Microsoft Word - 文書 1

Similar documents
Microsoft Word - 文書 1

空港整備基本計画 ( 中間報告 ) の発表にあたって 山口県及び岩国市では 平成 1 3 年度から 3 年間 米軍岩国基地における民間空 港再開の可能性について調査研究を行い その後 日米合同委員会の下の施設調整 部会において日米協議が開始されたことや岩国基地沖合移設事業の進捗状況などを 踏まえ 平

Microsoft Word - H24江戸川区離陸機調査 doc

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38AC790A782C982C282A282C E096BE8E9197BF A2E >

Microsoft PowerPoint - 本番説明資料(提出版)差し替え

航空従事者学科試験問題 P40 資格計器飛行証明 ( 飛 )( 回 ) 題数及び時間 20 題 2 時間科目計器飛行一般 科目コード :14 記号 H1CC 注 意 (1) 航空従事者学科試験答案用紙 ( マークシート ) の所定の欄に 受験番号 受験番号のマーク 科目 科目コード 科目

<4D F736F F F696E74202D2091E F C5F524E415690AE94F58C7689E65F C835B83932E707074>

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF D718BF38AC790A78BC696B190E096BE ECA905E94B282AB816A2E >

綾瀬市と厚木基地.indd

E 空域・航空管制

6 H 出発 B 北側全日本空輸 ANA182 成田 / ホノルル ( / ホノルル ) 23:20 ( 定刻 21:35) B787-9 A 5 ANA182 便と同一機材を使用する ANA920 便 ( 定刻 14 時 05 分上海発 16 時 55 分成田着 ) は 上海空港での

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc

<4D F736F F D E312E31817A949F8AD98BF38D608B9F97708B4B92F B95B6816A>

報告事項 5 第 3 委員会報告資料 国による福岡空港におけるヘリ機能の移設及び 混雑空港 指定について 平成 27 年 9 月経済観光文化局

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20949F8AD98BF38D608B9F97708B4B92F B95B6816A E342E3189FC90B C4816A>

CV-22 オスプレイの横田飛行場への配備について CV-22 の配備について 平成 30 年 9 月 19 日北関東防衛局 スケジュール 米側からは 5 機のCV-22を本年 10 月 1 日に配備し 残り5 機については 具体的な配備の計画は未定ですが 2024 年頃までに10 機の配備を行う予

JAXA航空シンポジウム2015「気象を予測し安全かつ効率的な離着陸を実現する技術」

さきに提出した成田空港と航空の安全に関する質問に対し 田中内閣総理大臣より答弁書の送付を受けた これらの回答には 根拠が不明確であつたり 論理が不十分であると思われる部分があるので 前回と同様の趣旨の下に再度質問いたしたい 一成田空港開港時の空域に関する答弁について(1) 成田空港及び隣接飛行揚の管

Microsoft Word - 羽田空港飛行経路変更について(改定・最終版)c.docx

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の概要 4 2. 投資額及び整備期間 9 (1) 投資額 ( 事業費 ) 9 (2) 整備期間 9 (3) 就航機材 9 (4) 旅客数 10 (5) 欠航便の救済状況 事業の必要性等 13 (1) 本整備事業による効果 1

に建築物やその他の障害物ができた場合は ヘリポートが運用できなくなる場合があります 消防 警察 新聞社 ヘリコプター製造会社などが設置する例が多く 一般のヘリコプターもその設置者の了解を得る事で利用する事ができます 現在 陸上 屋上共に全国で多数運用されています 場外離着陸場臨時のヘリコプター離着陸

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って

2. 安全基準 (1) 日米合意による普天間飛行場の安全基準 年 3 月日米合同委員会合意 普天間飛行場における航空機騒音規制措置 日米両政府は 1996 年 3 月 普天間飛行場における航空機騒音規制措置 を日米合意したが 実際の普天間飛行場の運用において以下の通り全く遵守さ れてい

Microsoft Word - 文書 1

羽田空港のこれから

新JICAにおける事前評価(技協・無償)について

福岡空港構想・施設計画段階のとりまとめ

Microsoft PowerPoint - (0630 最終)佐賀県議会説明パンフ

日乗連技術情報 A L PA J a p a n Te c h n i c a l I n f o r m a t i o n Date No T04 発行 : 日本乗員組合連絡会議 /ALPA Japan ATS 委員会 144-

航空管制の概要と動向

No < 本号の目次 > CAVOK 通信とは ( 発刊にあたってご挨拶 ) 1 業務紹介 ( 福岡航空地方気象台の業務概要 ) 2 悪天事例報告 ( 福岡空港のマイクロバーストアラート事例の報告 ) 用語集 3-6 CAVOK 通信とは 福岡航空地方気象台では 航空機

( 様式 1) 無人航空機の飛行に関する許可 承認申請書 平成 29 年 5 月 29 日 新規 更新 変更 東京航空局長殿 代行申請 ( 本人申請以外 ) 氏名 TAKA 本人申請及び住所印 ( 連絡先 ) Mail: 航空法 ( 昭和 27 年法律第 231 号 ) 第 132 条ただし書の規定

本報告書の調査は 本件航空重大インシデントに関し 運輸安全委員会設置 法及び国際民間航空条約第 13 附属書に従い 運輸安全委員会により 航空事 故等の防止に寄与することを目的として行われたものであり 本事案の責任を 問うために行われたものではない 運輸安全委員会 委員長後藤昇弘

表 1 関西ターミナル空域 の入域地点 管制部 セクタ 移管地点 移管高度 東京 近畿西 SAEKI 160 紀伊 EVERT 160 三河 SINGU 180 福岡 四国北 RANDY 150 南九州東 KARIN 160 ( 解析対象日の条件, 現在は一部変更 ) イトレベル,1 は高度 100

JAXA航空マガジンFlight Path No.4/2014 SPRING

目 次 1. 日米オスプレイの共通整備基盤について 2 日米オスプレイの配備先と共通整備基盤の位置関係 2. オスプレイとは 3 飛行モードと特徴 3. 共通整備基盤を確立することの意義 4 具体的なメリット 4. 共通整備基盤の具体的な内容 5 木更津駐屯地を共通整備基盤の設置場所とした理由 共通

Microsoft Word - MMR事業事前評価表.doc

機密性 2 情報 滑走路端安全区域 (RESA) 対策に関する指針 概要版 平成 29 年 3 月航空局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

< F2D93E08EA C C8E E6A7464>

3 航空機動態情報の管制機関における活用 (EN-12, OI-27 関連 ) ~ 航空機動態情報の把握による監視能力の向上 ~ 2 気象予測の高度化等 (EN-5,6,13 関連 ) ~ 気象予測の高度化による高精度な時間管理の実現 ~ 4SBAS 性能の検討 (EN-7 関連 ) 5GBAS を

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38CF092CA8AC7979D D816A82C982C282A282C4>

1 航空重大インシデントの概要 (1.1) ANAウイングス株式会社所属ボンバルディア式 DHC 型 JA461Aは 平成 29 年 1 月 19 日 ( 木 ) 運送の共同引受をしていた全日本空輸株式会社の定期 1831 便として秋田空港を離陸し 新千歳空港滑走路 01Rに着陸した際

<4D F736F F D F8BF38D D88E7B90DD8D5C91A CC89FC92F95F90568B8C91CE8FC6955C>

<4D F736F F D20322E5F8E9197BF315F8FAB978882CC8D718BF38CF092CA C98AD682B782E98CA48B8689EF82C682E882DC82C682DF5F916688C45F>

成田空港の民営化

日本の空港の特性と潜在的な危険性 指導教員新井直樹準教授 研究者 2BEO1211 古川直道 1. 緒言パイロットとして就航空港の特性を理解することは適切な状況判断 危機管理 situation awareness のために重要である これから我々の仕事の舞台となる日本は 海に囲まれた島国かつ 山地

航空記号 AERONAUTICAL SYMBOLS 飛行場 AERODROMES 区分航空図では空港法で規定された空港の他 自衛隊 及び米軍飛行場 又これら以外の飛行場 ヘリポート 滑 空場等についても適宜表記しています 飛行場記号凡例 1800m 以上の滑走路と 1800m 未満の舗装滑走路 VO

イノベーション部門 Ⅰ:No.14 別紙 2 関西国際空港における護岸の嵩上 補強工事について 齋藤祐樹 1 古城鉄也 2 関西エアポート株式会社関西空港技術部空港島保全グループ ( 泉佐野市泉州空港北 1 番地 ) 関西国際空港では 地盤沈下の影響により護岸が高潮 津波に対する必

機密性資料 2 情報 2 滑走路端安全区域 (RESA) の概要及び RESA の対策について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC977095D28F57298FAB978882CC8D718BF38CF092CA8AC7979D82CC8D5C91A22E707074>

羽田空港 WEATHER TOPICS 羽田空港に停滞したシアーラインについて 航空気象情報の気象庁ホームページでのインターネット提供について 春季号通巻第 70 号 2017 年 ( 平成 29 年 ) 5 月 25 日発行東京航空地方気象台 羽田空港に停滞したシアーラインについて 1. はじめに

<4D F736F F F696E74202D B90E096BE89EF B8FC88F4390B38DC58F4994C5>

審議開始の背景 2 航空監視システムは 航空機の安全運航を確保するために必要不可欠なシステムであり 主として空港周辺や航空路の監視を行っている 監視装置の一つである 2 次監視レーダー (SSR:Secondary Surveillance Radar) は 1 次監視レーダー (PSR:Prima

< E31322E C8EAF8ED28DA7926B89EF914F8E7392B7838C834E B97708E9197BF E31322E31348E7392B7838C834E B8CE3816A2E786C73>

本報告書の調査は 本件航空重大インシデントに関し 運輸安全委員会設置 法及び国際民間航空条約第 13 附属書に従い 運輸安全委員会により 航空事 故等の防止に寄与することを目的として行われたものであり 本事案の責任を 問うために行われたものではない 運輸安全委員会 委員長後藤昇弘

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

Microsoft Word - 原稿案.doc

Microsoft PowerPoint - 気象配信_日本航海.ppt [互換モード]

資料5 航空機騒音に係る環境基準告示の一部改正について

航空記号 AERONAUTICAL SYMBOLS 飛行場 AERODROMES 区分航空図では空港法で規定された空港の他 自衛隊 及び米軍飛行場 又これら以外の飛行場 ヘリポート 滑 空場等についても適宜表記しています 飛行場記号凡例 1800m 以上の滑走路と 1800m 未満の舗装滑走路 VO

Microsoft PowerPoint - CARATS(日本航海学会)

平成15年度電子航法研究所年報/まえがき

PowerPoint プレゼンテーション

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38CF092CA8AC7979D82C68DC58BDF82CC8B5A8F7093AE8CFC28947A957A8E9197BF816A>

航空機用 21バース 小型機用 7バース ) 4 計器着陸方式 (ILS) 施設の有無 数 運用カテゴリー一 16ILS(LOC GS/T-DME) 1 式 カテゴリー Ⅰ 精密進入灯火二 34ILS(LOC GS/T-DME) 1 式 カテゴリー Ⅰ 精密進入灯火 ( 福岡空港が提供するサービスの

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - (最終)熊本空港供用規程

Microsoft PowerPoint - スライド提出用.ppt

住民説明会説明資料【説明者用】ver.30(0310)

Microsoft Word - 計画学春2010平田.doc

日本語パンフ(最終セット)修正

PowerPoint プレゼンテーション

予報時間を39時間に延長したMSMの初期時刻別統計検証

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

(Microsoft Word -

1. 航空気象観測の完全自動化の導入について ( つづき ) 関西国際空港及び福岡空港 23 時 00 分 (1400Z) から05 時 59 分 (2059Z) の間のMETAR/SPECI 報を 自動 METAR/SPECI 報として通報 降雪状況等により この時間帯は 一時的に変更する場合あり

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

( 平成 30 年 3 1 現在 ) 1 滑走路等の運用 平成 28 年 12 月 22 日から 23 日にかけての状況 < 除雪体制 > 延べ 90 台の除雪車両等により除雪を行っていたが 湿った重い雪の影響により 繰り返しの除雪作業にもかかわらず 摩擦係数 ( 注 1) の測定結果が除雪を継続し

資料 3 国土交通省の IT 投資状況について 平成 25 年 11 月 28 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism


スライド 1

航空機の運航に関する達

Ⅳ 工事実施要領 1 一般 (1) 工事区分工事の区分は 次のとおりとする 1 工事の場所による区分 ( 別図 (1) 参照 ) a. 滑走路又は過走帯における工事 b. 滑走路ショルダー ( 所定の幅 強度及び表面を有し 滑走路の両側に接する区域をいう 以下同じ ) における工事 c. 着陸帯 (

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

資料 3 CARATS ロードマップ ( 全体 ) 凡例 施策の導入のための準備 ( この期間の後 運用開始が可能な状態となる ) 研究開発等 導入の意思決定を行う前に必要な活動 導入の意思決定 導入の意思決定 ( 分岐を伴う場合 ) 現時点ですでに運用中の施策 XXXXX XXXXX 現時点では明

資料 3 CARATS ロードマップ ( 全体 ) 凡例 施策の導入のための準備 ( この期間の後 運用開始が可能な状態となる ) 研究開発等 導入の意思決定を行う前に必要な活動 導入の意思決定 導入の意思決定 ( 分岐を伴う場合 ) 現時点ですでに運用中の施策 XXXXX XXXXX 現時点では明

JAXA航空シンポジウム2015「次世代運航技術(DREAMS)が目指したもの」

<4D F736F F F696E74202D2082A282CC82BF D718BF3205B8CDD8AB B83685D>

山梨県消防防災航空隊山岳救助活動ガイドライン

以下 FAA) ともオペレーター側に CDFA を推奨している 現在 航空大学校仙台分校の多発 計器課程の訓練でも非精密進入方式において CDFA を導入しているが 小型機が CDFA を行った場合の有効性について説明する CDFA BASE TURN MINIMA & FINAL COURSE F

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF312089CD90EC95DB CF88F589EF82CC8A E707074>

技術協会STD紹介

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

アウトライン 電子航法技術の流れ 電子航法研究所の研究内容 今後の電子航法研究 /ATM コンセプト 2

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

<4D F736F F D2081A18D4892F6955C EF198418BA68B6394BD A>

- 2 - 下 指定空港 という )に着陸するものに限る )の着陸料の額について 別表の下欄に掲げる金額以下で別に定められた金額がある場合にあっては 当該航空機の着陸料の額は 前号の規定にかかわらず 当該金額とする 四前三号の規定は 使用料告示一ア イ又はエに該当する場合は 適用しない ( 四 )

Transcription:

第 6 章民間航空機の運航条件 岩国空港を発着する民間航空機の飛行経路や計器飛行による進入方式 出発方式は 空域を管理する米軍が設定すると思われ これらに関しては 引き続き日米間での協議 調整に委ねられている このため ここでは民間航空機の就航に伴う運航条件について 計器飛行による進入方式 出発方式の成立可能性と想定される最低気象条件を検討した 1 民間航空機の運航に関係する基準 (1) 運航基準国内の民間空港においては その付近の航行方法を航空法及び航空法施行規則により国土交通大臣が定めることになっている 設定基準については航空局制定の 計器飛行による進入方式 出発方式及び最低気象条件の設定基準 ( 空航第 105 号 ) が適用されており 防衛省飛行場においては航空局基準 ICAO 基準又は米国基準が適用されている 一方 国内における米軍飛行場の航行方法 ( 計器進入 出発方式等 ) は公示されていない 航行方法の設定基準は民間航空機用及び軍用航空用を統一した米国連邦航空局 (FAA) の基準 United states standard for terminal instrument procedures/terps ターフ ス ( 以下 FAA TERPS という ) が考えられるが 民間航空機の航行方法は 米軍 防衛省 国土交通省等において調整される (2) 管制方式岩国飛行場においては 飛行場管制業務 進入管制業務 レーダー進入管制業務 着陸誘導管制業務等をすべて米軍が実施している したがって 岩国空港に離着陸する民間航空機も現行航空保安業務の中で米軍の管制に従い飛行することとなる また 松山空港に離発着する民間航空機については 米軍が進入管制 レーダー進入管制を行っている これらの管制方式は米国の管制方式基準が適用されている (3) 運航手続き岩国空港におけるフライトプラン等の運航手続きは 米軍岩国基地の飛行管理機関 管制機関を通じて行われるものと考えられる 気象情報については米軍の気象観測機関から提供されると考えられる 2 我が国の基準による検討結果 (1) 計器進入 出発方式の設定可能性 航空局が定めた我が国の飛行方式の基準である 計器飛行による進入方式 出発方式及 96

び最低気象条件の設定基準 ( 平成 16 年 3 月 26 日国空制第 842 号 ) により整理する 結果は 表 6-1 のとおりである 民間のジェット定期便が就航することから 原則として ILS 施設の設置が望ましいが ローカライザー オンセットによる南側からの ILS 進入方式は設定できず 最終進入区域の障害物を避けるため 3 度のオフセットによる ILS 進入方式が設定可能である 我が国の基準に照らした場合 民間ジェット機が就航する条件は概ね満足される 表 6-1 我が国基準による計器進入 出発方式のまとめ 区分 方式 設定条件 備考 ILS 進入方式 (LLZ 標準 ) 計器進入方式 RWY02( 南側から進入 ) 計器進入方式 RWY20( 北側から進入 ) 計器出発方式 RWY02( 北側への離陸 ) 計器出発方式 RWY20( 南側への離陸 ) ILS 進入方式 (LLZ オフセット ) 最終進入区域下にある銭壺山 ( 標高 540m) 及び北側の尾根が入るが OCS( 無障害物表面 ) 以下となる決心高度 208ft 飛行視程 800m オフセット角 5 以内で設定可能 ( 基地内の現場条件により範囲は狭まる ) 決心高度 258ft, 飛行視程 1,200m LLZ アンテナを着陸帯内設置する条件となり 誘導路の運用に制限が発生 VOR/DME 進入方式 現在のタカン (TACAN) 進入方式に民航機が利用可能な VOR を併設し同一条件の進入方式を設定最低降下高度 340ft, 飛行視程 1,200m レーダー進入方式 現行の運用が引続き実施される場合 航空保安無線施設を利用した進入方式を補完 PAR 進入方式 ( 精密進入 ) 決心高度 258ft, 飛行視程 1,200m ASR 進入方式 ( 非精密進入 ) の条件最低降下高度 340ft, 飛行視程 1,200m 周回進入方式 ILS 進入方式 VOR/DME 進入方式に引き続く周回進入 ( 滑走路の東側限定 ) により RWY20 に着陸最低降下高度 558ft( 航空機区分 D) 右旋回離陸方式 VOR の設置が必要 また 阿多田島が障害物となり 上昇 率の指定が必要 最低気象条件 : 雲高 200ft, 視程 800m 左旋回離陸方式 VOR の設置が必要 障害物無し 最低気象条件 : 雲高 0ft 視程 600m 注 ) 最低気象条件等における機材は航空機区分 D(B767 クラス以上 ) の場合とする PAR( 精密進入用レーダー ) ASR( 空港監視レーダー ) (2) 運航に係る最低気象条件と予想就航率の検討表 6-1 に示されるように 検討された各進入出発方式に対しては 当該方式により離陸または着陸を敢行するための最低気象条件が算出 ( 上記 航空局の 設定基準 による ) されている 原則として 計器飛行方式においては安全な飛行高度を維持できれば雲の中 97

の飛行も可能であるが 離陸または着陸時の最終段階においては滑走路が見渡せる程度の視界が確保された状態を維持しなければならないとされている 進入方式では 最低降下高度 ( または決心高度 ) に達し 飛行視程に相当する距離を見通しても滑走路 ( または進入灯 ) が識別できなければ進入を続けられず着陸できないことになる この判断は 飛行中のパイロットが行うことになるが 当該空港の気象観測値から 最低降下高度以上の雲高で かつ 地上視程が飛行視程の距離以上ならば着陸可能であると推定できる また 出発方式では 雲高及び地上視程が条件として与えられており これは 空港の観測装置または気象機関が発表する数値で判断される このように当該空港の予想就航率は 気象観測値から離着陸の可能性を推定して算出されるものである また 立地可能性調査 ( その2) 報告書 - 航空気象編 - ( 平成 6 年 3 月 ) において予想就航可能率が算出されており 下表に示す 表 6-2 予想就航可能率の比較 ( 全年 ) 進入方式の種類 視程 (m) 雲高 (ft) 就航率 ILS 直線進入 800 以上 200 以上 99.84 % 周回進入 3,200 以上 600 以上 95.95 % 許容横風値を 20kt( ジェット機 ) の場合 結果をまとめると 次のとおりとなる ILS 進入 RWY02( カテゴリー Ⅰ 運用 ) では年間を通すと 99 % 以上の就航率が予想されている 周回進入の場合では年間で 95 % の就航率が予想されている 岩国においては年間を通して気象条件にそれほど大きな差は無く 予想就航可能率も季節毎の変化は少ないと推定される 検討された進入出発方式の条件での運航は特に問題がないことが推察される 3 米国基準 (FAA TERPS: ターミナル空域計器飛行方式基準 ) による検討結果 (1) 計器進入方式の検討計器飛行方式による進入方式としては 航空保安無線施設 (ILS,VOR/DME 等 ) を利用した計器進入方式と 空港監視レーダー (ASR) を利用したレーダー進入方式がある 国内の民間空港では計器進入方式が一般的であり 第 1 種空港及び一部の第 2 種空港ではレーダー進入方式を基本に計器進入方式を併用している 一方 三沢や那覇空港等の軍民共用飛行場ではレーダー進入方式を基本に計器進入方式を併用している 岩国飛行場ではレーダー進入方式を基本に計器進入方式が併用されると考えられるが 98

レーダー進入方式に係る管制は米軍が実施し 運用条件等が公表されていないため 進入経路等の詳細は今後の調整事項となる 航空保安無線施設を利用した計器進入方式 (ILS 進入方式 VOR/DME 進入方式 ) の設定可能性について FAA TERPS 基準に基づいて検討した結果を表 6-3 に示す 計器進入方式の設定における前提として 出発 進入とも松山をゲートウェイ ( 進入口 出発口 ) と仮定し 出発方式の上昇率及び進入方式の降下率は標準的な条件が設定可能とした 進入方式は 滑走路延長線を最終進入のコースにとる ILS 進入方式と 飛行経路 区域を海上にとるため最終進入コースが東に振れている VOR/DME 進入方式を着陸パターンとして想定し それぞれの進入方式について南向き着陸 ( 南風時 ) のための周回進入も着陸パターンとして想定した 表 6-3 計器進入方式設定可能性の検討結果 滑走路運用方向方式設定可否備考 RWY02( 南側から着陸 ) ILS 進入方式 飛行場の南側から進入する方式障害物がなく 通常の条件で設定可能 ( 進入角 3 度 ) 決心高度 208ft 飛行視程 800m VOR/DME 進入方式 飛行場の南側から進入する方式障害物がなく 良好な降下率で設定可能最低降下高度 320ft 飛行視程 1600m RWY20( 北側から着陸 ) ILS 進入方式の周回進入 ILS 進入方式に引き続く周回進入飛行 ( 滑走路の東側に限定 ) により RWY20 に着陸 最低降下高度 560ft 飛行視程 2800m VOR/DME 進入方式の周回進入 VOR/DME 進入方式に引き続く周回進入飛行 ( 滑走路の東側に限定 ) により RWY20 に着陸 最低降下高度 560ft 飛行視程 2800m 注 ) 最低気象条件等における機材は航空機区分 D(B767 クラス以上 ) の場合とする 滑走路は標高 10ft(3.0m) 水平と仮定している PAR による GCA( 着陸誘導管制 ) も可能である (2) 計器出発方式の検討 FAA TERPS 基準に基づいて検討した計器出発方式の設定可能性を表 6-4 に示す 北向き離陸 南向き離陸ともに 離陸後 東向きに旋回するパターンをとり 直接松山に向かうように飛行すると想定した 99

表 6-4 計器出発方式設定可能性の検討結果 滑走路運用方向方式設定可否備考 RWY02( 北側への離陸 ) RWY20( 南側への離陸 ) 右旋回離陸方式 VOR の設置が必要阿多田島の山 ( 灯台 ) が障害物となり 上昇率の指定 (1/20 以上の上昇 ) が必要最低気象条件 : 雲高 200ft, 視程 800m 左旋回離陸方式 VOR の設置が必要障害物は無し最低気象条件 : 雲高 0ft 視程 600m 注 ) 最低気象条件等における機材は航空機区分 D(B767 クラス以上 ) の場合とする 滑走路は標高 10ft(3.0m) 水平と仮定している 15 度以内の旋回は直線離陸とみなしている (3) 飛行経路岩国飛行場を発着する民間航空機の飛行経路は 空域を管理する米軍が設定することとなる (1)(2) で検討した計器進入方式及び計器出発方式による飛行経路 ( 案 ) を図 6-1 に示す 100

101 図 6-1 飛行経路図 ( 案 )