愛媛大学教育学部紀要第 56 巻 259 ~ 献立表における塩の分量表示の検討 ( 家政教育 ) 野中美津枝 A study on the indication method of salt quantity in recipe Mitue NONAKA ( 平成 21 年 6 月

Similar documents
問 題 1 ₁ ₃ ₅ ₂ ₄ ₆ 問 題 2 ₁ ₂ ₃ 問 題 3 ₁ ₂ ₃ ₄ ₅ 2 2

ⅠⅠ 1 Ⅰ Ⅰ 2 Ⅰ 3 Ⅰ Ⅰ Ⅰ 4 Ⅰ 4 Ⅰ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅲ 1 791

目 次

★885796_消費税ハンドブックH30年度版_本体.indb

41-6_35回中部地方会Pr6N_HP掲載用.indd

扉.indd

₂.₁ アンケート調査の目的広島県耐震改修促進計画の策定にあたり, 県内の住宅や特定建築物の所有者等の耐震診断 耐震改修に関する意識を調査し, 耐震化を促進する上で必要となる事項, 障害となる事項を抽出するために, アンケートによるサンプル調査を実施した ₂.₂ 調査対象 1 昭和 ₅₆ 年以前に建

山西央朗 山田裕也 清水斉 層 ₈ ₇ ₆ ₅ ₄ ₃ ₂ ₁ 表 ₁ 部材リスト 柱 梁 C₁, C₂ C₃ G₁ G₂ H-₄₀₀ ₂₀₀ ₉ ₁₆ H-₄₀₀ ₂₀₀ ₉ ₁₂ -₄₀₀ ₄₀₀ ₁₉ -₄₀₀ ₄₀₀ ₁₆ H-₄₅₀ ₂₅₀ ₉ ₁₆ H-₄₀₀ ₂₀₀ ₁₂ ₂₂ -₄₀

VALQUA HAND BOOK 寸法編 2011

放射線防護用設備・機器ガイド_2014/15年版(設備・機器資料_放射線管理用品)

重回帰分析による高校生のエネルギーおよび栄養素摂取量と食品群別摂取量との関係

_心臓49-2_討論会1-4.indd

表紙.indd


02研23_岩井.indd

04研02_浦崎.indd

放射線管理用品 ₂₄ ₁ 多機能除染用ワイパー別途見積 ₁₀ 日 アトックス ₂₄ ₁ RI 実験衣 ₀.₄₅ 万円 ( 税抜 ) ₁₀ 日 アトックス ₂₄ ₁ 放射線管理区域標識別途見積別途打合医建エンジニアリング ₂₄ ₁ LED 表示灯 ( 使用中表示灯 ) 別途見積別途打合医建エンジニアリ

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

A4_PDF用.indd

別子銅山の産業遺産 東平 ( 新居浜市 ) 2017/ 9 Guarantee Information Column 地域の魅力発信 お知らせ平成 29 年 6 月 7 日から 7 月 27 日までの間の豪雨及び暴風雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定について経営安定関

₁₈ ₂ RI フード ( オークリッジ型 ) ₁₃₀ 万円 ( 本体 )~ ₁.₅ ヵ月 千代田テクノル ₁₈ ₂ 核医学施設向けセフティキャビネット SCシリーズ 別途打合 ₁.₅ヵ月 千代田テクノル ₁₈ ₂ フード ( オークリッジ型 ) NSO ₁₂₀₀ ₁₅₀₀ ₁₈₀₀ ₁₁₈ ₁₃₂

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

する指導の手引き でも高校生への食育については具体的にふれられていない. 高校進学率 ₉₈.₄%( 平成 ₂₅ 年度学校基本調査 ) である高校生は, 社会に巣立つ前に, 学校教育で一斉に健康に対する自己管理能力を養うことができる最後の機会である. 健康日本 ₂₁( 第二次 ) がめざす次世代の健康


2014年 希望小売価格表 クボタ

標準範囲のBMI でHbA1c 高値の若年女性の生活習慣病リスクに関する検討

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

図 ₁ 試験体 図 ₂ 試験体の接合金物 図 ₃ 鋼製金物詳細 表 ₁ 試験体名と形態 斜材 ( 段組数 ( 段 ) 設置形態 B₄₀-₃D ₄₀ ₁₀₅ ₃ 対角止め B₄₀-₃C₁ ₄₀ ₁₀₅ ₃ 中央止め B₄₀-₃C₂ ₄₀ ₁₀₅ ₃ 中央止め B₄₀-₁D ₄₀ ₁₀₅ ₁ 対角止め

2016/ 4 Contents Guarantee Information 平 成 28 年 度 組 織 体 制 のご 案 内 050ダイヤルイン 番 号 表 変 更 のご 案 内 お 知 らせ 条 件 変 更 改 善 型 借 換 保 証 の 創 設 について 愛 媛 県 中 小 企 業 振 興

_心臓49-6_HS.indd

2016/ 5 Contents Guarantee Information 平 成 27 年 度 事 業 実 績 お 知 らせ 融 資 保 証 制 度 一 覧 ( 保 証 月 報 4 月 号 )のお 詫 びと 訂 正 経 営 安 定 関 連 4 号 に 規 定 する 災 害 及 び 地 域 の 指

Microsoft Word -

man2

必要ならば, 次の原子量および定数を用いなさい H = ₁.₀ He = ₄ C = ₁₂ N = ₁₄ O = ₁₆ S = ₃₂ 気体定数 :R = ₈.₃₁ # ₁₀[Pa ₃ L/(K mol)] Ⅰ. ~ に答えなさい ₃₅ ₁₇Cl の塩素原子の中性子の数はいくつか 1~5のうちから一つ

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

Vol. No. 校教育修了後の日常生活における, 手芸 裁縫活動の嗜好意識や実践度, 技能の習得状況等の調査を行い, 手芸 裁縫活動に対する意識と実態を明らかにすることを目的とした. それによって, 日常生活における ものづくり の意義や今日の手芸 裁縫活動及びそれらの技能の習得の意義について再考

_心臓48-12_HO7_中田.indd

スポーツ紀要小峯・小粥・稲垣(校了).indd

2016/ 9 Contents Guarantee Information お知らせ経営安定関連保証制度 1 号に規定する 事業者 の指定について 創業者向けリーフレットを作成しました 事業成長支援保証 ( まるサポ 2000) をご活用ください 協会職員紹介 ❺ 新居浜支所 管理課 Q&A よく

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

刻な児童虐待であり, その防止が行政の最優先課題であることは異論がないであろう 児童虐待死亡ケースは, 家庭内で起きる 親による子殺し であるが, 日本における 殺人事件全体, 殺人事件の半数は家族親族の児童虐待, 100 間で起きる

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

石鎚山 ( 西条市 ) 2019/ 1 Guarantee Information Column いろいろ日本百選 お知らせ 超長期借換保証 スーパーランディング 20 を創設しました 愛媛銀行女性行員との第 2 回合同研修会を開催しました伊予銀行法人融資アカデミーで講義を行いました愛媛大学ビジネス

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

₁₀) 表 1. 穀類 100 あたりの栄養成分 エネルギー kcal タンパク質 脂質 炭水化物 カリウム m 水溶性食物繊維 不溶性食物繊維 大麦押麦 ₃₄₀ ₆.₂ ₁.₃ ₇₇.₈ ₁₇₀ ₆.₀ ₃.₆ 大麦米粒麦 ₃₄₀ ₇.₀ ₂.₁ ₇₆.₂ ₁₇₀ ₆.₀ ₂.₇ 小麦 ₃₃₇ ₁

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

仲下 中村 木山 北村 影響を及ぼす要因について検討することを目的とした. 減量成功に影響を及ぼす促進および阻害要因を明らかにすることは, 特定保健指導を効果的に実施するうえで有用と考えた. Ⅱ 方法 1. 研究デザインと対象本研究は縦断的研究デザインを用いた.₂₀₀₈ 年 ₄ 月から₂₀₀₉ 年

ロールキャベツ ( 鍋調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

2 長田尚子 板橋衛 活用しつつ自給率の低い転作作物等の需要に応じた生産拡大が図られた.2010 年に戸別所得補償モデル対策が開始され, 米の 生産数量目標 に即した生産を行った販売農家 ( 集落営農を含む ) に対して所得補償を行い, 今後の戸別所得補償制度で米以外の多くの品目を広く組み込む方向を

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

上 野 山 崎 石 川 の 理 解 ₆,₁₃) や 医 療 従 事 者 との 良 好 な 関 係 ₁₄,₁₅), 治 療 への 参 加 意 識 ₃), 治 療 への 同 意 ₃) や 納 得 ₁₆), 疾 患 に 対 するリスクや 薬 の 必 要 性 についての 知 識 を 得 て いること ₃,₁

広島工業大学紀要教育編第 ₁₅ 巻 (₂₀₁₆)1 10 論文 同期型 CSCL を使った国際協調的外国語学習の実践 ツールの違いにおける社会的存在感と満足度との関係性 安部由美子 * 益子行弘 ** ( 平成 ₂₇ 年 ₁₀ 月 ₂₇ 日受付 ) International Collaborati

田中武 栗栖慎也 甲斐健 山崎勇 織田浩二 﨑将智 植月唯夫 に対する評価基準が異なっても良いと考えられる ₂ ) 体育館のスポーツ照明として,LED 光源を用い, ₁ ) 照明用光源の LED 素子単体が見えない状態にする ₂ ) 実際の直下照度を低下させない ことで, 体育館内の照度分布の達成,

2018,30,41-51 資料 におけるダイエット とメディアの を とした より 1 めぐみ 2 3 Dieting behaviors and the media influence in females: A cross-sectional study with female student

美作大学 美作大学短期大学部紀要 2011, Vol ~ 14 論 文 GABA(γ- アミノ酪酸 ) の味覚への関与について ~ 酸味と塩味への関与 ~ Involvement of GABA in taste sensation : interaction with acid ta

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

平成 28 年度山梨県学力把握調査 結果分析資料の見方 調査結果概況 正答数分布グラフ 分布の形状から児童生徒の解答状況が分かります 各学校の集計支援ツールでは, 形状だけでなく, 県のデータとの比較もできます 設問別正答率 無解答率グラフ 設問ごとの, 正答率や無解答率が分かります 正答率の低い設

2 ₂₀ ₁₀ ₄₀ ₁₈

す, 搗く, 焼く, 茹でるの ₄ 種類に分けられ, ソルギトックは蒸して作る餅の基本であり米粉に水, 砂糖, 蜂蜜などを加えふるいにかけ, 型に入れてから蒸した餅である ₁₀)₁₁). 本研究では本来うるち米粉を蒸して作るソルギトックにもち米粉を加え, もち米で作った粘りのある餅を食べてきた日本人

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

広島工業大学紀要教育編第 ₁₂ 巻 (₂₀₁₃)21 27 論文 CIEDE2000 色差式を用いたディジタルシネマ画像の所要ビット長の評価 古川功 * 鈴木純司 ** Evaluation of Required Bit Depth for Digital Cinema using CIEDE20

mizuho-REMR cs4.indd

233 第四回日露協約と英米協調路線の再考 石井菊次郎を中心に

愛媛県立医療技術大学紀要

PowerPoint プレゼンテーション

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

ウォーキングに 対 する 恩 恵 認 知 尺 度 の 開 発 身 体 活 動 運 動 と 関 連 性 のある 恩 恵 を 同 定 するこ とが 重 要 である. 日 常 活 動 に 多 く 含 まれるウォーキングは, 最 も 基 本 的 な 身 体 活 動 であり ₈,₉),₆₀ 歳 代 においても

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

66_14.pdf

0812教育プラン.indd

原日本呼吸ケア リハビリテーション学会誌 2017 年第 26 巻第 3 号 慢性呼吸器疾患における Physical Activity Scale for the Elderly を用いた身体活動量評価の有用性に関する検証 甲南女子大学看護リハビリテーション学部 ₁), 国家公務員

IHクッキングヒーター レシピブック

化 学 1 7 [ 解答にあたって, 必要があれば次の値を用いること ] 原子量 :H 1. 0, C 12, O 16 Ⅰ プロペンと等しい物質量の臭化水素を瓶の中に封じ込めたところ, 反応が開始した この反応に ついて, 問 ₁ ~ ₆ に答えよ 問 ₁ この反応では,₂ 種類の可能な構造異性体

★889133_相続税ハンドブック_本体.indb

紀要68号連結

実践女子短期大学紀要第 34 号 (2013) Ⅰ 緒言 BMI. BMI. Ⅱ 調査の方法 P.

石巻地域 COPD ネットワーク (ICON) における教育効果と増悪の関係 表 1 ICON 基幹病院パス ( 初回治療導入 逆紹介 ) 1 呼吸器内科外来 2 看護外来 3 ICON 外来 (2 から ₁₄ 日後 ) 4 ICON 外来 (3 から ₁₄ 日後 ) 呼吸器内科外来受診 ( 通常の

1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い 8 5 施設で生活する高校生のア

注意事項 法令等略記凡例

02-13B_海外情勢報告_2015年_定例_ミャンマー.indd

観 測 点 名 称 住 所 表 ₁ 防 災 科 学 研 究 所 強 震 ネットの 実 地 震 記 録 波 から 求 めた 計 測 震 度 計 測 震 度 震 度 階 ₃ 合 成 最 大 加 速 度 継 続 時 間 地 動 最 大 加 速 度 地 動 最 大 速 度 地 動 最 大 変 位 gal s

 

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

02-06B_海外情勢報告_2015年_定例_スウェーデン.indd

石 橋 堀 口 丸 井 稲 田 を 明 らかにし 理 解 することが 必 要 である ₁₀,₁₁).リ スク 認 知 とは,リスクに 対 する 主 観 的 なイメージ であり, 認 知 心 理 学 より 発 達 し 研 究 されてきた. 一 般 の 人 々と 専 門 家 でリスク 認 知 が 違 う

スライド 1

高流量鼻カニュラ酸素療法 ( ネーザルハイフロー ) 図 1 HFNC による換気パターンの変化 2) 健常人,COPD 患者,IPF 患者それぞれ ₁₂ 人の HFNC 前後の変化 量の増大が見られたが, 健常者では減少した. 全ての群で呼吸数と分時換気量は減少し,COPD と IPF 患者では毛

ネーザルハイフロー療法の適応と限界 図 1 左 : フィッシャーアンドパイケル社システム ( 出典 : 社内資料 ) 右 : パシフィックメディコ社システム ( 出典 : 社内資料 ) と酸素濃度計が付属している. ブレンダーには酸素配管と圧縮空気配管からのガスを混合させるものと, 酸素配管からの酸

Transcription:

献立表における塩の分量表示の検討 野中美津枝 ( 家政教育 ) A study on the indication method of salt quantity in recipe Mitue NONAKA 愛媛大学教育学部紀要 第 56 巻抜刷 平成 21 年 10 月

愛媛大学教育学部紀要第 56 巻 259 ~ 267 2009 献立表における塩の分量表示の検討 ( 家政教育 ) 野中美津枝 A study on the indication method of salt quantity in recipe Mitue NONAKA ( 平成 21 年 6 月 5 日受理 ) Ⅰ 目的塩は人間が生きていく上で, 欠くことのできない食品である また, 私たちの食卓において, 大変なじみの深い調味料である塩の調味性は様々で, 単に塩辛さを加えるだけではなく, わずかな量で対比効果や相乗効果といった効果がある 塩梅 という言葉に表されるように, 塩加減は調理経験に委ねられる部分が大きく, 料理経験の少ない者にとって難しい面がある 近年, 食の外部化は著しく, 昭和 ₅₀ 年の外食率は ₂₇.₈% であったが, 平成 ₁₈ 年には₃₅.₂% になり, さらに中食も加えた食の外部化率は₄₃.₂% に達している 1) 外食産業の発達に加え, 女性の社会進出, 長時間労働, 単身者の増加により, 食生活のライフスタイルは毎日食材から調理していた時代から様変わりし, 調理時間の短縮, 料理頻度も減少し, 現代の若い世代は調理技術が低下していると考えられる そのため, 調理の際に献立表に頼る機会が多いと予想される 献立表における塩の分量表示は, これまで調理技術が定着していた時代は経験に委ねられ問題視されることはなかったが, 調理経験の少ない者にとって, 出来上がりの味を左右する重要な問題である 献立表における塩の分量表示については,1991 年に名倉の先行研究 2) があり, 大学 短期大学生向け調理実習用テキストについて調査し, 目安量表示が多く判断が難しいこと, 目安量の実測結果が低いことが指摘されている 今日, 料理本は多数販売され, 調理経験の少ない者にとって一層献立表の分量表示の責任は大きいと考えられる また, 塩の目安量 ひとつまみ 少々 については,1959 年に沢崎が 家庭料理の基礎 3) で塩の手ばかりを提唱しており, 現在も ひとつまみ は3 本指でつまむ量で小さじ1/ 3, 少々 は2 本指でつまむ量で小さじ1/ 5が使われている そこで, 一般の料理本の献立表における塩の使用状況を調べ, 塩の分量表示方法を分析する そして, 現代の若者である大学生に献立表における塩の分量表示に関する意識調査をして, 塩の分量表示の認識を分析し, 目安量を実測して, 手ばかりの分量目安との比較を行うこととした さらに, 家庭科の教科書の献立表における塩の分量表示についても検討することとした Ⅱ 研究方法 1. 献立表における塩の分量表示の調査献立表における塩の分量表示方法を調べるために, 専門 一般の料理本について日本料理 859 件, 西洋料理 1583 件, 中国料理 554 件, 合計 2996 件の献立表を選出し分析した 使用した専門 一般の料理本の一覧を表 1に示す 2. 献立表における塩の分量表示に関するアンケート調査献立表の塩の分量表示に関する調査を, 調査期間 2008 年 ₁₀ 月, 九州女子大学家政学部の2~4 年生の女子学生 104 名に実施した 調査対象者の住まい形態は, 自宅 ₄₀ 名, 一人暮らし₄₈ 名, 寮 ₁₁ 名, その他 5 名であった アンケートの調査内容は,1 料理頻度と献立表使用頻度,2 塩の調理経験,3 塩の目安量表示の分量認識,4 塩の分量表示 表示なし の分量認識,5 塩の目安量表示 少々 の分量認識, 以上 5 点について調査し分析した 3. 塩の目安量の実測と塩の手ばかりの分量目安調査 259

野中美津枝 表 1 使用した専門 一般の料理本一覧 目安量のうち ひとつまみ 少々 について, それぞれ3 本指,2 本指で塩をつまんだ時の重量測定を, 献立表の分量表示に関する調査を実施した104 名に, アンケート調査時に並行して行った 塩は精製塩を用い, 直径 ₁₅cm, 高さ6cmのボウルに入れ, 薬包紙をのせた電子天秤 ( 最小目盛りは0.₀₁g) につまみ出してもらい, 計測した さらに, 塩の目安量表示 ひとつまみ 少々 の手ばかりにおける分量目安を調査し, 表示内容を検討した 表 2 塩の分量表示にみられる単位および用語 4. 家庭科教科書における献立表の塩の分量表示調査家庭科の教科書における献立表の塩の分量表示方法を調査するため, 現在使用されている小学校 2 冊, 中学校 2 冊, 高校については代表的出版社 5 社の 家庭基礎 5 冊を取り上げて調査し, 塩の分量表示について検討した Ⅲ 結果および考察 1. 献立表における塩の分量表示方法料理本の₂₃ 冊から日本料理 859 件, 西洋料理 1583 件, 中国料理 554 件, 合計 2996 件の献立表を調べた結果, 出現した塩の重量の単位および目安量として用いられていた用語を表 2に示した 塩の分量表示は, 実際に塩の重量や計量スプーンで分量を指示する 実量表示, ひとつまみや少々など加える目安で表す 目安量表示, そして塩を使用するが全く量や目安が表示されてない 表 示なし の3 分類に分けることができた 様式別に献立表における塩の分量表示方法と出現件数を表 3に示す 様式別に献立表における塩の使用の有無を比較すると, 日本料理は, 塩を不使用の献立表が ₃₉.9% と多く, 塩以外にしょうゆ みそなどの塩分を含む調味料が使用されるためと考えられる 一方, 西洋料理は, 塩を不使用の献立は₁₈.8% と低く, 西洋料理は, 塩が調味の基本であることがわかる 塩の分量表示方法として, 一般の料理本ということもあって, 実量表示では調理上利便性の高い 計量スプーン での表示が多く, 百分率 表示はほとんどみられなかった 目安量表示については, どの様式でも献立表の2 割を占め, そのうちの₆₈.2% は 少々 で表示されており, 以下 ひとつまみ 少量 適宜 補う 適量 で表示されていた また, 塩を使用するが全く量や目安が表示されてない 260

献立表における塩の分量表示の検討 表 3 様式別献立表における塩の分量表示方法と出現件数 [%] 表示なし については, 西洋料理が₅₈.8% と高く, 肉 魚を用いる献立表において肉や魚の下処理やソースなどに多くみられた 日本料理でも₁₇.3% にみられた 以上の結果から, 一般の献立表において, 塩の分量表示方法として目安量表示が多く, その中でも 少々 がどの様式でも多く使用され, さらに西洋料理や日本料理では 表示なし も多く, 料理経験の少ない者にとって困惑する表示方法が多いことがわかった 2. 献立表における塩の分量表示の認識 (1) 料理頻度と献立利用頻度家政学部の女子学生 104 名における普段の料理頻度を調べた結果は, 毎日料理する が ₁₉.2%, 週 2,3 回料理する は₂₈.8%, 時々料理する が₃₃.3% で最も高い割合だった 料理しない は ₁₇.3% で,8 割の学生は頻度に差はあるものの料理をしていることがわかっ た 料理をする際に, 献立表を利用する頻度は図 1に示す通り, 時々利用する が ₄₇.1% と高く, 利用しない が₂₅.9% で, 料理頻度に差はあるものの,7 割以上の者が料理をする際献立表を利用しているということがわかった これを料理頻度別にみると, 図 2の通り, 毎日料理する 者は献立表を 時々利用する が₅₀% で, 週 2, 3 回料理する 者は献立表を₆₀% が 時々利用する と回答していた 一方, 料理頻度が低い者の方が 献立表を全く利用しない と回答した割合がやや高く, 反対に献立表を いつも利用する と回答した割合は, 毎日 図 1 献立表利用頻度 261

野中美津枝 料理する 者は0%, 週 2,3 回料理する 者は3.3%, 時々料理する 者は5.7%, 料理しない 者は₁₆.6% と, 料理頻度が低くなるにつれ高い割合を示した 料理をしない者は, 料理をする機会が少ないため, 献立表を利用する機会も少ないが, いざ料理をするときには, 献立表が必要になると考えられる (2) 塩の調理経験献立表を見ながら料理をする際, 塩の分量表示に関して悩んだ経験がある者は, 全体で₂₇.8% であるが, これを料理頻度で比較すると図 3の通り, 時々料理する 者が₄₅.1% と最も高く, 料理しない 者の方が ₂₇.8% と低かった 料理しない 者は, 料理をしないため悩む経験が少なく, 時々料理する 者は料理を時々しかしないため, 調理技術が身につかず, 悩む経験を持つことが多いと考えられる また献立表に実量での塩の分量表示がない場合の失敗した経験を調べた結果,₁₈.2% が失敗した経験を持っていた これを料理頻度別にみると, 図 4の通り, 失敗した経験も悩んだ経験と同様で 時々料理する 者が ₂₅.7% と最も高く, 料理しない 者が ₁₆.6%, 毎日料理する 者が₁₅% となり, 時々料理する 者は料理頻度が少なく, 料理経験が定着しにくいため, 悩んだ経験, 失敗した経験とも高いと考えられる (3) 塩の目安量表示の分量認識一般の料理本で頻繁に用いられている塩の目安量表示は, 前述の通り, ひとつまみ 少々 少量 適宜 など様々あり, 料理者に分量認識が委ねられている そこで, 塩の分量表示の認識を調査するため 小さじ, 1 杯 ひとつまみ 少々 少量 の 4つの分量表示について多い順に並べてもらった結果を図 5に示す 4つの塩の分量表示のうち, 小さじ1 杯 (5g) が最も多いと回答した者が₈₇.5% と最も高く, 次に多いと認識されたのは, 少量 が ₅₁.9% で, 最も少ないと認識されているのは 少々 の₄₆.1% であった このことから,4 つの分量認識を多い順に並べると 小さじ, 1 杯 > 少量 > ひとつまみ > 少々 となる しかしながら, ひとつまみ の認識については, 最も多いとする人数は少ないが, 最も少ないと認識している者も ₃₇.5% おり, ひとつまみ (3 本指でつまむ ) と 少々 (2 本指でつまむ ) の間に, 一般的に手ばかりで示されるほどの分量の違いを認識していないことがわかった これは, 特に料理頻度の高いものほど ひとつまみ と 少々, の分量認識が等しい傾向がみられた 逆に, 料理頻度が低いほど, 小さじ 1 杯 を最も多いと回答しなかった割合が高くなり, 正答率は 毎日料理する 者が₉₅%, 週 2,3 回料理する 者が₈₆.7%, 時々料理する 者が₈₅.7%, 料理しない 者が₈₃.3% であった これは, 料理をしない者にとって, 目安量表示の献立表をみて調理をした場合, 小さじ1 杯以上の塩を約 2 割の者が使用する可能性があるということである 少量 についての定義付けは文献調査の結果, 明確にされていなかったが, 小さじ1 杯 (5g) に次いで多いとする回答が多かったことから, 少量 の分量認識は比較的多いということがわかった ひとつまみ (3 262

献立表における塩の分量表示の検討 本指でつまむ ) が手ばかりの分量目安が小さじ1/ 3であるとすると, それ以上に多いと認識されていることになる (4) 塩の分量表示 表示なし の分量認識献立表には塩を使用するが塩の分量表示の記載が全くない 表示なし が, 前述の調査結果から西洋料理や日本料理で多いことが明らかになっている 献立表に塩の分量表示がない 表示なし における塩の分量認識について, サケのムニエル ( 一切れ ) を例に挙げて調べた結果, 図 6の通り, 少々 と分量認識している者が₆₇.3% と大半を占め, ひとつまみ が ₁₆.3%, 小量 が₁₂.5% であった 一般的にムニエルの塩の割合は魚重量の1% とされており, さけ1 切れ₈₀gとすると塩は0.8gが適量となる 少々 (2 本指でつかむ ) は手ばかりの分量目安では小さじ1/ 5, 塩小さじ1 杯 5gとすると, 少々 は1g となり, 塩の分量表示がない場合でもほぼ適量の使用目安を選択していることになる (5) 塩の目安量表示 少々 の分量認識さけのムニエルにおいて塩の分量表示がない 表示なし で, 少々 と約 7 割の者が適量を認識していたが, 前述の献立表の塩の目安量表示方法として最も使われる 少々 について, 実際どの程度の量と捉えるかを調べるため, 卵焼き ( 卵 3 個, 砂糖大さじ2, 塩少々 ) を例にあげて, 少々 の量を選択してもらった その結果, 図 7の通り, ひとつまみ (2 本指 ) を1 回 とした割合が₄₇.1% と最も多く, 次いで ひとつまみ (3 本指 ) を1 回 が₂₆.9% であった これは, 少々 の手ばかりの目安である 2 本指でつまむ に一致する しかし, 4 人に1 人は, 少々 を ひとつまみ (3 本指でつまむ ) と認識していた 3. 塩の目安量の実測と塩の手ばかりの分量表示目安量のうち ひとつまみ 少々 の分量を数量化するため, 学生を対象に塩のひとつまみ重量を測定した結果を, 図 8,9に示す 263

野中美津枝 少々 (2 本指でつまむ ) 重量は0.₀₃ ~ 0.₆₀g, ひとつまみ (3 本指でつまむ ) は0.₀₇g~ 1.₄₅gの範囲を示した 2 本指での平均値は0.₁₉g,3 本指での平均値は0.₅₂gであった また,2 本指の最頻値は0.₁₁g~ 0.₂₀g,3 本指では0.₂₁ ~ 0.₃₀gの範囲であった 名倉による先行研究においても, 食塩の実測結果は2 本指のひとつまみ量は0.₀₅ ~ 0.₆₃g,3 本指では0.₁₀ ~ 2.₄₆ gの範囲を示しており,2 本指の最頻値は0.₂₃g,3 本指は0.₄₅gと0.₆₀gであり, 本研究とほぼ同じ結果となっている しかしながら, 一般的手ばかりの分量目安としては, 沢崎が 少々 は2 本指でつまむ量で小さじ1/ 5, ひとつまみ は3 本指でつまむ量で小さじ1/ 3と示している 塩の重量小さじ1 杯 5gとすると,2 本指が1g, 3 本指が1.7gとなるが, 本実験の2 本指の重量 ( 平均値 ) では0.₁₉g,3 本指が0.₅₂gと低い値を示した 一般に使われている沢崎の手ばかりの定義付けの数値を下回った原因について, 検討を行った 沢崎が手ばかりの定義付けを記している 家庭料理の基礎 が出版されたのは1959 年で, その当時市販され ていた塩の製造方法を調査した結果,1959 年頃は塩田による製塩法の並塩であり, 現在の並塩より塩化ナトリウム純度が低いことがわかった 4) 1972 年に塩業近代化臨時措置法が制定されて以後, すべての塩田が廃止され, イオン交換膜法に移行して, 純度の高い食塩となっている さらに,1997 年に塩の専売制が廃止され, 塩の製造, 販売が自由化されて, 現在は国内外の様々な塩が販売されている そこで, 当時販売されていた並塩はないため, 現在市販されている海水を平釜製法で作るあら塩 ( 赤穂塩商品名あらじお ) のひとつまみ量の測定を前述の調査対象者のうちの₄₅ 名に行った結果,2 本指では平均値 0.₃₂g, 3 本指では0.₉₉gであった あら塩は塩の結晶が大きく, サラサラしている精製塩や食塩に比べてつまみやすいため, 約 2 倍量の塩がつまめていた さらに, あら塩は小さじ1 杯が4gで ひとつまみ が小さじ, 1/ 3, 少々 が小さじ1/ 5の沢崎の定義にある程度近い数値になる これらの結果から, 塩の種類によって塩の目安量表示 ひとつまみ 少々 の3 本指,2 本指でつまむ塩の重量は差が大きく, さらに手ばかりで一般的に使われてい 表 4 塩の手ばかりの分量目安 表 5 インターネット調査による塩の手ばかりの分量目安と出現件数 264

献立表における塩の分量表示の検討 る目安量よりも少ないことがわかった さらに, 手ばかりの塩の分量目安について調査を行った結果を表 4に示した 調査の結果, 沢崎が 家庭料理の基礎 の中で記した ひとつまみ と 少々 の定義付けが最も古く, ひとつまみ が小さじ1/ 3 杯 少々, が小さじ1/ 5 杯という定義が, 現在でも料理本や学校教材用資料として使用されていた しかし, 高校の家庭科教科書用資料集の目安量は, 出版社ごとにそれぞれの分量に違いがみられた その他, インターネットで手ばかりにおける塩の ひとつまみ 少々 の分量目安を調査した結果, 表 5の通り, ひとつまみ では小さじ 1/ 2~1/ 5, 少々 では小さじ1/ 4~1/₁₀と幅広く定義されていた 最も目安量表示で使用される 少々 でみると, 塩小さじ1 杯 5gとすると, 最大が1/ 4で1.₂₅g, 最小が1/₁₀で0.5 gとなり,2.5 倍の違いがある 本来, 目安量表示の分量目安は統一されるべきであり, 塩は対比効果的なわずかな量でも 塩梅 に影響する難しい調味料である 今後, 食塩の分量表示について特に目安量の表示内容について検討していく必要がある 4. 家庭科教科書における献立表の塩の分量表示の検討家庭科の教科書における献立表の塩の分量表示方法を調査するため, 現在使用されている小学校 2 冊の記載献立表 ₂₀ 件, 中学校 2 冊の記載献立表 ₅₄ 件, 高校について は代表的出版社 5 社の 家庭基礎 5 冊の記載献立表 ₈₄ 件について選定し, 分析した結果を表 6に示す 家庭科教科書における献立表の塩の分量表示方法については, 小 中 高校の発達段階に応じて特徴がみられた 小学校では, 塩を不使用の献立表が₄₅.0% と多く, 中学校, 高校と塩を使用する献立表の割合が増加している また, 教科書ということもあり, 一般の料理本に多くみられた塩を使用するのに分量表示がない 表示なし の献立表は全くなかった 実量表示が最も多く, ほとんど グラム で表示されていた とくに, 小学校, 中学校では, 実量表示の100% が グラム 表示であり, さらに小学校では グラム 表示すべてに, ( ) 付きで 計量スプーン の分量表示が記載されていた 中学校では グラム 表示の7 割に ( ) 付きで分量表示され, 計量スプーン の分量表示だけでなく, 材料の何 % といった 百分率 での表示もみられた 高校になると, グラム 表示に ( ) 付きで分量表示されている割合が6 割に減り, 実量表示も グラム 表示ではなく 百分率 表示のみの献立表も4 件あった 目安量表示については, 小 中 高校の発達段階および出版会社ごとに特徴がみられた まず, 小学校では, 目安量表示は一般の料理本では全く登場しなかった 少し ですべて記載されていた 中学校では, 出版社 Aでは 少々, 出版社 Bでは 少量 が使われていた 高校では, 出版社 Cでは 少々, 出版社 Dでは 少々 少 表 6 家庭科教科書における献立表の塩の分量表示方法と出現件数 [%] 265

野中美津枝 量, 出版社 Eでは 少々 少量, 出版社 Fでは 少量, 出版社 Gでは目安量表示の献立表はまったくなかった 中には,1つの献立表の中に 少々 と 少量 の両方が登場しているものもあり, 目安量の分量に差を意識して表記しているのか疑問のある献立表もあった 高校の ひとつまみ の (1) は, 実量表示 百分率 に対して付記されていた 家庭科教科書の場合, 献立表は1 人分の分量表示のため, 塩の分量は少なく表示が困難であると考えられるが, わずかの量でも塩加減への影響は大きく, 実量表示が望まれる そして, 調理の利便性から計量スプーンでの ( ) 付き表示がわかりやすいと予想される 目安量表示については, 少々 少量 が多く使われているが, 目安量表示の分量認識については, 前述の調査の結果から差があることがわかった 献立作成者はさほど大差なく使用しているかもしれないが,1 冊の教科書に2 種類の目安量表示が使用されていたり,1つの献立表の中に2 種類の目安量表示のあるものなどは, 今後特に検討していく必要があると考える Ⅳ 要約献立表における塩の分量表示を検討した結果の概要は以下の通りである (1) 献立表における塩の分量の表示方法は, 百分率, グラム, 計量スプーン の実量表示, 少々, 少量, 補い, ひとつまみ などの目安量表示, 全く量や目安が表示されてない 表示なし に分類できた 目安量表示として 少々 がどの様式にも多く見られ, 西洋料理や日本料理では塩を使用する献立表に 表示なし が多く, 料理経験不足者が困惑すると思われる表示が多いことがわかった (2) 女子学生 104 名に対するアンケート調査の結果, 8 割の学生は頻度に差はあるが, 料理をしていた 献立表の利用頻度は高く,7 割以上が料理の際に献立表を利用し, 料理頻度が低くなるにつれ, 献立表を いつも利用する 割合が高かった (3) 塩の分量表示 小さじ1 杯 (5g) ひとつまみ 少々 少量 の 4つの分量認識は 小さじ, 1 杯 > 少量 > ひとつまみ > 少々 であった 料理頻度が低いほど, 小さじ 1 杯 を最も多いとしなかった 割合 ( 不正解率 ) が高かった (4) 塩の目安量表示について実測した結果 少々, (2 本指でつまむ ) 量の平均値は0.₁₉g, ひとつまみ (3 本指でつまむ ) 量は平均 0.₅₂gであり, 手ばかりで一般的に使われている目安量よりも少なく, 塩の種類によって3 本指,2 本指でつまむ塩の重量は差が大きいことがわかった (5) 塩の手ばかりの分量目安は統一されておらず, 高校の家庭科教科書用の資料集の目安量においても, 出版社ごとに分量の違いがみられた (6) 家庭科教科書における献立表の塩の分量表示方法については, 小 中 高校の発達段階があがるほど目安量表示が増加し, 出版社ごとに目安量表示の使い方に違いがみられた 以上の結果から, 献立表における塩の分量表示は, 少々 の目安量表示や 表示なし が多く使用され, 料理経験の少ない者にとって困難であることが明らかになった 塩の分量認識も料理頻度によって理解が異なる さらに, 手ばかりの分量目安は現在統一されておらず, 目安量表示の使い方も家庭科の教科書や資料集でもばらばらであることがわかった 今後, 調理の簡便化は一層進み, 調理技術の習得は難しく, 献立表に頼ることが予想される 塩は対比効果など微量でも影響が大きく料理の味に反映されるため, 確実に活用するためには, 塩の実量表示が望まれる また, 塩の目安量表示の使い方や目安量の分量目安は統一されるべきであり, 今後, 塩の分量表示について, 検討していく必要がある 謝辞本調査の実施に対し, ご尽力いただきました徳成恵里氏, 林田真奈美氏に心からお礼申し上げます また, アンケート調査にご協力いただいた九州女子大学の学生に感謝の意を表します 参考文献 1) 外食産業総合調査研究センター統計資料 外食率と食の外部化率の推移 2) 名倉秀子, 献立表における調味料について 食塩分量表示の検討 帝京短期大学紀要,1991 年, 266

献立表における塩の分量表示の検討 PP₂₂-27 3) 沢崎梅子, 家庭料理の基礎, 婦人之友社,1959 年, PP₁₇-24 4) 財団法人塩事業センター hp 制度の変遷 http://www.shiojigyo.com/ 267

268