ていただき 明るいまちづくりを行ってもらいたい 旨のご意見をいただきましたので 南三陸町役場とのあらゆる会議等の場で 継続して伝達してまいります (2) 管内の治安情勢等について 署長管内の治安情勢等について 犯罪の発生状況 特殊詐欺の発生状況 交通事故の発生状況 夏祭りの雑踏警備実施状況 の順にご

Similar documents
がありません 昨年は 当署管内において電子マネーを使用したインターネットサイト架空請求詐欺が2 件発生し 被害額は合計 48 万円でありました 今年 被害発生ゼロを維持できているのは 警察のみならず 地域住民の方々の高い防犯意識と 電子マネーを扱っている管内コンビニエンスストア等店舗の方々や 関係団

Taro HP

本日の会議は 報告事項としてア佐沼警察署管内の安全に関する課題についてイ緊急車両走行時の事故防止対策について協議事項としてア平成 29 年度佐沼警察署における地域の安全対策についてイ次回警察署協議会の協議事項 開催日程についてとなります 報告事項イの緊急車両の事故防止対策につきましては 会場を自動車

会議録平成 30 年 2 月 16 日作成平成 33 年 3 月末日廃棄 会議名京都府田辺警察署協議会 ( 平成 29 年度第 4 回 ) 開催日平成 30 年 2 月 15 日 ( 木曜日 ) 時間午後 2 時 00 分から午後 3 時 45 分までの間 (105 分 ) 場所京都府田辺警察署講堂

( 件 / 人 ) 12, 交通事故の推移 (S4~) ( 人 ) 18 1, 8, 6, 4, 2, 死者数 人身事故件数 負傷者数 S4 S45 S5 S55 S6 H2 H7 H12 H17 H 約 2 倍 6 人身事故件数及び負傷者数は 平成 14 年以降減少傾

入窃盗事件が連続発生した 当署では連続発生事件を解決すべく 挙署体制でよう撃捜査等を実施して 同窃盗被疑者を逮捕し 住民の安全 安心に少しでも寄与できたと思っている 一方 防犯的な観点で被害を分析すれば 無施錠の住宅での発生が多く見られた 泥棒など入らないという昔からの安心感から 農作業等で家を空け

努めておられるし 地域と警察が一体となった取組が見られる 今後もこれを進めて下さいという内容でした 次に 2つ目は本年 1 月 12 日 本県警察の観閲式に参加させていただきました 東温市にあります機動隊グラウンドで行われました 署長も出席されていましたが 厳しい寒さの中 警察官約 330 人が き

1510.indd

(100 件を超える同種余罪事件を解決 ) 2 大多喜町で発生した殺人事件の解決 3 忍込み事件の多数解決 ( 被疑者 9 名を検挙 70 件に及ぶ余罪事件を解決 ) 4 振り込め詐欺被害額の大幅減少平成 28 年発生件数 10 件被害額約 3,888 万円平成 29 年発生件数 11 件被害額約

Microsoft Word - guideline02

生活安全管理官から 昨年の管内情勢と今年の活動重点 について 1 犯罪の検挙活動等について身近な犯罪の盗撮や痴漢等は ゆめタウン ツタヤ ドンキホーテ等若者のい集場所で多発傾向にあるが 女子便所内にカメラを仕掛ける事案も発生し 今後も同種事案が懸念される 2 少年警察関係等 (1) 少年関係事案の特

P01.indd

Taro-第4回 与板署協議会議事概要【決定】

管理センター 03-XXXX-XXXX 取り下げ最終期日平成 年 月 日 未納料金がある 本日中に連絡がない場合は法的手続きを取る ( 実在する大手事業者の名称がかたられる場合がある ) ( 注 1) メールアドレスではなく携帯電話番号を宛先にして送受信するメッセージサービス ( 注 2) 電子メー

もくじ 調査の概要 調査結果 瀬戸市の治安について 問 瀬戸市の治安は良いと思いますか 問 この数年間 瀬戸市の治安は良くなったと思いますか 問 瀬戸市の治安が悪いと感じることを選んでください 防犯カメラについて 問 公共の場に防犯カメラが設置されることにより 犯罪の抑止 や事件の早期解決に役立つと

命の大切さを学ぶ授業 や 支援の輪を広げるつどい 2015 に出席し 被害者支 援の重要性等について認識を新たにした 4 二本松警察署協議会 防犯カメラの設置による犯罪被害防止対策の推進委員から 震災以降の地域情勢の変化に関する意見が出され 警察署の取扱いでも除染作業員関連事案の割合が高く 治安の悪

この後 詳しく御説明させていただきますが 刑法犯認知件数は 一昨年と比較して91 件 率として15.2% 減少し 交通事故は 人身事故の発生が 一昨年を上回り 率として24.1% 増加しております 交通死亡事故は 年当初発生しましたが4 月以降は抑えられた状況であります まだまだ 未解決の事件もあり

Taro-●H 江南議事概要《修正》

Taro-例規(雑踏警備実施要領につ

よりまして 人的被害がなかったことが幸いだと感じております また 交通事故は 花山地区において道路を横断中の92 歳の高齢の方が普通貨物自動車にはねられて亡くなるという死亡事故が発生しておりますので 安心してもいられないという状況になっております 今日の協議会においては 皆様から活発な意見をいただき

また 交通事故の発生状況ですが 管内における人身事故は319 件発生しました 昨年は 一昨年よりも発生件数 負傷者数とも減少しています 何より 交通死亡事故ゼロを達成しました これは 昭和 30 年から交通事故の統計を取り始めて以来初めてのことです これも管内の地域住民の安全意識の高まりのあらわれだ

(4) 被害金交付形態別の認知状況 現金手交型及び現金送付型は 認知件数 被害額がいずれも減少し 対策の効果が見られた 振込型の認知件数が増加し 還付金等詐欺の増加の影響が見られた 交付形態別認知件数 ( 既遂のみ ) 交付形態別被害額 27 年 4,884 4,787 2,67 27 年 91.1

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

Microsoft Word - 特定テーマ報告書(警察)最終

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

Microsoft Word - 表紙

道警最前線 ~ 現場からのメッセージ~ 25 第 4 北海道警察の組織と公安委員会制度 27 1 北海道警察の組織 27 (1) 組織の概要 (2) 警察署の機能強化に向けた再編整備計画案 (3) 平成 29 年 4 月 1 日統合の警察署における結果 ( 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年

的に推進すべき事項を定めること (2) 本部本部関係課は 全国的な犯罪情勢を勘案し 本部が主導して抑止を行う種類の犯罪 ( 以下 本部重点犯罪 という ) を定め その犯罪抑止計画 ( 以下 本部犯罪抑止計画 という ) を策定すること 本部重点犯罪は 県境において続発している犯罪その他関係する本部

ガイドライン策定の目的 和歌山県では 和歌山県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 18 年 3 月 24 日条例第 26 号 ) に基づき 家庭及び地域における人と人との絆を大切にし お互いが支え合い 及び助け合うとともに 安全で安心な暮らしに配慮した環境の整備を行うまちづくりを推進しています その

目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2

H26_トピックス.indd

比 175 件減少 検挙件数は 320 件で 111 件減少 検挙人員は 207 人で 27 人減少しております 窃盗犯の中で 自転車盗は 619 件発生し 前年比 58 件減少しております さらに空き巣などの侵入盗は 246 件発生し 前年比 23 件増加 検挙件数は 39 件で前年比 31 件減

県民の期待と信頼に応える力強い警察 ~ 安全で安心して暮らせる石川の実現 ~ としたものである 2 重点目標の策定 運営の指針に基づき 具体的な業務を推進する上で県警察が重点的に取り組むべ き目標として 次のとおり重点目標 7 項目を策定した なお それぞれの設定趣旨 重点推進事項等については 別添

Taro-平成30年度福島北警察署協議会議事録(4月17日)

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防

最近の 株や社債をかたった投資詐欺 の被害状況等について 被害状況等 ( 詳細は別添統計資料参照 ) 警察庁の統計によると 平成 28 年 (1~11 月 ) の特殊詐欺全体の認知件数は12,680 件と前年同期比 ( 平成 27 年 1~11 月 )368 件増加した 被害金額については367 億

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

個人データの安全管理に係る基本方針

(2) 警察署の機能強化に向けた再編整備計画案 ア 警察署を取り巻く現状と問題点 地方都市では 人口 警察事象等が減少 警察署の配置人員を必要最小限度まで合理化 縮小 道内に多数存在する小規模警察署は ぜい弱な体制で運用 ぜい弱な体制等に起因する問題点が出現 駐在所が不在になりがち本署の勤務員が少人

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者氏名 提出日年月日 印 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 TEL( ) - 携帯 TEL(

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

【広報資料】【H27上】コミュニティサイト等に起因する事犯の状況

20企広第  号

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達)

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

4 所管業務説明 ⑴ 犯罪の起きにくい社会づくりの推進状況 ⑵ 地域に密着した地域安全活動の推進等 ⑶ 美祢市内の交通情勢 ⑷ 大規模自然災害及び事故災害に備えた諸対策の推進 所管業務説明に対する質疑等 交通事故での高齢者は何歳からか 65 歳以上である 巡回連絡は 交番 駐在所員が行っているのか

H30雑踏事故防止通達(公表用)

< C691CE8DF482CC D96B189DB292E786C73>

1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい

相模原市道路通報アプリ「パッ!撮るん。」運用報告書

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

訓令・通達一覧

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に

治安諸対策の不断の見直し 地域住民 関係機関 団体等の地域社会と一層緊密に連携した取組が必要である そして 警察職員一人一人が高い士気と厳正な規律を保持し 積極的に職務を遂行することはもとより 検挙力と事態対処能力を兼ね備えた力強い警察を確立し 安全で安心して暮らせる石川を実現させなければならない

第 17 回警察署協議会代表者会議 1 開催日平成 30 年 11 月 28 日 ( 水曜日 ) 2 開催場所千葉県警察本部 3 出席者 (1) 警察署協議会会長 ( 代理出席者を含む ) 39 人 (2) 千葉県公安委員会公安委員会委員 5 人 (3) 警察本部本部長 各部長及び千葉市警察部長 9

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

05+説明資料

28.2月防犯みやぎp.1 校了

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477>

Taro-第1回 新潟東署協議会議事概要【決定】

報告書(案)

し 地域住民 関係機関 団体等の地域社会と一体となった諸対策を一層強力に推進する必要がある そして 警察職員一人一人が高い士気と厳正な規律を保持しながら積極的に職務を遂行しつつ 検挙力と事態対処能力を兼ね備えた力強い警察を確立することにより 安全で安心して暮らせる石川を実現させなければならない よっ

審議経過(主な発言要旨等)

期待と信頼に応える力強い警察 を確立する必要がある よって 平成 29 年石川県警察運営の指針を 県民の期待と信頼に応える力強い警察 ~ 安全で安心して暮らせる石川の実現 ~ としたものである 2 重点目標の策定運営の指針に基づき 具体的な業務を推進する上で県警察が重点的に取り組むべき目標として 次

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

【改】虐待入り☆平成28年政策評価書

一太郎 10/9/8 文書

< F2D E52979C8CA78C788E408E4793A58C78>

untitled

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は

メールマガジン 事業用自動車安全通信 第 477 号 (H ) =はじめに= このメールマガジンは 国土交通省において収集した事業用自動車に関する事故情報等のうち重大なものについて 皆様に情報提供することにより その内容を他山の石として各運送事業者における事故防止の取り組みに活用していた

-171-

ていきたいと考えているので 皆様の活発な議論をお願いする 2 会長挨拶 署長をはじめ北警察署員の方が 北区の安全安心のため24 時間 現場において 活躍されていることに大変うれしく思い 安心しているところである 地域の治安を高めるためには 警察や地域住民からの情報発信と情報共有が大 事であるが なか

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A>

訓令・通達一覧

1 平成28年度概算要求の概要(表紙)

< E63989F196BC8CC389AE8E BA38B5A91E589EF B959489EF8B632E786477>

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

資料 4 ( 仮称 ) 仙台市太白区茂庭計画商業施設の届出概要 1 届 出 者 株式会社フォレスト株式会社ダイユーエイト 2 届 出 年 月 日 平成 27 年 12 月 28 日 3 施 設 名 称 ( 仮称 ) 仙台市太白区茂庭計画商業施設 4 施設建設予定地 仙台市太白区茂庭土地区画整理 8

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

新旧対照表

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

なっており 特殊詐欺も大幅に増加しています この3つの犯罪の増加が堺区の治安情勢を悪くしている要因であると考えております この中で 強制わいせつと車上狙いについては捜査の結果容疑者が浮上し 現在詰めの捜査を進めているところであります 特殊詐欺につきましては対面することなく電話で騙すといった手口ですの

Taro-公表:雑踏例規通達

< F2D E AD488C4>

警察署長又は本部捜査担当課長は 犯罪の検挙状況 被害者等からの相談 関係機関からの通報等により再被害防止対象者に指定する必要がある被害者等を認めるときは 再被害防止対象者指定等上申書 ( 様式第 1 号 ) により警察本部長に再被害防止対象者の指定を上申するものとする この場合において 警察署長は

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ

Transcription:

警察署協議会議事録要旨 協議会名開催日時開催場所出席者等 宮城県南三陸警察署協議会 平成 30 年 9 月 14 日 ( 金 ) 午後 4 時 30 分から午後 5 時 10 分までの間 宮城県警察機動センター 1 協議会委員 会長以下 4 人 2 警察署側 署長以下 2 人 議事概要 1 報告 協議 (1) 第 2 回協議会要望等に対する改善措置 署長前回の警察署協議会において 3 件のご意見をいただき 改善措置等を行いましたのでご報告いたします 1 件目は 国道 45 号枡沢交差点の信号機について 浜の方から国道に出る際 待ち時間が非常に長いという意見があり改善いただきたい とのご意見でした そこで 直ちに現場を確認し 優先道路である国道の交通の流れに支障がない程度に 信号サイクルの変更措置を講じました 2 件目は 歌津地内の吉野沢団地に至る道路で 立木が日陰となり冬場に凍結する箇所があり 道路管理者へ連絡して欲しい とのご意見でした 議事終了後 詳細な場所を確認したところ 同立木は個人の敷地の杉であることが判明したため 道路管理者である南三陸町役場建設課に対し 冬期間の同所における融雪剤配置を依頼したところ 同課担当者より承知したとの回答を受けております 3 件目は 南三陸町内の団地内は どの道路が優先道路となっているか分からないという住民が多く見受けられることから 団地内道路に標識等を立てていただきたい とのご意見でした 議事終了後 詳細な団地の位置を確認した結果 同団地内の道路は私道であり 県公安委員会による交通標識及び南三陸町による道路標識の設置が不可能な場所であることが判明しました 以上 第 2 回警察署協議会要望等に対する改善措置等についてご報告いたしました 警務課長なお 以前開催した警察署協議会のほか 第 2 回警察署協議会においても 南三陸町内が暗いと感じており 外灯があれば少しは不安解消となると思うので 警察からも南三陸町役場に要望し - 1 -

ていただき 明るいまちづくりを行ってもらいたい 旨のご意見をいただきましたので 南三陸町役場とのあらゆる会議等の場で 継続して伝達してまいります (2) 管内の治安情勢等について 署長管内の治安情勢等について 犯罪の発生状況 特殊詐欺の発生状況 交通事故の発生状況 夏祭りの雑踏警備実施状況 の順にご説明いたします 初めに 犯罪の発生状況 ( 平成 30 年 8 月末現在暫定値 ) についてご説明いたします 当署管内の刑法犯認知件数は47 件で 前年同時期と比べますと+17 件となります 増加した理由は 昨年と同様に今年も連続窃盗犯を検挙し 余罪が計上されたためであります また 検挙件数は40 件 6 人 検挙率は85.1% であり 高い水準を維持できておりますので 今後も維持していきたいと考えております 次に オレオレ詐欺などの 特殊詐欺の発生状況 ( 平成 30 年 8 月末現在暫定値 ) ついてご説明いたします 初めに県内の発生状況については 認知件数が合計 174 件 前年同期比 -44 件となりますが 未だに高水準で推移しております 県内で発生した特殊詐欺の特徴は 年齢層や性別に関係なく架空請求詐欺が増加し 電子マネーや収入代行による被害が圧倒的に多い傾向にありました 続いて当署管内は 特殊詐欺発生は今のところ届出がなく 発生がない警察署は 当署が県内唯一となっております ただし 昨年 8 月から12 月までの間 当署管内において電子マネーを使用したインターネットサイト架空請求詐欺が2 件発生していることから 管内のコンビニエンスストアに対し チラシや従業員用の注意書き等を配付して 電子マネー購入者に対する声がけを依頼したり 電子マネー売り場近くに防犯ポスターを掲示していただくなど 水際で被害を食い止める防犯措置を講じております また 当署管内では一時期 架空請求詐欺を目的とした 民事訴訟管理センター 等と騙るハガキが多数郵送されており 最近も郵送された方もいらっしゃいましたが すぐに変なハガキだと判断し当署に通報されており 地域住民の皆様の防犯意識もだいぶ高まってきたのではないかと感じるところであります 今後も関係団体と連携し 広報啓発活動等に努めてまいります - 2 -

次に 当署管内の 交通事故の発生状況 についてご説明いたします 昨日である9 月 13 日現在 当署管内において人身事故は9 件発生しており 前年同期比 -7 件 物損事故は167 件発生しており 前年同期比 -3 件と いずれも減少しております 県内の交通死亡事故件数は33 件 前年同期比 +4 件となっておりますが 当署管内における交通死亡事故の発生はなく 本年 7 月に達成いたしました南三陸町での交通死亡事故ゼロ1,50 0 日は記録更新中であります しかし 8 月 23 日朝 歌津地内の国道 45 号上において 大型ダンプとワゴン車の正面衝突による重傷交通事故が発生しました 今後も 緊張感を持って交通事故抑止活動を推進してまいりますとともに 9 月 21 日から30 日までの10 日間 秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施いたしますので 日頃の交通事故抑止活動のみならず さらなる警戒活動を続けてまいります 交通事故の特徴といたしましては 人身交通事故の9 割が 国道 45 号及び国道 398 号で発生しており 物損事故は コンビニエンスストア等の駐車場内での接触事故 特に後退時の安全不確認による接触事故が多く発生しております 駐車場における駐車車両を見ると 前進で駐車し 発進時は後退して出る という駐車方法の車両が多く見られます 車両後方は 前方よりも死角が多く安全確認しづらいものであ でふね りますから ぜひ駐車時には 発進時に前進できる いわゆる 出船 状態の駐車をしていただくよう 店舗の方にも広報依頼をしているところであります また これから日が短くなり 交通死亡事故が増加する時期となりますので 注意喚起を実施してまいります 次に 夏祭り雑踏警備実施状況 についてご報告いたします 初めに 7 月 28 日土曜日に開催された 志津川湾夏祭り福興市 ですが 署長以下全署体制にて 雑踏事故等の防止に万全を期して対応しました 主催者発表では 人出が約 1 万 5,000 人で前年比 +5,000 人 打ち上げ花火数は750 発で 前年比 -750 発でした また 当署の広報活動といたしまして パトカーやセーフティサポートカーを会場に展示して 交通安全教育活動を実施したほか 警察官の募集活動も実施させていただきました さらに 昨年に引き続き当署の警務課長がいわゆるDJポリスとして広報活動を実施して雑踏事故防止等に対応し 本雑踏警備において大きな事件事故等の発生はなく 相応の効果があったも - 3 -

のと思われます 次に 8 月 5 日の日曜日に開催された 歌津復興夏祭り ですが 当日は激しい雷雨に見舞われる中 雑踏警備を実施いたしました 主催者発表では 人出は約 5,000 人 前年比 -5,000 人で 打ち上げ花火数は400 発 前年比 -1,100 発でした 事件等の取扱いもなく穏やかに祭りが推移しました 委員管内の交通事故の当事者は 高齢者の方が多いのですか 署長高齢の方に限らず 若い方が当事者となった事故も発生しており 後退時 脇から走行してきた車両と衝突したり 死角にあった物と衝突したりする事故が多く見られます (3) 南三陸警察署速度取締り指針について ( 審議 ) 署長南三陸警察署における速度取締り指針について説明を行った 同指針案について ご審議のほどよろしくお願いいたします なお 見直し結果は後日 ホームページにおいて公表することとなっております 委員全員全委員承認 (4) 意見 要望等 委員戸倉地区の住民の方から 戸倉駐在所前の十字路に信号を設置してほしいとの意見をうかがってきました 小学校の近くであることや 坂道の頂上であり十字路の見通しが悪いこと 戸倉駐在所の建物で見通しが悪いことから ぜひ信号を設置していただきたいのです 署長戸倉駐在所付近への信号機設置に関しては 以前から ご要望をいただいており 現在 交通課において継続対応中でありますので 進捗状況等について確認の上ご回答いたします 委員地域住民の方から 志津川地区の大型商業施設の裏から ベイサイドアリーナに通じる復興道路ができましたが 同商業施設の裏辺りに十字路が多いのに道路標識が少なく 特に交通量が多くなる朝の時間帯に危険に感じるとの意見がありましたので 検討いただきたい 復興道路が完成し便利になったので 裏道を通る車両が多くなったのです - 4 -

警務課長 本件については 南三陸町等と 一時停止等の道路標識の設置 等について協議し 結果をご報告したいと思います 2 事務連絡 次回の協議会は平成 30 年 12 月ころ開催予定 3 閉会 - 5 -