181104_特定技能とは

Similar documents
181007_はじめての外国人スタッフ採用(在留資格の種類)

181012_はじめての外国人スタッフ採用(企業内転勤)

新たな外国人材受入れ制度の検討経緯及び概要 平成 30 年 7 月 12 日 経済産業省 製造産業局 今年 2 月 20 日の経済財政諮問会議において 総理から以下の指示 安倍政権として いわゆる移民政策をとる考えはありません この点は堅持します 他方で 5 年間のアベノミクスによって 有効求人倍率

181008_はじめての外国人スタッフ採用(技術・人文知識・国際業務)

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

外国人建設就労者受入事業の運用状況について

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx


02-1大使館説明資料JP(特定技能説明会)

第 11 回中央執行委員会確認 / 外国人材の受入れに関する新たな在留資格の創設 に対する当面の取り組み Ⅰ. はじめに 6 月 15 日 政府は 経済財政運営と改革の基本方針 2018 において 専ら人手不足対応の観点から 即戦力となる外国人材を幅広く受け入れ るための新たな在留

そのようなことを考えてか 与野党国会議員が一緒に外国人比率が高い群馬県大泉町を見学し 周辺の地方自治体において意見聴取を行ったというが それだけで足りているのかははなはだ疑問である まずは 外国人を 人材 労働力 と見る以前に 一人の人間 として その人の生活や人生などについて見るべきではないか そ

(2) 航空分野技能評価試験 ( 仮称 )( 航空機整備 ) ( 運用方針 3(1) イの試験区分 ) ア技能水準及び評価方法 ( 技能水準 ) 当該試験は 整備の基本技術を有し 国家資格整備士等の指導 監督の下 機体や装備品等の整備業務のうち基礎的な作業 ( 簡単な点検や交換作業等 ) ができるレ

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

第 2 職場移転の自由の保障前述のとおり技能実習制度では, 原則として職場移転の自由が認められていない この点, 改正法案では, 入国 在留を認めた分野の中での転職を認めることとされており, 一定の評価に値する ただし, 職場移転の自由を実質的に確保し, 保障するためには, ハローワーク等が特定技能

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

経済連携協定に基づく外国人看護師候補者・介護福祉士候補者の受入れ

指定特定相談支援事業 指定障害児相談支援事業の指定に係る Q&A 注意事項事業の実施にあたっては, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 や 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 等を必ず確認

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案に対する附帯決議

高度外国人材の受け入れについて

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

特定個人情報の取扱いの対応について

農業法人等における雇用に関する調査結果

企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 優秀な人材の獲得 流出の防止ができ 競争力が向上する 3 労働者が社外から新たな知識 情報や人脈を入れることで 事業機会の拡大につながる 留意点 : 1 必要な就業時間の把握 管理や健康管理への対応 労働者の職

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

若年者雇用実態調査

特定個人情報の取扱いの対応について

留学ビザから就労ビザへ切り替える際の事例と課題 宮川真史

個人情報保護宣言

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

Microsoft Word - GH.docx22.docx

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

利用目的と共同利用

高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇制度高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇制度不交付高度人材としての在留資格認定証明書を取得するまでの手続きの流れ現行の就労資格に係る在留資格認定証明書交付申請在留資格該当上陸許可基準適合在留資格非該当上陸許可基準不適合在留資格認定現行の

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

(2)3 年以内の有期プロジェクト型業務 ( 同項第 2 号イ ) 事業の開始 転換 拡大 縮小または廃止のために必要な業務で 一定期間内で完了することが予定されている業務への派遣については その業務が完了するまでの期間であれば 受入期間の制限はありません (3) 日数限定業務 ( 同項第 2 号ロ

高度人材ポイント制の見直しに係る経緯について 実施日 実施内容 平成 24 年 5 月 7 日高度人材ポイント制の運用開始 ( 在留資格 特定活動 ) 平成 25 年 12 月 24 日 平成 27 年 4 月 1 日 平成 28 年 6 月 2 日 認定要件及び優遇措置の見直しを実施 年収基準の緩

特定の分野に係る特定技能外国人受入れに関する運用要領 - 宿泊分野の基準について - 平成 31 年 3 月 法務省 国土交通省編 ( 制定履歴 ) 平成 31 年 3 月 20 日公表 法務大臣は, 出入国管理及び難民認定法 ( 昭和 26 年政令第 319 号 以下 法 という ) 第 2 条の

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

登録審査機関の審査ポイント

Microsoft Word - 02 ã•’ä¿®æ�£ã†ªã†Šã†®å€´å’‹ã•‚å¤Œåł½äººæš’ã†®å‘Šå–¥ã‡„ã…»å–±çfl�ㆫ咂ㆂã†�摒訕.doc

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター

2019 年 6 月 経営 Q&A 回答者 永浦労務管理事務所 特定社会保険労務士永浦聡 外国人材の受入れ対策講座 ~ 受入れ時の留意点と必要な手続き ~ Question 当社は コンビニエンスストアを数店舗経営しています 先日 ハローワークでアルバイトを募集したところ 応募者の中に 2 名の外国

この冊子を手に取っている皆さんへ

1 派遣事業者が外国人材を雇用し 必要とする農業経営体に外国人材を派遣します 外国人材は 自分で直接雇用する必要があるのかな? この事業では 農業者が直接外国人材を雇用するのではなく 派遣事業者から派遣してもらいます 〇外国人材を派遣してもらうためには 派遣事業者 との間で 外国人材の業務の内容や派

PowerPoint プレゼンテーション

個人情報管理規程

報酬改定(処遇改善加算・処遇改善特別加算)

注意すべきポイント 1 内定承諾書は 内定者の内定承諾の意思を明らかにさせるものです 2 2 以降の注意すべきポイントについては マイ法務プレミアムで解説しています

特定監理団体認定申請前の事前準備について 監理団体が特定監理団体の認定申請を行うにあたり 監理団体の状況に応じ 以下の手続等も行う必要がある場合がありますので ご留意ください 1 団体の定款への事業の位置付け外国人建設就労者受入事業は技能実習制度とは別の制度であり 監理団体が本事業を活用する場合 定

Microsoft Word - 【口座開設】個人情報保護方針&個人情報の取扱い

2019 年 5 月 経営 Q&A 回答者 永浦労務管理事務所 特定社会保険労務士永浦聡 外国人材の受入れ対策講座 ~ 外国人労働者の現状 ~ Question 当社は 地方都市でホテルを数軒経営しています 法律の改正もあり 今後日本には外国人労働者が増えてくるというニュースを新聞 テレビ等で目にし

課題「シラバス分析」に関する講評

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者


お知らせ 柔道整復師の資格を取得される皆さま 関係の皆さまへ 平成 30 年 4 月から 柔道整復療養費の受領委任を取り扱う 施術管理者 になる場合は 実務経験と研修の受講が必要となる方向で 以下のとおり検討しています 柔道整復療養費の受領委任の取扱いを管理する 施術管理者 になるための要件について

みずほインサイト 政策 2019 年 2 月 7 日 増加する外国人労働者と年金加入期間通算を含む社会保障協定の拡大を 政策調査部主席研究員堀江奈保子 年 10 月末現在の外国人労働者は前年比 14.2% 増

<8E7B8D4891CC90A791E492A08B4C8DDA97E188C42E786C73>

1. 平成 27 年度の取組 1

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

第11回創業・IT等WG 資料1-1

14個人情報の取扱いに関する規程

Ⅰ 調査目的 中小企業で外国人労働者を雇用する例が広くみられるようになっている 背景には生産年齢人口の減少だけではなく 海外展開や訪日観光客の受け入れといった中小企業経営の国際化もある 人手不足への対応として導入が進んだ外国人労働者であるが しだいに企業の成長や事業展開に欠かせなくなってきていると考

TPT859057

Ⅰ バイタルリンク 利用申込書 ( 様式 1-1)( 様式 ) の手続 バイタルリンク を利用する者 ( 以下 システム利用者 という ) は 小松島市医師会長宛に あらかじ め次の手順による手続きが必要になります 新規登録手続の手順 1 <システム利用者 ( 医療 介護事業者 )>

H30情報表紙 (H30年度)

UAE における雇用差止 ビザ発給停止処分 2017 年 1 月日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

プライバシーポリシー

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

PowerPoint プレゼンテーション

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

改正労働者派遣法 平成24年10月1日施行

東レ福祉会規程・規則要領集

この冊子を手に取っている皆さんへ

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

外国人材の受入れ制度に係る Q&A 目次 全体 Q 1 政省令はいつ公表されるのですか 1 Q 2 申請書や申請書に必要な書類は, いつ どこで公開されるのですか 1 分野別運用方針, 運用要領 Q 3 分野別の運用方針や運用要領に関する質問は, どこで受け付けていますか 1 Q 4 特定技能外国人

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

( 別紙 ) 施工体制台帳に係る書類の提出に関する実施要領 1 目的公共の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 及び建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) に基づく適正な施工体制の確保等を図るため 発注者から直接建設を請け負った建設業者は 施工

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

シマンテック テスト用CA認証業務運用規程(テストCPS)日本バックエンド

2 業務請負 1980 年代 ~

PowerPoint プレゼンテーション

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

個人情報保護規定

( 参考様式 3)~ 記入例 ~ 指定を受ける障害福祉サービス事業所名を記入してください サービス管理責任者経歴書 事業所の名称 フリガナヤマグチサブロウ氏名山口三郎 ( 郵便番号 - ) 住所 生年月日 昭和 年 月 日 電話番号 - - 主な職歴等 年月 ~ 年 月 勤務先等 職務内容 昭和 年

(1) 特定機関として外国人農業支援人材を受け入れようとする者が法第 16 条の 5 第 1 項に基づく政令で定める基準 ( 以下 特定機関の基準 という ) に適合していることの確認に関すること (2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する巡回指導に関すること (

個人情報の保護に関する規程(案)

平成22年○月○日

1. はじめに 中小企業経営者の高齢化が進展する中 事業承継の円滑化は喫緊の課題です 平成 30 年度税制改正において 事業承継の際に生ずる相続税 贈与税の負担を軽減する 非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例 ( 以下 事業承継税制 ) が抜本的に改正されました 本改正では

Transcription:

Continenta Report 新しい在留資格 特定技能 をかんたんに解説 技能実習から試験免除での取得も可能 特定技能の創設の背景 新しい在留資格 特定技能 の創設は 中小企業や小規模事業者などの人手不足が 特に特定の分野においては 経済や社会基盤の持続可能性を阻害する可能性が生じるまで深刻化している といった政府認識が背景となっています Continenta Immigration & Consuting 村井将一 代表行政書士兼チーフ コンサルタント +81-3 6403-9897 murai@continenta-mmigration.com https://continenta-immigration.com/ 他方 現在の入管法は 専門的な知識や実務経験を持つ外国人を専門的な職業でのみで受け入れるとしていますので 専門的な職種に限らず幅広く外国人材を受け入れる仕組みを作り 深刻な人手不足を解消したいというものです 特定技能の概略 特定技能 は 一定の技能を要する業務に従事する 特定技能 1 号 と 同分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する 特定技能 2 号 の 2 つに分類されます その受入れ対象分野は 生産性の向上や国内人材確保の取組みをしてもなお外国人材が必要な業種とし 1 号は介護や建設など 1 4 業種 2 号ではそのうち建設業等 5 業種を対象としています 在留資格を取得するためには それぞれの業種を所管する省庁が定める日本語能力と技能水準を測る試験 ( 技能実習 2 号を修了した人は試験を免除 ) に合格するなどの必要があります なお 制度の詳細については明らかでないことも多く 本レポートにおいて随時アップデートをしていく予定です Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 1 -

新しい在留資格 特定技能 とは 新しい在留資格 特定技能 創設の背景 今般の新しい在留資格 特定技能 創設は 中小企業や小規模事業者をはじめとした人手不足が深刻化しており それは介護や建設現場など特定の分野では特に深刻で ついには日本経済と社会基盤の持続可能性を阻害する可能性が生じている というところまできている という政府の認識が背景となっています 2018 年 9 月の職業別有効求人倍率 ( 常用 パート含む ) を見ると 全職業で 1.48 倍となっており これは 148 人の企業からの求人の募集に対して 働きたいという人が 100 人しかいない計算になります そして これが建設関連だと 499 人の求人募集に働いても良いという人が 100 人しかいないことになります 一方で 働く人たちに人気のあるオフィスでの事務職は 100 人の働きたい人に対して 49 人しか求人がない状態ですので いかに職種によってバラツキがあるかわかるかと思います 309 ( 6.0 5.0 5.0 4.0 3.6 3.0 2.0 1.0 1.5 1.0 0.5 2.2 0.0 HP しかしながら 現在の日本の入管法では 技術 人文知識 国際業務 や 技能 など専門的技術的な知識や実務経験などを持っている外国人材だけを専門的な職業で受け入れる (= 肉体労働や単純労働とみなされる職種は受け入れない ) という政策をとっています Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 2 -

そこで 入管法を改正して 専門的 技術的な知識や素養を活かして働く一部の専門的な職業以外 (= 肉体労働や単純労働とみなされる職種 ) でも 幅広く外国人材を受け入れていく仕組みを作り 深刻な人手不足を解消していこうというのが今回の新しい在留資格創設の流れです 新しい在留資格 特定技能 の創設 新しい在留資格 特定技能 は 一定の技能を要する業務に従事する 特定技能 1 号 と 同分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する 特定技能 2 号 の 2 つに分類されます (1) 特定技能の受入れ対象分野 新しい在留資格 特定技能 の受入れ対象の分野は 生産性の向上や国内人材確保のための取組みを行ってもなお その分野の存続のために外国人材が必要と認められるような逼迫した業種とされています Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 3 -

具体的には 特定技能 1 号が 介護 ビルクリーニング 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業 素形材産業 産業機械製造業 電気 電子情報関連産業 建設業 造船舶用工業 自動車整備業 航空業 宿泊業 (14 業種 ) を 特定技能 2 号では そのうち建設業 造船舶用工業 自動車整備業 航空業 宿泊業 (5 業種 ) を対象とするとしています なお これらの対象業種に関しては 人材不足が解消された場合などは 必要に応じて受け入れ停止の措置を取るとされています 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 (2) 特定技能 1 号 と 特定技能 2 号 特定技能 1 号 の解説 ( 求められる技能水準と日本語能力 ) 特定技能 1 号に求められる 一定の技能水準 とは 受入れる分野で即戦力として活動するために必要な知識や経験を有することとし 各事業の所管省庁が定める試験等によって確認されます 先に見たように受入れの対象となる業種やその職務内容は幅広く 業種や職務内容によって求められる要件に違いが出てくることが想定されます Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 4 -

日本語能力の水準については ある程度日常会話ができ 生活に支障がない程度の能力を有することを基本としつつ 受入れ分野ごとに業務上必要な能力水準を考慮して定める試験等によって確認する ことになっていますので 一律に日本語能力検定の 3 級 4 級といったものでなく こちらも業種やその職務内容によって要求される水準は異なると思われます なお 特定技能では 現在の技術 人文知識 国際業務ビザや技能ビザで求めているような職務内容と関連する実務経験の年数や関連する学歴などは求めていません 技能実習生からの在留資格の変更 技能実習 2 号を修了した人は, 上記の 技能水準 と 日本語能力 に関する試験は免除されます 従って この制度は現在技能実習 2 号で在留している外国人材が特定技能へ在留資格を変更して働くことも想定しています Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 5 -

在留期間 家族帯同 特定技能 1 号 の在留期間の上限は通算 5 年となっています ただし 特定技能 1 号 は業種毎の所管省庁が定める一定の試験に合格することなどで 特定技能 2 号 へ移行することが可能とされています 特定技能 1 号 の在留資格では 家族の帯同を基本的に認めていません なお 許可された活動の範囲内で転職が認められる予定です 永住申請できるか 特定技能 1 号の在留期間は通算 5 年ですので 特定技能 1 号の在留資格のままでは原則在留 10 年以上を求める永住権の申請はできませんが 特定技能 2 号への変更の後は永住申請をできるようになる可能性も検討されています 特定技能 2 号 の解説 特定技能 1 号からの変更 その業種ごとの所管省庁が定める試験に合格することなどで 特定技能 1 号 から 特定技能 2 号 へ移行できます 在留期間 家族帯同 在留期間は特定技能 1 号の通算 5 年のように上限を設けず 技術 人文知識 国際業務や技能の在留資格ように一定期間ごとに更新されていくこと 家族の滞在も可能とすることが検討されています その場合に 他の就労系の在留資格のように永住申請の要件 (10 年以上引き続き日本に在留しそのうち 5 年以上就労できる在留資格で働いていた場合など ) を満たすことができるようにすることなども議論されています 3. 特定技能の取得の流れ 特定技能 1 号の取得には 1 技能実習 2 号を修了した人が試験免除を受けて特定技能 1 号に移行する流れと その他の外国人の方が日本語能力や技能水準について各業界の監督省庁が定めた試験などを受けて取得する流れが想定されます また 特定技能 1 号から同じく業界ごとに定める試験を受けて合格した人は 特定活動 2 号へ移行されることになります Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 6 -

4. 受入れ機関と登録支援機関 外国人材は出入国管理庁長官に対して 特定技能 の在留資格についての届出を行い 出入国管理庁長官から認可を受けた受入れ機関 ( 企業 ) と雇用契約や派遣契約を結んで働くことになります 外国人材が日本で安定的にそして円滑に活動を行うことができるようにするための日常生活や職業生活上の支援を 受入れ機関 ( 勤務先の企業 ) または登録支援機関 ( 勤務先の企業に代わって外国人材を支援する機関 ) が行います 出入国管理庁長官は受入れ機関と登録支援機関に対し しっかりそれらが運用をしているかどうかを調査する権限や指導助言 改善命令などの権限を持ちます 受入れ機関と登録支援機関には 労働関係法令 社会保険関係法令の遵守や 適切に支援が行える能力や体制についての基準が定められます また 関係行政機関が連携して 悪質な仲介業者などの介在の防止策を講じることにも言及しています 受入れ機関 とは 実際に外国人材が契約を結び働く企業です 原則として直接雇用することが想定されていますが 業種や分野によっては派遣契約の形態も可能とされています 日本人と同等額以上の報酬を支払うことが求められます 登録支援機関とは 外国人材を受け入れる企業に代わって 外国人材の支援計画を作成したり 実際に生活ガイダンスや日本語教育などの支援を実施する機関で 外国人材を支援するための能力や体制などを満たした民間団体や社労士などの専門家などが想定されています Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 7 -

受入れ機関 登録支援機関の外国人材支援 ( 特定技能 1 号のみ ) 日本での社会生活に未だ不慣れなことが想定される特定技能 1 号の外国人材が 安定的 円滑な活動を行うことができるようにするための日常生活上 職業生活上又は社会生活上の支援を 受入れ機関または登録支援機関が行うこととされています 支援の内容は以下の (1) から (8) までの入国前の生活ガイダンスや住宅の確保 日本語習得支援 自己都合退職でない場合の転職支援などが含まれています 外国人材支援の内容 (1) 入国前の生活ガイダンスの提供 (2) 外国人の住宅の確保 (3) 在留中の生活オリエンテーションの実施 (4) 生活のための日本語習得の支援 (5) 外国人からの相談 苦情への対応 (6) 各種行政手続についての情報提供 (7) 非自発的離職時の転職支援 (8) その他 5. 最後に 特定技能の在留資格の具体的な仕組みはまだ明らかでないことも多くあります このレポートでは 随時情報をアップデートしていく予定です 引き続き 何卒 宜しくお願い申し上げます Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 8 -

ディスクレーマー本書に記載されている情報は 情報提供のみを目的として作成されたものです お客 さまにおかれましては ご提案をさせていただいているお取引その他に関する決定 契約 確約その他行為に関する最終的なご判断をなさる際に決して本書に依拠される ことのないように また 本書をご使用なさらぬようにお願いいたします お客さ ま その役員 従業員 代理人及び関係会社は 本書及び本書に関連して口頭で提供 された情報を守秘するものとし コンチネンタル国際行政書士事務所 ( 以下 当事務 所 といいます ) の事前の書面による同意がある場合を除き その全体であると一部 であるとを問わず 第三者に対してこれを伝達もしくは開示すること これを複製も しくは配布することやこれを公表することはできません 本書の受領者が本書の対象 とする受取人でない場合には すべての写しを直ちに削除及び破棄するようお願いい たします 本書に記載されている情報は一定の仮定に基づき 一般に公表された情報ならびに受 領者及び第三者から当事務所に対して提供された情報に依拠して作成されています 当事務所及びその関係会社 当事務所またはその関係会社それぞれの役員 従業員及 び代理人は 本書に関連して口頭で提供された情報または作成されたデータの正確性 または完全性について 明示的であると黙示的であるとを問わず 一切表明及び保証 は行わず 当該情報に関連して一切責任 義務または負担は追いません 本書に記載 されている見解または条件は予備的なものであり 本書の日付時点で有効である経 済 市場及びその他の状況に基づくものであり 変更される可能性があります 当事 務所は本書に記載されている情報を更新する義務または責任を負いません 過去の実 績が必ずしも将来の実績を保証または示唆するものとは限りません Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. 107-0052 東京都港区赤坂 2-16-6 BIZMARKS 赤坂 コンチネンタル国際行政書士事務所 Copyright 2018 Continenta Immigration & Consuting A right reserved. - 9 -