3 バスを利用した時 指ぶれの為 バスカードを上手に差せませんでした そしたら 運転手さんから ただでいいから早く乗れ と怒られました 私も迷惑を掛けたとは思いますが もう少し丁寧に言って欲しかった 精神 ( 指ぶれ )/44 歳 / 男性 / 西区応募者本人 4 駅構内には しっかり点字ブロックが

Similar documents
140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

入れなかった ( 知的 発達障がい /7 歳 / 男性 / 北区 ) 3 障がいを理由として福祉 ( サービス ) の提供に条件を付けること 事例 17 区役所の検診車による乳癌検診に出掛けた時, 受付で 今度来る時は 一番最後の暇になった頃 来るように と言われた ( 視覚 ) 正当な理由がある場

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

アンケート内容 2

<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8>

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目に

Q: 町内で転居した場合はどのような手続きが必要ですか? A: 改めて登録申請書により申請してください その際 申請書の空きスペースに町内転居した旨と 前住所地を記載してください Q: 利用者登録で 同一家族でなく いつも同じルートの友達同士で登録できないですか? A: 利用者登録については 名前

untitled

デマンド交通 1 回利用者アンケート デマンド交通 1 回利用者アンケート結果

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

第 20 回熊谷市地域公共交通会議会議録 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 )13:30~14:45 熊谷市役所議会棟第 1 委員会室 1. 開会 2. 会長挨拶 3. 議題 (1) ゆうゆうバスのルート変更 ( 要望箇所 ) について 1ゆうゆうバス運行ルート ( 全体図資料 1の1) 事

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

2 あなたの年齢はおいくつですか 3 あなたのお仕事についてお伺いします

III 質問票

mot_access_barrier-free改

≪障がい者雇用について≫

みんなヘルメットかぶってる?(ヘルメット着用調査レポート)

4 チェック項目 意見 事業所評価 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析さ れた上で 放課後等デイサービス計画 i が作成されているか ご意見はなく の回答数が全員でした 今後もよい支援を行えるよう努めていきたいと思いますのでご協力よろしくお願いします チェック項目意見 事

平成24年度調査報告書

4-2

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

議事録_H29年第1回協議会

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

Microsoft Word 送迎アンケート報告版.doc

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

2 バスが来たら 中央 ( もしくは後ろ ) ドアからお乗り下さい バスが到着したら行き先を確認し 中央 ( もしくは後ろ ) ドアから順序よくご乗車下さい バスには行き先の表示をしています この表示を見てどこに行くバスなのかを 確認してください 路線番号 路線名 主な経由地等 終 始 点 発 バ

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378>

「訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて」

Q1:性別

スライド 1

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど


<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

平成 30 年度センター利用者アンケートの結果 回答集計結果 ( 聴覚障害者 53 人と聴者 53 人の合計 106 人 ) 岡山県聴覚障害者センター 平成 31 年 1 月

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

 

んとその父兄さんにアンケートをお願いしている その集計結果は次回の会議で紹介したいと考えている 計画されている道路の沿線の人達が どう考えているか 協力してもらえるかを聞いた方がいいと思う あと はみ出して歩いている件については 外国人のマナーもあると思う 横並びで何人も並んでいて避けないなどマナー

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

表紙案8

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

P01&P12台紙3

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

 


公共交通機関をご利用の際 子どもが一緒の場合 だと感じること (3) ベビーカーの利用について 99 (4) 子どもの泣き声などについて 296 (5) 周囲への気遣い % 44% 9% 12% 15% 公共交通機関を使っているとわりと年配の方は自分の乗り物みたいな態度を取ら

平成 28 年 8 月 24 日赤平市市内在住の被保険者宅に市役所の保険係 サカイ を名乗る者から 医療費の還付金が 15,000 円発生している 5 月ごろに青い封筒を送っているが確認しているのか と電話があった 被保険者が 確認していない と言うと 昨日が申請期限だった と言われ

人間ドック受診者アンケート報告書 ( 平成 29 年 06 月 27 日 ~ 平成 29 年 07 月 18 日実施 ) 共立蒲原総合病院健康診断センター

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

JAF|チャイルドシートの使用実態に関するアンケート調査結果(2013年3月)


半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

第 16 回学生による政策論文 ベビーカーにやさしい松山 1

Uモニ  アンケート集計結果

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

58サタケ歯科クリニック

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に

50青木歯科医院

Ⅰ「こども110番の家の役割」

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

 

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

Microsoft Word - 【河原町】基本構想.doc

第4回渋谷区バリアフリー推進協議会

方法 4 の手順 パソコンの条件 を確認するための画面を表示する Windows8より前のパソコンでの確認方法 () スタートボタン をクリックする () ( マイ ) コンピューター と書いてある部分を右クリックする (3) プロパティ をクリックする (4) システムの画面が表示される Wind

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

満足度調査 単純集計結果

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

アダルトサイトの相談が年間で10万件を突破!

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通

05+説明資料

MJT report番外篇

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

2) 各質問項目における留意点 導入質問 留意点 A B もの忘れが多いと感じますか 1 年前と比べてもの忘れが増えたと感じますか 導入の質問家族や介護者から見て, 対象者の もの忘れ が現在多いと感じるかどうか ( 目立つかどうか ), その程度を確認する. 対象者本人の回答で評価する. 導入の質

Transcription:

障がいを理由として生きづらさ 差別等の募集 ( 建物 公共交通分野 ) 参考資料 3 新潟市障がい福祉課平成 25 年 8 月 22 日第 3 回条例検討会資料 1 バス停で待っていたが スロープを出せないので 次の停留所へ行って欲しいと言われた 全てのバス停から乗車できるようにしてほしい 前後には 乗車できそうなスペースもあるのに なんとか融通できないものか それ以来 他のバス停を利用しているが不便 肢体不自由 /64 歳 / 男性 / 西区応募者本人 2 トキメッセの前から新潟駅へ行く低床バスに乗ろうとしたところ 乗車拒否された 一番前に並んでいたが 他の乗客を先に乗せ 満員だから次のバスにしてほしいと言われた 次のバスは 低床ではなく 乗ることができなかった 並んでいる順番で乗せてほしい 運転手の教育をお願いしたい 肢体不自由 /64 歳 / 男性 / 西区応募者本人 1

3 バスを利用した時 指ぶれの為 バスカードを上手に差せませんでした そしたら 運転手さんから ただでいいから早く乗れ と怒られました 私も迷惑を掛けたとは思いますが もう少し丁寧に言って欲しかった 精神 ( 指ぶれ )/44 歳 / 男性 / 西区応募者本人 4 駅構内には しっかり点字ブロックが付いているのに 一歩外に出た駅ロータリーには 点字ブロックが無いので不便です ( スロープを下った場所から横断歩道までなど ) 視覚 /62 歳 / 女性 / 西蒲区応募者障がい者の家族 5 全盲の仲間が 行き先がわからない との理由で タクシーを途中で下車させられた 幸い私が探して見つけたので大事には至らなかったが せめて何か目印の建物等を教えて 下車させるべきだったと思う ひどいです 見つけた時 白杖をついて真っ暗な場所でポツンと不安がっていました 視覚 難病 ( 網膜色素変性症 ) 応募者友人 2

6 電車の遅れで乗降するホームが変更になったため 顔を見ただけでは知的障がいがあるとはわからない子供が どこに行けばよいか駅員に尋ねたところ 自分で調べろ と言われた 恐怖が残っている 顔だけで判断しないでほしい 肢体不自由 知的 /30 歳 / 男性 / 中央区応募者障がい者の家族 7 顔を見ただけでは知的障がいがあるとはわからない子供が 残額のないバスカードを持ってバスに乗ってしまった すると 運転手に途中で降ろされてしまった その後 学校と親で探し歩きました 顔だけで判断しないでほしい 肢体不自由 知的 /30 歳 / 男性 / 中央区応募者障がい者の家族 8 区バスに乗って出かけようとしたが 付き添いがいないと無理 と言われ 悲しかった 肢体不自由 /36 歳 / 男性 / 南区応募者本人 3

9 積雪時 横断歩道にエスコートゾーンが無いため 歩きにくかった 国道では エスコートゾーンがおおよそ付いている それ以外の場所でも 歩行が頻繁な場所については エスコートゾーンを付けていく 視覚 /65 歳 / 男性 / 東区応募者ホームヘルパー 10 交通の不便さを解消 交通の不便さを解消 視覚 /74 歳 / 男性 / 南区応募者ヘルパー 11 障がい者になったばかりの頃 ( 約 20 年前 ) 障がい者は 飛行機に乗ってはいけない と言われましたが 周囲の人達が抗議して乗ることが出来ました 日本は障がい者を冷遇していると思います 外国は大変優遇されている もし出来るなら 法律で障がい者を守ることが出来ればと思います 車の法律のように 障がい者ももっと意識を持って行動するのではないでしょうか 肢体不自由 /70 歳 / 女性 / 中央区応募者本人 4

12 精神面のケアのため外出を望むが 公共交通や道路の段差で非常に困難である まだまだ障がい者に対する差別意識がある 肢体不自由 内部機能 /82 歳 / 男性 / 西区応募者本人 13 雨の日にバス停で待っていたのに バスに停車してもらえなかった 会社のトップの方には 運転手の教育をしっかりやってもらいたい 肢体不自由 難病 /66 歳 / 男性 / 西区応募者本人 14 夜間でも 障がい者がバスを使用できるようになると助かります 肢体不自由 難病 /66 歳 / 男性 / 西区応募者本人 5

15 障がい者用車椅子トイレは 満足な所が少ない ( 例 : バーが緩んでいる 中は広いのに 便座に座り難い 暗い 狭い ペーパーが左側についている ) 車椅子用トイレを作る際 実際車椅子に乗っている人に体験してもらって作ったらどうか 肢体不自由 /67 歳 / 女性 / 西区応募者本人 16 10 歳で膝関節結核により左足膝関節固定の手術を受けたため 座るときと 椅子に腰掛けたときには足を投げ出した状態になりましたが 外出は不自由なくできます 今まで生活の中で困ったことは 車の後部座席やスタジアム 映画館 野球場 集会施設などの固定座席で 前の座席に足がぶつかって座れないことです 今は 車椅子など利用者の方には指定席がありますが 自力で移動できます私たちには このようなところで座る場所がないため 立ったままか 参加しないでいることが多いです 固定席のある施設に 前席との間隔が広い席の場所を確保できたら 今少し社会参加ができると思います このような障がいを持った人は 少ないとは思いますが 施設整備にはきめ細かな配慮があればうれしいです 肢体不自由 /69 歳 / 男性 / 南区応募者本人 6

17 じゅんさい池公園の車椅子道は 路肩が崩れた箇所や道が削られてデコボコの箇所があります 冬に雪が降ってそのような状態になるのかもしれませんが 桜の咲く前に整備していただきたいです 肢体不自由 /72 歳 / 男性 / 東区応募者本人 18 ほんぽーとの駐車場は 30 分しか無料でないため 私のような自家用車しか移動手段のない障がい者は利用できない 無料駐車処理を可能にする 受付で身障者手帳等を示すことで無料処理とする 肢体不自由 /70 歳 / 男性 / 中央区応募者本人 19 上肢まひもあり車で移動している身障者が ほんぽーとの駐車場の駐車券が取れないために 利用できないでいる 正面玄関付近に 車椅子専用駐車スペース を新設する 行政関係の公共施設は 利用できない市民が生じる構造と運営をしてはならない 肢体不自由 /70 歳 / 男性 / 中央区応募者本人 7

20 万代市民会館は 駐車場が 20 台分くらいしか確保されておらず 身障者専用駐車場がないため 車を利用している歩行障がい者が利用できない 1 駐車場のうち 2 台分程度を身障者専用とする 2 近くの公園の一角に身障者専用駐車場を設置する 3 近隣の民間駐車場の無料券を会館が発行する 肢体不自由 /70 歳 / 男性 / 中央区応募者本人 21 おもいやり駐車場にタクシーが駐車していたため 私は駐車できなかった タクシーの運転手さんは 障がい者の送迎だから と言われましたが不満 タクシーが待つ場所があれば良い 肢体不自由 /73 歳 / 女性 / 東区応募者本人 8

22 白杖を持った視覚障がい者が単独でバスに乗車した際 席が空いていれば 一言 席が空いていますよ と声掛けをしてほしいと視覚障がい者団体として ずいぶん以前から機会があるごとにお願いしている その都度 研修会で取り上げる との回答をいただいているが 実際にそのような声掛けをしてくれる運転手はほとんどいない 視覚障がい者もより安心して また快適にバスに乗れるようお願いしたい 実効性のある研修の実施視覚応募者 23 現在使っているバスカードの利用を 9 月末までとし それ以降は 別のカードに切り替えるとのことである これは視覚障がい者に限定したことではないと思うが 単独でバスを利用する場合は本人用のカードを利用すれば良いが ガイドヘルパーを伴う場合は 本人用のカードは使用できないようである この点に戸惑いと不安を感じているが 本人用のカードで 同伴するガイドヘルパーの料金も併せて支払えるようにしてほしい 視覚応募者 9

24 新潟市の公共サービス施設が入居している民間施設に 入口からエレベーターまでの点字ブロックの設置を要望しているが 管理者と入居テナントの理解を得られず 未だ設置されていない このようなケースの場合 市として指導 勧告の権限を有するべきではないか また街中の民間施設に市の機関を設けることは結構だが その際 建物のバリアフリー化について 管理者と事前にきちっと協定を結んでおくべき 視覚応募者 25 市の公共施設が新設される際 一人でもトイレに行けるよう入口から総合案内までの点字ブロックに加え トイレまで設置してほしいと要望したが 案内所の職員が誘導するとのことで認められなかった トイレについては 人にお願いせずとも 自分が行きたい時に自由に行けるようにしてほしい 市の内部でそのような方向で取り組むことを確認すべき 視覚応募者 26 シルバーカーでバスを利用していますが 出入口 座席間が狭いバスがまだ多い シルバーカーが利用しやすいようにしてほしい 肢体不自由 /82 歳 / 男性 / 西区応募者本人 10

27 食育センター前にバス停がない 高齢者でシルバーカー等の障がい者にとっては 不便と思います 何とかバス停をと言 う人が多いので 何とかお願いします 食育センター前にバス停を設置 ( これは特にすぐお願いします ) 肢体不自由 /82 歳 / 男性 / 西区応募者本人 28 障がい者トイレの数が少ない 障がい者は トイレの使用が長いため デパート 公園にあるトイレは いつも使用中になっていることが多い 障がい者トイレの増設 肢体不自由 /82 歳 / 男性 / 西区応募者本人 29 段ボール箱が 点字ブロックの上まではみ出ている 点字ブロックにはみ出ないように注意して欲しい 視覚 /55 歳 / 女性 / 中央区応募者 11

30 歩道点字ブロック上に 工事用のパネルがあり 引っかかって転んだ 1 ヶ月のケガ 歩道は歩行者の道なので 物や自転車を置かないで欲しい 歩道上は駐輪禁止 視覚 肢体不自由 /63 歳 / 女性 / 東区応募者障がい者の支援者 31 点字ブロック上を歩行中 自転車にぶつかり 転んで打撲 歩道上は 看板 自転車等 一切禁止する条例を作って欲しい 視覚 肢体不自由 /63 歳 / 女性応募者障がい者の支援者 32 歩道上や横断歩道上に車が止まっていた 4 回ぶつかって転んだ 注意したら イチャモンをつけられた 物が置かれていない歩道を実現して欲しい 障がい者のために 歩道上に植木 看板 バイク 車等を置かないで欲しい 視覚 /45 歳 / 男性 / 中央区応募者障がい者の支援者 12

33 山の下の遊歩道を散歩していたら 薔薇のトゲで顔に怪我をした 視覚障がい者が 安全に歩ける遊歩道にして欲しい 障がい福祉課の方で 各課に見廻りをお願いして欲しい 視覚 /68 歳 / 女性 / 東区応募者 34 23 年 10 月 公共施設の手すりで 左手の人指し指を骨折した 未だに 市役所は医者のお金を払ってくれない 今 指が曲がらない 役所の建物のバリアフリーチェックをして欲しい 視覚 内部機能 /59 歳 / 男性 / 中央区応募者本人 35 5 月下旬 バスに乗車したとき バス運賃割引をするために 福祉手帳のコピーを呈示したら 運転手が コピーはダメだ 名前と番号を言え と言われた 乗車の人もいた中で 腹は立ったが我慢し 名前と番号を言って割引を使った 福祉手帳の更新中 ( 約 1 ヶ月かかる ) のため 役所がコピーを作成してくれたもので これは いじめで差別だ と思ったと 本人は言っていた 行政は 更新中はコピーになることを 関係者に説明し 周知することが必要だと思う 精神患者は 心が過敏で 傷つき易いことを知ってもらう啓発運動がいる バス会社には 社員の研修を望みます 精神 /34 歳 / 女性 / 江南区応募者障がい者の家族 13

36 車椅子ユーザーです 普段は ほとんど電車を利用することはありませんが 昨年の利用時の状況です 公共交通機関の利用しづらさは 昭和の時代から何も変わっていないことに気付きました 駅員さんの 今日の集計をしているので対応できない 次の駅まで行ってくれ とは どういうことなのだろうか バリアフリー化でエレベーターが設置してある駅でも 結局は利用できない 乗車時刻も非常識な時間とは思えない 本人 17:30 A 駅インフォメーションで B 駅まで乗車したい 駅員 18:00 発でいいですか? 本人 了承 ( 切符購入のため その場を離れ 17:40 頃に戻る ) 駅員 B 駅では降りられない C 駅で降りて欲しい 本人 車をB 駅に置いてきたので Bで降りたい と話したが 無理だったため 渋々了承 知人に迎えを頼む ( その後 ) 本人 C 駅には何分に到着か?C 駅の様子がよくわからないので どこに迎えに来てもらえばいいのか 教えて欲しい と問合せ 調べてもらう 駅員 18:00 近く 18:00 発には乗車できなくなった 18:20 発に乗って欲しい 本人 18:19 にC 駅に迎えに来てもらうことになっている 駅員 もう 18:00 発に乗るのは無理 本人 渋々了承 知人に時間変更の連絡 駅員 18:10 C 駅では降りられない D 駅で降りて欲しい ( 理由は B 駅には駅員がいない C 駅は今日の集計をしていて忙しく対応できないとのこと ) 本人 D 駅では 親切な対応をしてもらった 企業側だけの問題でもないと思っています 当事者の利用状況は どの程度なのだろう 普段はこんな事はなく たまたま だったのだろうか駅員さん : 最寄駅より 2 駅先で降ろされる車椅子ユーザー のその先を 少しでいいので想像して欲しい 14

当事者 : 利用し ( 迷惑がられても ) 利用したから分かったこと 困ったこと を周囲に理解してもらう 肢体不自由 /40 代 / 女性 / 西区応募者本人 37 路線バスに乗っていた際 知的障がいがあると思われる男性が乗ってきて独り言を話していた しばらくしてその声を聞いた乗客の男性が きつい口調で いいかげんにしろ うるさいぞ と話しているのを聞きました もう少しわかりやすい言葉で優しく伝えられたら この男性のバスのマナーの勉強にもなり 良いのではないかと思った 応募者障がい者の支援者 38 外出先に大人用の車いすの方がおむつ交換するところが少ない 赤ちゃん用はたくさん設置されている 応募者障がい者の支援者 15

39 バスに乗る際に 細かい字が見えず 乗り過ごしたりした 視覚 知的 発達障がい /48 歳 / 女性応募者 40 タクシーの運転手さんを予約時に指名したのに 別の人が来て 最初から説明しなくてはならず 面倒だった 肢体不自由 /54 歳 / 女性 / 西区応募者 41 タクシーに乗ると 人を見て無愛想な言葉使いをする運転手がいた 肢体不自由 知的 /47 歳 / 女性 / 西区応募者 16

42 タクシー移動しか できません 障がい者手帳とタクシー券を出した時 すごい 嫌な顔をされました 肢体不自由 /64 歳 / 男性 / 東区応募者 43 バスに乗った時 料金表が見えなかったため 運転手に金額を聞いたら そこに書いてあるでしょ? と嫌な顔で冷たく言われた 視覚 /29 歳 / 女性 / 東区応募者本人 44 バスの乗務員の人は 不親切なことが多い 座席に着くかつかないかで発車する等 対処をお願い知ても全然変わらず 70 歳 / 女性 / 中央区応募者本人 17

45 障がい者も健常者も共に使い易いようなシステムを考えて欲しい 例として 電車の駅の乗り継ぎ バスの停留所 肢体不自由 /61 歳 / 男性 / 西区応募者本人 46 車椅子を使用し ひとりでバスに乗る時に 障がい者がひとりでバスに乗るな と 運転手に言われた 肢体不自由 /54 歳 / 女性 / 西区応募者本人 47 バスの降車時に障がい者手帳を提示した時 嫌な顔 ( 態度 ) をされました こちらは遠慮がちに提示したのに とても気分が悪かったです 肢体不自由 /76 歳 / 女性 / 西区応募者本人 18

48 バス停が見えない 視覚 /49 歳 / 男性 / 中央区応募者 49 区バスの運転手に嫌なことを言われる 知的 /21 歳 / 女性 / 秋葉区応募者 50 公共交通機関などバリアフリーでないことが多いと思います また ハードウェアがバリアフリーでなくても 周りの人々が半助けしてくだされば バリアがあることが かえって心の交流ができることがあります また歩道の整備の悪さのため 危険な思いをすることもあります 自転車なども怖いことがあります 知的 肢体不自由 /17 歳 / 男性 / 西区応募者 19

51 駅からバスに乗ろうと思ったのですが 乗車を断わられた 車椅子マークが付いているのに ショックだった 知的 肢体不自由 /14 歳 / 男性 / 東区応募者 52 交通アクセス 天候がよくない冬季などは 特に車を運転できないとバス利用では不便 時刻があてにならない 待っている間 風雨雪にさらされるなど 知的 肢体不自由 /14 歳 / 男性 / 東区応募者 20

53 バスを利用し降りる際 道路事情のためかバス停のポールの前に止まり そのことを分からないまま降りてポールにぶつかった 混雑している時であればまだ分かるが その時は空いていたし 降りるのも私だけであった 白杖を持ち 一人で移動していることはすぐに分かるのだから ポールがあるので 注意してください という一言もかけられないのかと非常に幻滅した 以前にも同じような経験があり その際 一言教えていただいてもいいでしょうというと すみませんでしたね と大きな声を出して 強くドアを閉めて発車していった 率直に言って 運転手の接客について 洗練されているという印象を受ける人は少ない お客相手のサービス業であることをよくよく認識して 運転手の研修に当たっていただきたい 視覚応募者 54 スーパー等で障がい者用駐車スペースに 一般の方が車を停めている事が多く見られるが 声かけの勇気がなく やむなく遠くに駐車せざるを得ない場合が多い 県では思いやり駐車券を発行しているが それを見やすい場所に貼っておかないと駐車できないようなシステムになると助かります 肢体不自由 /70 歳 / 女性 / 北区応募者本人 21

55 障がい者用駐車場ですが 障がいの無い人が 平気で停めているのが困ります 日本は障がい者を冷遇していると思います 外国は大変優遇されている もし出来るなら 法律で障がい者を守ることが出来ればと思います 車の法律のように 障がい者も もっと意識を持って行動するのではないでしょうか 肢体不自由 /70 歳 / 女性 / 中央区応募者本人 56 自転車の走行の仕方に不安を感じます 軽車両 になって 基本車道を通行とのこと 障がいを持つ人は 今までと変わるということが苦手です また いきなりの取り締まり等にはパニックになります 障がいのある人に理解しやすい 乗り方の手引書 ( 通行の仕方 罰則も含めて ) があったら良いかと思います パンフレット等で良いですので 発達障がい /36 歳 / 男性 / 中央区応募者障がい者の家族 22

57 差別ではないが 障がい者の社会参加を阻害しているです 最近 身障者専用駐車場に おもいやり駐車場制度の利用証 を掲示した車が駐車しており 身障者が駐車できずに困っている 思いやり駐車制度の利用証 に 身障者専用駐車場には駐車できない ことを明記する 肢体不自由 /70 歳 / 男性 / 中央区応募者本人 58 歩道上で 道路と並行にお客さんを乗せたまま走行して その車に引っかけられ事故になった 歩道上における自転車 バイク 車の走行を禁止する条例を作って欲しい 視覚 内部機能 /59 歳 / 男性 / 中央区応募者 59 万代でバス待ちをしていると自転車に乗っている人が どけどけ と大声でどなる かばんを引っかけられて転びました 6 月 17 日現在 6 回 ( 全部違う人 ) 自転車を歩道で走行させないでほしい 視覚 /45 歳 / 男性 / 中央区応募者障がい者の支援者 23

60 走行中 スマートホンを使用して止まっている人がいると 障害物となり危険 歩道中の使用をやめて欲しい 条例にして欲しい 40 歳 / 女性 / 中央区応募者障がい者の支援者 61 車いす用の駐車場に 平気で健常者が車を停めていて 全く生活環境が良くならない 肢体不自由 知的 /46 歳 / 女性 / 西区応募者 24