4 給食従事者数 (11 月 1 日現在 ) 11/1 現在の給食に従事する職員 ( 育休等による代替職員の場合は 11/1 時点で勤務している者 ) について 施設側 委託先別に 職種ごと 常勤 / 非常勤の員数を記入してください 常勤とは 当該施設において他の正規職員と同様な勤務形態にある場合を

Similar documents
栄養管理報告書 ( 保育所 幼稚園等 ) 保健所長 殿 年 月分 施設名所在地管理者名電話番号 Ⅰ 施設種類 Ⅱ 食事区分別 1 日平均食数及び食材料費 Ⅲ 給食従事者数 1 幼稚園 2 保育所 ( 認可 ) 3 認定こども園 4 その他 ( 認証保育所等 ) 食数及び食材料費 施設側 ( 人 )

栄養管理報告書 ( 給食施設 ) 保健所長 殿 Ⅰ 施設種類 Ⅱ 食事区分別 1 日平均食数及び食材料費 Ⅲ 給食従事者数 1 学校 2 児童福祉施設 ( 保育所以外 ) 3 社会福祉施設 4 事業所 5 寄宿舎 6 矯正施設 7 自衛隊 8 一般給食センター 9 その他 ( ) 食数及び食材料費

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

Ⅱ 実態把握 アセスメント 給食提供数 各区分に従って 3 才未満児 には 1~2 才児用の給食提供数 3 才以上児 には 3 才以上児用の給食提供数 職員 には 職員への給食提供数を記入 乳汁や離乳食の提供数は含まない 離乳食の提供数 昼食 昼食 主食 には 主食 ( ごはんなど ) の提供数を記

入力規則 年月日 / 年月 英数字 数値 西暦 半角数字 和暦は使用しない 年月日 yyyy/m/d (2014/4/1) yyyy/mm/dd (2014/04/01) 年月 yyyy/m (2014/4) yyyy/mm (2014/04) 半角文字で入力してください 全角文字は不可です ( 郵

入力規則 年月日 / 年月 英数字 数値 西暦 半角数字 和暦は使用しない 年月日 yyyy/mm/dd (2016/04/01) 年月 yyyy/mm (2016/04) 半角文字で入力してください 全角文字は不可です ( 郵便番号 電話番号 年月日 人数や回数 面積などの数値欄 ) 人数は小数点

次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 )

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

学校給食摂取基準の活用 学校給食摂取基準は全国平均を示したものであるから その考え方を踏まえた上で 各学校の実態に応じた摂取基準 ( 給与栄養目標量 ) 作成する必要がある EER 算出シートに数字を打ち込めば EER( 推定エネルギー必要量 ) は算出できるが 専門職 ( 管理栄養士 栄養士 )

28

title


第 1 号の 2 様式 ( 法第 6 条の 3 第 11 項の規定による業務を目的とする施設用 ) ( 宛先 ) 名古屋市長 認可外保育施設設置届 運営状況報告書 ( 年月 ) ( 表題はどちらかを抹消してください ) 年月日 NO.1 設置者氏名 印 下記のとおり ( 届けます 報告します ) (

title

4 災害時における他機関 他施設との協定の締結状況災害時に他機関 他施設との協定を結んでいる施設は 97 施設で 1 か所と締結している施設が多くありました 締結先は 地元自治会 町内会 病院 近隣施設 社会福祉施設 物流会社 福祉ネットワーク 市町村等でした 図 2 災害時における他機関 他施設と

届出上の注意 1 届出前 1 ヶ月の各病棟の勤務計画表 ( 勤務実績 ) 及び 2 つの勤務帯が重複する各勤務帯の申し送りの時間が分かる書類を添付すること 2 7 対 1 特別入院基本料及び 10 対 1 特別入院基本料を算定する場合には 看護職員の採用活動状況等に関する書類を添付すること

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

特定給食施設の開始にあたって

Taro-①概要.jtd

給食委託業務の公募について 社会福祉法人教友会が運営する 介護老人福祉施設入所生活介護事業所やすらぎの里 尾車 及び 短期入 所生活介護事業所やすらぎの里 尾車の給食調理委託業務について 下記のとおり入札を行なうので 公告す る 平成 28 年 12 月 21 日 社会福祉法人教友会 理事長馬場八重

学校給食実施基準施行通知

平成 28 年度 十和田市立地適正化計画策定業務委託に係る 公募型プロポーザル 提出書類様式集 提出様式 様式 -1 応募意志表明書 様式 -2 質問書 様式 -3 応募書類 様式 -4 5 年以内の同種又は類似の業務の実 績 業務実施体制 様式 -5(1)~(6) 配置予定の管理技術者等の経歴 手

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

<433A5C C6E D6F72695C C4C6F63616C5C54656D705C D705C C95BD90AC E B8CEC C837A8

障害者支援施設福寿荘給食業務委託仕様書 社会福祉法人平針福祉会 ( 以下 甲 いう ) が受託業者 ( 以下 乙 いう ) に委託する業務は 以下のとおりとする 1 委託業務実施場所 (1) 名称障害者支援施設福寿荘 (2) 所在地名古屋市天白区天白町大字平針字黒石 2878 番地 施設

( 様式第 1-1 号 ) 事業計画書 幼稚園 認定こども園名 1 目的 特別支援教育の充実を図るため 支援を必要とする子どもの受入に必要な人件費等の費用に本補助金を充当する 2 内容様式第 1-2 号 1~ 3 様式第 1-3 号様式第 1-4 号様式第 1-5 号様式第 1-6 号様式第 1-7

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

スライド 1

別紙 常勤医師等の取扱いについて 1. 一日平均患者数の計算における診療日数 (1) 入院患者数ア通常の年は 365 日である イ病院に休止した期間がある場合は その期間を除く (2) 外来患者数ア実外来診療日数 ( 各科別の年間の外来診療日数で除すのではなく 病院の実外来診療日数で除すこと ) イ

採用者数の記載にあたっては 機械的に採用日の属する年度とするのではなく 一括 採用を行っている場合等において 次年度新規採用者を一定期間前倒しして雇い入れた 場合は 次年度の採用者数に含めることとしてください 5 新卒者等以外 (35 歳未満 ) の採用実績及び定着状況採用者数は認定申請日の直近の3

(記載例)勤務形態(兵庫県版)

2. 療養型病院 (1) 機能性の状況 療養型病院 施設数 ( 施設 ) 470 病床数 ( 床 ) 利用率 90.3 在院日数 ( 日 ) 92.7 入院外来比 0.52 新患率 日平均患者数 ( 人 ) 入院 外来 床当たり医業収益 ( 千円 )

10.Z I.v PDF.p

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

( 別記報告様式 1 ) 記載例 2 感染症等 ( 疑 ) 発生報告票 1 報告年月日 平成 1 9 年 4 月 1 日 ( 日 ) 1 5 時 0 0 分現在 2 施設等の名称 学校法人 函館学院 函館保健所幼稚園 ( 種 別 ) ( 私立幼稚園 ) 4 報 告 者 職 氏 名 園 長 名 函 館

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

1 法人の概要 (1) 法人名 (2) 代表者職 氏名 (3) 主たる事務所の所在地 連絡先 住所 - 電話 - - FAX - - (4) 法人の事業内容 (5) 法人設立登記年月日 年月日 (6) 職員 ( 従業員 ) の状況 法人全体の職員 ( 従業員 ) 数について記載してください 総人数

b. 名称 当該法人等の名称を記載すること なお 記載内容については 登記事項等との整合性を図ること c. 法人番号 法人番号の指定を受けている場合には 法人番号あり を選択し 法人番号を記載すること なお 設立登記のない法人又は法人でない社団若しくは財団であって 法人番号の指定を受けているが 基本

東京都江戸東京博物館

3 参加資格要件提案者は 次のすべての要件を満たしていること (1) 鹿屋市物品調達等に係る指名競争入札参加資格審査要綱 ( 平成 18 年鹿屋市告示第 11 号 ) 第 3 条に基づき 平成 年度の入札参加資格を有している者 (2) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16 号

私の食生活アセスメント

1. はじめに 中小企業経営者の高齢化が進展する中 事業承継の円滑化は喫緊の課題です 平成 30 年度税制改正において 事業承継の際に生ずる相続税 贈与税の負担を軽減する 非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例 ( 以下 事業承継税制 ) が抜本的に改正されました 本改正では

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

現況報告書チェック表

館山市高齢者等配食サービス事業委託業者選定要領 1 趣旨日常生活に支障のある高齢者及び心身障害者に対し, 昼食の配食サービスを行うことにより, 食生活の改善及び健康の増進を図るとともに安否の確認を行い, もって高齢者等の福祉の増進に資することを目的とすることから, 配食サービスの事業提案及び事業計画

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

申請書類 ( 新規指定用 ) No については 様式がありませんので申請者様でご準備ください No. ( ) 1 ( 様式第 1 号 ) 指定申請書 ( ) 2 ( 別紙 ) 障害者総合支援法において既に指定を受けている事業等について ( ) 3 (

五島中央病院総合情報システム提案書作成要領

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項)

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

様式 1 食物アレルギーを持つ児童の保護者との面談調査票 ( 保護者 保育園記入用 ) 面談実施日 : 平成年月日 面談出席者 : 保護者側 保育園側 児童の情報 ( 保護者記入欄 ) クラス : 組 児童氏名 : 性別 : 男子 女子 生年月日 : 平成 年 月 日 年齢 : 歳 住 所 : 保護

栄養成分等の分析方法等及び「誤差の許容範囲」の考え方について

< C8EAE81418E968BC695F18D908F B4C8DDA977697CC814595CA A81798DC C5817A2E786C73>

gyoumumeiboyouryou-1.xdw

従業者の勤務の体制及び一覧表 ( 年月分 ) サービス種類 ( ( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護 ) 事業所 施設名 ( グループホーム ユニット A ) 管理者は常勤である第 1 週第 2 週第 3 週第 4 週常勤換勤務 4 週の週平均の 形態必要があります 算後の合計勤務時間日月火水

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

居宅介護支援 共通事項 記入年月日 記入年月日を記載すること 記入者名 省令第 140 条の 51 第 2 号に規定する調査客体を代表する者の名称 ( 以下 記入者 という ) を記載すること 所属 職名 記入者の所属部署の名称及びその職名について 記載すること 1. 事業所を運営する法人等に関する

要綱

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算の取り扱いについて

1-1 SPC の経営理念 方針 本事業を長期にわたり運営していくにあたってのSPCの経営理念 方針について記載してください なお 以下の事項については必ず記載してください ( 統括マネジメント業務全体でA4 判 60 枚以内で記載してください なお 各業務における 4 業務の実施費用 の項について


第3章 学校給食での対応

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

youkou

<4D F736F F D F92CA926D95B681698E7793B18BAD89BB5F88EA95948F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>

凡例

栄養表示に関する調査会参考資料①

平成 30 年度調剤報酬改定に係る 都薬によくある問い合わせ ( 平成 28 年 ) 調剤基本料 1 ( 平成 30 年 ) 調剤基本料 1 の場合は提出不要 様式 87 の 3 地域支援体制加算の施設基準に係る届出書添付書類 2 麻薬小売業者免許証の番号 ( 届出する全薬局 ) 該当番号を記載 3

青森県 保育士人材バンクシステム

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

2. ファイル 情報 アカウントの追加 をクリック 3. 自分で電子メールやその他サービスを使うための設定をする ( 手動設定 ) にチェックを入れ 次 へ をクリック 4. インターネット電子メール にチェックを入れ 次へ をクリック 5. 電子メールの設定を入力していきます 設定を入力したら 詳

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与

②肥満 やせの状況 3 歳児における肥満児の割合は減少していました 成人男性の肥満は横ばいで 代女性の肥満は増加傾向がみられました 一方 20 代女性のやせは倍増しており 肥満だけでなく 子どもを産み育てる世代への支援が必要となります 20代 60代の肥満 BMI 25以上 の割合 肥満

<4D F736F F D AD8F6F A F8B5A945C81458C6F8CB182C9899E82B682BD8F888BF689FC915082CC82E682AD82A082E982B28EBF96E282C982C282A282C42E646F6378>

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

平成19年度学校保健統計調査結果

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

学校給食摂取基準の策定について(報告)

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

福井市地域活動支援センター事業実施業務委託仕様書 この仕様書は 福井市 ( 以下 委託者 という ) が委託する福井市地域活動支援センター ( 以下 セ ンター という ) 事業の実施業務に関して 受託者が履行するために必要な事項を定めるものとする 1 事業目的障害者の日常生活及び社会生活を総合的に

() 危機管理体制について 1 設備機器等の日常管理と緊急時の対応 連絡体制 2 食中毒の予防や食品事故の防止についての取組と発生時の対応について 3 地震等の災害時の対応について 4 非常時における患者食の確保について (6) 従事者の育成について 1 従事者の教育 研修に関する基本的な考え方 2

小金井市第三次基本構想後期基本計画策定委託プロポーザル実施要領

Microsoft Word - 05FAQ(医科)

スライド 1

<817991E58AE98BC6817A8E91967B8BE0817E C8E918A698ED282F08DCC977082B582C482A282E982A981798F63817A2E786C73>

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

平成18年度

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )


別紙様式 5 実績報告書の記載に当たっての注意事項 項 1 算定した加算の区分 2 賃金改善実施期間 3 加算総額 4 賃金改善所要額 目 記載に当たっての注意事項平成 27 年度における加算の算定区分に をつけてください 処遇改善計画書に記載した 賃金改善実施期間 を記入して下さい 前年度の期間と

Ⅲ データの入力 栄養報告 ( 週報 ) ファイル を構成する入力シートとデータの入力について説明します 1 シートの構成メニュー入力シート (1 日目 ) ~ 入力シート (5 日目 ) 1 日目 ~ 5 日目 報告年月 報告対象学校名等の基本情報を入力するシートです また 入力データの集計や報告

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

Transcription:

栄養管理状況報告書 ( 保育園 幼稚園等 ) 記入要領 この報告書は 給食施設における栄養管理 給食管理等の状況を把握するために 山口 県特定給食施設等指導要綱第 5 条第 1 項に基づき報告を求めるものです 提出年月日 : 毎年 12 月 15 日までに施設所在地を管轄する健康福祉センター ( 環境保健所 ) に提出してください 報告義務者 : 施設管理者とし 給食を委託している場合についても 委託者である施設管理者が行ってください 報告書記入者 : 報告書 4ページのうち P1~2は当該施設の管理者 P3~4は当該施設の栄養 給食管理部門の担当者が記入してください 報告の内容 : 栄養 給食管理に関する会議 人材育成 栄養教育 栄養 食事指導については前年度 ( 前年 4 月 ~ 本年 3 月 ) の状況を それ以外の項目については11 月分及び11 月 1 日の状況を記載してください 提出方法 : 郵送またはメールで提出してください ( メールアドレスについては ホームページでご確認ください ) 施設管理者記入 施設名 所在地 管理者職氏名 電話番号 項目記入方法 留意点 施設の正式名称を記入してください 施設の所在地を記入してください 施設管理者 ( 当該施設長 ) の職名 氏名を記入してください 施設の代表電話を記入してください 施設種類 ( 定員数 ) 該当するものに 又は を記入し ( ) に定員数を記入して ください その他の場合は ( ) に記入してください 1 日平均食数 ( 食 ) 食事区分別に11 月分の1 日あたりの平均提供食数を整数 ( 小 数点以下第 1 位を四捨五入 ) で記入してください ( 検食 保存食 おやつは含みません ) 1 日 1 人あたり平均材料費 ( 円 ) 11 月分の1 人 1 日 1 食あたりの材料費を整数 ( 小数点以下第 1 位を四捨五入 ) で記入してください 運営管理について 1 栄養 給食管理部 門の理念 方針 目 標及び計画 給食施設として 栄養 給食管理のための理念 方針 目標及び計画を明確にしたものがある場合は記入してください または その内容を記載している書面がある場合は添付してください 2 栄養 給食管理部栄養 給食管理部門の組織の位置づけについて 該当するもの門の位置づけに 又は を記入してください その他の場合は ( ) に記入してください 3 組織図の有無組織図 ( 施設全体内における栄養 給食管理部門が分かるもの ) の有無について 該当するものに 又は を記入してください - 1 -

4 給食従事者数 (11 月 1 日現在 ) 11/1 現在の給食に従事する職員 ( 育休等による代替職員の場合は 11/1 時点で勤務している者 ) について 施設側 委託先別に 職種ごと 常勤 / 非常勤の員数を記入してください 常勤とは 当該施設において他の正規職員と同様な勤務形態にある場合をいい 非常勤とはそれ以外の勤務形態にある場合をいいます 管理栄養士は 栄養士の免許を有していますが 管理栄養士としてのみ計上します 調理師は 調理師免許を有し 実際に調理に従事している者について記入してください 資格は持っていても他の業務に従事している場合は 主として従事している業務で記入してください 例 : 管理栄養士の免許はあるが 調理業務のみ従事している場合は調理員とする 複数の施設の調理をまとめて行っている場合等 員数が施設ごとに明確に区別できない場合は 主たる給食施設に員数を計上してください 常勤の員数は配置されている数をそのまま記入し 非常勤の員数は次の計算式及び算出例を参考にして 1 日あたりの実人員を算出し 小数点以下第 1 位まで記入してください 計算式 1 日あたり の実人員 = 非常勤職員の 1 カ 月の総勤務時間数 8 時間 1 カ月の 給食日数 算出例 1カ月の非常勤職員の勤務状況 A 職員 4 時間勤務 15 日 6 時間勤務 10 日 B 職員 4 時間勤務 20 日 C 職員 2 時間勤務 15 日 4 時間勤務 10 日 1 日の常勤の勤務時間 :8 時間とする 1カ月の給食日数 :30 日 (4 時間 15 日 +6 時間 10 日 +4 時間 20 日 +2 時間 15+4 時間 10 日 ) 8 時間 30 日 =1.1 人 - 2 -

5 管理栄養士 栄養 11/1 現在 施設側 委託先両方の管理栄養士 栄養士 調理師士 調理師の所属状の有資格者 ( 給食従事者として計上した者 ) について 氏名を況記入し 職種区分 所属 勤務状況及び兼務の有無については該当するものに 又は を記入してください (11 月 1 日現在 ) 欄が不足する場合は 別紙に同じ様式で記入し 添付してください 兼務がある場合は主たる勤務場所である場合のみ記入してください 6 栄養 給食管理に前年度 ( 前年 4 月 ~ 本年 3 月 )1 年間の会議開催状況の有無に関する会議の開催状ついて記入してください ( 自施設の栄養 給食管理に関する況内容について検討 協議される会議であれば 会議の開催場所は施設内外を問いません ) ( 前年度実績 ) 有の場合は 会議の名称 開催回数と議事録の有無 構成員 会議の目的について 該当するものに 又は を記入してください また 複数の会議がある場合は 別紙に同じ様式で記入し 添付してください 7 運営形態運営形態について 直営 か 委託 か 該当するものに 又は を記入してください 委託 とは一部委託及び人材派遣も含みます 委託 をしている場合は 委託内容について該当するものに 又は を記入してください 委託先の区別は必要ありません それ以外の委託内容がある場合は その他に記入してください 8 給食施設の形態施設内厨房の有無について 該当するものに 又は を記入してください また 有無それぞれの場合について 該当する項目に 又は 及び施設名等を記入してください 人材育成について 1 従事者の研修につ いて ( 前年度実績 ) 栄養 給食管理部門の危機管理について 1 栄養 給食管理部 門のマニュアル 前年度 ( 前年 4 月 ~ 本年 3 月 )1 年間に受講した研修について 受講した職種 主な研修内容 ( 内容が複数あるものは該当するものに 又は を記入 ) 研修場所( 施設内 外 ) 回数及び出席延人数を記入してください 職種の管 栄は管理栄養士 栄養士 調理従事者は調理師 調理員 それ以外の職種はその他に 又は を記入してください また その他の研修が有る場合は ( ) に内容を記載し 又は を記入してください 欄が不足する場合は 別紙に同じ様式で記入し 添付してください 栄養 給食管理部門に備えている危機管理マニュアルの有無に ついて 該当するものに 又は を記入し その他にあれば ( ) に記入してください - 3 -

2 献立表の作成非常災害時 ( 食中毒 感染症 災害発生時 ) に使用する献立表作成の有無について該当するものに 又は を記入し 有の場合は 何回分の献立かを記入してください 3 食品等の備蓄非常食として備蓄されている物の量を 園児及び職員別に人数分 回数分を記入してください 保管場所 備蓄品名は該当するものに 又は を記入し その他にあれば ( ) に記入してください 4 他施設等との連携他の施設や業者との協定等があれば 具体的な協定先を記入してください 欄が不足する場合は 別紙を添付して記入してください 5 想定訓練の実施非常災害時 ( 食中毒 感染症 災害発生時 ) の食事提供のための想定訓練の実施が有の場合は 該当する訓練内容に 又は を記入し 一緒に実施した他部門及び他施設の名称を具体的に ( ) に記入してください なお 食事提供等の栄養 給食管理部門に係る内容を含まない避難訓練等は該当しません また 直近の実施日を記入してください 報告書作成者職氏名 電話 FAX メール アドレス 運営管理 人材育成 栄養 給食管理部門の危機管理について 報告書を作成した者の職名 氏名 電話番号 FAX 番号 メールアドレスを記入してください メールアドレスは 作成者に連絡が取れるものであれば 施設代表や所属個人用等のいずれでもかまいません 栄養 給食管理担当者記入 項 目 記入方法 留意点 栄養管理について 1 対象者の状況把握 1. 年 1 回以上 栄養 給食管理部門 年に1 回以上 栄養 給食管理部門として 給食対象者に関して把握しているものの有無について 又は を記入し 該当す が把握しているも るものに 又は を記入してください その他があれば ( ) の に記入してください 2. 肥満並びにやせの状況 11/1 現在で在籍している当該年 4 月 1 日現在 3 歳 ~5 歳児の直近の身長 体重から 幼児身長体重曲線 ( 性別 身長別標準 体重 ) による肥満判定方法を用いて 肥満並びにやせに該当す る者の人数と割合を 男児 女児別及び全体について算出して 記入してください 割合は小数点第 1 位まで記入してください 3. 給与栄養目標量の設定日 給与栄養目標量の設定年月日 ( 直近のもの ) を記入してください - 4 -

4. 給与栄養目標量の 設定対象の食事 5. 給与栄養目標量と 給与栄養量 設定対象の食事について 該当するものに 又は を記入してください 12 の 2 種類分が記入できます 1 人 1 日あたりの給与栄養目標量及び 1 人 1 日あたりの給与栄養量 ( 当該年度 11 月分の 1 日平均 ) を記入してください 4-1 で設定した対象は 1 に 4-2 は 2 に記入してください なお 単位や小数点以下の桁数の取り扱いについては 日本食品標準成分表に準じてください 参考 整数で記入する項目エネルギー カルシウム ビタミン A ビタミン C 小数点第 1 位まで記入する項目たんぱく質 脂質 鉄 食塩相当量 小数点第 2 位まで記入する項目ビタミン B1 ビタミン B2 食塩相当量の算出式食塩相当量 (g)= ナトリウム (mg) 2.54 1,000 6. 食品構成の作成の食品構成の作成の有無について 該当するものに 又は を記有無入してください 有の場合は 直近の作成日を記入してください 7. 食品構成の見直食品構成の見直しの有無について 該当するものに 又は をしの有無記入してください 有の場合は 頻度を記入してください 2 対象者に関する把握 1. 個人の食事摂取状 況 ( 喫食状況 ) 2. 満足度調査 ( 保護者を含む ) 3. 嗜好調査 ( 保護者を含む ) 個人の食事摂取状況について 状況を把握し記録している場合は有に 又は 状況を把握していない 又は しているが記録がない場合は無に 又は を記入してください なお 個々人ではなく給食全体の残菜量のみ把握している場合は無になります また 有の場合は 全員 一部対象者の実施別に該当するものに 又は 該当する頻度に 又は と回数を記入してください 調査の有無について 又は を記入し 対象者の実施別について該当するものに 又は を記入してください また 頻度に 又は と回数を記入してください * 満足度調査とは 食事の提供について食事環境 設備 内容 温度管理 サービス等の満足度や要望を把握する調査 調査の有無について 又は を記入し 対象者の実施別について該当するものに 又は を記入してください また 頻度に 又は と回数を記入してください * 嗜好調査とは 食事の提供について利用者の嗜好や現在の食事に関する現状を把握する調査 - 5 -

4. その他その他 把握している事項があれば ( ) に記入し 全員 一部対象者の実施別について該当するものに 又は を記入してください また 頻度に 又は と回数を記入してください 3 献立作成について 1. 方法単独献立か統一献立か該当するものに 又は を記入してください 統一献立の場合は 統一の範囲を記入してください 例 : 市町内全部または一部の施設 配送施設など 2. 作成者職種作成者の職種について 該当するものに 又は を記入してください その他の場合は ( ) に記入してください 3. 配慮している点献立作成に配慮している点について 該当項目に 又は を記入し その他にある場合は具体的な内容を ( ) に記入してください 4. アレルギー対応アレルギー対応について 有の場合は該当する項目に 又は を記入し 当該年 対象者がなく 対応していない場合は該当者無に 又は を記入してください その他の対応がある場合は具体的に内容を ( ) に記入してください 5. 疾病に関する対応献立作成において 糖尿病や腎臓病等疾病に対する対応がある場合は有に 無い場合は無に 又は を記入してください 4 作業指示書の作成作業指示書とは献立表や調理工程表等厨房で使用し 調理の際 の計画表となるものです 作成の有無について 有の場合は表 示項目すべてに 又は を記入し それ以外の表示項目があれ ばその他の ( ) に記入してください 5 給与栄養目標量に応じた配食量 配缶量の調整 給与栄養目標量に応じた個人 集団別及び主食 主菜 副菜 汁別の配食量 配缶量の調整の有無について 又は を記入してください その他 実施していることがあれば具体的な内容 を ( ) に記入してください 6 検食について 1. 検食の有無 検食の有無について該当するものに 又は を記入してくださ い 2. 検食者職種 検食者の職種を該当するものに 又は を記入してください その他の場合は ( ) に記入してください 3. 検食簿の有無 検食簿の有無について該当するものに 又は を記入してくだ さい 7 献立表の栄養成分 献立表に栄養成分表示をしている場合は 表示項目に 又は 表示 を記入し それ以外の項目があれば その他の ( ) に記入 してください - 6 -

項 目 記入方法 留意点 8 栄養情報の提供 健康や栄養に関する情報を 個々の利用者やその家族及び集団 に対して提供していれば 該当するものに 又は を記入して ください その他にある場合は 具体的な内容を ( ) に記入してくだ さい また 11 月分の献立表 ( 配布 掲示用 ) を添付してください 9 給食関係帳簿について 備えている給食関係帳簿の有無について該当する項目に 又は を記入してください 10 栄養教育 栄養 食事指導 ( 前年度実績 ) 前年度 ( 前年 4 月 ~ 本年 3 月 )1 年間の栄養教育 栄養 食事指導 ( 指導者と対象者が対面して行なうもの ) の実施を個別と集団に分けて 実施内容と個別の場合は延人数 集団の場合は 回数と延べ人数を記入してください 例 : 個別では食生活に関する個別相談等 集団では食物や栄 養等に関する講話 試食会 栽培 収穫体験 調理体験等 11 食環境の整備 食堂 ランチルームの有無について 又は を記入し 有の場 合は単独か兼用かについて 又は を記入してください 評価 改善について 1 健康づくりの一環として給食 食育が十分に機能しているか 健康づくりの一環として 給食 食育が十分に機能しているかどうか 各々の項目について 1ほとんど機能していない 5 十分機能しているの5 段階の中から 貴施設としての評価を1つ選び 又は を記入してください 2 栄養 給食管理に関する課題及び評価 貴施設における栄養管理 給食管理に関する課題とそれを解決するための対応計画 その評価について必ず記入してください 報告書作成者職氏名 栄養管理 給食管理についての報告書作成者の職名 氏名 電 話番号 FAX 番号 メールアドレスを記入してください 電話 FAX メールアドレス メールアドレスは 作成者に連絡が取れるものであれば 施設代表や所属個人用等のいずれでもかまいません - 7 -