Microsoft PowerPoint - 事前指定書施設の場合

Similar documents
私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示

医療に対するわたしの希望 思いが自分でうまく伝えられなくなった時に医療が必要になった場合 以下のことを希望 します お名前日付年月日 変更 更新日 1. わたしの医療について 以下の情報を参照してください かかりつけ医療機関 1 名称 : 担当医 : 電話番号 : かかりつけ医療機関 2 名称 :

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

PowerPoint プレゼンテーション

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

地域における終末期ケアの意向と実態に関する調査研究(Ⅱ)報告書

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

日本臨床倫理学会 Ⅱ POLST(DNAR 指示を含む ) 作成に関するガイダンス 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示 現在, 広く DNAR 指示 (Do Not Attempt Resuscitation Order) という言葉が用

目次 第 1 章調査の概要 1. 調査目的 8 2. 調査設計 8 3. 調査内容 9 4. 配布 回収結果 報告書の見方 14 第 2 章調査回答者の属性 1. 一般国民 医師 看護師 介護職員 医師 看護師 介護職員 施設長 25 第 3 章調査結果 Ⅰ 自身

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対


A5 定刻に評価するためには その時刻に責任をもって特定の担当者が評価を行うことが必要 となる Q6 正看護師 准看護師 保健師 助産師以外に医師 セラピストなどが評価してもよいか A6 よい ただし 医療職に限られ 評価者は所定の研修を修了した者 あるいはその者が実施した院内研修を受けた者であるこ

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

第1回 障害者グループホームと医療との連携体制構築のための検討会

2. 延命措置への対応 1) 終末期と判断した後の対応医療チームは患者および患者の意思を良く理解している家族や関係者 ( 以下 家族らという ) に対して 患者が上記 1)~4) に該当する状態で病状が絶対的に予後不良であり 治療を続けても救命の見込みが全くなく これ以上の措置は患者にとって最善の治

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

<4D F736F F D208E9197BF825582CC F5794E48A722E646F63>

調査結果報告書(公表版)

Q3 妊娠や出産でかかった費用も対象になりますか? A3 対象になります 妊娠と診断されてから定期的に受ける妊婦検診 検査費用や出産の為の入院代は医療費控除の対象になります ただし 自治体からもらった検診費用の補助金や 健康保険組合等からもらった出産育児一時金などの金額は差し引いて考えてください Q

(2) 医療処置の状況 医療処置の状況で あてはまるものはない は 特養入所待機者が約 6 割 施設入所者が 7 割近くとなっている 医療処置が必要な場合は 褥瘡 ( 床ずれ ) の処置 ( 特養入所待機者 % 施設入所者 %) 胃ろう 経管栄養 ( 特養入所待機者 % 施設入所者 %) が挙げられ

資料 1( 調査票 ) 在宅介護実態調査調査票 被保険者番号 A 票の聞き取りを行った相手の方は どなたですか ( 複数選択可 ) 1. 調査対象者本人 2. 主な介護者となっている家族 親族 3. 主な介護者以外の家族 親族 4. 調査対象者のケアマネジャー 5. その他 A 票 認定調査員が 概

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料4_救急(ガイドライン)

問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね!


アンケート結果 NO.1 1 看取りについて理解できたか よくできた ややできた 普通 あまりできない 全くできない 全くできないあまりできない普通ややできたよくできた 系列 研修の内容 とても難しい 難しい 普通 やさしい とてもやさし

平成21年度 介護サービス事業者における事故発生状況

複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

日本臨床倫理学会 日本版 POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 POLST(Physician Orders for Life Sustaining Treatment) 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示書 これは日本臨床倫理

< E937891E F CC8D5391A994708E7E8CA48F B83678F578C768C8B89CA E786C73>

在宅生活への円滑な移行に向けて

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

様式 1 裏面 写しを貼付してください この面に介護保険被保険者証の

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

PowerPoint プレゼンテーション

地域包括ケア病棟 緩和ケア病棟 これから迎える超高齢社会において需要が高まる 高齢者救急に重点を置き 地域包括ケア病棟と 緩和ケア病棟を開設いたしました! 社会福祉法人 恩賜財団済生会福岡県済生会八幡総合病院

2006年7月6日

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

【最終版】医療経営学会議配付資料 pptx

きずな 第9号.indd

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

家族や介護職など 療養者の周囲の人たちへの働きかけを重視看取りのケアにおいては 療養者本人へのかかわりと同様に 家族への働きかけや介護職等との協働が重要となる 本書では そうした周囲の人たちへの支援を中心に述べている なお 家族 のとらえ方はさまざまであるため ケースによっては血縁関係者に限定せず

H1.eps

この面に介護保険被保険者証の写しを貼付してください 様式 1 裏面

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2)

小児_各論1の2_x1a形式

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科


2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

人間ドック受診者アンケート報告書 ( 平成 29 年 06 月 27 日 ~ 平成 29 年 07 月 18 日実施 ) 共立蒲原総合病院健康診断センター

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

0_____目次.indd

( 利用の申請 ) 第 6 条事業を利用しようとする者は 板橋区重症心身障がい児 ( 者 ) 等在宅レスパイト事業利用申請書 ( 別記第 2 号様式 以下 申請書 という ) を区長に提出しなければならない 2 区長は 被介護者の身体状況及び必要となる医療的なケアを確認するため 必要に応じて第 2

平成19年度 病院立入検査結果について

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

Interview 02 vol. 15 vol

要支援 介護保険負担額 (1 割月額 ) 介護保険負担額 (2 割月額 ) 要支援 1 1,843 円 要支援 1 3,686 円 要支援 2 3,779 円 要支援 2 7,557 円 サービス加算について (2 割負担の方は約 2 倍の料金となります ) 項目金額単位適用 内容 運動機能向上加算

2 従事者の態度 1 家族 要旨 看護師の発言への不満と褥瘡処置材料の入所者負担について 概要 母は要介護 5 先月 右膝横に表皮剥離があると連絡があった 表皮剥離はいつものことなので仕方がないと思っていたが 最近になって看護師から電話で 覚悟してください と言われた 意味を尋ねると 医師から足の切

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

( 別添様式 2) 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の提供に係る同意書 下記の内容について十分な説明を受け内容を理解したので 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の実施に同意いたします 喀痰吸引等 ( 特定行為 ) の種別 口腔内の喀痰吸引該当する ( 実地研修を実施する行為 ) にチェック

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 )

営に関する基準 省令についての解釈通知および標準様式通知の別紙 4に示された 23の項目を 具備すること とされています 独自 自社のアセスメントシートを使用する場合は 項目がそろっているか再確認が必要です どのツールでも 的確な課題が導きだされることが重要です アセスメントツールを変更する場合は

医療者とのコミュニケーション 〜患者としての自分の気持ちをうまく伝えるために〜

医科診療報酬点数表関係 別添 1 在宅患者支援療養病床初期加算 在宅患者支援病床初期加算 問 1 療養病棟入院基本料の注 6の在宅患者支援療養病床初期加算及び地域包括ケア病棟入院料の注 5の在宅患者支援病床初期加算の算定要件に 人生の最終段階における医療 ケアの決定プロセスに関するガイドライン 等の

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

概要 特別養護老人ホーム大原ホーム 社会福祉法人行風会 平成 9 年開設 長期入所 :100 床 短期入所 : 20 床 併設大原ホーム老人デイサービスセンター大原地域包括支援センター 隣接京都大原記念病院

28年版 こくほのしおり.indd

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

介護支援専門員 ( 回答数 件 ) 介護支援専門員の基礎資格 介護支援専門員の基礎資格 n= 複数回答 0 基礎資格について 介護福祉士 が 件 ( 0.%) と最も多かった 介護支援専門員が担当する利用者 (H 年 月 ). 要介護別利用者の割合 要介護 0% 要介護

福岡県のCTやMRIと医療費の関係に関する研究

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

Microsoft Word - 資料表紙3.doc

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

Microsoft Word - 02:【最終版】ガイドライン

○国民健康保険税について

Microsoft Word - 最終報告書.doc

訪問リハビリテーションに関する調査の概要

出 前 講 座 私たち看護師がわかりやすくお話しします 市民病院では 病気予防のため あるいは病気を持ちながらも健康的な生活を送ることができるよう 認定看護師 とい う特別な資格を持った看護師を皆さんのところへ派遣する生涯学習出前講座 いちのみや出前一聴 を開講しています 家族が 糖尿病 がん と言

超高齢社会に向けて歯科医療には重要な役割があると考えています つまり 口腔機能の回復を通じて 高齢者の健康寿命を延ばし 社会参加 復帰を支援すること です しかし それはまだ十分に果たされているとは言えません その大きな理由は 多くの国民が 高齢者のための歯科医療 を認知しておらず その効果がほとん

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208E7396F22096F296F298418C6782C982C282A282C448502E B8CDD8AB B83685D>

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

至誠特別養護老人ホーム入所申込みにあたって

【H27.4月~】移動支援ガイドライン(重心送迎も)


TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

Transcription:

事前指定書 老人保健施設の取り組み 老人保健施設昴看護師森裕美

凌雲会グループ

メディション凌雲 凌雲名東 地域リハビリテーション稲次 グループホーム親の家 小規模多機能ホーム親の家 特別養護老人ホーム藍寿苑 生活支援ハウス藍 稲次整形外科病院 ケアハウスサンカ ーテ ン凌雲 就労支援センターハーモニー 福祉ホームリズム 老人保健施設昴 小規模多機能ホーム第二藍

事前指定書とは レット ミーディサイド = 自分で決める自分の医療 の治療の事前指定書とは 重症の病気や怪我のために 意識が無くなったとき つまり自分で治療に関する意思決定が出来なくなったときに備えて 意思決定が出来るうちに自分が希望する治療方法などを 文書で指定しておく方法です この方法は カナダの老人医学者ウイリアム モーロイ博士が考案したものです

通常の場合 意識不明の場合 あなたが意識不明の状態 医師による治療の説明が行われ あなたの希望を考慮したうえで治療が行われる では 希望を伝えることが出来ない そうした時に 事前に作成された事前指定書の内容が治療する医師に伝えられる インフォームドコンセント

凌雲会で作成した事前指定書 済生会熊本病院様の資料を参考とさせて頂いております

事前指定書 稲次整形外科病院グループでは 皆さんが希望する医療 介護サービスを受けられるよう事前 指定書を活用しています 全スタッフが統一した情報を共有することで 受けてよかったと思え る医療 介護サービスが実現できると考えます 稲次整形外科病院グループ基本理念 わたしたちは 利用者が受けてよかったと思える 医療 介護 福祉サービスの提供を目指します わたしたちは 地域社会での生活を積極的に支援できる 組織づくりを目指します 事前指定書とはあなたが もし何らかの事情で自分の意思を伝えることが出来なくなったとしたら どういう治療を望むか 望まないか あなたの希望はだれにもわかりません 事前指定書は 意思表示が出来なくなったときに備えて あなたの希望を記入しておくものです 代理人やかかりつけ医師と相談して どんな治療をしてほしいか どんな治療はしてほしくないか あなたの希望を記入してください これは 現時点での希望であって いつでも書き換えることはできます もしも意思表示が出来なくなった場合は 事前指定書に示されたあなたの意思を尊重して 代理人とかかりつけ医師が今後の治療について相談します 事前指定書の利点とは事前指定書を書くことで あなたが望む医療を選択することができます まず 事前指定書を書く際に 代理人やかかりつけ医師と希望する医療についてしっかりと話し合う機会が得られます また 緊急時の医療行為にはどのようなものがあるか理解できて その中からあなたにとっても代理人にとっても最善の医療を選んで指示しておくことが出来ます

あなたの意思を伝えるチャート 私は 私が希望する医療 介護サービスが受けられるように次のように意思決定をします もし 回復の見 込みが望めない状態 ( 自分で物事を決定できなくなり 意思の疎通 [ コミュニケーション ] が出来なくなった ) の場合に利用してください 意思表示ができなくなった状態とは以下のようなことです 認知症により 意思疎通が出来なくなった 病気が進行して 意識状態が悪くなり 意思疎通が出来なくなった 脳血管疾患により 意識不明 または昏睡状態になった 交通事故などにより 意識不明 または昏睡状態になった 私の選択 1 今後 回復が不可能な病気や状態になった場合 私が望む医療 望まない ( してほしくない ) 医療行為に ついて 心肺停止など急変したとき心臓マッサージ してほしい してほしくない 電気ショック してほしい してほしくない 心肺補助装置 してほしい してほしくない 点滴 ( 強心剤等 心臓を強める薬の使用 ) してほしい してほしくない 呼吸が悪くなったとき酸素投与 ( マスクのみ ) してほしい してほしくない 気管切開 してほしい してほしくない 気管内挿管 人工呼吸器 してほしい してほしくない 食事が取れないときの栄養補給について栄養点滴 してほしい してほしくない 鼻から胃にチューブを通して栄養剤を入れる してほしい してほしくない 腹部に穴を開けて直接胃または腸に栄養剤を入れる してほしい してほしくない 尿が出ないとき利尿剤の使用 してほしい してほしくない カテーテル留置 してほしい してほしくない 2どんな治療をしてほしいのか どんな治療はしてほしくないのか 自分で意思決定できなくなったとき に相談すべき人は誰ですか?( 配偶者 家族 かかりつけ医等 ) お名前 :

続柄 : 3 自分で決める自分の医療 私が 回復不可能と考える状態は次の通りです その他 ( 輸血 埋葬 臓器提供等 ) 4 もしあなたが人生の終わりを迎えようとするとどこで迎えたいと思いますか? 自宅 かかりつけ医 : 介護施設等 施設名 : 病院 ( 救急含 ) 病院名 : 以上 自分で判断できなくなったら この 事前指定書 を尊重して これに従ってほしいと思います 緊急の場合には 以下にあげた 代理人またはかかりつけ医に連絡してください もし連絡がつかない場合は この指定書通りにしてください 日付 : 西暦年月日 名前 : 住所 : 電話番号 : かかりつけ医 : 医師名 : 電話番号 : 代理人: 続柄: 電話番号: 事前指定書の内容はいつでも希望を変更することが出来ます 事前指定書は かかりつけ医 代理人にそれぞれコピーを渡し 保管しておいてください 事前指定書は 1 年に1 回 あるいは健康に変化があったときに見直すことをお勧めします 注 ) 済生会熊本病院様の資料を参考とさせていただいております

胸骨圧迫心臓マッサージ 老人保健施設 昴

方法 1 分間に 100 回胸骨を押す (30 回押す 2 回人工呼吸 ) 5 回繰り返し 老人保健施設 昴

気管内挿管 老人保健施設 昴

今の取り組み 入所される方の家族に対し 全員 事前指定書の説明を行っている 老健入所時は 自分での判断が出来る利用者は 50% 以下であり 90% 以上が家族に決めてもらっている 自分のことでも 縁起でもない と話も聞かない場合がある 家族の事なので なかなか決めれない と言われることもある

無理に書いてもらうことはしない 決めれるところだけでもいいことを伝える 何回でも書き換えが出来ることを伝える 本当の事前指定書の意味を解ってもらう 本当は 自分自身で決める事なので 家族であってもなかなか決めかねる事を解っている ということを伝える

事前指定書の効力 急変時 状態変化時事前指定書を確認 家族に連絡 対応医師に伝える

事例 1 急変 7:00 スタッフの声かけで起床介助 7:30 車椅子 ( 自走 ) にてトイレに入るところ確認 7:45 なかなか出てこないため確認に行くと 意識なく壁にもたれかかって居る所を発見 直ちに事前指定書確認し CPR はしないとの事であるが 家人に連絡し再度確認 CPR 希望 家人来設するまで 約 1 時間 CPR 施行 家人は 自分が来るまで心臓が動いていた ( 動かしていた ) ことで納得された

事例 2 認知症 以前より 認知症でショートステイを利用していた 歩行困難と脱水で入所 食事は ほとんど食べず ほぼ寝たきり状態 家人は 元医療職 事前指定書には 延命処置はしませんと できれば点滴のみでお願いしたい 痛いことや苦しいことはさせたくない 娘さんは通ってこられて食事介助をして 話しかけられ 足をマッサージして帰宅する毎日 スタッフも 家人の意思を尊重し 昼の様子などを伝えた 最期の時 家族に見守られ 手を握られながら 眠るように永眠された 娘さんは 最期まで 自分と本人の意思を通し 悔いはないとのことであった

事例 3 長期療養 約 20 年前 脳出血にて片麻痺 脳梗塞 誤嚥性肺炎繰り返し 良性甲状腺腫にて摂食障害 本人も 家人も 辛いことはしたくないと希望 事前指定書にも 昴で出来る事をお願いします とのこと 徐々に 体力の低下 発熱もあり 寝たきり状態 医師から状態説明 家族に事前指定書再度確認し 以前と変わりなく 昴で出来る範囲の医療でと 朝より危篤状態となり 夕方永眠されるまで 家族が交代で付き添って 家族に見守られ 息子さんに手を握られながら息を引き取った お葬式で 長年病気と闘い 辛かったと思うが 最期は安らかに逝くことが出来ました と挨拶をされた

困っている事 日中であれば 併設の Dr も 事前指定書 の事を理解してくれているため 対応はしてくれる しかし 夜間 当直 Dr になると 急変 =CPR と対応を行ってくれている 夜間 昴に当直看護師がいない時 併設の看護師が対応に来てくれるが 新人であれば 事前指定書の事の理解が出来ていないため CPR を行う 家族は とりあえず点滴 というが 弊害もあることを理解してもらえない あまり来ない家族 親戚の方たちの意見が 延命治療と言われる方もいるため 家族での意思統一が図れていない

今後の希望として 事前指定書は 自分が決める自分の医療である ことを理解してもらう 入院 入所時には 本人が決めた事前指定書を持ってくることが出来る環境整備 グループ内で 何をしているか知る ( 等グループスタッフ ) 医療行為を理解したうえで 決定する 自分で判断できるときに事前指定書 エンディングノート リビングウイル等記載し 代理人 かかりつけ医等相談する この 事前指定書を書くことが当たり前になる世の中になればいいな

どのように書くのが望ましいか 医療行為を 十分理解する事 集中ケア 緩和ケアの違いを理解する事 理解したうえで 自分の気持ちを書く 意識不明 回復困難になった時 家族の事も考えることも必要 自分が亡くなった後の事まで 考える必要がある 代理人 ( 家族 ) とよく話合うことが重要である

意識のあるうちに 判断能力があるうちに 事前指定書を書いておきましょう 統一された書式があればいいですね

お知らせ グリーフケアの一環として 楽カフェ を開催します 毎月第 2 第 4 水曜日 場所 : 昴 1F 相談室 10 時 ~12 時 内容 : お菓子を食べ お茶を飲みながら 故人の話をしましょう 涙を流す場所でもあります 事前指定書の書き方の説明も希望があれば行います 私の生き方連絡帳 の書き方も話しましょう 心を楽にする場所であり 楽しい場所にしたいと考えております

泣いたり 笑ったりの会となりました