平成25年版 大阪における労働時間等の現状 ー仕事と生活の調和の実現に向けてー

Similar documents
事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

Microsoft Word - H29 結果概要

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

平成25年毎月勤労統計調査

Taro-"㕕å−´å…“å�ºæºŒæ³Łã••æœ•çµ‡.jtd

H30管理の手引きcs5.indd

平成28年調査概況

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

制度名 No. 1 ( 働 1) フレックスタイム制度 対象者: 営業職の正社員 労働時間の清算期間: 毎月 1 日から末日までの1か月 1 日の所定労働時間は 8 時間 清算期間内の総労働時間: 1 日あたり8 時間として 清算期間中の労働日数を乗じて得られた時間数 ただし 清算期間内を平均し1

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9

沖縄県の賃金 労働時間 雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査年報 - 平成 27 年 沖縄県企画部統計課


<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ

平成 31 年 3 月 25 日公表 資料第 号 広島県 Hiroshima Pref. 広島県の賃金, 労働時間及び雇用の動き ( 基幹統計毎月勤労統計調査地方調査結果 ) 平成 31 年 1 月分 ( 速報 ) 調査対象事業所の入替について平成 30 年 1 月分から第一種

若年者雇用実態調査

Let s ゆとり! キャンペーン好事例 実施期間 : 平成 30 年 9 月 1 日 ~11 月 30 日 参加事業所数 :249 事業所 PickUp! 参加してどんな効果があったの? ゆとりキャンペーン参加事業所の事例紹介 宣言内容 県内一斉 ノー残業デー に参加します 毎月第 2 第 4 水

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

Microsoft Word 年度評価シート.docx

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

平成 30 年 12 月 20 日 照会先 政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室統計管理官野地祐二室長補佐村木幸広企画調整係 ( 代表電話 ) 03(5253)1111 ( 内線 7609,7610) ( 直通電話 ) 03(3595)3145 平成 30 年毎月勤労統計調査特別調査の概況 目

石川県の賃金等労働条件実態調査結果報告書.indd


まえがき 労働時間は 賃金と並んで労働条件の基幹をなすもので 労働時間制度の多様化とともに 裁量労働制 フレックスタイム制 シフト勤務など様々な働き方が広がってきました 一方で 正社員を中心とした長時間労働は 労働力人口が減少に転じ 生産性の向上や多様な人材の活用が求められる中で 依然として大きな課

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

CW6_A3657D13.indd

Microsoft PowerPoint - いしかわの「働き方改革」H30.4

厚生労働省発表

- 目次 - 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 第 9 表 -1 所定内労働時間指数規模 5 人以上 13 第 9 表 -2 所定内労働時間指数規模 30 人以上 結果の概要 第 10 表 -1 所定外労働時間指数規模 5 人以上 14 1 賃金の動き 2 第 10 表 -2 所定外労働時間指数規

スライド 1

付表前年比 (%) 前年差( ポイント ) の推移 ( 調査産業計 事業所規模 5 人以上 ) 賃 金 ( 注 2) ( 参考 ) 労働時間 常用雇用 現金給与総額 実質 ( 注 3) 総実労働時間 きまっ 特別に 賃金消費者 ( 注 5) て支給 所定内 所定外支払わ ( 総額 ) 物価 所定内所

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464>

テキスト 3 キャリアカウンセリングの理論 Ⅰ キャリアカウンセリングに関するな理論主要 P17 テキスト 4 アセスメント / キャリア情報 目次構成巻末資料 p81 巻末資料 p79 目次 2 米国におけるキャリア情報 71 参考 引用文献 巻末資料 81 索引 ----

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報

【2010】Ⅲ_Ⅲ人数・規模等

①-1公表資料(本文 P1~9)

我が国の労働時間の現状と 今後の課題について 厚生労働省労働基準局労働条件政策課長田中誠二

短時間労働者への厚生年金 国民年金の適用について 1 日又は 1 週間の所定労働時間 1 カ月の所定労働日数がそれぞれ当該事業所 において同種の業務に従事する通常の就労者のおおむね 4 分の 3 以上であるか 4 分の 3 以上である 4 分の 3 未満である 被用者年金制度の被保険者の 配偶者であ

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

産業別に見た長時間労働の実態と課題

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

30付属統計表(全体)

28付属統計表(全体)

平成24年経済センサス-活動調査

事業所

(参考)女性の活躍推進企業データベース記入要領

<4D F736F F F696E74202D208DC58F498D65819A F E94C55F959B8BC681458C938BC682C991CE82B782E98AE98BC682CC88D38EAF92B28DB82E >

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

第22回規制改革会議 資料3

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint

結  果  の  概  要

奈良県のすがた.indd

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する

労働相談及びあっせんの概要.indd

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

今なぜ働き方改革が進んでいるのだろうか?-データで見る働き方改革の理由-

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月)

まえがき 経済のグローバル化や少子高齢化が進む中 就業形態も多様化し パートタイマー 派遣労働者 契約社員等のいわゆる非正規従業員は 全労働者の3 分の1を超え いまや職場に欠くことのできない人材となっています しかし一方で 雇止めや解雇等をめぐる労使間トラブルは依然として多く また賃金や雇用の安定

雇用の現状_季刊版2014年夏号

鎌倉市

29付属統計表(全体)

Microsoft Word - 平拒31å¹´ï¼fl朋"报仟ㆂå�ºçŽº0401第25å‘·ã…»éł⁄åš⁄玺0401第39å‘·ã•„å½fi隢ㆮå−´å…“掇éŒfi対ç�Œã†®å–·ä½fiçı—攨镲ㆫㆤ㆗ㆦã•

(3) 始業 終業時刻が労働者に委ねられることの明確化裁量労働制において 使用者が具体的な指示をしない時間配分の決定に始業及び終業の時刻の決定が含まれることを明確化する (4) 専門業務型裁量労働制の対象労働者への事前通知の法定化専門業務型裁量労働制の導入に当たり 事前に 対象労働者に対して 1 専

厚生労働省発表

28付属統計表(全体)

概況版


平成 30 年 3 月 2 日公表 統計法に基づく基幹統計調査 沖縄県の賃金 労働時間 雇用の動き ( 毎月勤労統計調査地方調査 ) 平成 29 年平均 沖 縄 県 統計情報のアト レス沖縄県のホームヘ ーシ

スライド 1

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

第1

資料2

(3) お住まいはどちらですか?( 単身赴任の場合は家族の居住地 ) 住まいは 名古屋市内 が 40.8% 名古屋市外 が 59.2% である 図 36 住まい 名古屋市外 59.2 n=191 名古屋市内 40.8 (4) ご家族 家族は 核家族 ( 二世代 子どもと親のみ ) が 49.7% と

<本調査研究の要旨>

育児休業及び育児短時間勤務に関する規則

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

スライド 1

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

1. 調査の目的この調査は 日田市内の事業所及び勤労者の実態を把握し 勤労者福祉の充実に向けた施策を講じるための基礎資料とすることを目的とする 2. 調査の期日平成 29 年 12 月 1 日 3. 調査の対象市内の中小企業から無作為に抽出した 1,000 事業所その事業所に勤務する従業員 3 名

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

と思えばよい ) と短時間労働者 2) の区別に加えて, 職場での呼称別の設問を追加した いわゆる 正社員 ( 正式には事業所において正社員 正職員とする者 ) と 正社員 正職員以外 ( 正式には常用労働者のうち 正社員 正職員 以外の者 ) である 興味深いのは, それだけでなく雇用期間の定めの

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

就業規則への記載はもうお済みですか

2 取組実績 ( 選択した取組事項について記入すること ) (1) 労働時間等設定改善委員会の設置等労使の話し合いの機会の整備 ( 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法第 7 条第 2 項の規定による衛生委員会のみなしを含む ) 労働時間等設定改善委員会などの設置の有無 名称 話し合いの機会の頻

Transcription:

平成 30 年度 大阪における労働時間等の現状 ー仕事と生活の調和の実現に向けてー 大阪労働局雇用環境 均等部指導課 大阪労働局 検索 働き方 休み方改善コンサルタント Dr. カイゼン

平成 29 年の大阪の労働時間等の概要 年間総実労働時間は1,742 時間 (-18) 所定内労働時間は1,598 時間 (-12) 所定外労働時間は144 時間 (-6) と前年に比べ減少しました 全国では年間総実労働時間は1,781 時間 (-2) 所定内労働時間は1,630 時間 (-1) 所定外労働時間は151 時間 (-1) と 前年に比べ減少しました 全国 大阪ともに減少となりました 産業別の年間総実労働時間では 建設業 が2,119 時間と最も長く 次いで 運輸業 2,069 時間 製造業 1,926 時間 情報通信業 1,902 時間となっています 最も短いのは 医療 福祉 の1,525 時間です 年次有給休暇の取得率は 正社員で53.9% と前年に比べ5.8ポイントの増加となりました 変形労働時間制の導入状況は 前年比 2.4ポイント上昇し61.4% となりました 労働時間等の問題について何らかの話し合いの機会を設けている割合は55.1% となっています

目次 総実労働時間 所定内労働時間 所定外労働時間について ページ 1 年間総実労働時間等の推移表 ー S49 年 ~H29 年全国 大阪ー その他 ページ 12 変形労働時間制導入状況 ー H29 年 H28 年大阪ー 2 年間総実労働時間等の推移 3 産業別年間総実労働時間等 4 企業規模別年間総実労働時間等 ー H9 年 ~H29 年全国 大阪ー ー H29 年 H28 年全国 大阪ー ー H29 年全国 大阪ー 13 大阪における変形労働時間制 裁量労働制採用状況の推移ー H16 年 ~H29 年大阪ー 14 短時間正社員制度導入状況ー H29 年大阪ー労働時間等の課題について労使が話し合う機会の有無ー H29 年大阪ー 5 就業形態別年間総実労働時間等の推移 ー H21 年 ~H29 年大阪ー 6 近畿および主要都道府県における年間総実労働時間等ー H29 年 H28 年ー 週休 2 日制について ページ 7 産業別週休 2 日制採用企業の割合ー H29 年大阪 ( 正社員 ) ー 8 規模別 形態別週休 2 日制採用企業数の割合等ー H29 年大阪 ( 正社員 ) ー 資料出所 毎月勤労統計調査 ( 厚生労働省 ) 就労条件総合調査 ( 厚生労働省 ) 厚生労働省発表 大阪府労働関係調査報告書 大阪労働局調べ等 9 就業形態別週休 2 日制の割合 ー H29 年 H28 年大阪ー 年次有給休暇についてページ 10 年次有給休暇の取得率 付与日数 取得日数ー H14 年 ~H29 年全国 大阪ー 11 就業形態別年次有給休暇の付与 取得日数ー H29 年 H28 年大阪ー

年間総実労働時間等の推移表 -S49 年 ~H29 年全国 大阪 -( 事業所規模 30 人以上 ) 総実労働時間 所定内労働時間 年 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 全国 2,106 2,064 2,094 2,096 2,102 2,114 2,108 2,101 2,096 2,098 2,116 大阪 2,087 2,042 2,054 2,054 2,057 2,071 2,068 2,058 2,068 2,063 2,083 全国 1,955 1,937 1,955 1,952 1,955 1,956 1,946 1,940 1,939 1,937 1,945 大阪 1,932 1,914 1,922 1,919 1,919 1,910 1,915 1,909 1,910 1,902 1,915 総実労働時間 所定内労働時間 年 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 全国 2,110 2,102 2,111 2,111 2,088 2,052 2,016 1,972 1,913 1,904 1,909 大阪 2,063 2,055 2,056 2,066 2,040 1,998 1,957 1,922 1,878 1,872 1,874 全国 1,932 1,930 1,933 1,922 1,898 1,866 1,841 1,823 1,780 1,772 1,772 大阪 1,901 1,900 1,897 1,889 1,862 1,825 1,797 1,788 1,748 1,744 1,740 総実労働時間 所定内労働時間 年 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 全国 1,919 1,900 1,879 1,842 1,859 1,848 1,837 1,846 1,840 1,829 1,842 大阪 1,884 1,859 1,843 1,824 1,836 1,829 1,814 1,813 1,843 1,843 1,844 全国 1,774 1,750 1,742 1,709 1,720 1,714 1,700 1,700 1,691 1,680 1,687 大阪 1,752 1,727 1,723 1,708 1,718 1,713 1,694 1,693 1,700 1,696 1,696 総実労働時間 所定内労働時間 年 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 全国 1,850 1,836 1,768 1,798 1,788 1,808 1,792 1,788 1,784 1,783 1,781 大阪 1,812 1,806 1,764 1,783 1,780 1,774 1,757 1,765 1,759 1,760 1,742 全国 1,690 1,681 1,637 1,654 1,645 1,662 1,643 1,634 1,630 1,631 1,630 大阪 1,666 1,660 1,638 1,652 1,645 1,631 1,615 1,614 1,609 1,610 1,598 資料出所 : 毎月勤労統計調査 ( 全国調査 地方調査 ) 1

年間総実労働時間の推移 -H9 年 ~H29 年全国 大阪 -( 事業所規模 30 人以上 ) 2,000 全国 ( 総実労働時間 ) 大阪 ( 総実労働時間 ) 全国 ( 所定内 ) 大阪 ( 所定内 ) 1,900 全国の総実労働時間 1,900 1,879 1,842 1,859 1,848 1,837 1,846 1,840 1,843 1,844 1,850 1,836 1,800 1,859 1,843 大阪の総実労働時間 1,824 1,836 1,829 1,814 1,813 1,843 1,829 1,842 1,812 1,806 1,768 1,798 1,788 1,808 1,792 1,788 1,784 1,783 1,781 1,700 1,750 1,742 全国の所定内労働時間 1,720 1,714 1,709 1,727 1,723 1,708 1,718 1,713 大阪の所定内労働時間 1,700 1,700 1,694 1,693 1,691 1,700 1,696 1,680 1,696 1,687 1,690 1,666 1,681 1,660 1,764 1,638 1,637 1,783 1,780 1,652 1,645 1,654 1,645 1,774 1,662 1,631 1,757 1,643 1,765 1,759 1,634 1,630 1,760 1,742 1,631 1,630 1,600 1,615 1,614 1,609 1,610 1,598 1,500 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 29 年 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 29 年 年間総実労働時間全国 1,900 1,879 1,842 1,859 1,848 1,837 1,846 1,840 1,829 1,842 1,850 1,836 1,768 1,798 1,788 1,808 1,792 1,788 1,784 1,783 1,781 年間総実労働時間大阪 1,859 1,843 1,824 1,836 1,829 1,814 1,813 1,843 1,843 1,844 1,812 1,806 1,764 1,783 1,780 1,774 1,757 1,765 1,759 1,760 1,742 年間所定内労働時間全国 1,750 1,742 1,709 1,720 1,714 1,700 1,700 1,691 1,680 1,687 1,690 1,681 1,637 1,654 1,645 1,662 1,643 1,634 1,630 1,631 1,630 年間所定内労働時間大阪 1,727 1,723 1,708 1,718 1,713 1,694 1,693 1,700 1,696 1,696 1,666 1,660 1,638 1,652 1,645 1,631 1,615 1,614 1,609 1,610 1,598 2 資料出所 : 毎月勤労統計調査 ( 全国調査 地方調査 )

産業別年間総実労働時間等 -H29 年 H28 年全国 大阪 - 産 業 総実労働時間所定内労働時間所定外労働時間平成 29 年平成 28 年前年比平成 29 年平成 28 年前年比平成 29 年平成 28 年前年比 調査産業計 建設業 製造業 電気 ガス 水道 熱供給業 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 サービス業 医療 福祉 全国 1,721 1,724-3 1,590 1,595-5 131 129 2 大阪 1,692 1,702-10 1,562 1,574-12 130 128 2 全国 2,063 2,056 7 1,892 1,894-2 171 162 9 大阪 2,119 2,082 37 1,883 1,876 7 236 206 30 全国 1,963 1,954 9 1,769 1,765 4 194 189 5 大阪 1,926 1,930-4 1,758 1,765-7 168 165 3 全国 1,872 1,884-12 1,705 1,692 13 167 192-25 大阪 1,852 1,835 17 1,704 1,650 54 148 185-37 全国 1,922 1,933-11 1,739 1,735 4 183 198-15 大阪 1,902 1,939-37 1,736 1,745-9 166 194-28 全国 2,078 2,054 24 1,786 1,778 8 292 276 16 大阪 2,069 2,072-3 1,795 1,798-3 274 274 0 全国 1,624 1,636-12 1,534 1,546-12 90 90 0 大阪 1,626 1,633-7 1,542 1,555-13 84 78 6 全国 1,775 1,776-1 1,639 1,638 1 136 138-2 大阪 1,741 1,756-15 1,604 1,602 2 137 154-17 全国 1,829 1,829 0 1,684 1,682 2 145 147-2 大阪 1,798 1,784 14 1,657 1,658-1 141 126 15 全国 1,726 1,738-12 1,592 1,600-8 134 138-4 大阪 1,687 1,669 18 1,535 1,530 5 152 139 13 全国 1,625 1,622 3 1,562 1,561 1 63 61 2 大阪 1,525 1,528-3 1,463 1,468-5 62 60 2 資料出所 : 毎月勤労統計調査 ( 全国調査 地方調査 ) ( 注 )1 事業所規模 5 人以上 2 数値は年平均月間値を12 倍し 小数点以下第 1 位を四捨五入したもの 所定外労働時間は 総実労働時間 - 所定内労働時間とした 3

企業規模別年間総実労働時間等 -H29 年全国 大阪 - ( 時間 ) 2,000 1,800 1,600 1,400 1,721 131 1,692 130 1,643 1,619 105 109 1,744 1,715 1,804 1,826 1,778 1,900 154 178 140 155 133 1,849 1,834 1,734 149 1,819 1,200 1,741 1,000 800 1,590 1,562 1,538 1,510 1,604 1,582 1,650 1,624 1,648 1,585 600 400 200 0 調査産業計 (5 人以上 ) 5~29 人 30~99 人 100~499 人 500 人 ~ 全国大阪全国大阪全国大阪全国大阪全国大阪 所定外労働時間 131 130 105 109 140 133 154 155 178 149 所定内労働時間 1,590 1,562 1,538 1,510 1,604 1,582 1,650 1,624 1,648 1,585 資料出所 : 毎月勤労統計調査 ( 全国調査 地方調査 ) 4

就業形態別年間総実労働時間等の推移 -H21 年 ~H29 年大阪 - ( 時間 ) 2,500 全常用労働者一般労働者パートタイム労働者 2,000 1,912 1,945 1,946 1,985 1,966 1,976 1,991 1,996 1,982 1,764 1,783 1,780 1,774 1,757 1,765 1,759 1,760 1,742 1,500 1,000 1,174 1,193 1,176 1,135 1,139 1,148 1,093 1,073 1,074 500 0 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 総実労働時間数所定内労働時間所定外労働時間 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 全常用労働者 1,764 1,783 1,780 1,774 1,757 1,765 1,759 1,760 1,742 1,638 1,652 1,645 1,631 1,615 1,614 1,609 1,610 1,598 126 131 135 143 142 151 150 150 144 一般労働者 1,912 1,945 1,946 1,985 1,966 1,976 1,991 1,996 1,982 1,765 1,792 1,789 1,810 1,793 1,793 1,802 1,807 1,801 147 153 157 175 173 183 189 189 181 パートタイム労働者 1,174 1,193 1,176 1,135 1,139 1,148 1,093 1,073 1,074 1,133 1,144 1,127 1,090 1,090 1,092 1,054 1,036 1,034 41 49 49 45 49 56 39 37 40 資料出所 : 毎月勤労統計調査 ( 地方調査 ) ( 事業所規模 30 人以上 ) 所定内労働時間は 総実労働時間から所定外労働時間の差とした 5

近畿および主要都道府県における年間総実労働時間等 -H29 年 H28 年 - 時間 所定外労働時間 所定内労働時間 1,900 1,817 1,781 1,783 1,760 1,770 1,764 1,752 1,784 1,760 1,820 1,759 1,800 1,742 1,699 1,693 1,705 1,709 1,675 1,676 1,700 151 152 150 154 140 162 144 151 148 152 193 194 144 142 140 138 1,600 93 97 1,842 1,838 172 162 1,500 1,400 1,300 1,630 1,631 1,598 1,610 1,616 1,624 1,555 1,553 1,567 1,567 1,582 1,579 1,601 1,622 1,612 1,607 1,624 1,626 1,670 1,676 1,200 1,100 1,000 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 全国大阪滋賀京都兵庫奈良和歌山東京愛知福岡 全国大阪滋賀京都兵庫奈良和歌山東京愛知福岡 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 29 年 28 年 所定外労働時間 151 152 144 150 154 140 144 140 138 142 93 97 151 162 148 152 193 194 172 162 所定内労働時間 1,630 1,631 1,598 1,610 1,616 1,624 1,555 1,553 1,567 1,567 1,582 1,579 1,601 1,622 1,612 1,607 1,624 1,626 1,670 1,676 資料出所 : 毎月勤労統計調査 ( 全国調査 地方調査 ) ( 注 ) 1 事業所規模 30 人以上 2 数値は年平均月間値を 12 倍し 小数点以下第 1 位を四捨五入したものである 3 所定外労働時間は 総実労働時間から所定内労働時間の差とした 6

産業別週休 2 日制採用企業の割合 -H29 年大阪 ( 正社員 )- 調査産業計 建設業 製造業 情報通信業 運輸業 卸 小売業 金融 保険業 不動産業 サービス業 何らかの週休 2 日制 26.5 23.8 44.8 5.1 34.3 20.6 4.8 18.3 17.6 完全週休 2 日制又はそれを超える週休 61.1 68.5 51.8 93.8 46.2 67.3 95.3 69.7 68.1 資料出所 : 平成 29 年度大阪府労働関係調査報告書 7

8 資料出所 : 平成 29 年度大阪府労働関係調査報告書

就業形態別週休 2 日制の割合 -H29 年 H28 年大阪 - 平成 2 9 年 正社員パートタイム労働者 0 20 40 60 80 4.2 56.9 7.3 5.4 3.6 1.3 8.9 1.7 17.8 49.7 3.3 0.5 2.6 4.2 平成 2 8 年 正社員パートタイム労働者 2.6 59.4 6.6 6.2 4.4 1.5 2.4 5.7 14.6 51.4 3.1 0.5 1.6 週休 2 日制を超える週休完全月 3 回隔週月 2 回月 1 回その他 8.8 週休 2 日制を超える週休完全月 3 回隔週月 2 回月 1 回その他計 平成 29 年平成 28 年 正社員正社員 4.2 2.6 56.9 59.4 7.3 6.6 5.4 6.2 3.6 4.4 1.3 1.5 8.9 8.8 83.4 86.9 パートタイム労働者パートタイム労働者 17.8 14.6 49.7 51.4 3.3 3.1 2.6 2.4 1.7 1.6 0.5 0.5 4.2 5.7 62.0 64.7 資料出所 : 大阪府労働関係調査報告書. 9

年次有給休暇の取得率 付与日数 取得日数 -H14 年 ~H29 年全国 大阪 - 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 29 年 年次有給休暇の取得率 (%) 48.4 48.1 47.4 46.6 47.1 46.6 46.7 47.4 47.1 48.1 49.3 47.1 48.8 47.6 48.7 49.4 全国 大阪 付与日数 ( 日 ) 18.1 18.2 18.0 18.0 17.9 17.7 17.6 18 17.9 17.9 18.3 18.3 18.5 18.4 18.1 18.2 取得日数 ( 日 ) 8.8 8.8 8.5 8.4 8.4 8.3 8.2 8.5 8.5 8.6 9.0 8.6 9.0 8.8 8.8 9.0 年次有給休暇の取得率 (%) 42.9 41.8 46.4 44.6 44.7 48.8 48.6 49.7 47.0 48.1 47.5 51.6 47.1 49.9 48.1 53.9 付与日数 ( 日 ) 17.0 17.1 17.7 16.7 16.7 18.9 17.5 17.5 17.6 17.0 17.0 17.2 18.2 17.8 16.1 17.6 取得日数 ( 日 ) 7.3 7.0 8.0 7.5 7.5 8.8 8.5 8.7 8.3 8.2 8.0 8.9 8.6 8.9 7.8 9.5 資料出所 : 就労条件総合調査 厚生労働省 年表示は調査年 ( 前年度実績 ) 大阪府労働関係調査報告書 10

就業形態別年次有給休暇の付与 取得日数等 -H29 年 H28 年大阪 - 0.00 10.00 20.00 30.00 40.00 50.00 60.00 70.00 80.00 平成 29 年 正社員 9.49 17.62 53.9 平均付与日数 平均取得日数 平均取得率 パートタイム労働者 11.31 8.00 70.7 正社員 7.76 16.13 48.1 平成 28 年 パートタイム労働者 6.05 10.18 59.4 資料出所 : 大阪府労働関係調査報告書 平成 29 年 平成 28 年 平均付与日数 平均取得日数 平均取得率 正社員 17.62 9.49 53.9 パートタイム労働者 11.31 8.00 70.7 正社員 16.13 7.76 48.1 パートタイム労働者 10.18 6.05 59.4 11

変形労働時間制導入状況 H29 年大阪 (%) 変形労働時間制導入状況 H28 年大阪 (%) ある ない ある ない 調査産業計 61.4 38.6 調査産業計 59.0 41.0 1000 人以上 64.2 35.8 1000 人以上 69.4 30.6 500~999 人 64.7 35.3 500~999 人 57.5 42.5 100~499 人 62.3 37.7 100~499 人 57.1 42.9 30~99 人 58.1 41.9 30~99 人 55.1 44.9 建設業 47.8 52.2 建設業 40.4 59.6 製造業 62.7 37.3 製造業 58.3 41.7 情報通信業 55.0 45.0 情報通信業 66.7 33.3 運輸業 74.9 25.1 運輸業 74.7 25.3 卸売 小売業 56.3 43.7 卸売 小売業 55.9 44.1 金融 保険業 28.6 71.4 金融 保険業 47.2 52.8 不動産業 54.5 45.5 不動産業 44.1 55.9 飲食店 宿泊業 71.1 28.9 飲食店 宿泊業 81.4 18.6 医療 福祉 70.8 29.2 医療 福祉 65.2 34.8 教育 学習支援 62.1 37.9 教育 学習支援 60.0 40.0 サービス業 56.1 43.9 サービス業 49.0 51.0 資料出所 : 大阪府労働関係調査報告書 12

大阪における変形労働時間制 裁量労働制採用状況の推移 -H16 年 ~H29 年大阪 - 専門業務型裁量労働制に関する協定届出数 20,483 21,750 1000 20,000 15,000 企画業務型裁量労働制に関する決議届出数 1 年単位の変形労働時間制に関する協定届出数 15,810 16,675 686 16,580 728 17,272 734 18,286 810 18,908 838 19,691 892 927 912 900 800 700 11,960 11,474 11,450 11,726 13,165 577 600 10,000 455 455 498 495 469 500 400 300 5,000 112 133 142 153 153 137 198 154 177 212 214 204 232 222 200 100 0 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 0 大阪労働局統計年報 13

企業規模 産業別 短時間正社員制度 -H29 年大阪 - (%) ある 導入 ない 区分 育児 介護 自己啓発地域活動退職準備その他 予定 63.8 98.5 85.6 3.7 2.2 1.3 7.5 2.9 33.3 30 人 ~99 人 42.2 96.1 78.8 6.1 2.8 2.8 5.9 4.7 53.1 100 人 ~499 人 71.0 99.2 85.9 2.7 1.3 0.8 7.8 3.1 25.9 500 人 ~999 人 80.4 100.0 84.8 1.8 0.6 1.2 3.7 0.5 19.1 1000 人以上 85.0 99.3 91.2 3.6 3.6 0.7 10.0 0.6 14.4 建設業 67.4 98.4 88.7 3.2 1.6 3.2 3.2 2.2 30.4 製造業 48.8 98.2 84.2 4.2 1.8 3.0 7.9 3.3 47.9 情報通信業 81.3 100.0 90.8 1.5 - - 10.8 3.8 15.0 運輸業 60.4 96.5 85.8 2.7 2.7 0.9 13.3 4.8 34.8 卸売 小売業 71.3 99.4 86.1 2.4 3.3-6.3 1.7 26.9 金融 保険業 85.7 100.0 94.4-2.8-8.3 2.4 11.9 不動産業 60.6 100.0 75.0 5.0 - - - 9.1 30.3 飲食店 宿泊業 58.9 94.3 79.2 5.7 1.9 1.9 9.4 4.4 36.7 医療 福祉 62.7 98.6 82.9 7.0 2.4 1.4 6.6 2.6 34.6 教育 学習支援業 71.6 100.0 81.9 3.6 3.6 2.4 4.8 6.0 22.4 複合サービス事業 100.0 71.4 85.7 14.3 14.3 14.3 28.6 - - サービス業 56.6 99.1 93.8 0.9 0.9 0.9 4.5 2.5 40.9 労働時間等の課題について労使が話し合う機会の有無 -H29 年大阪 - 企業規 区分 30 人 ~99 人 100 人 ~499 人 500 人 ~999 人 ある 55.1 37.1 54.2 66.5 模 1000 人以上 82.7 建設業 57.6 製造業情報通信業運輸業 49.7 57.5 72.4 卸売 小売業 62.0 産金融 保険業 71.4 業不動産業 57.6 別飲食店 宿泊業 54.4 医療 福祉教育 学習支援業複合サービス事業サービス業 43.2 51.8 71.4 50.5 資料出所 : 平成 29 年度 大阪府労働関係調査報告書 設置予定 11.2 16.3 12.0 8.9 2.4 10.9 11.8 7.5 10.8 10.4 7.1 9.1 7.8 14.3 8.8 14.3 11.6 (%) ない 33.7 46.6 33.8 24.6 14.8 31.5 38.5 35.0 16.8 27.6 21.4 33.3 37.8 42.5 39.5 14.3 37.9 注 ) 短時間正社員制度とはフルタイム正社員より 1 週間の所定労働時間が短い正社員をいい フルタイム正社員が短期間 短日勤務を一定期間行う場合や正社員の所定労働時間を恒常的に短くする場合があります 14