2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

Similar documents
ÿþŸb8bn0irt

第1章 様々な運動

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

F コンデンサーの静電容量高校物理において コンデンサーは合同な 2 枚の金属板を平行に並べたものである 電池を接続すると 電圧の高い方 (+ 極 ) に接続された金属板には正の電気量 Q(C) が 低い方には負の電気量 -Q(C) が蓄積される 正負の電気量の絶対値は等しい 蓄積された電気量 Q

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

スライド 1

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし

Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学

<4D F736F F F696E74202D E8EA58FEA82C982E682E997CD82C68EA590AB91CC>

Xamテスト作成用テンプレート

Microsoft Word - 2_0421

スライド 1

スライド 1

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I 

DVIOUT-波

物理演習問題

電気基礎

07 年度センター試験物理 問 5 ウ 気温が低くなるほど音速は遅くなるので, 上空より地表のほうが音速は遅い エ 地表から斜め上方に出た音波は, 屈折の法則より音速が大きいと屈折角も大きくなるの で, 大きく地表に向かって曲がっていく したがって, 遠くの地表面上に届きやすくなる ( 答 ) 5

em1_mat19-01

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

電磁気学 A 練習問題 ( 改 ) 計 5 ページ ( 以下の問題およびその類題から 3 題程度を定期試験の問題として出題します ) 以下の設問で特に断らない限り真空中であることが仮定されているものとする 1. 以下の量を 3 次元極座標 r,, ベクトル e, e, e r 用いて表せ (1) g

Taro-F25理論 印刷原稿

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω]

スライド 1

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

Microsoft Word - 実験2_p1-12キルヒホッフ(第17-2版)P1-12.doc

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

UP済___抽出サンプル(分析資料から抽出&加筆)

スライド 1

em2_mat18-01

2. 原理 コンデンサーに電気を蓄える作業を充電という. コンデンサーから電気を流出させる作業を放電という. コンデンサーの2つの電極に, 導線で電池の両極を接続して充電する. 最終的には, 電池の正 ( 負 ) 極と接続されたコンデンサーの電極は, 電池の正 ( 負 ) 極と同じ電位になる ( 導

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 03.磁気

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

大阪大学物理 8 を解いてみた Ⅱ. 問 ( g cosq a sin q ) m - 台 B 上の観測者から見ると, 小物体は, 斜面からの垂直抗力 N, 小物体の重力 mg, 水平左向きの慣性力 ma を受け, 台 B の斜面と平行な向きに運動する したがって, 小物体は台 B の斜面に垂直な方

木村の物理小ネタ ケプラーの第 2 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という) が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に

人間科学部研究年報平成 24 年 (1) (2) (3) (4) 式 (1) は, クーロン (Coulomb) の法則とも呼ばれる.ρは電荷密度を表し,ε 0 は真空の誘電率と呼ばれる定数である. 式 (2) は, 磁荷が存在しないことを表す式である. 式 (3) はファラデー (Faraday)

A 5 図に示すように一次側及び二次側の巻線数がそれぞれ 及び で 巻数比 = 5 の無損失の変成器 ( 理想変成器 ) の二次 側に 8 Ω の抵抗を接続したとき 端子 から見たインピーダンスの値として 正しいものを下の番号から選べ 1 16 Ω 2 2 Ω 3 24 Ω 4 32 Ω 8 Ω :

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

Microsoft Word

<4D F736F F F696E74202D2094BC93B191CC82CC D B322E >

Microsoft PowerPoint - 第10回電磁気学I 

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

コロイド化学と界面化学

P.1 1. はじめに 加速器とは 電気を持った電子や陽子 または原子から電子をはぎ取ったイオンなどを荷電粒子といい そのような荷電粒子を電磁力によって加速する装置 をいいます 加速器は 物質や生命の謎を解き明かすとともに 新材料の開発 農作物の品種改良 医療への利用など わたくしたちの身近な分野で

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D F838C834D C815B835E836D815B83672E B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

スライド 1

スライド 1

はしがき 三宅唯すべてオリジナルで私が作成した. あえて, 内部抵抗のある電池のパフォーマンス問題, ホイートストンブリッジ回路, 非直線抵抗の特性曲線問題 などの頻出題材を避けた. その手のパターン化学習では得られない, 電気回路の理解を目的としているからだ. 細心の注意をはらい, 設問の考察を通

Microsoft Word - 第2章電磁気学編_

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

Microsoft PowerPoint - Ppt [読み取り専用]

Microsoft PowerPoint EM2_3.ppt

19年度一次基礎科目計算問題略解

基礎・法規

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

技術者のための電磁気学入門 コロナ社

Microsoft PowerPoint - siryo7

電場 electric field 電気の正体は? 電気の発見静電気電子の発見 摩擦電気 問題の P は個人で G はグループで考える C はチャレンジ紀元前 600 年のギリシャ時代 コハクを擦ることにより小さな埃が吸い付くことが知られていた 電気という言葉の起源はこのコハク (electrum)

TS パラメータ ダイナミック スピーカスピーカの構造構造と構成部品名称構成部品名称およびおよび解析用 TS パラメータについて 多くのダイナミック型スピーカは下図のような部品から構成されている 動作原理は フレミングの左手の法則による ( 後述 ) 固有の特性を与えるパラメータには以下のものがあり

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E >

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

Microsoft PowerPoint - MEpractice10.ppt [互換モード]

ジャイロスコープの実験

.( 斜面上の放物運動 ) 目的 : 放物運動の方向の分け方は, 鉛直と水平だけではない 図のように, 水平面から角 だけ傾いた固定した滑らかな斜面 と, 質量 の小球を用意する 原点 から斜面に垂直な向きに, 速さ V で小球を投げ上げた 重力の加速度を g として, 次の問い に答えよ () 小

反射係数

Microsoft Word - t32_吉岡.doc

スライド 1

科目概要 電磁気学 IV 第 1 回講義概要 これまでの復習 科目名 : 電磁気学 IV Electromagnetics IV 学部学科 : 電気電子工学科電子工学コース選択必修単位数 :2 単位担当教員 : 松嶋徹 工学部電気電子工学科松嶋徹 オフィスタイム : 毎週火曜と

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

Microsoft PowerPoint - 学内講演会.ppt

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

重要例題113

早速ですが下図を見て下さい 何やら怪しげな図です 図 1 移動導体の移動速度 =v[m/s] 鳥瞰図 導体有効長さ =L[m] 固定導体 磁束密度 =B[T] 誘導起電力 =E[]( 直流 ) 図 2 移動導体の移動速度 =v[m/s] 真上から見た図 導体有効長さ =L[m] 磁束密度 =B[T]

PowerPoint プレゼンテーション

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2

問 の標準解答 () 遮へい失敗事故 : 雷が電力線を直撃してアークホーンにフラッシオーバが発生する 逆フラッシオーバ事故 : 架空地線あるいは鉄塔への雷撃によって架空地線あるいは鉄塔の電位が上昇し, 架空地線と導体間, 又はアークホーンにフラッシオーバが発生する () 架空地線の弛度を電力線のそれ

電磁気学 IV 第 7 回導体内の電磁界 表皮効果 ( 電磁気ノート19 章を参照 ) 工学部電気電子工学科松嶋徹 授業のスケジュール ( 順番変更 ) 6 月 12 日 ( 第 1 回 ) 電磁気学的な量 一般直交座標におけるベクトル演算 6 月 14 日 ( 第 2 回 )

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ

diode_revise

問題 2 資料 No.2 を見て 次の設問に答えなさい < 送風機の断面図 > で示す片吸込み型送風機において 過去に何らかの原因で運転中に羽根車のアンバランスが増大し 軸受損傷に至った経緯がある このアンバランス増大傾向をいち早く捉えるために ポータブル型の振動診断器によって傾向管理を行うことにな

Microsoft PowerPoint - 第6回電磁気学

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt

. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対

Transcription:

折戸の物理 簡単復習プリント 電磁気 1 基本事項の簡単な復習電磁気 1. 電場 クーロンの法則 電気量 q1,q2 C の電荷が距離 r m で置かれているとき働く 静電気力 F N は, クーロンの法則の比例定数を k N m 2 /s 2 として 電場 F = ( )(1) 力の向きは,q1,q2 が, 同符号の時 ( )(2) 異符号の時 ( )(3) 大きさ E V/m の電場に, 電気量 q C の電荷を置くと, 静電気力 F N が働く F,E,q の関係 F = ( )(4) 静電気力の向き q > 0 のとき ( )(5) 静電気力の向き q < 0 のとき ( )(6) 点電荷の周りの電場電気量 q C の点電荷から距離 r m 離れている点の電場 E V/m E = ( )(7) 向き q > 0 のとき ( )(8) 電場の重ね合わせ 電位 q < 0 のとき ( )(9) 電場を作る要素が複数ある場合, 実際にできる電場はそれぞれの電場のベクト ルの和となる 電場中を電気量 q C の電荷を, 電位の基準面から電位 V V まで運ぶために必要な仕事 W J は W = ( )(10) 点電荷の周りの電位電気量 q C の点電荷から距離 r m 離れている点の電位 V V 一様な電場 V = ( )(11) 大きさ E V/m の一様な電場で, 電場の方向に沿って距離 d m 離れた 2 点の電位 差 V V V = ( )(12) 電気力線接線方向が ( )(13) の方向 単位面積当たりの通過本数 = ( )(14) ガウスの法則電気量 q C の電荷から出る, 電気力線の本数 ( )(15) 等電位面電位の等しいところを結んだ面 ( 線 ) 必ず電気力線と ( )(16) 等電位面 ( 線 ) の間隔が密なところほど電場が ( )(17) 静電誘導電場中に置かれた導体電荷は必ず導体の ( )(18) に現れる 導体中の電場 = ( )(19), 導体全体が電位は ( )(20) 誘電分極電場中に置かれた不導体の内部では, 誘電体の構成粒子が ( )(21) し 電場を ( )(22) とする

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U = ( )=( )=( )(25) 誘電率真空の誘電率を ε0 としたとき, 比誘電率 εr の物質の誘電率 ε は ε = ( )(26) コンデンサー内の電場 E d と V で E = ( )(27) Q と S と ε で E = ( )(28) コンデンサー内の極板に働く力 f Q と S と ε で f =( )(29) Q と E で f =( )(30) 合成容量 容量がそれぞれ C 1,C 2 のコンデンサーの合成容量 C 直列接続 ( )(31) 並列接続 ( )(32) コンデンサーを含む回路 電荷の保存則, 電位の関係を考えて解く 3. 直流回路 電流 導体の断面を時間 t s に電荷 q C が通過したときの電流 I A I = ( )(33) オームの法則 R Ω の抵抗の両端に V V の電圧をかけたときながれる電流 I A I = ( )(34) 断面積 S m 2, 長さ l m, 抵抗率 ρ Ω m の金属線の抵抗値 R Ω R = ( )(35) 電力 電圧 V V, 電流 I A の電力 P W P = ( )(36) 抵抗の消費電力 P W P = ( )(36)=( )(37)=( )(38) 電力量 W J 電力 P W, 時間 t s で W = ( )(39) キルヒホッフの法則 Ⅰ. 電流に関して, 回路中の任意の点に ( = )(40) Ⅱ. 電圧に関して 任意の閉回路で ( = )(41) 起電力 E V, 内部抵抗 r Ω の電池に, 電流 I A が流れるとき, 電池の端子電圧 V V V = ( )(42) 電流計の測定範囲を変えるには 抵抗を ( )(43) につなげる これを ( )(44) とよぶ

折戸の物理 簡単復習プリント 電磁気 2 電圧計の測定範囲を変えるには, 抵抗を ( )(45) につなげる これを ( )(46) とよぶ ホイートストン ブリッジ回路 図で検流計に電流が流れないとき, 抵抗 R x を R 1, R 2,R 3 で表すと R x = ( )(47) ダイオード N 型と P 型半導体の組み合わせにより, 電流を一方向にのみ流す 図で,( )(48) が順方向で電流が流れる 理想的なダイオードの場合, 電流が流れているとき ab 間の電圧は ( )(49) 電流が流れていないとき ab 間の電圧は 0 か,( )(50) の方が高い 現実のダイオードでは電流が流れているときも ab 間に電位差があり,( )(51) の方が高い 4. 磁場 磁気量 m1 wb,m2 wb の磁極が距離 r m 離れておかれているとき, 磁極間に働く力の大きさ F N は,k m を比例定数として磁気力に関するクーロンの法則より F = ( )(52) 力の向きは, 磁極が, 同種の時 ( )(53) 異種の時 ( )(54) 磁場 大きさ H A/m の磁場に, 磁気量 m Wb の磁極を置くと, 磁気力 F N が働く F,H,m の関係 F = ( )(55) 磁気力の向き N 極のとき ( )(56) S 極のとき ( )(57) 磁場の重ね合わせ 磁場を作る要素が複数ある場合, 実際にできる磁場はそれぞれの磁場のベクト ルの和となる I A の電流が流れる十分に長い直線電線から, 距離 r m 離れた点の磁 A 場 の大きさ H A/m は H = ( )(58) 向きは右ねじの法則で考える ねじは無いので, 右手で代用する 図で親指の向き (A) が ( )(59) 残り の指の回る方向 (B) が ( )(60) I A の電流が流れる半径 r m の円形コイルの円の中心での磁場の大きさは, コイルの巻き数を N 回として H = ( )(61) 向きは同様に, 右手で考える 今度は親指の向き (A) が ( )(62), 残りの指の回る方向 (B) が ( )(63) R1 R2 a G E b 右手 B R3 RX 右

導線を密に, 十分に長い円筒状に巻いたものをソレノイドという ソレノイドに電流を流すと内部に一様 な磁場ができ, 電流を I A,( H = ( )(65) 磁場の向きは, 円形電流と同じ 磁場と磁束密度, 磁束 磁束密度 B Wb/m 2 = T ( テスラ ) は B = ( )(66) 磁場に垂直な面積 S m2 の面を貫く磁束 Φ Wb は Φ = ( )(67) 磁場中の電流に働く力 )(64) の巻き数を n 1/m として 透磁率 μ N/A 2 の物質中で磁場の大きさ H A/m とする 磁束密度 B T の磁場中に, 磁場と角 θ の方向の導線に電流 I A を流し たとき, 導線の長さ l m あたり磁場から働く力 F N は F = ( )(68) θ = 90 のとき ( 磁場と電流が直交するとき ) は F = ( )(69) 向きはフレミングの左手の法則で考える 右図で親指の向き (A) が ( )(70), 人差し指の向き (B) が ( )(71), 中指の向き (C) が ( )(72) である ローレンツ力磁束密度 B T の磁場中で, 速さ v m/s で動く電気量 q C を 持つ電荷に, 磁場から働くローレンツ力の大きさ f N は, 速さと磁場のなす 角を θ として f = ( )(73) 向きは, フレミングの左手の法則で電荷の移動方向を電流の方向と考える 電荷が負の場合, 電荷の速度の方向と電流の方向は ( )(74) θ = 90 のとき ( 磁場と電流が直交するとき ) は f = ( )(75) 5. 電磁誘導 電磁誘導 レンツの法則 閉回路を貫く磁束 Φ Wb が変化すると, 回路に誘導起電力が生じる 誘導起電力の向きは, 磁束の変化を打ち消す方向に電流を流そうとする方向 ファラデーの電磁誘導の法則磁場の向き時間 Δt s の間に, 閉回路を貫く磁束が ΔΦ Wb だけ変化するとき, 発生する誘導起電力 V V は, 右図のように正の向きをとると V = ( )(76) 向きの決め方がよくわからないなら, 起電力の大きさと向きを別々 考えよう V = ( )(77) 向きは, レンツの法則で考える 右手 A θ 起電力の向き左手 C B に

折戸の物理 簡単復習プリント 電磁気 3 磁場を横切る導体棒 磁束密度 B T の磁場を横切るように速さ v m/s で動く導体棒には, 起電力 V V が発生する 導 体棒の長さを l m, 導体棒の速度と磁場がなす角を θ として ( 速度と導体棒の長さ方向は直交して いるとして ) V = ( )(78) 速度と磁場が直交するときは V = ( )(79) 向きは, 右手を使うと便利である 右図で, 親指の向き (A) が ( )(80), 人差し指の向き (B) が ( )(81), 中指の向き (C) が ( )(82) である 相互誘導 2 つのコイル 1 とコイル 2 を隣接させておく コイル 1 に流す電流 I 1 A を時間 Δt s の間に,ΔI 1 A だけ変化させると, コイル 2 に発生する起電力 V 2 V は, 右図の矢印の向きを正として V2 = ( )(83) B θ ただし,M を ( )(84) という 単位は H ( ヘンリー ) これも向きの決め方に自信がない場合は, 大きさと向きを別に考えればよい 自己誘導コイルに流れる電流が変化すると, コイル自身にも起電力が発生する 時間 Δt s の間に, 電流が ΔI A だけ変化させると, コイルに発生する起電力 V V は V = ( )(85) ただし,L を ( )(86) という 単位は H 同じく向きの決め方に自信がない場合は, 大きさと向きを別に考えればよい 向きは, コイルを含む回路の性質からも考えられる 自己誘導で大事なことはコイルに流れる電流は ( )(87) 磁気エネルギー自己インダクタンスL H のコイルに電流 I A が流れているとき, コイルに蓄えられている磁気エネルギー U J は U = ( )(88) I1 C 右手 電源 A コイル 1 コイル 2 V 2

6. 交流 周期的に向き ( 正負 ) がかわる電圧を交流電圧という 変化が正弦曲線となる交流を考える 実効値 コイル 周期を T S とする 交流の周波数 ( 振動数 ) f Hz と, 角周波数 ω rad/s は f = ( )(89), ω = ( )(90) 交流電圧の最大値 V 0 V が, 電流の最大値が I 0 A のとき, それぞれの実効値 V e V,I e A は V e = ( )(91), I e = ( )(92) 電圧と電流の位相が等しい場合, 消費電力の時間平均 P W は, 実効値を用いて P = ( )(93) 自己インダクタンス L H のコイルに角周波数 ω rad/s の交流電圧をかけた場合 コイルのリアクタンス ( 交流に対する抵抗 ) X L Ω X L = ( )(94) 電圧に対して電流の位相は ( )(95) コンデンサー 容量 C F のコンデンサーに角周波数 ω rad/s の交流電圧をかけた場合 コンデンサーのリアクタンス ( 交流に対する抵抗 ) X C Ω X C = ( )(96) 電圧に対して電流の位相は ( )(97) RLC 直列回路抵抗値 R Ω の抵抗, 自己インダクタンス L H のコイル, 容量 C F のコンデンサーを 直列に接続し, 角周波数 ω rad/s の交流電圧をかけた場合, 回路全体のインピーダンス ( 回路全体 の交流に対する抵抗 ) z Ω は 消費電力の平均値 z = ( )(98) 回路の電圧と電流の実効値がそれぞれ V e V,I e A で, 電流と電圧の位相の ずれが φ rad のとき, 消費電力の時間平均 P W P = ( )(99) 共振回路 RLC 直列回路で, 電流値が最大になる共振周波数は f 0 Hz は 振動回路 Hz は f 0 = ( )(100) 自己インダクタンス L H のコイル, 容量 C F のコンデンサーからなる振動回路の周波数 f f = ( )(101) 変圧器 1 次コイルと 2 次コイルの巻き数の比が, N 1 : N 2 であるとき,1 次コイル,2 次コイルの電圧を それぞれ V1,V2 とすると V 1 :V 2 = ( )(102) また,1 次コイル,2 次コイルの電流をそれぞれ I1,I2 として, が成り立つ I 1 V 1 = ( )(103)