電通、「第3回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

Similar documents
電通、「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

電通、エネルギー自由化に関する生活者意識の変化を分析

電通、「第4回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

電通、「第6回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

調査要領 1. 調査の目的 : 4 月からの電力の小売り全面自由化に対する会員事業所の意識及びその影響を把握し 今後の参考資料とする 2. 調査実施機関 : 甲府商工会議所 3. 調査実施時期 : 平成 28 年 3 月 24 日 ( 木 )~31 日 ( 木 ) 4. 調査対象 : 当所会員 30

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

資料 4( 別紙 1) 平成 29 年度産業経済研究委託事業 ( 電力 ガス小売自由化における消費者の選択行動アンケート調査事業 ) 調査結果 ( 概要 )

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

Q 切り替えする手続きが面倒じゃないの? A 新しく契約する電力会社へ申し込みをするだけで 今の電力会社へ連絡はせずに切り替えができます また Web でも簡単に申し込み手続きができるようになります Q 停電が増えたり 電気が不安定になったりしないの? A 新電力と契約した場合でも 電気を送る電線や

Microsoft Word - 報告書.doc

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D B83678C8B89CA816995CA8DFB816A2E >

電力自由化に関する認知度9割超えるも、導入意向低いまま 若年層ほど紙の検針票のみで確認、年配層はWebと併用の傾向

Microsoft PowerPoint - 電力自由化_一般.pptx

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

日本、中国、米国の貯蓄に対する意識調査:東京スター銀行

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D B4392CA904D8E968BC682C982A882AF82E9834F838B815B83768AE98BC CD92B28DB DC48F4390B32E707074>

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

_第48回公共料金等専門調査会_参考資料3

報道関係各位

1) 建築家のイメージは 敷居が高い しかし実際建てた層では 要望を聞いてくれる もトップ建築家の建てる家のイメージは デザイン面 機能面など多方面で配慮がされた家 建築家のイメージでは 2 年以内に注文住宅を建てる検討 層のトップ 3 は 敷居が高い (35%) ユニークさにこだわる (12%)

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

スライド 1

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

自主調査レポート

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

地震防災に関するアンケート調査結果について

問 19. 自由化後に新規参入のガス小売事業者と契約した場合 その後に引っ越しをすると どうなるのですか 海外への転勤などで契約廃止の手続をするにはどうすれば良いですか 問 20. 持ち家 ( 戸建住宅 マンション又は集合住宅 ) に住んでいるのですが 新規参入のガス小売事業者からガスを買うことはで

報道関係者各位 2019 年 2 月 1 日野村不動産アーバンネット株式会社 リリースカテゴリー 都市型コンパクトタウン 都市再生 地方創生グローバルへの取組み不動産テック 働き方改革健康 介護ニーズ社会課題定期報告 レポート 不動産情報サイト ノムコム 住宅購入に関する意識調査 ( 第 16 回

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

自主調査レポート

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

< 調査結果 > 空き家になった場合 実家は 売れる 42.9% 借り手が見つかる 31.9% もしあなたの実家が空き家になって 賃貸物件にする場合 借り手が見つかると思なたの実家が空き家になって 売却する場合 売れると思う Q. もしあなたの実家が空き家になって う (n=618) Q. もしあな

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

PowerPoint プレゼンテーション

わが家の電気・ガス料金しらべ 2017年7月

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

2019 年 5 月 22 日 J.D. パワージャパン J.D. パワー 2019 年モバイルルーターサービス顧客満足度調査 J.D. パワー 2019 年ワイヤレスホームルーターサービス顧客満足度調査 ~ モバイルルーターは NTT ドコモが第 1 位 ワイヤレスホームルーターは UQ WiMA

報道関係者各位 2019 年 3 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 住宅購入検討者に聞く 消費税増税前の住宅購入意向 調査 消費税が 8% のうちに住宅を購入したい 51.9% 消費税増税後の住宅価格変わらない 43.5% 上がる 32.5% すまい給付金 を知っている 35.8% 不

IMJG Release

Microsoft Word - プレスリリース.docx

2012年1月24日

報道関係各位

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

電通総研、「若者×働く」調査を実施

年賀状作成時の重視点 2 1. は メッセージ重視 は ビジュアル重視 とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 ) を重視は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉

報道関係者各位 2019 年 8 月 9 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 [ 関東財務局長 ( 少額短期保険 ) 第 1 号 ] SBI リスタ少短 地震 防災 に関するアンケート調査を実施 ~ 地震だけでなくあらゆる自然災害への警戒意識 高まる~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本

電気とインターネットサービスを組み合わせたセットプランの提供について 当社は 地域のお客さまの多様なニーズにお応えするため 本日5月18日より 東北6県 および新潟県のご家庭のお客さま を対象に 当社の 電気 と NTTコミュニケーション ズ株式会社 以下 NTTコミュニケーションズ の インターネ

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

電気事業分科会資料

満足度調査 単純集計結果

【プレスリリース】AAIF2018

消費者調査からみた「電力自由化」の現状と課題

表紙(A4)

                                   

現状について 消費者の意識 状況 2018 年 6 月における経済産業省の調査によると 全国では新電力事業者約 500 社 新電力の電力販売量シェア約 13.5% スイッチング率 11.3%( 自社内切替を含むと 18.3%) であるが 九州においては 選べる会社 31 社 98プラン スイッチング

調査概要 : 東日本大震災発生後の生活者調査 東日本大震災後の暮らしと生活意識に関する調査概要 調査期間 :2011 年 4 月 15 日 ~19 日 クローズドモニターに対するインターネット調査 回収割付 男性 女性 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 20 代 30 代 40 代

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C95CA8E F396EC816A2E646F63>

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

Q1. あなたのお住まいの地域はどこですか?(n=205) Q2. あなたの世帯では 電力小売全面自由化以降 電力会社 ( 電気小売事業者 ) を切り替えましたか? Q3.( 任意 ) よろしければその理由を教えてください ( 回答数 :174) * 電力会社 ( 電気小売事業者 ) を切り替えた

「電力自由化に向けての消費者の電力小売企業・サービス選択基準に関する意識調査」調査結果

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

調査結果詳細 1: 社会保険に関わる法改正の詳細を知っていた方は23% ( 図 1) 2016 年 10 に社会保険に関わる法律が改正されました 今回の法改正を知っているかについては 詳細を知っていた と回答した方は23% でした なんとなく知っていた (45%) 知らなかった (33%) が大半を

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

によるサポートなどを評価いただき ユーザー様の満足度も高い結果が得られております 今後もエネチェン ジ上で直接申し込める電力会社数を増やすことに注力し ユーザー様に対して利便性の高いサービスを提供し ていきます 以下は エネチェンジ社が保有するユーザーデータを解析した エネチェンジ電力自由化レポート

小売電気事業者総覧第 2 章事業者戦略 東京電力エナジーパートナー 業種販売戦略顧客獲得目標ブランド戦略 大手電力より割安な料金メニュー ガスや通信などの各種商材とのセット販売で競合を迎え撃ち Web サービスの充実などで顧客拡大を狙う さらに 顧客の暮らし全般をサポートする新サービスを

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

生命保険商品には 終身保険のように長期にわたる契約があり このような契約では保険金 給付金をお受け取りいただく際に物価変動の影響を受ける可能性があります 当社は 円建の保険と外貨建の保険を組み合わせて持つことが 長期にわたり保険商品の資産価値をまもる解決策の一つだと考えます そしてそのことがお客さま

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

世帯収入 DI 大幅な改善現在の 世帯収入 DI ( 増えた やや増えた ) と回答した割合から 減った やや減った と回答した割合を引いた値 ) は で前回 (11 年 6 月 :-24.6) から +6.8 ポイント上昇した 震災後に混乱していた企業のサプライチェーンが回復し生産体制

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

終活 は 自身で行いたいこと と 家族等に行ってほしいこと では傾向が異なる結果に ( 別紙 P.3 参照 ) 終活 に関し 自身が行っていることまたはこれから行いたいこととして 物の整理 片付け (982 名 ) を挙げる方が最多となりました 一方 家族や親しい友人に 行ってほしいこと については

スライド 1

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

Transcription:

2016 年 8 月 1 日 電通 第 3 回エネルギー自由化に関する生活者意識調査 を実施 電力自由化の 認知 は 8 割まで到達したが 変更意向 は前回 (2015 年 11 月 ) から低下しており 生活者は様子見な様相 変更者 の半数は月額 1,000 円 非変更者 の半数は月額 1,500 円安くなると変更すると回答 現時点での電力会社の 変更者 層は電力利用量がやや多めな世帯であり 価格が安くなること や セット割が利用できること が利用のきっかけとなっている 今後 電力自由化による変更の拡大に向けては 自由化に関する理解浸透や不安感の払しょくが必要 ガス自由化の認知は前回から微増したが 電力と同様に変更意向は低下 株式会社電通 ( 本社 : 東京都港区 社長 : 石井直 ) は 本年 4 月にスタートした電力小売り全面自由化 2017 年のガス小売り全面自由化などによって エネルギー産業構造が史上最大の転換期を迎えることから 顧客企業による新しいビジネスの創造に貢献するために エネルギー関連のプロフェッショナルなメンバーを集めたグループ横断組織 チーム DEMS( ディームス ) を編成し さまざまなソリューションを提供しています 本年 4 月にスタートした電力小売り全面自由化後 生活者のエネルギー自由化への意識や理解はどのような変化を遂げ 今後どのような課題があるのかを浮き彫りにするべく 自由化から 2 カ月を経た 6 月に全国 20~69 歳の男女 5,000 名を対象に 第 3 回エネルギー自由化に関する生活者意識調査 を実施しました 本リリースでは 第 2 回 ( 2015 年 11 月 ) 第 1 回 ( 2014 年 12 月 ) の調査結果との比較も踏まえ 主な調査結果をお知らせします < 主な調査結果 > 1. 電力自由化の 認知 は全体の 80.2%( 前回 62.2%) そのうち 内容認知 は 24.3%( 同 8.9%) 電力自由化について 内容まで知っている (24.3%) 内容はわからないが 自由化されたことは確かに知っている (55.8%) を合わせると 全体の 80.2% が電力自由化を認知しており 前回から 18.0 ポイント増加 知らない は前回の 13.6% から 5.1% へと低下したことからも 自由化認知は一通り行き渡ったと言える 内容認知は前回から 15.4 ポイント増加し 24.3% に 自由化のメリットなどの認知が着実に進んではいるものの 今後も一層の理解促進が必要 ( 図 1 参照 ) 2. 電力の購入先の 変更意向 は全体の 13.9%( 前回 21.0% 前々回 16.9%) 検討意向 を含めると 61.7%( 同 80.0% 73.7%) となり 生活者は電力会社の変更に対して 様子 1 / 10

見な様相へと変化 電力の購入先変更意向は すぐにでも変更したい (2.1%) と 変更する方向で検討したい (11.8%) を合わせた 13.9% 前回から 7.1 ポイント低下 検討するが 変更するかどうかはわからない (47.8%) を合わせると 61.7% となり 前回から 18.3 ポイントの下落となった 電力自由化に関する認知や理解は進み 実際に変更する人も現れ始めているが 現状は変更者が周りに少ないこともあり 様子見な様相を呈している 変更意向がない人に対してその理由を尋ねたところ メリットが良くわからない (52.0%) なんとなく不安 (37.2%) 慣れてる会社の方が良い (28.0%) が上位 3 つの回答となった 1カ月あたりの電気料金がどの程度下がれば購入先を変更するか という質問に対しては 電力会社もしくは料金プランを変更した人では 1,000 円を超えれば半数が変更すると回答しているのに対し 非変更者 では 1,500 円でようやく半数が変更すると回答 非変更者 の方が料金に対するハードルがやや高くなっている (( 図 2~4 参照 ) 3. 電力会社または料金プランの 変更者 は全体の 6.8% 電力利用料金がやや高めで 世帯人数もやや多めな傾向 現状 電力自由化で 電力会社の購入先を変更した人 は 3.7% 電気の料金プランを変えた人 は 3.1% と 変更者 は全体の 6.8% に留まっている 比較検討したが変更していない ( 以下 比較検討後非変更者 ) は 29.1% 比較検討も行っておらず 変更していない ( 以下 非比較検討者 ) は 64.1% に及ぶ 全面自由化から 2 カ月が経過したが 現状ではまだ変更者は多くはない 電力会社もしくは料金プランの 変更者 は 全体平均に比して電気の利用料金が高めである 5 月のひと月あたりの平均利用料金は 全体が 7,518 円であったのに対し 変更者 は 7,824 円と 300 円程度高くなっている また 世帯人数もやや多い 4 人以上では 全体が 27% であるのに対し 変更者 は 30% に達している 加えて 変更者 は全体よりも電力自由化に関する理解度が高い傾向にあり 不安点も比較的に解消されている様子 ( 図 5~7 参照 ) 4. 今後の電力自由化によるスイッチング拡大に向けては 自由化に関する理解浸透や不安感の払しょくが必要 電力自由化に関するさまざまな事柄の認知を取ったところ 変更者 では 6 割近くが 電力会社を変更する際には 変更先の電力会社にだけ変更手続きの連絡をすればよいこと 自分が住んでいる地域に電力を提供 販売している電力会社であれば どこの会社からでも自由に選べること 電力会社を変えても 新たに電線を引く必要はないこと といったことを認知しているのに対し 比較検討後非変更者 では認知が 4 ~5 割程度 非比較検討者 では 2~3 割程度に留まっている 2 / 10

認知している項目数で変更状況を見ると ひとつも認知していない 認知 N 層 では 変更者 層が 2% 1~3 項目の 認知 L 層 では 6.1% に留まるのに対し 6 項目以上の 認知 H 層 では 16.1% が変更している このことからも 理解促進が変更拡大への鍵を握ると考えられる また 電力自由化への不安点 17 項目に対する意識 行動を見ると 比較検討後非変更者 では 17 項目中 9 項目 非比較検討者 では 17 項目中 13 項目で 5 割を超えている 不安点の払しょくも 変更拡大のためには必要であると読み取れる ( 図 8~10 参照 ) 5. ガス自由化の 認知 は全体の 34.6%( 前回 28.7%) 内容認知 は 7.6%( 同 3.6%) と微増したが 変更意向 は 13.3%( 同 15.0%) と微減 ガス自由化については 内容まで知っている (7.6%) と 内容はわからないが 自由化されることは確かにしっている (27.0%) を合わせると 34.6% が 認知 しており 前回から 5.9 ポイント上昇している 一方で 依然として 知らない が 45.0% を占めており より一層の認知拡大が望まれる ガス自由化後の購入先変更意向は すぐにでも変更したい (3.1%) と 変更する方向で検討したい (10.0%) を合わせた 13.3% となっており 前回の 15.0% から 1.7 ポイント微減している また 検討するが 変更するかどうかはわからない (37.9%) も前回から 10.9 ポイント低下しており 電力と同様に様子見な状況になっている ( 図 11~12 参照 ) < 調査概要について> タイトル : 第 3 回 エネルギー自由化に関する生活者意識調査 調査手法 : インターネット調査 調査時期 :2016 年 6 月 10 日 ~17 日 エリア :9 電力会社管内 ( 沖縄電力管内を除く ) 対象者 : 全国 20~69 歳の男女 5,000 名 対象者条件 : 世帯主もしくは世帯主の配偶者で 自分または配偶者が電気料金を支払っている方 調査内容 : 全 44 問一般生活者の基本属性 ( 人口統計学的属性 家族構成 住居形態など ) エネルギーの利用実態 ( エネルギー供給形態 収入に占めるエネルギー費の割合など ) エネルギー自由化に関する知識 認知状況 購入先の変更 検討状況 エネルギー全般に関する考え方や意識の傾向 購入先に対して求めるイメージとサービス 電力会社 新電力会社に対する認知 購入先変更のプロセス 情報源 電力自由化に関する内容認知 不安点など 本件に関する問い合わせ先 株式会社電通コーポレート コミュニケーション室広報部長澤 山中 TEL:03-6216-8041 3 / 10

< 参考データ > 図 1 電力自由化に関する認知 質問 : あなたは この 家庭用電力の小売り自由化 についてご存じでしたか 内容まで知っている 内容はわからないが 自由化されることは確かに知っている 見聞きしたことがある 知らない 認知計 内容認知 第 1 回エネルギー自由化意識調査 (2014 年 12 月実施 ) (5000) 6.5% 40.4% 32.6% 20.5% 46.9% 6.5% 第 2 回エネルギー自由化意識調査 (2015 年 11 月実施 ) (5000) 8.9% 53.3% 24.2% 13.6% 62.2% 8.9% 第 3 回エネルギー自由化意識調査 (5000) 24.3 55.8 14.8 5.1 80.2% 24.3% 図 2 電気の購入先の変更意向 質問 : あなたは 今後電気の購入先の変更を検討したいと思いますか すぐにでも変更したい 変更する方向で検討したい 検討するが 変更するかどうかはわからない 特に検討はしない 検討意向あり計 変更意向あり計 第 1 回エネルギー自由化意識調査 (2014 年 12 月実施 ) (5000) 3.0% 13.9% 56.8% 26.3% 73.7% 16.9% 第 2 回エネルギー自由化意識調査 (2015 年 11 月実施 ) (5000) 3.9% 17.1% 59.0% 20.0% 80.0% 21.0% 第 3 回エネルギー自由化意識調査 (5000) 2.1 11.8 47.8 38.3 61.7% 13,9% 4 / 10

5 / 10 図 3 他の会社に変更を検討しない理由質問 : あなたが 現在電気を購入している会社から他の会社に変更を検討しない理由をすべてお知らせください 図 4 電気の購入先を変更する際の電気料金の下げ幅質問 : あなたは 1 カ月あたりの電気料金がどの程度下がれば ご自宅の電気の購入先を変更しますか ( 回答を積み上げたグラフ ) メリットがよくわからないなんとなく不安慣れている会社の方がよい今変更しても得をしないと思うから新規の会社は電力の安定供給に不安変更するのは 手続きが面倒くさそう変更している人が まだ周囲の人でほとんどいない新規の会社は 料金体系などが複雑になりそう今よりも電気料金が高くなりそう新規の会社は 災害時に不安がある新規の会社は 経験や知見に不安がある今の会社の方が 簡単な支払い方法ができそう思ったより電気料金が安くならなか自分の生活に関係している会社がない今の会社でも 新しい割引サービスを受けられそう 52.0 37.2 28.0 20.6 18.7 18.1 18.0 12.8 10.4 10.4 9.4 3.7 3.2 2.9 2.8 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0

図 5 電気の購入先または電気料金プラン変更者の基本属性 電力意識 自由化意識 質問 :2016 年 4 月からの家庭用電力の小売り自由化にともない あなたのご家庭では 電気料金プラン を変更されましたか (SA) 電気の購入先変更あり計比較検討は行ったが 変更していない 電気料金プラン変更あり計比較検討も行っておらず 変更もしていない 購入先または料金プラン変更 変更無し計 3.7 3.1 29.1 64.1 全体 (5000) 6.8% 93.2% 図 6 ご家庭の電気料金 ( 月額 ) 質問 : あなたのご家庭での 2016 年 4 月もしくは 5 月分の電気料金をお知らせください ( 全体 と 電気の購入先 または 電気料金プラン 変更 ( 計 ) を比較 ) 14.0 12.4% 12.4% 全体 (N=5000) 電気の購入先 または 電気料金プラン 変更 ( 計 )(N=340) 12.0 11.5% 10.0 8.5% 8.0 7.4% 6.5% 6.5% 6.0 5.3% 5.6% 5.0% 4.0 2.0 1.2% 3.2% 2.9% 2.4% 2.1% 2.4% 2.4% 1.5% 0.9% 0.0 0.4% 3.2% 8.8% 10.6% 10.8% 11.7% 8.9% 8.2% 6.8% 5.8% 5.0% 3.9% 3.2% 2.3% 1.7% 2.6% 2.1% 1.3% 1.0% 6 / 10

図 7 変更者と対象者全体の比較 電気の購入先または電気料金プラン変更者 調査対象者全体 基本属性 意電識力 自由化意識 340 5000 4 人以上の家族 30% 27% 未就学児 (3 歳以上 ) の子供がいる 10% 11% 小学生の子供がいる 13% 13% 電気を使った床暖房を備えている 9% 5% 太陽光発電システムを今後備えたい 15% 13% オール電化を今後備えたい 15% 12% 電気に満足していない 26% 24% 発電方法やエネルギー源にこだわりたい 30% 27% 電気料金が高くなっても再生可能エネルギーで発電した電気を購入したい 26% 19% 変更のきっかけ : インターネット 携帯電話会社を変えるとき 18% 12% 電気料金と携帯電話料金がセットになった割引 21% 20% 電気料金とインターネット回線がセットになった割引 22% 20% 電気料金とガス料金がセットになった割引 32% 27% 電力の購入先に求めるイメージ : 安心できる 60% 64% 電力の購入先に求めるイメージ : チャレンジ精神のある 15% 9% 電力の購入先に求めるイメージ : 個性的 ユニークな 6% 3% 電力の購入先に対して重視すること : 電力供給が安定している 60% 60% 電力の購入先に対して重視すること : 再生可能エネルギー 17% 15% 電力の購入先の変更手続きをしたい場所 ( した場所 ): 企業のホームページ 70% 56% 今後ガスの購入先を変更したい ( すぐにでも + 変更する方向で検討したい ) 31% 13% 図 8 電力自由化に関する内容認知 不安点 質問 : 家庭用電力の小売り自由化 の内容について / 知っている (MA) 電力自由化内容認知 電力会社を変更する際には 変更先の電力会社にだけ変更手続きの連絡をすればよいこと電力会社の変更の申込みには 検針票に記載されている契約者個人を特定する お客さま番号 ( 契約番号 ) があればよいこと自分が住んでいる地域に電力を提供 販売している電力会社であれば どこの会社からも自由に選べること 電気の購入先または電気料金プラン変更者 比較検討後非変更者 非比較検討者 340 1456 3204 69% 48% 23% 54% 33% 14% 59% 45% 24% 発電方式にこだわって 電力会社を選択することも可能であること 36% 29% 15% 電力会社を変えても 新たに電線を引く必要はないこと 58% 50% 30% スマートメーターの設置には お金がかからないこと 52% 43% 22% 使用する電力会社を切り替えても 停電の頻度や電気の質は変わらないこと 49% 34% 17% 賃貸住宅やマンション アパートに住んでいても 電力会社の変更はできること 39% 30% 15% 契約している電力会社が倒産しても 電気の供給が止まることはないこと 43% 31% 17% 7 / 10

図 9 電気料金プランの変更状況 質問 :2016 年 4 月からの家庭用電力の小売り自由化にともない あなたのご家庭では 電気 料金プラン を変更されましたか ( 小売り自由化の内容認知の回答個数別 ) 電気の購入先変更 比較検討は行ったが 変更していない 電気料金プラン変更 比較検討も行っておらず 変更もしていない 購入先または料金プラン変更計 変更無し計 認知 N 層 ( 1 項目も知らない ) 1879 0.9% 15.6% 82.4% 2. 0% 98. 0% 1.1% 認知 L 層 ( 1~2 項目認知 ) 1318 3.5% 30.8% 63.1% 6. 1% 93. 9% 2.7% 認知 M 層 ( 3~5 項目認知 ) 915 4.7% 40.7% 50.7% 8. 6% 91. 4% 3.9% 認知 H 層 ( 6~9 項目認知 ) 888 10.8% 5.3% 43.2% 40.7% 16. 1% 83. 9% 8 / 10

図 10 家庭用電力の小売自由化 や電気を販売している会社に対する意識 行動 質問 : 家庭用電力の小売自由化 や電気を販売している会社に対する意識 行動について どの程度あてはまりますか それぞれについてお知らせください ( 各項目 SA) ( と てもあてはまる + ややあてはまる 計 ) 電気の購入先または電気料金プラン変更者 比較検討後非変更者 非比較検討者 340 1456 3204 自分のまわりでは 電力会社を変えた人はまだ少ない 54% 71% 71% 会社を変えるかどうかは もう少し様子を見てから考えたい 30% 66% 68% よく理解しないで電力会社を変えたら後で何か困るかも知れず心配である 40% 60% 67% 会社を変えることについて 自分で判断できるほどには理解できていない 41% 52% 66% 様々な会社が電力を販売しているが どの会社なら電気代が安くなるのかよくわからない 43% 53% 66% 様々な会社が電力を販売しているが 特徴がよくわからない 41% 58% 65% 電力自由化への不安点 様々な会社が電力を販売しているが どの会社が信頼できるのかわからない 42% 55% 64% 会社を変える手続きなどは面倒ではないかと感じている 29% 46% 62% 自分の家にふさわしい会社がどれか わからない 38% 51% 61% 電力自由化に際して 自分はどう対応すればよいのかよくわからない 33% 43% 59% 会社を変える手続きや方法についてよくわからない 20% 37% 57% 会社を変えるために 自分や家族で調べることが面倒である 31% 40% 54% 変えることを検討している会社があるが 変えたら何円くらい電気代が安くなるのかわからない電力自由化や電力会社の変更について 自分とは遠い他人ごとのように感じている 34% 51% 53% 25% 30% 49% どの会社が自分の家にふさわしいか 誰か教えてくれるとありがたい 34% 43% 47% 会社を変える手続きなど 誰か教えてくれるとありがたい 26% 40% 45% 会社を変えるか検討しようと自分や家族で調べたが かえってよくわからなくなった 20% 35% 25% 9 / 10

図 11 ガスの自由化と電力自由化に関する認知の比較 質問 : あなたは この 家庭用ガスの小売り自由化 についてご存じでしたか 内容まで知っている 内容はわからないが 自由化されることは確かに知っている 見聞きしたことがある 知らない 認知計 内容認知 家庭用ガスの小売り自由化 (2015 年 11 月実施 ) (5000) 3.6% 25.1 24.6 46.7 28.7% 3.6% 家庭用ガスの小売り自由化 (5000) 7.6 27.0 20.4 45.0 34.6% 7.6% 家庭用電力の小売り自由化 (5000) 24.3 55.8 14.8 5.1 62.2% 24.3% 図 12 今後のガス 電気の変更意向 質問 : あなたは 今後ガスの購入先の変更を検討したいと思いますか あなたは 今後電気の購入先の変更を検討したいと思いますか すぐにでも変更したい 変更する方向で検討したい 検討するが 変更するかどうかはわからない 特に検討はしない 検討意向あり計 変更意向あり計 今後ガスの変更意向 (2015 年 11 月実施 ) (5000) 2.5 12.5 48.8 36.2 63.8% 15.0% 今後ガスの変更意向 (5000) 3.3 10.0 37.9 48.8 51.2% 13.3% 今後電力の変更意向 (5000) 2.1 11.8 47.8 38.3 61.7% 13.9% 以上 10 / 10