ( / ) (n=546/675) 18.0 47.6 女性 (n=454/675) 8.5 47.0 は年代よる率の差はほとんど 一方 は 20~30 代で特に高く 50 代で低い スマートフォンユーザーの年代別タブレット状況 15~19 才 20~29 才 ( / ) (n=64/150) (n=300/300) 0 20 40 60 80 5.1 58.0 11.4 61.3 () 30~39 才 (n=263/300) 13.8 62.3 40~49 才 (n=177/300) 13.6 35.3 50~59 才 (n=125/300) 11.7 24.7 4

1 日におけるモバイルでのネット平均閲覧時間は は 52 分と よりわずかに高い 日中ともに いずれも 10~20 代で高い 1 日のモバイル経由のネットの平均閲覧時間 全体男性女性 15~19 才 20~29 才 30~39 才 40~49 才 50~59 才 60 才以上 0 10 20 30 40 50 60 70 80 ( / ) 48.5 (n=1,000/1,350) (n=546/675) (n=454/675) (n=64/150) (n=300/300) (n=263/300) (n=177/300) (n=125/300) (n=71/0) 28.1 20.0 42.2 46.2 37.3 38.5 52.2 51.0 50.8 56.2 53.4 51.7 61.4 63.2 66.6 68.6 ( 分 ) 1 日におけるテレビの平均視聴時間は はの 4 割強の 61 分 日中ともに いずれも年代があがるにつれて高い 1 日のテレビの平均視聴時間 全体男性女性 15~19 才 20~29 才 30~39 才 40~49 才 50~59 才 60 才以上 (n=71/0) 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200 ( / ) ( 分 ) 133.6 (n=1,000/1.350) 60.9 (n=546/675) 58.4 115.8 (n=454/675) 63.4 155.1 (n=64 /150) (n=300/300) (n=263/300) (n=177/300) 44.8 48.8 49.7 50.4 125.7 125.3 129.7 133.9 (n=125/300) 102.7 134.5 187.9 5

外出時のさまざまな場面で のほうが よりもスマートフォンを利用している 飲食店のクーポン利用 カメラ機能を使った飲食店での食事の記録は がを上回る 複数回答外出時におけるスマートフォンの利用状況スマートフォンユーザーベース () 0 20 40 60 80 100 外出先で飲食店を探す 15.2 53.1 91.0 68.3 1.2 92.2 ソーシャルメディアで飲食店にチェックインする 3.3 12.0 15.3 54.0 18.1 72.1 飲食店のクーポンを利用する様子や食事についてソーシャルメディアに書き込む 4.9 21.2 50.3 26.1 17.3 67.6 GPS 地図機能を使って 飲食店に行く 13.2 41.3 43.4 24.7 56.6 66.0 飲食店のクーポンを利用する 13.8 17.4 46.4 35.3 52.7 60.2 : 日常的にしている : ときどきしている : 日常的にしている : ときどきしている カメラ機能を使って 飲食店の様子や食事を記録する 4.1 9.9 15.5 31.5 19.6 41.4 (n=1,000) (n=1,350) 他のメディアとの併用率は, のほうが よりもいずれも大幅に高い 博報堂生活綜研 ( 上海 ) 首席研究員鐘鳴による見解 : 人はスマートフォンへの依存度が高く 世の中の情報について 再確認や深堀などを 一番身近で手軽な情報入手ツールとして スマートフォンを活用している傾向が強い スマートフォンを触りながら テレビ ( 番組や CM) を見る スマートフォンを触りながら PC を見る スマートフォンを触りながら 店頭の商品を見る スマートフォンを触りながら 電車 バスの広告や屋外看板を見る スマートフォンを触りながら 雑誌を見る スマートフォンを触りながら ラジオを聞く スマートフォンを触りながら 新聞を見る 他のメディアとの併用状況 0 20 40 60 80 100 15.9 20.8 6 29.2 40.3 49.2 57.0 75.4 複数回答スマートフォンユーザーベース 80.2 88.2 88.0 85.2 84.5 82.2 83.2 () (n=1,000) (n=1,350)

無料アプリのダウンロード経験は 日中ともに 8 割を超えている 有料アプリのダウンロード経験は は 3 割以上に対し は 1 割以下にとどまる スマートフォンのアプリダウンロード経験 無料アプリ 有料アプリ 4.3 95.7 16.4 83.6 65.7 34.3 9.4 90.6 (n=1, (n=1,000) (n=1,000) 350) (n=1,350) *1 博報堂 DY グループ スマートデバイス ビジネスセンター 当組織は スマートフォンやタブレット PC を活用した 新しい広告手法やサービスの開発といったマーケティングソリューションを提案する 博報堂 DY グループ横断の組織です 中核事業会社 4 社 ( 株式会社博報堂 株式会社大広 株式会社読売広告社 株式会社博報堂 DY メディアパートナーズ ) だけでなく デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社を始めとしたグループ各社それぞれが クライアントへのソリューション提供の取り組みやスマートデバイス領域の新サービスの開発を行っております 当組織ではこれらの動きや情報を集約し グループ内のリソースのみならず メディア テクノロジー提供企業 制作会社など外部とのネットワークも活用し 新たな広告手法や効果的なマーケティング手法の開発を推進しています *2 調査の概要 *3 調査の概要 調査時期 : 2013 年 2 月 22-24 日調査地域 : 全国調査対象 : 高校生 ~69 歳男女のスマートフォンユーザー 1,000 名 ( スクリーニング調査 10,000 名 ) 調査方法 : インターネットアンケート調査 調査時期 : 2013 年 3 月 1-6 日調査地域 : 上海 北京 広州の 3 都市調査対象 : 各都市に 10 年以上在住 世帯月収 40,00 元以上 20,000 元以下の 15~59 歳男女のスマートフォンユーザー 1,350 名 ( スクリーニング調査 1,476 名 ) 調査方法 : ipad による都心繁華街での街頭インタビュー調査 本件に関するお問合せ : 博報堂 DY ホールディングスグループ広報 IR 室西原 山崎 藤井 (TEL:03-6441-9062) 7