<4D F736F F D F967B95D281698DC58F4988C4816A B815B834F838C815B816989E6919C8F6B8FAC94C5816A2E646F63>

Similar documents
<4D F736F F D ED97AA916688C C8E DA8E9F816A2E646F63>

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft PowerPoint - 1-2_nies_hijioka_13Feb2014【確定版】.pptx

IPCC第4次評価報告書 第3作業部会報告書 概要(プレゼン版)

Microsoft Word WG2報道発表資料_確定版、HP用_.doc

Microsoft Word WG2報道発表資料_確定版HP用_.doc

参考資料1 参考資料

などの極端現象も含め 気候変動による影響を評価している さらに AR4 は 長期的な展望として 適応策と緩和策のどちらも その一方だけではすべての気候変動の影響を防ぐことができないが 両者は互いに補完し合い 気候変動のリスクを大きく低減することが可能であることは 確信度が高い とし 最も厳しい緩和努

< F2D C8E DA8E9F3195C596DA81698A658FC >

地球温暖化に関する知識

スライド 1

Microsoft PowerPoint 肱岡様

気候変動に関する科学的知見の整理について (前回資料2)

クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町

めました 存した生活を形成している社会的弱者は 地球温暖化 地球上では 既に 海面水位の上昇 熱波による死 亡 動植物の生息地域の高緯度 高地方向への移動 などの生態系の変化 媒介生物による感染症の発生な 注2 どの影響が現れており に伴う環境の変化の影響を最も受けやすいと考えられま す どんなに厳

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63>

<4D F736F F F696E74202D20945F90858FC88E9197BF E8B8589B BB5B315D816A2E707074>

スライド 1

参考資料3(第1回検討会資料3)

Microsoft Word - 7.第3章3節.doc

気候変動と森林 IPCC 第 5 次評価報告書 (AR5) から 2014 年 8 月 29 日 東京 第 3 回森林分野における国際的な動向等に関する報告会 林野庁森林利用課 佐藤雄一

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

Microsoft PowerPoint _takahasi_ver03.ppt [互換モード]

AIMテンプレ

建物から排出される CO2 を大幅に削減するためには 企画や基本設計段階から取り組む必要があります 当社では 10 年前より 基本設計段階で用いる LCCO2 と LCC 算出ツール ( 表計算ソフト ) を開発 使用してきました ダイエット D i e t建築ナビ はこのソフトを元に 省 CO2

Slide sem título

電気使用量集計 年 月 kw 平均気温冷暖平均 基準比 基準比半期集計年間集計 , , ,

Introduction of waste management in AIM/CGE

NEWS 特定非営利活動法人環境エネルギーネットワーク 21 No 年 9 月 IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change) の概要 環境エネルギーネットワーク 21 主任研究員大崎歌奈子 今年の夏は世界各国で猛暑や洪水 干ばつ

このまま温暖化が進むと 地球の平均気温や平均海面水位はどこまで上がってしまうのでしょうか また 温暖化の程度は 世界の社会経済に関する将来の道筋に どのように依存しているのでしょうか していくために 不可欠です 1 さまざまな研究が 迫りつつある危機を予測しています これらの温暖化予測情報を正しく理

Microsoft PowerPoint 鹿毛先生プレゼンFINAL_0111.pptx

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動

< F18D908F DC58F4994C5817A>

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

お知らせ

(別紙1)気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書統合報告書 政策決定者向け要約(SPM)の概要(速報版)

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

(c) (d) (e) 図 及び付表地域別の平均気温の変化 ( 将来気候の現在気候との差 ) 棒グラフが現在気候との差 縦棒は年々変動の標準偏差 ( 左 : 現在気候 右 : 将来気候 ) を示す : 年間 : 春 (3~5 月 ) (c): 夏 (6~8 月 ) (d): 秋 (9~1

COP21合意と今後の課題

Executive summary

Microsoft Word - cap5-2013torikumi

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特

<4D F736F F D C7689E B95B62091E6328FCD>

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63>

npg2018JP_1011

Monitoring National Greenhouse Gases

はじめに.indd

地球上に存在しているバイオマス資源量(森林や植物等の資源量)については 一九七五年の調査に基づいてバイオマスハンドブックが作成されていますが その内容を新エネルギー開発機構が 以下のように取りまとめています)1 ( バイオマス資源の総量は乾燥重量で約二兆t その内約九〇%が森林資

<4D F736F F F696E74202D E63289F1934B899E8DF E BBF975C91AA82CC8CA992CA82B55F FC92F988C42E >

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4


気候変化レポート2015 -関東甲信・北陸・東海地方- 第1章第4節

Microsoft Word - ブレチン2日本版3.1.doc

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A F193B994AD955C8E9197BF2E646F63>

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

032244[1-8].indd

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

IPCC 第 5 次評価報告書に向けた将来シナリオの検討日本からの貢献とその意義環境研究総合推進費 A 1103 統合評価モデルを用いた世界の温暖化対策を考慮したわが国の温暖化政策の効果と影響 藤森真一郎 国立環境研究所 社会環境システム研究センター 環境研究総合推進費戦略的研究プロジェクト一般公開

報道発表資料 平成 26 年 11 月 2 日 文 部 科 学 省 経 済 産 業 省 気 象 庁 環 境 省 気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 第 5 次評価報告書 統合報告書の公表について 気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 第 40 回総会 ( 平成 26 年 10 月 27

特別部会にこれまで提出された主な参考資料の一覧

バイオ燃料

<4D F736F F D20926E8B8589B BB C8B836F815B E646F6378>

部員各位

地球温暖化対策計画について 地球温暖化対策の総合的かつ計画的な推進を図るため 政府が地球温暖化対策推進法に基づいて策定する 我が国唯一の地球温暖化に関する総合計画 温室効果ガスの排出抑制及び吸収の目標 事業者 国民等が講ずべき措置に関する基本的事項 目標達成のために国 地方公共団体が講ずべき施策等に

1 章環境問題の概況第1章第 第 1 節環境問題の変遷 第 1 章環境問題の概況 1 国における変遷私たち国民の所得生活水準は 昭和 30 年代以降の高度経済成長期に著しく向上する一方で 高度成長による社会経済構造の変化 都市化の進展に伴い 環境汚染も加速度的に進行しました 特に 四日市ぜん息 熊本

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

090108

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

Microsoft PowerPoint - 4_林野庁_rev._GISPRI_IGES_COP21_林野庁_発表用.pptx

IPCC1.5度特別報告書

Introduction of waste management in AIM/CGE

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて

温暖化影響への適応の重要性 ~ 適応と緩和の双方が不可欠 ~ かんわ緩和策 温室効果ガスの排出を抑制する 適応策 温暖化による悪影響に備える 出典 : 環境省 適応への挑戦

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc

IPCC第48回総会に際しての勉強会資料

平成 27 年度 環境にやさしい企業行動調査 結果のまとめ 調査期間 平成 28 年 10 月 28 日 ( 金 )~ 平成 28 年 12 月 28 日 ( 水 ) 調査対象及び回収状況 : 調査対象 回収数 回収率 上場企業 1, % 非上場企業 3,170 1,364 4

riskGroup6_2017_slide_final

< F2D916688C481698A A E6A>

スライド 1

資料1 美しい星へのいざない「Invitation to 『Cool Earth 50』」~3つの提案、3つの原則~」

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5>

世界と協力して温暖化防止に貢献「農業由来の温室効果ガス削減技術」(八木一行)

地球温暖化対策のための税の効果について 1. 平成 20 年 11 月中央環境審議会グリーン税制専門委員会 環境税等のグリーン税制に係るこれまでの議論の整理 より 税収を温暖化対策の費用に充てる 又は温暖化対策に係る減税に活用する場合 CO 2 削減に関し大きな効果が見込める ( 前略 ) 環境利用

2. 背景わが国では気候変動による様々な影響に対し 政府全体として整合のとれた取組を総合的かつ計画的に推進するため 2015 年 11 月 27 日に 気候変動の影響への適応計画 が閣議決定されました また 同年 12 月の国連気候変動枠組条約第 21 回締約国会議で取りまとめられた 新たな国際的な

別 紙 2

講義予定等

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

IPCC 第 5 次報告書における排出ガスの抑制シナリオ 最新の IPCC 第 5 次報告書 (AR5) では 温室効果ガス濃度の推移の違いによる 4 つの RCP シナリオが用意されている パリ協定における将来の気温上昇を 2 以下に抑えるという目標に相当する排出量の最も低い RCP2.6 や最大

Microsoft Word - æ°Šå•Žå¤›å‰Łé†©å¿œè¨‹çfl»ï¼‹æ¡‹ï¼›ã†«å¯¾ã†Žã‡‰æ—‘覉å‰�éłƒã†®çµ’æžœæ¦‡è¦†ã†«ã†¤ã†—ã†¦.doc

Microsoft Word - ondan.doc

資料2   低炭素社会づくりに向けて

報告書テンプレート

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

第 1 章計画の意義 1 地球温暖化現象とその影響 (1) 地球温暖化現象とは地球温暖化現象とは 二酸化炭素 (CO 2 ) などの温室効果ガスが大気中に排出されることにより 大気中の温室効果ガス濃度が上昇し 地球の気温が上昇する現象のことです 2007 年にIPCC( 気候変動に関する政府間パネル ) が発表した第 4 次評価報告書では 地球の平均気温は過去 100 年で0.74 上昇しており 20 世紀半ば以降に観測された世界平均気温の上昇のほとんどは 人為起源の温室効果ガスの増加によってもたらされた可能性がかなり高いとされています 同報告書によると 世界の平均気温は 環境保全と経済発展を地球的規模で両立させる努力をした場合でも 今世紀末に1.8 上昇し 化石エネルギーを重視する高い経済成長を目指す場合では 4.0 上昇すると予測されています また 日本の気候については 独立行政法人国立環境研究所によると 1971 年 ~2000 年と比較した場合の2071 年 ~2100 年の平均的な気候は 夏 (6~8 月 ) の日平均気温は4.2 日最高気温は4.4 上昇 降水量は19% 増加する 真夏日の日数は平均で約 70 日程度増加し 更に100mm 以上の豪雨日数も平均的に増加する と予測されています 図表 1 世界の年平均気温の平年差の経年変化 (1891~2009 年 ) ( ) 1.0 0.5 平年差 0.0-0.5-1.0 1890 1900 1910 1920 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 ( 年 ) 1890 年 1896 年 1902 年 1908 年 1914 年 1920 年 1926 年 1932 年 1938 年 1944 年 1950 年 1956 年 1962 年 1968 年 1974 年 1980 年 1986 年 1992 年 1998 年 2004 年 2010 年 1 棒グラフ : 各年の平均気温の平年値との差 折れ線 : 平年差の 5 年移動平均 直線 : 長期的な変化傾向 2 平年値は 1971~2000 年の 30 年平均値 ( 出典 ) 気象庁 (2) 地球温暖化の影響地球温暖化現象の進行により 世界各地で深刻な影響が生じると考えられています IPCC 第 4 次評価報告書によると 0.5 以下のわずかな気温上昇であっても 地域によっては 水不足の発生や干ばつの増加 サンゴの白化や絶滅種の増加等生態系の変化 沿岸域における洪水や暴風雨による被害の増加 感染症の発生リスクや熱中症の増加など様々な影響を受けると予測されています 日本においても 豪雨の発生頻度の増加による洪水や土砂災害などの災害の増加 熱中症患者の増加 急激な気候変動に対応できない樹木の枯死 高山植物の生息域の減少 昆虫や 1

動物の生息域の変化 桜の開花日やカエデの紅葉日の変化などが指摘されています 尼崎市では 異常気象や降水量の変化 海面上昇に伴う高潮による被害の増大など直接的な影響を受けるほか 他地域での農作物収量や水産資源の変化など間接的な影響を受けると考えられます 図表 2 世界平均気温の上昇による主要な影響 0 1 2 3 4 5 水生態系 湿潤熱帯地域と高緯度地域での水利用可能性の増加 中緯度地域と半乾燥低緯度地域での水利用可能性の減少及び干ばつの増加 数億人が水不足の深刻化に直面する 最大 30% の種で絶滅 地球規模での リスクの増加 重大な 絶滅 重大な : ここでは 40% 以上 サンゴの白化の増加 ほとんどのサンゴが白化 広範囲に及ぶサンゴの死滅 ~15% ~40% の生態系が影響を受けることで 陸域生物圏の正味炭素放出源化が進行 種の分布範囲の変化と森林火災のリスク増加 海洋の深層循環が弱まることによる生態系の変化 食糧 小規模農家 自給的農業者 漁業者への複合的で局所的なマイナス影響低緯度地域における穀物生産性の低下中高緯度地域におけるいくつかの穀物生産性の向上 洪水と暴風雨による損害の増加 低緯度地域における全ての穀物生産性の低下いくつかの地域での穀物生産性の低下 沿岸域健康 世界の沿岸湿地のの約 30% の消失 2000~2080 年の平均海面上昇率 4.2mm/ 年に基づく毎年の洪水被害人口が追加的に数百万人増加栄養失調 下痢 呼吸器疾患 感染症による社会的負荷の増加熱波 洪水 干ばつによる罹 ( り ) 病率 と死亡率の増加 罹 ( り ) 病率 : 病気の発生率のこといくつかの感染症媒介生物の分布変化医療サービスへの重大な負荷 ( 注 ) 上記図中の黒い線は影響間の関連を表し 点線の矢印は気温上昇に伴って影響が継続することを示す また 記述の左端は影響が出始めるおおよその位置を示す ただし気候変化に対する適応の効果はこれらの推定には含まれていない ( 出典 ) 温暖化影響総合予測プロジェクトチーム 地球温暖化 日本への影響 - 最新の科学的知見 - 2 地球温暖化への対応 (1) 国際的な動向 1992 年 6 月にブラジルのリオ デ ジャネイロにおいて 環境と開発に関する国連会議 が開催され 温室効果ガスを安定化させ 地球温暖化がもたらすさまざまな悪影響を防止するための国際的な枠組みを定めた 気候変動に関する国際連合枠組条約 が締結されました 1997 年 12 月に京都で開催された気候変動枠組条約第 3 回締約国会議 (COP3) において 京都議定書が採択 (2005 年 2 月発効 ) され 先進国全体で2008 年から2012 年までに1990 年比で5% 以上 ( わが国は6%) の温室効果ガスの削減目標が定められました 2009 年 12 月開催の気候変動枠組条約第 15 回締約国会議 (COP15) において 世界全体の気温上昇を2 以内に抑え 先進国は中期目標を2010 年までに登録する 等を規定したコペンハーゲン合意が承認されました これに引き続き2010 年 12 月にメキシコのカンクンで開催された第 16 回締約国会議 (COP16) においては 温室効果ガスの主要排出国が加わる京都議定書後の新たな温暖化対策の枠組みについて引き続き協議することや 先進国だけではなく 2

途上国についても自主的な削減目標を設定し検証を行う枠組み等に関するカンクン合意が採択されました (2) 国における取組わが国では 京都議定書の採択を受け 1998 年 6 月に 地球温暖化対策推進大綱 が策定され 同年 10 月には 地球温暖化対策の推進に関する法律 ( 以下 地球温暖化対策推進法 ) の制定により 国 地方公共団体 事業者及び国民それぞれの責務を明らかにするとともに 各主体の取組を促進するための法的枠組みが整備されました 2005 年 4 月には 京都議定書の発効を受け 京都議定書目標達成計画 が策定され 基準年 (1990 年 ) 比 6% 削減の目標達成に向けた基本的な方針や具体的な対策が示されました 2008 年 7 月には 低炭素社会づくり行動計画 が策定され 2050 年までに温室効果ガス排出量を現状より60~80% 削減するという目標が定められました 2009 年 9 月にニューヨークで開催された国連気候変動サミットにおいて わが国は 2020 年までに90 年比 25% 削減 を目指すことを国際社会に表明するとともに 2010 年 1 月には コペンハーゲン合意に賛同し 国連気候変動枠組条約事務局に対して 2020 年の温室効果ガス排出量を1990 年比で25% 削減するという目標 * を提出しました 2010 年 3 月には 環境大臣試案として 地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ が公表されるとともに 新たな目標の達成に向けた基本原則や温室効果ガス排出量の削減に関する中長期的な目標等を盛り込んだ 地球温暖化対策基本法 の制定作業が進められています (3) 本市における取組本市では 地球温暖化防止等の取組を推進するため 1996 年 12 月に 地球環境を守るわたしたちの行動計画 ( ローカルアジェンダ21あまがさき ) を策定しました 2001 年 3 月には 地球温暖化対策推進法に基づき自らの事務及び事業に関する温室効果ガスの排出抑制等のための措置に関する 尼崎市環境率先実行計画 を策定し 環境マネジメントシステムによる運用管理を行っています 2007 年 3 月には 同法に基づき市域全体の温室効果ガスの排出抑制等について定めた 尼崎市地球温暖化対策地域推進計画 を策定し 2010 年における二酸化炭素排出量を 1990 年比で15% 削減すること を目標として掲げ 各種温暖化防止対策の取組を進めています * すべての主要国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築及び意欲的な目標の合意を前提とする 3

3 計画の基本的事項 (1) 計画の目的本計画では 尼崎市の地域特性を踏まえ 市民 事業者 行政が協働して地域における地球温暖化対策を一層推進し 市域における温室効果ガス排出量の削減を目指すとともに 持続可能な社会の実現を目指します (2) 計画の位置づけ 2008 年 6 月に地球温暖化対策推進法が改正され 都道府県と指定都市 中核市 特例市については 地方公共団体実行計画 の策定が義務化されています 本計画は 同法の規定に基づき 市域の自然的社会的条件に応じて温室効果ガスの排出抑制等を行う 地方公共団体実行計画 区域施策編 として位置づけられるものです なお 本計画と同じく策定が義務付けられている市の事務事業における温室効果ガスの排出抑制等を行う 地方公共団体実行計画 事務事業編 ( 尼崎市環境率先実行計画 ) とを合わせて 本市における地球温暖化対策を総合的に実施していきます 図表 3 計画の位置づけ 京都議定書 国 地球温暖化対策推進法 京都議定書目標達成計画 尼崎市の環境をまもる条例 基本構想 環境基本計画 基本計画 尼崎市 尼崎市地球温暖化対策地域推進計画 尼崎市地球温暖化対策地方公共団体実行計画 ( 区域施策編 ) 尼崎市環境率先実行計画 2 尼崎市地球温暖化対策地方公共団体実行計画 ( 事務事業編 ) 1 関連計画 都市計画マスタープラン 緑の基本計画 一般廃棄物処理基本計画など 1 市域全体の温室効果ガス排出抑制等のための計画 2 市の事務事業に関する温室効果ガス排出抑制等のための計画 4

(3) 計画の期間本計画の温室効果ガス排出量の削減目標については 基準年度を1990 年 長期目標年度を 2050 年 中期目標年度を2020 年とします また 本計画の計画期間は 2011 年度から2020 年度までの10 年間とします なお 計画期間内において 地球温暖化対策における想定できないような状況の変化が生じた場合は 適宜計画の見直しを行います 図表 4 計画の期間 基準年中期目標長期目標 1990 年 2010 年 2020 年 2050 年 (4) 対象とする温室効果ガス本計画の対象とする温室効果ガスは 京都議定書 地球温暖化対策推進法 を考慮し 次のとおりとします 図表 5 対象とする温室効果ガス 温室効果ガス 1 発生源 用途等 2 地球温暖化係数 二酸化炭素 (CO 2 ) メタン (CH 4 ) 石炭や石油 天然ガスなどの化石燃料の燃焼や廃棄物の焼却に伴い発生するもの 化石燃料の燃焼や自動車の走行 廃棄物の焼却 排水処理に伴い発生するもの 化石燃料の燃焼や自動車の走行 廃棄物の一酸化二窒素 (N 2 O) 約 310 焼却 排水処理に伴い発生するもの 1 代替フロン等 3ガス (HFC,PFC,SF 6 ) については 排出量の絶対量が少なく また 市レベルでの排出量の把握が困難なことから 対象外とする 2 地球温暖化係数とは 二酸化炭素を基準 (=1) とした時の 各物質の地球温暖化をもたらす程度を示す数値のこと 1 約 21 5