第39回札幌市病院学会プログラム

Similar documents
第39回札幌市病院学会プログラム

000-はじめに.indd

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

第39回札幌市病院学会抄録集

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能




TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

認定看護師教育基準カリキュラム

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度



⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

交通 会場のご案内 アクセスマップ 会場案内 受付 PC 受付 企業展示 ポスター会場 第 2 会場 第 1 会場

発表者へのお知らせとお願い

広報誌みなと No.37

最終.indd

9 2. オーラルセッション座長 演者へのご案内 (1) 発表時間 1. 発表時間はセッションにより異なります 事前にご案内いたしました内容をご参照ください 2. プログラムの進行に支障のないよう発表時間は厳守してください (2) 言語セッション名発表 スライド作成言語明日へのシンポジウム1 2 日

訪問リハビリテーションに関する調査の概要

水光No49 最終.indd

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵


001

2. 一般演題 口演 座長の方へ 1. 担当セッション開始 10 分前までに次座長席にご着席ください 座長受付はありません 当日 座長ができなくなった場合は 担当のセッションの開始 1 時間前までに 運 営事務局 国際展示場 2 号館 1F へ必ず連絡の上 責任を持って代わりの座長をご 推薦ください

セッション 演者発表 質疑時間 総合討論 シンポジウム 4 S4-1 ~ S4-6:7 分 S4-7 ~ S4-8:10 分 2 分 40 分 シンポジウム 5 S5- 基 ~ S5-6:8 分 20 分 パネルディスカッション 1 PD1-1 ~ PD1-5:10 分 2 分 25 分 パネルディ

第79回日本医科器械学会大会

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

-2 -



平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

1章-1 責了.indd

沿  革

PowerPoint プレゼンテーション

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

< 様式 > 個人情報ファイル簿 ( 単票 ) 個人情報ファイル簿番号 1 健診 MMG カテゴリー 以上患者リスト 東京城東病院放射線科症例研究及び追跡調査 1. 検査日. 健診番号. 患者番号健診センターでMMGを受診した方 MMG 結果票 ( 所在地 ) 東京都江東区亀戸 丁目 1

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

認知症医療従事者等向け研修事業要領

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

Microsoft PowerPoint - 【4 山本先生】地域包括ケア時代のMC協議会のあり方

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

000_SAMI2018_full.indb

ケア困難患者や家族への直接ケア 医療スタッフへのコンサルテーション 退院や倫理的問題を調整する調整 ケアの質を改善 向上させるための教育と研究を実践し CNS が関わることで患者の病状や日常生活機能と社会的機能が改善して 患者と家族の QOL が高まり 再入院が減少することが明らかとなってきておりま

グループ紹介 上尾中央医科グループ 上尾中央医科グループは 関東圏を中心とする病院 老健 学校 研究所などからなる関東有数の医療機関グループです * 理念 : 愛し愛される病院 施設 * 施設 : 病院 27 老健 20 学校 3 等 * 総病床数 :9,167 床 * 総職員数 :15,534 詳

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

第 69 回日本病院学会採択演題一覧 2019 年 4 月 19 日時点 演題登録番号発表形式演題番号セッション名セッション日セッション開始時間セッション終了時間会場番号会場名 口演 O36-6 地域医療 3 8 月 2 日 ( 金 ) 9:10 9:52 第 6 会場 107 会議室

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

演題募集案内

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

札幌市道路位置指定審査基準

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週

医療機能分化連携推進事業 1 対象事業者 病床を有する医療機関 2 支援対象 既存病床を回復期病床に転換する際に必要となる施設 設備整備費 設備整備 H27~ 継続対象リハビリを行うための治療機器や訓練機器等の導入経費 物理療法を実施するための 超音波治療器や温浴療法用装置の導入事業例 運動療法を実


Microsoft Word - 文書 1

2009年8月17日

診調組 D DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

日本臨床腫瘍薬学会学術大会 機材 受付 < 受付 > PC プレビューコーナー場所 : 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 2F ホワイエ時間 : 3 月 18 日 ( 土 ) 9:00 ~ 17:00 3 月 19 日 ( 日 ) 8:15 ~ 15:00 1 講演者は 原則とし

Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書

課題名

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

1

大学院紀要 執筆要領 ( ) 紀要編集委員会執筆要領 1. 執筆者の資格は日本大学大学院総合社会情報研究科に所属する者 ( 修了生 退官者を含む ) とする 2. 1 つの紀要論文の執筆者は複数名でも可とする 但し その場合は筆頭著者 または紀要論文に第一義的に責任を有する立場の執筆者は

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

スライド 1

司会・演者の皆様へ

4. 構成実習内容 実習時間 単位 実習場所 成人 Ⅰ 90 時間 2 単位 横浜新都市脳神経外科病院横浜旭中央総合病院東戸塚記念病院 菊名記念病院

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

ポートフォリオ分析レポート 2018/1/12 調査名 患者満足度調査 ( 病院 - 入院 ) KPI 7. 家族や知人に当院を紹介したいと思いますか 対象集団 施設名大阪みなと中央病院 分析対象 入院環境について (1) 人数 77 名男性 37 名女性 30 名 A B C D E F G H

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

07佐渡

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

Microsoft Word _アンケート集計書HP版 .docx

認定PT取得までの流れ

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

Transcription:

第 39 回札幌市病院学会タイムスケジュール 13:00 開会の辞 : 札幌市病院協議会会長 金子 貞男 ( 5 階大ホール ) 第 38 回札幌市病院学会賞表彰式 第 1 会場 ( 5 階大ホール ) 第 2 会場 ( 5 階東ホール ) 第 3 会場 ( 5 階西ホール ) 第 4 会場 ( 4 階会議室 ) 13:20 看護 ⑴ 演題 1~5 13:20 ~ 14:00 リハビリテーション ⑴ 演題 30 ~ 34 13:20 ~ 14:00 放射線 ⑴ 演題 59 ~ 63 13:20 ~ 14:00 薬剤 ⑴ 演題 87 ~ 91 13:20 ~ 14:00 14:00 看護 ⑵ 演題 6 ~ 10 14:00 ~ 14:40 リハビリテーション ⑵ 演題 35 ~ 38 14:00 ~ 14:32 放射線 ⑵ 演題 64 ~ 68 14:00 ~ 14:40 薬剤 ⑵ 演題 92 ~ 95 14:00 ~ 14:32 15:00 看護 ⑶ 演題 11 ~ 15 14:40 ~ 15:20 リハビリテーション ⑶ 演題 39 ~ 43 14:32 ~ 15:12 放射線 ⑶ 演題 69 ~ 74 14:40 ~ 15:28 検査演題 96 ~ 101 14:32 ~ 15:20 看護 ⑷ 演題 16 ~ 20 15:20 ~ 16:00 リハビリテーション ⑷ 演題 44 ~ 48 15:12 ~ 15:52 臨床工学 ⑴ 演題 75 ~ 78 15:28 ~ 16:00 栄養 給食演題 102 ~ 106 15:20 ~ 16:00 16:00 17:00 看護 ⑸ 演題 21 ~ 25 16:00 ~ 16:40 看護 ⑹ 演題 26 ~ 29 16:40 ~ 17:12 リハビリテーション ⑸ 演題 49 ~ 53 15:52 ~ 16:32 医療社会事業医療演題 54 ~ 58 16:32 ~ 17:12 臨床工学 ⑵ 演題 79 ~ 81 16:00 ~ 16:24 看護 ⑺ 演題 82 ~ 86 16:24 ~ 17:04 経営 管理 ⑴ 演題 107 ~ 109 16:00 ~ 16:24 経営 管理 ⑵ 演題 110 ~ 113 16:24 ~ 16:56 17:12 閉会の辞 : 札幌市病院協議会副会長工藤靖夫 ( 5 階大ホール ) 1

~ お知らせとお願い ~ 1. 参加者の皆様へ 1 ) 受付は 1 階玄関ホールにて 12:00より行います 2 ) 参加費は無料です 3 ) 本プログラム 抄録集は部数に限りがありますので 必ずご持参ください 4 ) 受付時にネームプレートをお渡しいたしますので 必要事項を記入の上 学会開催中は着用をお願いいたします 5 ) 本学会は 日本医師会生涯教育講座の一環として行っており 出席された方は単位を取得することができます 医師のみ ( 当日 必ず 受付にて医籍番号 お名前 医療機関名をご記入ください ) 2. 座長の方へ 1 ) 担当セッションの開始 45 分前までに必ず受付をお済ませください 2 ) 次座長は 次座長席に15 分前までにご着席ください 3 ) 発表時間 5 分 討論時間 3 分の合計 8 分です 時間厳守にご協力をお願いいたします 3. 演者の方へ 1 ) 発表の45 分前までに必ず受付をお済ませください 2 ) 次演者は前演者の発表が始まりましたら 次演者席にご着席ください 3) 第 39 回札幌市病院学会講演集用の原稿 (A4で 3 枚以内 ) を学会当日までに 提出してください 4) 発表時間 5 分 討論時間 3 分の合計 8 分です 時間厳守でお願いいたします 5 )1 各会場にご用意しますパソコンの仕様は下記のとおりです パソコン OS:Windows ソフト Microsoft Power Point 2003 2007 2010 2 当日ご使用になるファイルは 平成 31 年 1 月 18 日 ( 金 ) までにCD-Rもしくはメールにてお送りください また プリントアウトも別に 当日ご持参いただくか郵送してください CD-Rには 必ず 演題名 氏名 医療機関名 スライド枚数を明記し ファイル名を 演題番号 演者名 で保存してください また 不測の事態に備え 発表当日には 予備のメディアを必ずご持参くださいますようお願いいたします ファイル名の例 : 77 山田花子.ppt (pptまたはpptx) 文字フォントは標準的なフォントで作成してください 日本語例 :MSゴシック MSPゴシック MS 明朝 MSP 明朝 英数字例 :Arial Black Century Century Gothic CD-Rでご提出される場合は返却致しませんので 各自 提出前に保存してください 3パソコン操作は演者ご自身か共同研究者の方が行ってください 2

第 39 回札幌市病院学会講演集 原稿の提出について 本学会での発表内容を 第 39 回札幌市病院学会講演集 に収録いたしますので 演者の方は講 演集原稿を必ず 平成 31 年 2 月 2 日 ( 土 )( 学会当日 ) までに提出してください ( 下記をご参照の上 作成してください ) 1 ) 原稿枚数 :A4 用紙で 1 ~ 3 枚以内 ( 図表 文献等を含む ) 講演集は原稿を写し込んで作成いたしますので 図表 写真なども本文中に挿入してください 2 ) 要 領 :1 文書形式 ( 書式 ) は次のように設定してください 用 紙 :A4 余 白 : 上 22mm 下 20mm 左 20mm 右 20mm フォント:MS 明朝 9 ポイント ( タイトルのみMSゴシック 10ポイント ) 段 数 : 2 段 文字数 :22 字 字送り 10.45pt 行 数 :50 行 行送り 14.45pt 2 演題番号 演題名 医療機関名 演者氏名 共同演者氏名 抄録の順に記載してください なお 演者氏名の頭に 印を付け 演題番号 演題名 医療機関名 演者氏名 共同演者氏名 までを枠で囲んでください 3 作成した原稿は 講演集 演題番号 演者名 をファイル名とし CD-Rもしくはメールで提出してください また プリントアウトも別に 当日ご持参いただくか郵送してください ファイル名の例 : 講演集 77 山田花子.doc (docまたはdocx) 講演集用原稿のテンプレートを札幌市病院協議会ホームページに掲載いたしますので ご活用ください 札幌市病院協議会ホームページ : http//www.sapporo-byoinkyo.jp/ 3 ) 提出期限 : 平成 31 年 2 月 2 日 ( 土 ) 第 39 回札幌市病院学会当日まで 4 ) 提出先 : 060-8581 札幌市中央区大通西 19 丁目札幌市医師会館第 39 回札幌市病院学会事務局担当加我 TEL 011-611-4181 FAX 011-643-1511 E-mail info@sapporo-byoinkyo.jp 3

第 39 回札幌市病院学会会務分担 第 1 会場 第 2 会場 第 3 会場 第 4 会場 5 階大ホール 5 階東ホール 5 階西ホール 4 階会議室 役員名 総務工藤靖夫 遠藤 高夫 櫻井 正之 嵐 方之 西村 光弘 会 場 鴇田 文男 目黒 順一 鷲見 佳泰 高橋 州平 土田 哲人 南雲 淳 小林 尚子 川田 将也 金子貞男目黒順一磯部宏 櫻井正之菊地誠志高橋宏明 札幌市病院協議会役員 工藤靖夫鴇田文男西村光弘 嵐方之関利盛安藤利昭 中村博彦髙橋昌宏藤井ひとみ 遠藤高夫古家乾 4

プログラム

1会 恵佑会第 2 病院看護部 2 階病棟安部英里第場(5階大ホール看護部門 ⑴ (13:20 14:00) 座長津村寛子 ( 恵佑会第 2 病院 ) 1. 水が飲みたい ~ 嚥下困難患者への意思決定支援の一考察 ~ 札幌ひばりが丘病院 1 病棟 佐藤 園美 2. 慢性心不全患者に対する早期からの意志決定支援について 北光記念病院 看護部 4 病棟 中村 恵子 3. 介護に問題を抱えているキーパーソンへの代理意思決定支援 札幌第一病院 3 病棟 浅利 綾子 4.A 病院 SCUにおける脳塞栓患者の離床の実態 柏葉脳神経外科病院 A 館 3 階病棟 天池衣莉奈 5.ICU 入室時の患者状態の違いによる家族のニードの変化 札幌東徳洲会病院 看護部 前澤直人 ) 6 看護部門 ⑵ (14:00 14:40) 座長白濱忍 ( さっぽろ香雪病院 ) 6.~ 今後の地域包括ケア病棟の役割 ~ 札幌ひばりが丘病院 看護部 工藤大伍 7. 医療機関と保健師による退院前訪問の連携の実際と課題 ~ NICUの事例を通して~ JCHO 北海道病院 4 階北病棟 NICU 大喜田純子 8. 回復期リハビリ病棟看護師が家屋調査に同行することの意義と課題 中村記念南病院 4 階病棟 菅原 彰恵 9. 言語的表現を苦手とする中等度精神遅滞患者へのケア 本人参加型多職種カンファレンスでのアプローチをおこなったケース 五稜会病院 3 病棟 吉原 麻紀 10. 精神科リエゾン 認知症ケアチーム立ち上げと病棟との協働による認知症ケアのプロセス 市立札幌病院 看護部看護課 東谷 敬介 看護部門 ⑶ (14:40 15:20) 座長森千紘 ( 札幌第一病院 ) 11. 上部内視鏡検査を受ける患者の不安軽減への取り組み~ 検査をイメージできるパンフレットの作成 ~ 東栄病院 外来 今野 智子 12. 全身麻酔を受ける患者に対する術前訪問の見直し 写真入りパンフレットの作成 柏葉脳神経外科病院 手術室 木村 友唯 13. 手術中の患者の苦痛表出に対する看護介入の検討 ~ 腹臥位で手術を受ける患者に対して~ 札幌いしやま病院 看護部 藤井 恵梨 14. カテーテルアブレーション治療を行った患者満足度の実態 札幌白石記念病院 3 階病棟 川口詩織 15. 食道癌化学放射線療法に伴う疼痛へのケア

1会場(5階大ホール) 7 第看護部門 ⑷ (15:20 16:00) 座長宮下靖子 (JCHO 北海道病院 ) 柏葉脳神経外科病院 外来 水谷 千晶 16. 重症度 医療 看護必要度の評価者試験の取り組み 中村記念病院 看護部 河合真純 17.NIHSS 評価に対する指導方法の検討 札幌白石記念病院 2 階病棟 谷井沙織 18. 回復期病棟の看護師の役割 柏葉脳神経外科病院 B 館 2 階病棟 坂本 静佳 19. 関節拘縮が著明な超高齢患者への看護実践報告 札幌同交会病院 2 階病棟 渡邊いくみ 20. 内視鏡的粘膜下層剥離術におけるデクスメデトミジン塩酸塩維持投与量と循環動態の比較 恵佑会第 2 病院 外来 飯田 貴子 看護部門 ⑸ (16:00 16:40) 座長山下愛美 ( 柏葉脳神経外科病院 ) 21. 透析患者の貧血コントロールにおけるガイドラインに沿った鉄管理の有用性 ~ 第二報 札幌南一条病院 看護部 小山内文哉 22. 救命対応チェックリストから見えた課題 ー急変時対応の看護記録に対する取り組みー 北光記念病院 2 病棟 八島由香子 23. 閉頭時 綿カウント時間短縮へ向けた取り組み 札幌白石記念病院 手術室 中村 和人 24. 夜勤導入シートの調査から新卒看護師が必要と考える夜勤開始基準の検討 中村記念病院 看護部 藤田淳子 25. 配置転換者への実態調査から見えた今後の課題 中村記念南病院 看護部 谷口久美子 看護部門 ⑹ (16:40 17:12) 座長久保喜美江 ( 札幌同交会病院 ) 26. 地域におけるPD 患者支援への取り組み 札幌北楡病院 人工臓器治療センター 長尾麻由美 27. 医療処置を行う家族介護者への退院支援を振り返る 札幌第一病院 4 病棟 平野井亜紀 28. 在宅療養の継続に向けて~ 患者に合った支援により生活が改善された事例を振り返って~ 札幌しらかば台病院 外来 今村 夕果 29. 外来患者の待ち時間に関する実態調査

2会 北祐会神経内科病院リハビリテーション部佐藤高大第リハビリテーション部門 ⑴ (13:20 14:00) 座長阿部史 ( 北海道循環器病院 ) 場(5階東ホール30. 呼吸器疾患患者に対し作業療法を行った 2 症例 ~その人らしい日常生活の獲得を目指して 札幌共立五輪橋病院リハビリテーション科高橋奈々佳 31. 著しい運動誘発性低酸素血症をきたした重症 CPFE 症例に対する理学療法経験 市立札幌病院リハビリテーション科三上紗矢 32. 歩数計を用いて心不全増悪兆候の追跡を行っている一症例 北光記念病院心臓リハビリテーション室伊古田健夫 33. 当院回復期リハビリテーション病棟患者の栄養状態と退院時 FIMの関連について 北樹会病院リハビリテーション科江村明彦 34. 肺部分切除した筋強直性ジストロフィー患者の呼吸機能経過と外来リハビリでの関わり 北祐会神経内科病院リハビリテーション部鹿野咲 リハビリテーション部門 ⑵ (14:00 14:32) 座長保坂茂央 ( 北祐会神経内科病院 ) 35. ポジショニングによって期待できる身体状況の変化一症例の報告 札幌ひばりが丘病院リハビリテーション部荒生恵子 36. 多発性骨髄腫によって脊髄損傷不全麻痺を呈した患者への理学療法士としての役割 札幌共立五輪橋病院リハビリテーション科大谷睦 ) 8 37. 麻痺側上肢の使用頻度向上を目的に HAL-SJ とレッドコードを併用した一事例 中村記念南病院医療技術部作業療法科松澤もなみ 38. MATADOC( 音楽による重度意識障害の意識レベル評価法 ) 英語版を用いた評価の試み 柏葉脳神経外科病院音楽療法室増澤綾子 リハビリテーション部門 ⑶ (14:32 15:12) 座長石橋博美 ( 札幌共立五輪橋病院 ) 39. 食事に対して強いこだわりがみられた症例に対するSTの関わり 市立札幌病院リハビリテーション科宗像優花 40. 業務内容に特化した訓練を行い 職場復帰に至った失語症例 中村記念病院医療技術部言語療法科秦真織 41. 脳卒中患者の咳嗽力と呼吸 発声 摂食嚥下能力との関連 柏葉脳神経外科病院リハビリテーション科言語聴覚療法室古永裕介 42. 食物を使用した咀嚼訓練にて食塊形成が向上したパーキンソン病患者の一症例 北祐会神経内科病院リハビリテーション部大月春奈 43. 軟口蓋挙上装置を使用し構音障害軽減 活動面改善を認めた筋萎縮性側索硬化症の一症例

2会場(5階東ホール) 9 リハビリテーション部門 ⑷ (15:12 15:52) 座長大野和則 ( 手稲渓仁会病院 ) 第44. 歩行獲得に難渋した 重複障害を持つ糖尿病患者の 1 症例 札幌共立五輪橋病院 リハビリテーション科 小松日高 45. 体幹右前傾を呈し食べこぼしのあるパーキンソン病患者に介入し食事動作が改善した一例 市立札幌病院 リハビリテーション科 鈴木 美智 46. 脳卒中片麻痺患者における麻痺側荷重と非麻痺側荷重促しについて~ 歩行効率の比較 ~ 中村記念南病院 医療技術部理学療法科 髙橋明日香 47. 破局的思考を持つパーキンソン病患者の腰痛に対する心理的側面からの介入について 北祐会神経内科病院 リハビリテーション部 松本悠希 柏葉脳神経外科病院 臨床心理室 吉田かほり 48. 多系統萎縮症患者の歩行器操作能力向上への取り組み~ 高次脳機能評価の重要性 ~ 北祐会神経内科病院 リハビリテーション部 山野遥香 リハビリテーション部門 ⑸ (15:52 16:32) 座長 森 雄介 ( 北光記念病院 ) 49. 橈骨遠位端骨折後の外来リハビリ終了に影響する因子の検討 手稲渓仁会病院 リハビリテーション部 西本みゆき 50. 当院作業療法部門における新人教育体制について -アンケート調査から得られた見解- 柏葉脳神経外科病院 リハビリテーション科 作業療法室 赤倉 治 51. サービス品質評価尺度を用いた理学療法における患者満足度調査について 柏葉脳神経外科病院 リハビリテーション科 理学療法室 後藤 凌介 52. よりよい患者教育を目指して~ 当院心臓病教室の課題 ~ 北海道循環器病院 理学療法科 住吉良太 53. パーキンソン病患者と理学療法士の歩行安全性に対する主観の調査 北祐会神経内科病院 リハビリテーション部 古賀香奈江 医療社会事業 医療部門 (16:32 17:12) 座長本間明美 ( 中村記念南病院 ) 54. 退院支援における患者の意向に影響を及ぼす医療的 社会的要因の検討 札幌ひばりが丘病院 地域医療支援センター 澤口まどか 55. 生きる 目的に寄り添う在宅支援に苦悩した症例 札幌ひばりが丘病院 居宅介護支援事業所 湯田朋子 56. 当院における介護支援専門員との入退院時連携 ~アンケート調査から見えた現状と課題 ~ 北海道循環器病院 医療相談室 安西一平 57. 直接経口凝固薬 DOAC(Direct acting oral anticoaglants) 当院での使用経験 天使病院 循環器内科 西里仁男 58. バウムテストを利用した認知機能の低下のサインを見出すための研究

3会 西さっぽろ病院放射線科高橋良宗第放射線部門 ⑴ (13:20 14:00) 座長小島秀樹 ( 札幌東徳洲会病院 ) 59.CT 検査で偶然発見される脊椎圧迫骨折の検討 JCHO 札幌北辰病院 放射線部 木村 智茂 60. 小児側頭骨 CTにおけるVolume scanの有用性 JCHO 札幌北辰病院 放射線部 川上 亮 61.CT 検査におけるスキャンパラメータや再構成パラメータが画像再構成時間に与える影響 JCHO 札幌北辰病院 放射線部 牧野 佑也 62.CTによるデュアルエナジーモードで撮影したデータの精度評価 北海道循環器病院 診療放射線科 鈴木正俊 63. 左前腕から注射した造影剤の逆流と鬱滞が検査に支障をきたした一例 市立札幌病院 放射線部 岩崎 廉 放射線部門 ⑵ (14:00 14:40) 座長丹内晋平 ( 市立札幌病院 ) 場(5階西ホール64.EOB 造影 MRI 検査における肝臓と脾臓の容積測定の検討 JCHO 北海道病院 放射線部 堀内綾太 65. 頭部 頚部 MRA 撮影のvolume shimmingによる脂肪抑制効果についての検討 札幌白石記念病院 放射線部 赤川 真人 66.HyperSenseを用いた頭部 MRA 撮像条件の検討 中村記念南病院 放射線診断科 北川 剛 67. 脳動脈瘤コイル塞栓術症例におけるPETRA MRAの有用性 中村記念病院 放射線部 秦野かおり 68.PC 法による頭部 MR Venographyにおける Compressed SENSEの有用性 中村記念病院 放射線診断科 中居 智弥 ) 10 放射線部門 ⑶ (14:40 15:28) 座長松村俊也 (JCHO 札幌北辰病院 ) 69. 逐次近似画像再構成法 EVOLUTIONの使用経験 柏葉脳神経外科病院 放射線科 佐々木直親 70. 道内徳洲会グループ病院における患者紹介等に付随する医用画像用可搬メディア展開時間比較 札幌東徳洲会病院 放射線科 新城 浩二 71. 当院における医用画像モニター精度管理について 札幌北楡病院 放射線技術科 広島 裕治 72. 当院でのIMRT 検証に使用する多次元検出器の総合的な品質管理 市立札幌病院 放射線部 塚本 雄貴 73. 当院における脳定位放射線治療用コーンの位置調整により線量分布検証が改善した症例 市立札幌病院 放射線部治療支援課治療係 佐藤 慧 74. 術中透視による散乱線被ばくの管理と対策

3会場(5階西ホール) 11 臨床工学部門 ⑴ (15:28 16:00) 座長神貴博 ( 中村記念病院 ) 75. 慢性透析患者におけるP Ca 管理状況の推移に関する検討 札幌南一条病院 臨床工学部 小黒 雪 76. 当院における持続気道陽圧療法遠隔モニタリング導入の取り組み 北海道循環器病院 診療技術部 臨床工学科 山川暢子 77. 医療機器情報の提供方法について 柏葉脳神経外科病院 臨床工学科 松永怜依 78. 左室心筋重量を指標とした心筋保護液の投与量は有効か調査した 北海道循環器病院 臨床工学科 伊藤建介 臨床工学部門 ⑵ (16:00 16:24) 座長真田哲央 ( 札幌南一条病院 ) 79. 当院での心臓手術周術期の透析管理について 北海道循環器病院 臨床工学科 福田康司 80. 栄養ポンプ不足の解消 運用効率向上へ向けて 中村記念病院 臨床工学科 城石 拓弥 81. オンライン専用透析装置の 4 社の違い 札幌北楡病院 人工臓器治療センター 笹森 泉 柏葉脳神経外科病院 A 館 2 階病棟 松本 奏未 看護部門 ⑺ (16:24 17:04) 座長鈴木美伸 ( 五稜会病院 ) 82. 在宅看取りと院内連携 札幌ひばりが丘病院 訪問看護 ボルワ美幸 83. 対人関係が不得手な患者に対する退院支援 ~ 日記を活用した振り返りによる行動変容 ~ さっぽろ香雪病院 看護部 中内 礼子 84. 服薬自己管理開始に向けた判断基準の明確化ーフローチャートを活用してー 札幌白石記念病院 4 階病棟 住吉ありさ 85. 脳血管疾患患者に対する退院指導の実態調査 中村記念病院 看護部 佐藤 優 86. 排泄関連動作の自立を目指した目標設定介入の効果

4会 札幌北楡病院臨床検査科禿蘭子第薬剤部門 ⑴ (13:20 14:00) 座長岡野翔 ( 札幌禎心会病院 ) 87. 地域包括ケア病棟における薬剤使用調査 札幌ひばりが丘病院 薬剤科 地主 隆文 88. 定期服薬管理方法の評価と病棟業務における薬剤師の介入現状調査 恵佑会第 2 病院 薬剤科 濵谷 幸洋 89. レボフロキサシンの使用量と大腸菌感受性率の推移 北光記念病院 薬剤科 高橋義弥 90. 当院におけるDOAC( 直接経口抗凝固薬 ) の使用状況について 柏葉脳神経外科病院 薬剤科 小笠原英樹 91. 腹腔鏡下胆嚢摘出術クリニカルパス適応患者における標準処方の臨床的安全性評価 市立札幌病院 薬剤部 高橋諒多 薬剤部門 ⑵ (14:00 14:32) 座長地主隆文 ( 札幌ひばりが丘病院 ) 92. 当院におけるバンコマイシンのTDM 解析の現状調査 札幌しらかば台病院 薬剤科 平井理恵子 93. 消化管出血にて入院した患者の薬剤使用状況 札幌禎心会病院 薬剤部 奥村 美佑 94. ペメトレキセド併用療法施行時の重篤な好中球減少症のリスク因子の検討 札幌南三条病院 薬剤部 後藤 桂輔 95. 腎移植後高血圧に対するニカルジピン静注とタクロリムスの相互作用 市立札幌病院 薬剤部 生出 亘 検査部門 (14:32 15:20) 座長阪本奈緒 ( 札幌白石記念病院 ) 場(4階会議室96. 当院における睡眠呼吸障害症例の検討 柏葉脳神経外科病院 検査科 尾形 千智 97. イベントレコーダーによる心房細動に対するカテーテルアブレーション治療後の評価 北海道循環器病院 臨床検査科 川嶋春花 98. ホルター心電図検査で非持続性心房細動が検出された脳塞栓症患者の梗塞サイズの検討 柏葉脳神経外科病院 検査科 北口 真弓 99. 微小血管減圧術における高頻度刺激によるABRモニタリングの有用性 中村記念病院 臨床検査科 田中 愛希 100. 当院の整形領域及び軟部腫瘤における超音波検査の有用性 ) 12 札幌ひばりが丘病院検査科木村洋子 101. 院内 HLA タイピング検査において他施設の協力を得た症例

4会場(4階会議室) 13 栄養 給食部門 (15:20 16:00) 座長出村富美恵 ( 札幌北楡病院 ) 102. 目標シート を利用した栄養指導の効果と課題 北海道循環器病院 栄養科 加藤 由華 103. 糖尿病連携手帳を用いた集団栄養食事指導の取り組み JCHO 札幌北辰病院 栄養管理室 川原 哉絵 104. 入院から外来へつなぐ栄養管理 ~ 肺がん患者の 1 症例を経験して~ JCHO 北海道病院 栄養管理室 得能 理絵 105. 当院回復期リハビリテーション病棟におけるBMIとFIMの相関について 中村記念南病院 栄養課 浜上真由美 106.BOOCS 理論を用いた肥満度の高い患者への栄養相談法について 北海道循環器病院 栄養科 青柳 紬 経営 管理部門 ⑴ (16:00 16:24) 座長大津雅己 ( 西さっぽろ病院 ) 107. 院内保育と地域社会への貢献 札幌しらかば台病院 人事課 財務管理課 関 香織理 108. 当院における印刷物のコスト削減に向けた試み 北海道循環器病院 営業課 太田 舞 109. 退院時における入院診療録の完成率向上について 札幌東徳洲会病院 診療情報管理室 田村美樹 経営 管理部門 ⑵ (16:24 16:56) 座長京屋隆信 ( 札幌しらかば台病院 ) 110. 理念 基本方針の理解度変化について 西さっぽろ病院 リハビリテーション科 伊藤 康恭 111.EFファイルとHファイルの対比エラーをなくすための取り組み 柏葉脳神経外科病院医事課堂野賢二第112. 救急医療症例の評価について 中村記念病院システム管理室熊谷輝実 113. 持参薬と入院後処方薬の混在における退院後の薬剤区分について 柏葉脳神経外科病院 IT 推進室正木祐一

MEMO 14