Similar documents


生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の

HACCP-tohu

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症

PowerPoint プレゼンテーション

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

衛生管理マニュアル 記載例

衛生管理マニュアル 記載例

~ 目次 ~ 1. 手洗いマニュアル 2. 原材料の保管管理マニュアル 3. 加熱調理食品の中心温度及び加熱時間の記録マニュアル 4. 調理器具等の洗浄 殺菌マニュアル 5. 厨房設備等の衛生管理マニュアル

1.9.1 管理基準の遵守状況を連続的又は相当の頻度で確認をするためのモニタリングの方法を設定し その文書を作成すること 十分なモニタリング頻度を設定することまた 設定した理由を整理しておくこと モニタリングに関する全ての文書と記録は モニタリングを行う担当者及び責任者による

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>

( 参考資料 Ⅰ) 1 調理室等の汚染防止について大量調理施設衛生管理マニュアル ( 以下 マニュアル という )Ⅱ 3 (3) のとおり汚染作業区域 ( 検収場 原材料の保管場 下処理場 ) と非汚染作業区域 ( さらに準清潔作業区域 ( 調理場 ) と清潔作業区域 ( 放冷 調製場 製品の保菅場

滋賀県のHACCP推進の取組み

Ver.05 評価チェック表 (Ⅰ 製造環境の管理 ) 点 点 0 点 評価点数 A 施設設備機械器具の衛生管理 作業場内は 必要に応じて空調設備により温度管理を行っていますか温度管理している一部で温度管理されていない 温度管理していない ノロウイルス等の感染の原因とならないように トイレについて適

食品衛生の窓

食品衛生法施行条例等の一部を改正する条例

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

菌名原因食品及び感染したときの症状特徴 黄色ブドウ球菌 原因食品 : 弁当 おにぎりなど潜伏期間 :1~5 時間症状 : 吐き気 おう吐 下痢 腹痛などの症状が現れます ヒトや動物の化膿した傷口やおできなどに存在し 食品に付着し増殖するときに毒素を作ります 毒素は熱や乾燥に強い性質があります ウエル

平成 30 年更新時 目次 1. 作業区分 1-1) 作業の切替え ( 共通基準 1-4-1) 1-2) 調理従事者 2 2. 食品などの衛生的な取扱い 2-1) 食品添加物の使用 ( 共通基準 3-2) 2-2) 油脂の衛生管理 2 2-3) 加熱調理食品の冷却 3 2-4) 弁当の調整 4 2-

(1) 作成上の留意点 清潔で衛生的な食品の製造あるいは加工環境を確保するための要件を わが国では 一般的衛生管理プログラム と称しています このプログラムの内容は コーデックス委員会による 食品衛生の一般的原則 に示されたものと同じであり 安全で良い品質の食品を製造あるいは加工するための設備や器具

Microsoft PowerPoint - 【別途配布1】食品衛生マニュアル

Microsoft PowerPoint - 食中毒って何?

スライド 1

別記第 2 号様式 ( 第 3 関係 ) その 2 HACCP に基づく衛生管理導入の 評価調書 ( バックヤード編 ) ( 評価事業用 ) 評価施設名 評価の対象となった部門 実施年月日 平成年月日 評価実施者 申請にあたっては 評価の対象となった部門のチェックシートと HACCP 自主点検票を提

(案)

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

ÿþ

卵及び卵製品の高度化基準

家族の健康を脅かす 食中毒予防ガイド 一般

Microsoft Word - トピックス.doc

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

従事者等の衛生管理点検表 氏名 下痢 嘔吐 発熱等 化膿創 服装 帽子 毛髪 履物 爪 指輪等 手洗い 点検項目 1 健康診断 検便検査の結果に異常はありませんか 2 下痢 嘔吐 発熱などの症状はありませんか 3 手指や顔面に化膿創がありませんか 4 着用する外衣 帽子は毎日専用で清潔のものに交換さ


④愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会 食品衛生対策実施要領(案)【別紙1】.doc

Microsoft Word - Q&A(セット).docx

H18

Microsoft PowerPoint - 資料3【厚労省】【1102差し替え】151117ノロウイルス【リスコミ名古屋,横浜】.pptx

Microsoft Word

もあるため 調理室内へは持ち込まないようにすることを理解させることが重要である その他 調理室内の網戸の破れによる不適が 26.8% の施設で見られた これは前年度とほぼ同値であり 改善が進んでいない 網戸の破れはハエなどの衛生害虫等の侵入経路になる可能性があるため 早急な補修が望まれる 一方 調理

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

<4D F736F F F696E74202D20358FCD B68AC7979D C B8CDD8AB B83685D>

youkou

2. トイレの後には必ず手洗いをしましょう! 調査から 15.4% の方がトイレの後に手を洗わないことがあるという結果が得られました ( 小便後又は大便後に手を洗うのどちらかを選択しなかった方 どちらも選択しなかった方 トイレで手を洗わないを選択した方 の合計 ) Q10 特にこれからの季節に流行す

Microsoft Word - QA通知0928.doc

飲食店の衛生管理にあたって 平成 27 年度の厚生労働省の事業で 飲食店の方々向けに HACCP( ハサップ ) の考え方を取り入れた食品衛生管理の手引 き を作成しました これまで HACCP は 主に食品製造業の事業者に整備が進められてきましたが 飲食店や販売店など小規模も含めた事業者にも HA

2001年(平成13年)10月1日創刊  2007年(平成19年) 1月1日発行

Microsoft Word - ( 通知決裁)HACCP票通知鑑

HACCP(ハサップ)の考え方を取り入れたパン類の製造における食品衛生管理の手引書

pdf0_1ページ目

4-3-1節類製造作業_実施計画モデル例_

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

pdf0_1ページ目

第 1 票 学校給食施設等定期検査表 検査年月日年月日 ( ) 学校 ( 調理場 ) 名 給食従事者 : 栄養教諭等名 調理員名 定期点検票作成者 ( 職 氏名 ) 給食対象人員 給食調理室面積m2 建物の位置 使用区分 人 校長印 1 位置ア便所 ごみ集積場等からの位置は適切であるか A B C

AS8Šp”æ’à‘›“Z‘C7/22pdfŠp

1 調達要求番号 : 7NMV1AY1002 標準仕様書 陸上自衛隊仕様書物品番号仕様書番号 3 承認作成平成 29 年 1 月 16 日食器洗浄及び清掃作業部外委託変更作成部隊名仙台駐屯地業務隊 1 総則 1.1 適用範囲この仕様書は 陸上自衛隊の仙台駐屯地食堂において実施する食器洗浄作業 食堂清

文書番号

⑥愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会 食品衛生対策実施要領(案)【別紙2】.doc

(Microsoft Word - \220H\202\306\214\222\215N10\224N4\214\216\215\206\214\264\215e.doc)

事業概要 事業概要 確認日 1. 事業概要の把握 従業員数 操業日数 操業時間 約 名 約 日 午前 時 ~ 午後 時 製造銘柄数 製造数量( 単位をそれぞれ選択 ) 約 銘柄 月産 kg 日産 約 トン 組織図 工場全体図 設備リスト 帳簿書類リスト 製品リスト 別添 1 組織 体制図のとおり別添

(Microsoft PowerPoint - \220H\222\206\223\ \214\335\212\267\203\202\201[\203h)

<4D F736F F F696E74202D20834A D836F834E835E815B C E52967B81698E9696B18BC78F4390B3816A2E70707

PowerPoint プレゼンテーション

1 項目 内容事項 有 無配点得点有 無配点得点有 無配点得点有 無配点得点 1) 挨拶励行 気持良い挨拶励行の 1 実施 ) 疾病管理 健康診断 : 年 1 回 2 検便 : 年 2 回以上実施しているか ) 4) 5) 6) 製造室入室手洗い 消毒 製造室入室ローラー

品質管理初級者1

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

三菱食器洗い乾燥機

スライド 1

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と


衛生管理要領項目 (1) 施設 設備等の衛生管理に関する事項 管理項目 内容 1. 施設内の衛生区分について ( ゾーニング 動線 物流線 ) 作業形態 ( または清浄度 ) で区画をし 各区画毎に衛生管理の基準を検討すること * 一般には 汚染区域には荷受 原料保管などの作業場 準清潔区域には下処

(Microsoft Word - \230a\226\363\224[\225iJ2-1.doc)

スライド 1

品質向上セミナー

<95CA955C E94AD90B68FF38BB5816A2E786C7378>

目 次 はじめに 1 施設及び周辺の清掃 保守点検 1 2 使用水の衛生管理 4 3 従事者の手洗い 6 4 冷蔵庫等の衛生管理 9 5 調理器具類の衛生管理 11 6 機械器具類の衛生管理 13 7 排水 廃棄物等の衛生管理 15 8 原材料の衛生管理 (1) 原材料の仕入れ 検収 17 (2)

< F2D95CA D D89BF8E968BC68B4C93FC977697CC F E B A2E6A7464>

別紙第 1 3 平成 29 年における食数及び作業従事者数の実績値 月 7 月 8 月 9 月 平日 休日 平日 休日 平日 休日 区分 最大値 ( 食 ) 最小値 ( 食 ) 食数 平均値 ( 食 ) 合計 ( 食 ) A 現場責任者 ( 人 時 ) 作業人員 ( 人 )B 作業員 1 人当たりの


スライド タイトルなし

用語解説 HACCP Hazard Analysis and Critical Control Point の頭文字を取ったもので 対象とする食品の原料から流通について 食品の安全性に係る危害要因を確実にコントロールし 安全な食品を供給する手段 危害要因健康に悪影響 ( 危害 ) をもたらす原因とな

FAX送付状

日本トイレ協会メンテナンス研究会報告レポート〔第139回〕

家庭や施設における二次感染予防ガイドブック

(Microsoft Word - \224[\225i\230a\226\363J3-3\201i\212\342\226{\217C\220\263\201j.doc)

汚染区域 普段の保育の中で汚れやすい場所です トイレなどの排泄場所や おむつ交換場所や沐浴場など排泄したものを取り扱う場所です また 感染症が流行している時は 感染している園児が過ごしている場所も含まれます 汚染区域内で注意すること 衣服が汚れる場合は作業用の使い捨てエプロン等を着ける 汚物 嘔吐物

小金井市第三次基本構想後期基本計画策定委託プロポーザル実施要領

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

Ⅳ 標準予防策

(3) (1) (2) の報告後においても必要と認められる場合 県実行委員会および会場地実行委員会は追加して弁当調製施設を選定することができる その場合 県実行委員会および会場地実行委員会はそれぞれ (1) (2) の報告を速やかに行う (4) 医薬食品 衛生課は 報告のあった弁当調製施設が県外に所

HACCPの概要と一般的衛生管理

食品衛生関係営業許可申請の手引き ( 自動車 ) 4 申請手続きから許可証交付までの流れについて (1) 事前相談 * 改造工事の着工前に 設計図 ( 自動車の平面図 立面図 ) を持参し 主に営業を予定している地域の福祉保健センターの窓口までご相談ください * 取扱食品や営業形態などをお聞きしなけ

<4D F736F F F696E74202D E392E33308D758F4B89EF288AB490F590AB88DD92B0898A29205B8CDD8AB B83685D>

第 5 条保健所長は 必要に応じ 巡回指導を行い 営業施設の設置状況等の把握に努めるものとする 2 保健所長は 前項の調査の結果 別表に定める基準に適合しないと認めるときは 営業者等に対し 必要な措置を講ずるよう指導し 又は勧告するものとする 附則 この要綱は 平成 15 年 4 月 1 日から施行

ピエゾンマスター700 洗浄・消毒・滅菌方法(取扱説明書)

手洗いについて できてる? 手を洗う機会 ( 利用者 入所者 ) 来所時 食事前後 トイレ後 外出後 粘土など共有のリハビリ用品等を触った後 動物を触った後 手が汚れてしまった後 手を洗う機会 ( 看護 介護職員 ) 来所時 ( 通勤後 ) 調理時 配膳時 食事介助時 薬を扱う時 トイレの手伝い後

20企広第  号

基本事項 本制度における用語の定義 適用除外を以下のようにする 1 水産物淡水産又は海産の魚類 甲殻類 その他の水棲動物 ( かえる くらげ なまこ うに及びこれらの動物の卵などであって鳥類とほ乳類を除く ) 二枚貝類 海藻類 海獣類であって 人の食用に供するもののことをいう 2 水産食品水産物がそ

Microsoft Word - 0

目について以下の結果を得た 各社の加熱製品の自主基準は 衛生規範 と同じ一般生菌数 /g 以下 大腸菌 黄色ブドウ球菌はともに陰性 未加熱製品等の一般生菌数は /g 以下であった また 大腸菌群は大手スーパーの加熱製品については陰性 刺身などの未加熱製品については

Transcription:

ハサップ HACCP の考え方に基づく 衛生管理のための手引書 ( 小規模な一般飲食店事業者向け ) 概要版 平成 29 年 9 月 公益社団法人日本食品衛生協会

HACCP の考え方に基づく衛生管理のための手引書 ( 小規模な一般飲食店事業者向け ) 概要版 実施すること 1. 衛生管理計画の策定 一般的衛生管理のポイント 1 原材料の受入の確認 2 冷蔵 冷凍庫の温度の確認 3-1 交差汚染 二次汚染の防止 3-2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 3-3 トイレの洗浄 消毒 4-1 従業員の健康管理 衛生的 作業着の着用など 4-2 衛生的な手洗いの実施 重要管理のポイント 原材料の取扱い 施設 店舗の清潔維持 調理方法に応じ メニューを 3 つのグループに分類し それ ぞれのチェック方法を決めます 1. 衛生管理計画の策定 2. 計画に基づく実施 3. 確認 記録 (P2) (P3) 調理従事者の衛生 健康 (P3) (P4) 冷たいまま提供 加熱して温かいまま提供 加熱後冷まして提供さらに再加熱して提供 2. 計画に基づく実施 1 で決めた計画に従って 日々の衛生管理を確実に行ってい きます 実施する手順は手順書を参考にしてください (P8~) 3. 確認 記録 1 日の最後に実施の結果を記録しましょう また 問題があった場合にはその内容や対処を記録用紙に書き留めておきましょう また 定期的 (1 か月など ) に記録を振り返り 同じような問題が発生している場合には対応を検討しましょう (P8~) 小規模な一般飲食店 とは 従業員が数名程度の飲食店で 注文に応じてその場で調理し 提供する事業者のことです ( 日本標準産業分類より ) 1

1. 衛生管理計画を作成しよう ( 衛生管理計画の策定 ) 計画 1: 一般的衛生管理のポイント 日頃から調理場で行っていることを次の 1~4-2 のポイントに照らし合わせなが ら 行うのか計画を立て 別紙 1(P16) に記載してみましょう 計画を立てるヒント とは?: 実施するかを決めておきます 振り返ったときに問題がなかったことがわかるようにします とは?: どのような方法で実施するかを決めておきます だれが行っても同じように実施できるようにします とは?: 普段とは異なることが発生した場合に 対処する方法を決めておきます 1 原材料の受入の確認 P12 原材料は適切な状態で納品される必要があります 一般的衛生管理のポイント 原材料の納入時 その他 ( ) 1 原材料の受入の確認 外観 におい 包装の状態 表示 ( 期限 保存方法 ) を確認する 返品し 交換する 2 冷蔵 冷凍庫の温度の確認 P12 原材料や仕込み材料などが適切に温度管理できている必要があります 2 庫内温度の確認 ( 冷蔵庫 冷凍庫 ) 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 温度計で庫内温度を確認する ( 冷蔵 :10 以下 冷凍 :- 15 以下 ) 異常の原因を確認 設定温度の再調整 / 故障の場合修理を依頼食材の状態に応じて使用しない又は加熱して提供 2

3-1 交差汚染 二次汚染の防止 -2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 -3 トイレの洗浄 消毒 P13 P13 P14 器具や施設を介して食材や提供する料理を汚染させないようにする必要があります 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 3-1 交差汚染 二次汚染の防止 冷蔵庫内の保管の状態を確認するまな板 包丁などの器具は 用途別に使い分け 扱った都度 十分に洗浄し 消毒する 生肉等による汚染があった場合は加熱して提供又は使用しない使用時に まな板や包丁などに汚れが残っていた場合は 洗剤で再度洗浄し 消毒する 始業前 使用後 業務終了後 その他 ( ) 3-2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 使用の都度 まな板 包丁 ボウル等の器具類を洗浄し または すすぎを行い 消毒する 使用時に汚れや洗剤などが残っていた場合は 洗剤で再度洗浄 または すすぎを行い 消毒する 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 3-3 トイレの洗浄 消毒 トイレの洗浄 消毒を行う特に 便座 水洗レバー 手すり ドアノブ等は入念に消毒する 業務中にトイレが汚れていた場合は 洗剤で再度洗浄し 消毒する 4-1 従業員の健康管理 衛生的作業着の着用など -2 衛生的な手洗いの実施 P14 P15 人を介して食材や提供する料理を汚染させないようにする必要があります 始業前 作業中 その他 ( ) 4-1 4-2 従業員の健康管理等 手洗いの実施 従業員の体調 手の傷の有無 着衣等の確認を行う 消化器症状がある場合は調理作業に従事させない手に傷がある場合には 絆創膏をつけた上から手袋を着用させる汚れた作業着は交換させるトイレの後 調理施設に入る前 盛り付けの前 作業内容変更時 生肉や生魚などを扱った後 金銭をさわった後 清掃を行った後 その他( ) 衛生的な手洗いを行う 作業中に従業員が必要なタイミングで手を洗っていないことを確認した場合には すぐに手洗いを行わせる ポイントノロウイルス食中毒の約 8 割の原因は調理従事者に由来します 3

計画 2: 重要管理のポイント (1) 危険温度帯に注意!! 調理の過程で 食中毒を引き起こす有害な微生物が増殖しやすい温度帯があ ります 第 1 グループ 加熱しない料理 加熱調理工程がないため 食材に付着している有害な微生物を殺菌することができません そのため 有害な微生物に汚染されていない食材を使用するか 万が一 付着した有害な微生物が増殖しないように冷蔵庫 ( 低温 ) で保管することが重要です 第 2 グループ 加熱して提供する料理 鶏肉などの食肉は有害な微生物に汚染されている可能性があるので 十分な加熱を行うようにしましょう 食肉などに存在している多くの有害な微生物は 75 で 1 分間以上の加熱で死滅します そのため 中心部まで火を通すことが重要とされています また 加熱調理後 盛り付け時など手指や調理器具 ( 皿なども含む ) を介して食品を汚染させないように注意しましょう 第 3 グループ 加熱調理後冷却し再加熱 または 加熱後冷却する料理 加熱調理したものを長時間室温においておくと 加熱しても食品に残っていたり 加熱後に付着した有害な微生物などが増えてしまい 食中毒の原因となります 加熱後 保管する場合には 60 以上で保管するか 危険温度帯 (10~60 ) に長く留まらないように 素早く冷却することが重要です 4

食品を 10~60 の温度帯 ( 危険温度帯 ) においたままにすると 食 品中の細菌がぐんぐん増えてしまいます 調理中の危険温度帯に着目してチェック方法を定めます 冷却のポイント米国では 2 時間以内に 21 以下に さらに 4 時間以内に 5 以下に冷却することとされています また 国内の給食施設では 30 分以内に 20 以下に 1 時間以内に 10 以下に冷却するよう工夫することとされています 加熱のポイント生肉や内臓に存在している可能性のある腸管出血性大腸菌 カンピロバクター サルモネラ属菌などによる食中毒を防ぐには 75 1 分以上で中心まで十分に加熱しましょう 5

(2) 調理方法により 3 つのグループに分類しよう! 調理中の加熱 冷却 保存などの温度帯に着目して メニューを 3 つのグループに 分類しましょう 分類したら それぞれのチェック方法を決め 別紙 1(P17) に記 入してみましょう 参考 : 料理のチェックメニューを分類しチェック方法を決め チェックしましょう 分類メニュー チェック方法 非加熱のもの ( 冷蔵食品を冷たいまま提供 ) 刺身 冷奴 冷蔵庫より取り出したらすぐに提供する 冷蔵庫の温度等 加熱するもの ( 冷蔵食品を加熱し 熱いまま提供 ) ハンバーグ焼き魚 焼き鳥唐揚げ 火の強さや時間 肉汁 見た目 中心部の温度等魚の大きさ 火の強さや時間 焼き上がりの弾力 見た目 中心部の温度等 火の強さや時間 見た目 中心部の温度等油の温度 揚げる時間 油にいれるチキンの数量 見た目 中心部の温度等 ( 加熱した後 高温保管 ) 唐揚げ 触感 見た目 高温保管庫の温度等 加熱後冷却し 再加熱するもの カレー スープ ソース たれ 加熱後速やかに冷却 再加熱時には気泡 見た目 温度等 ( 加熱後冷却するもの ) ポテトサラダ 加熱後速やかに冷却する冷蔵庫より取り出したらすぐに提供する 冷蔵庫の温度等 6

記載例 お店のメニューを分類してみましょう 調理方法を振り返り できあがりのチェック方法を書き出しましょう 5 重要管理のポイント 分類メニューチェック方法 第 1 グループ 非加熱のもの ( 冷蔵品を冷たいまま提供 ) 刺身 冷奴 冷蔵庫より取り出したらすぐに提供する 第 2 グループ 加熱するもの ( 冷蔵品を加熱し 熱いまま提供 ) ハンバーグ焼き魚焼き鳥唐揚げ 火の強さや時間 肉汁 見た目で判断する 魚の大きさ 火の強さや時間 焼き上がりの触感 ( 弾力 ) 見た目で判断する 火の強さや時間 見た目で判断する 油の温度 揚げる時間 油にいれるチキンの数量 見た目で判断する ( 加熱した後 高温保管 ) 唐揚げライス 触感 見た目で判断する 第 3 グループ 加熱後冷却し 再加熱するもの ( 加熱後 冷却するもの ) カレースープ ポテトサラダ 速やかに冷却 再加熱時には気泡 見た目で判断する 速やかに冷却 冷蔵庫より取り出したらすぐに提供する 作成者サイン食協太郎 作成した日〇〇〇〇年 月 日 計画内容を作成 確認した人のサインや日付もあわせて記入します ポイント十分に加熱されたときの火の強さや時間 見た目 ( 形状 色 ) 中心部の色などを確認しておき 日々の調理の中では 見た目などによって加熱が十分であることを確認しましょう 第 1 グループと第 3 グループを混ぜて冷却するときは 第 3 グループの食材がすみやかに冷却された後に混ぜるようにしましょう また 第 3 グループと第 3 グループを混ぜて保管するときは 最初の加熱が終わってからすみやかに冷却し 混ぜた後もすみやかに冷却しましょう 7

2. 計画にあわせて実践してみましょう ( 計画に基づく実施 ) 1 で決めた計画に従って 実施記録を日誌のようにつけ 日々の衛生管理 を確実に行っていきます 詳細は P12 からの手順書を参照ください 3. 実施したことを確認して 記録しましょう ( 確認 記録 ) 1 日の最後に実施の結果を別紙 2(P18 19) に記録しましょう また 問題があった場合にはその内容を記録用紙に書き留めておきましょう (1) 一般的衛生管理 ( 計画 ) 一般的衛生管理のポイント 1 2 3-1 原材料の受入の確認 庫内温度の確認 ( 冷蔵庫 冷凍庫 ) 交差汚染 二次汚染の防止 原材料の納入時 その他 ( ) 外観 におい 包装の状態 表示 ( 期限 保存方法 ) を確認する 返品し 交換する 始業前 使用後 業務終了後 その他 ( ) 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 器具等の使用の都度 まな板 包丁 ボウル等の器具類を洗浄し また温度計で庫内温度を確認する 3-2 洗浄 消 ( 冷蔵 :10 は すすぎを行い 消毒する以下 冷凍 :- 15 以下 ) 毒 殺菌問題が使用時に汚れや洗剤などが残っていた場合は 洗剤で再度洗異常の原因を確認 設定温度の再調整あったとき/ 故障の場合修理を依頼浄 または すすぎを行い 消毒する食材の状態に応じて使用しない又は加熱して提供始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 3-3 トイレのトイレの洗浄 消毒を行う冷蔵庫内の保管の状態を確認する洗浄 消毒特に 便座 水洗レバー 手すり ドアノブ等は入念に消毒するまな板 包丁などの器具は 用途別に使い分け 扱った都度 十分問題が業務中にトイレが汚れていた場合は 洗剤で再度洗浄し 消毒に洗浄し 消毒するあったときする 生肉等による汚染があった場合は加熱して提供又は使用しない始業前 作業中 その他 ( ) 使用時に まな板や包丁などに汚れが残っていた場合は 洗剤で再度洗浄し 消毒する従業員の 4-1 従業員の体調 手の傷の有無 着衣等の確認を行う健康管理等 4-2 手洗いの実施 消化器症状がある場合は調理作業に従事させない手に傷がある場合には 絆創膏をつけた上から手袋を着用させる汚れた作業着は交換させるトイレの後 調理施設に入る前 盛り付けの前 作業内容変更時 生肉や生魚などを扱った後 金銭をさわった後 清掃を行った後 その他( ) 衛生的な手洗いを行う 作業中に従業員が必要なタイミングで手を洗っていないことを確認した場合には すぐに手洗いを行わせる ( 実施記録 ) 計画を立てた項目が実施記録の 分類に当たります 20xx 年 4 月一般飲食店における衛生理日誌一般的衛生管理の実施記録 <A>( 記載例 () 記載例 ) 分類 1 原材料の受入の確認 2 庫内温度の確認冷蔵庫 冷凍庫 ( ) 3-1 交差汚染 二次汚染の防止 3-2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 3-3 トイレの洗浄 消毒 4-1 従業員の健康管理等 4-2 手洗いの実施日々チェック 1 日良 否 4-16 良 否良 否良 否良 否良 否花子 特記事項 4/1 朝小麦粉の包装が 1 袋破れていたので返品 午後 再納品 確認者 8

一般的衛生管理の項目を日々確認して記録しましょう アできていれば 良 十分でない場合は 否 に を付けます イ日ごとにチェックした人は 日々チェック 欄にサインしましょう ウ否に をした場合は その後の対処方法を特記事項にメモしておきましょう エ実施状況を日々チェックした方とは別の方 ( 店主など ) が週に 1 度程度確認し 確認者 欄にサインしましょう 分類 20xx 年 4 月 1 原材料の受入の確認 2 庫内温度の確認冷蔵庫 冷凍庫 ( ) ア 3-1 交差汚染 二次汚染の防止 3-2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 一般的衛生管理の実施記録 ( 記載例 ) 一般飲食店における衛生理日誌 <A>( 記載例 ) 3-3 トイレの洗浄 消毒 4-1 従業員の健康管理等 4-2 手洗いの実施日々チェック 1 日良 否 4-16 良 否良 否良 否良 否良 否花子 特記事項 イ 4/1 朝小麦粉の包装が1 袋破れていたので返品 午後 再納品ウ 確認者 2 日良 否 9-23 良 否良 否良 否良 否良 否花子 4/2 昼前 A 君がトイレの後に手を洗わず作業に戻ったので 注意し手洗いさせた 3 日良 否 15-23 再 10 良 否良 否良 否良 否良 否花子 4/3 11 時頃 15 20 分後 OK もより出し入れ頻繁だったか 4 日良 否 6-22 良 否良 否良 否良 否良 否花子 5 日良 否 8-16 良 否良 否良 否良 否良 否花子 4/5 調理の時にまな板に汚れが残っていたので再洗浄 A 君の洗浄に問題? 注意 6 日良 否 9-21 良 否良 否良 否良 否良 否花子 4/6 13 時過ぎ C 君からトイレが汚れているとの連絡があったので 清掃し洗剤で洗浄し 消毒ノロウイルス処理キットがないので 念のため購入してください 4/7 注文済み太郎 7 日良 否 5-16 良 否良 否良 否良 否良 否花子 エ 4/7 太郎 確認時以外に問題が発生した場合は 印などを付け 特記事項に対処内容を記載して おきましょう 9

(2) 重要管理のポイント 5 重要管理のポイント ( 計画 ) 分類メニューチェック方法 第 1 グループ 非加熱のもの ( 冷蔵品を冷たいまま提供 ) 刺身 冷奴 冷蔵庫より取り出したらすぐに提供する ハンバーグ 火の強さや時間 肉汁 見た目で判断する 第 2 グループ 加熱するもの ( 冷蔵品を加熱し 熱いまま提供 ) 焼き魚 焼き鳥 唐揚げ 魚の大きさ 火の強さや時間 焼き上がりの触感 ( 弾力 ) 見た目で判断する 火の強さや時間 見た目で判断する 油の温度 揚げる時間 油にいれるチキンの数量 見た目で判断する ( 加熱した後 高温保管 ) 唐揚げライス 触感 見た目で判断する 加熱後冷却し 再加熱するもの カレースープ 速やかに冷却 再加熱時には気泡 見た目で判断する 第 3 グループ ( 加熱後 冷却するもの ) ポテトサラダ 速やかに冷却 冷蔵庫より取り出したらすぐに提供する 作成者サイン食協太郎 作成した日〇〇〇〇年 月 日 ( 実施記録 ) 分類したメニューをグループ ごとに並べます 20xx 年 4 月 重要管理の実施記録 ( 記載例 ( 記載例 ) ). 分類 非加熱のもの ( 冷蔵品を冷たいまま提供 ) 加熱するもの ( 冷蔵品を加熱し 熱いまま提供 ) ( 加熱した後 高温保管 ) 加熱後冷却し 再加熱するもの ( 加熱後 冷却するもの ) メニュー 刺身 冷奴 ハンバーグ 焼き魚 焼き鳥 唐揚げ 唐揚げ ライス カレー スープ ポテトサラダ 日々チェック 特記事項 確認者 10

重要管理の実施記録をメニューごとに確認して記録しましょう アできていれば 良 十分でない場合は 否 に を付けます イ日ごとにチェックした人は 日々チェック 欄にサインしましょう ウ否に をした場合は その後の対処方法を特記事項にメモしておきましょう エ実施状況を日々チェックした方とは別の方 ( 店主など ) が週に 1 度程度確認し 確認者 欄にサインしましょう 20xx 年 4 月 重要管理の実施記録 ( 記載例 ( 記載例 ) ). 分類 非加熱のもの ( 冷蔵品を冷たいまま提供 ) 加熱するもの ( 冷蔵品を加熱し 熱いまま提供 ) ( 加熱した後 高温保管 ) 加熱後冷却し 再加熱するもの ( 加熱後 冷却するもの ) メニュー 刺身 冷奴 ア ハンバーグ 焼き魚 焼き鳥 唐揚げ 唐揚げ ライス カレー スープ ポテトサラダ 日々チェック イ 特記事項 ウ 確認者 1 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 2 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 4/1 ハンバーグの内部が赤いとクレームがあった 調理した B 君に確認したところ 急いでいたので確認が十分でなかったとのことであった B 君に加熱の徹底と確認を再教育した 3 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 4 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 5 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 6 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 エ 7 日良 否良 否良 否良 否良 否花子 4/7 太郎 11

手順書 1. 原材料の受入の確認 (1) 原料が到着したら 商品 数量など 注文したものと納品されたものが合っているかどうかを確認します (2) さらに 外観 におい 包装の状態 表示 ( 期限 保存方法 ) などを確認します (3) 可能であれば 冷蔵 冷凍品の温度を確認します なお 冷蔵 冷凍品は 室温におかれる時間をできるだけ短くします (4) なんらかのは 決めた方法に従い 返品するなどしましょう (5) これらを日誌に記録しましょう CHECK!! 段ボール箱に水分等がしみ込んでいないか CHECK!! 中身に問題がないか確認すること CHECK!! 段ボール箱がつぶれたり 破損していないか 2. 冷蔵 冷凍庫の温度の確認 (1) 冷蔵庫 冷凍庫の庫内温度の温度計を確認します 温度計がついていない場合には温度計を設置しましょう 外から温度が見えるものが便利です (2) 決めた頻度 ( 例 : 始業前 ) に従って 温度を測定します なお 保存している食材の期限表示も定期的に確認し 期限内に使用するようにしましょう (3) なんらかのは 決めた方法に従い対応します 例 ) 温度異常の原因を確認し 設定温度の再調整 あるいは故障の場合はメーカーに修理を依頼しましょう 食材の状態に応じて使用しないか又は加熱して提供しましょう (4) これらを日誌に記録しましょう 12

3. 交差汚染 二次汚染の防止 (1) 生肉 生魚介類などの食材はふた 付きの容器などに入れ 冷蔵庫の最下段に保管しましょう 冷蔵庫内の食品の種類 ごとに決められた場所に保管しましょう まな板 包丁などの調理器具は 肉や魚などの用途別に 分け それらを扱った都度十分に洗浄し 消毒しましょう (2) 決めた頻度 ( 例 : 作業中 ) に従って 冷蔵庫内の保管状 況や調理器具の使用 洗浄などについて確認します (3) なんらかのは 決めた方法に従い対応します 例 ) 調理器具などを介して食材に生肉などからの汚染の可能性が あった場合は 必ず加熱して提供する または 場合によっ ては食材として使用しないようにしましょう まな板や包丁などに汚れが残っている場合 には 再度 洗浄し 消毒を行いましょう (4) これらを日誌に記録しましょう 4. 器具等の洗浄 消毒 殺菌 (1) 器具類については 肉や魚などの用途別に分け それらを扱った都度 以下の手順で十分洗浄し 消毒しましょう (2) 決めた頻度 ( 例 : 使用後 ) に従って 器具類の洗浄を確認しましょう (3) なんらかのは 決めた方法に従い対応します 例 ) 使用時に汚れや洗剤などが残っていた場合は 洗剤で再度洗浄 または すすぎを行い 消毒しましょう (4) これらを日誌に記録しましょう (5) 洗浄などの手順 1 まな板 包丁 へら等 2 ふきん タオル等ア. 水道水で水洗いし 目に見える食品 ア. 水道水で水洗いします 汚れを取り除きます イ. 洗剤をつけ 泡立ててよく洗浄します イ. スポンジタワシに洗剤をつけ 泡立ウ. 水道水でよく洗剤を洗い流します ててよく洗浄します エ. 可能であれば 沸騰したお湯で5 分間以ウ. 水道水でよく洗剤を洗い流します 上煮沸殺菌 または 塩素系殺菌剤で殺菌エ. 熱湯 塩素系殺菌剤または 70% アルを行います コールなどにより殺菌します オ. 清潔な場所で乾燥 保管します オ. よく乾燥させ 清潔な場所で保管します 13

5. トイレの洗浄 消毒 (1) トイレの洗浄 消毒は以下の手順に従って 決めた頻度 ( 例 : 始業前 ) で実施し 確認しましょう (2) なんらかのは 決めた方法に従い対応します 例 ) 業務中にトイレが汚れていた場合は 洗剤で再度洗浄し 消毒する (3) これらを日誌に記録しましょう (4) 洗浄などの手順 1 まず 調理を行う時の服とは異なる服 くつ ゴム手袋を身に着けます 2 次にトイレ用洗剤 ブラシ スポンジを用意します 3 水洗レバー ドアノブなど手指が触れる場所を 塩素系殺菌剤で拭き上げます 5~10 分後に水を含ませ軽く絞った布で拭き上げます 4 手洗い設備の洗浄を行います 5 便器は 専用洗剤を用いて ブラシでこすり洗いした後 流水ですすぎます 6 床面は 専用洗剤を用いて ブラシでこすり洗いした後 流水で洗い流します 7 水洗レバー ドアノブなどに触れてしまうなど 消毒済みの個所を汚染しないようにしましょう 汚染の可能性があった場合は 再度殺菌しましょう 8 使用した用具は洗浄し乾燥 保管します 9 終了後は 入念に手洗いを行います 6. 従業員の健康管理 衛生的な作業着の着用など (1) 決めた頻度 ( 例 : 始業前 または 作業中 ) で 以下の方法で確認しましょう (2) 従業員に 下痢や嘔吐などの症状がある人がいないか確認します 症状があった方は直接食品を取り扱う業務に従事させてはいけません 帰宅させ 病院を受診するようにしましょう 治るまでは 直接食品を取り扱う業務に従事させないようにしましょう (3) 従業員の手指に傷がないか 確認しましょう ある場合には 耐水性絆創膏をつけた上から手袋を着用させましょう また 使い捨て手袋の着用を過信してはいけません 手袋を着用する時も衛生的な手洗いを行いましょう (4) 従業員が 食品を取り扱う際に清潔な服を着用しているか確認しましょう (5) 従業員が 髪を清潔に保ち 必要な場合は結んでいるか確認しましょう (6) 腕時計や指輪などの貴金属は外しているか確認しましょう (7) これらを日誌に記録しましょう 14

7. 衛生的な手洗いの実施 (1) 以下の手順に従って 決めた頻度 ( 例 : トイレの後 調理施設に入る前 盛り付けの前 作業内容変更時 生肉や生魚などを扱った後 金銭をさわった後 清掃を行った後 ) で 衛生的な手洗いを実施し 確認しましょう (2) なんらかのは 決めた方法に従い対応します 例 ) 作業中に従業員が必要なタイミングで手を洗っていないことを確認した場合には すぐに手洗いを行わせる (3) これらを日誌に記録しましょう (4) 手洗いの方法 : ( その他 ) 温度計の精度確認 ( 校正 ) を行う場合には本編 ( 詳細版 )P50 を参考にしてください 15

一般飲食店における衛生管理計画 一般的衛生管理のポイント 別紙 1 原材料の納入時 その他 ( ) 1 原材料の受入の確認 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 2 庫内温度の確認 ( 冷蔵庫 冷凍庫 ) 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 3-1 交差汚染 二次汚染の防止 始業前 使用後 業務終了後 その他 ( ) 3-2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 始業前 作業中 業務終了後 その他 ( ) 3-3 トイレの洗浄 消毒 始業前 作業中 その他 ( ) 4-1 従業員の健康管理等 トイレの後 調理施設に入る前 盛り付けの前 作業内容変更時 生肉や生魚などを扱った後 金銭をさわった後 清掃を行った後 その他 ( ) 4-2 手洗いの実施 16

5 重要管理のポイント 分類 メニュー チェック方法 非加熱のもの ( 冷蔵品を冷たいまま提供 ) 加熱するもの ( 冷蔵品を加熱し 熱いまま提供 ) ( 加熱した後 高温保管 ) 加熱後冷却し 再加熱するもの ( 加熱後 冷却するもの ) 作成者サイン作成した日年月日 17

年月一般的衛生管理の実施記録別紙 2 分類 1 原材料の受入の確認 2 庫内温度の確認冷蔵庫 冷凍庫 ( ) 3-1 交差汚染 二次汚染の防止 3-2 器具等の洗浄 消毒 殺菌 3-3 トイレの洗浄 消毒 4-1 従業員の健康管理等 4-2 手洗いの実施 日々チェック 特記事項 確認者 1 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 2 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 3 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 4 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 5 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 6 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 7 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 8 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 9 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 10 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 11 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 12 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 13 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 14 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 15 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 16 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 17 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 18 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 19 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 20 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 21 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 22 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 23 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 24 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 25 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 26 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 27 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 28 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 29 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 30 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 31 日良 否良 否良 否良 否良 否良 否 18

分類 年 非加熱のもの ( 冷蔵品を冷たいまま提供 ) 月 加熱するもの ( 冷蔵 ( 加熱した後 高温品を加熱し 熱いまま保管 ) 提供 ). 重要管理の実施記録別紙 2 加熱後冷却し 再加 ( 加熱後 冷却する熱するものもの ) メニュー 日々チェック 特記事項 確認者 1 日良 否良 否良 否良 否良 否 2 日良 否良 否良 否良 否良 否 3 日良 否良 否良 否良 否良 否 4 日良 否良 否良 否良 否良 否 5 日良 否良 否良 否良 否良 否 6 日良 否良 否良 否良 否良 否 7 日良 否良 否良 否良 否良 否 8 日良 否良 否良 否良 否良 否 9 日良 否良 否良 否良 否良 否 10 日良 否良 否良 否良 否良 否 11 日良 否良 否良 否良 否良 否 12 日良 否良 否良 否良 否良 否 13 日良 否良 否良 否良 否良 否 14 日良 否良 否良 否良 否良 否 15 日良 否良 否良 否良 否良 否 16 日良 否良 否良 否良 否良 否 17 日良 否良 否良 否良 否良 否 18 日良 否良 否良 否良 否良 否 19 日良 否良 否良 否良 否良 否 20 日良 否良 否良 否良 否良 否 21 日良 否良 否良 否良 否良 否 22 日良 否良 否良 否良 否良 否 23 日良 否良 否良 否良 否良 否 24 日良 否良 否良 否良 否良 否 25 日良 否良 否良 否良 否良 否 26 日良 否良 否良 否良 否良 否 27 日良 否良 否良 否良 否良 否 28 日良 否良 否良 否良 否良 否 29 日良 否良 否良 否良 否良 否 30 日良 否良 否良 否良 否良 否 31 日良 否良 否良 否良 否良 否 19

HACCP の考え方に基づく衛生管理のための手引書 ( 小規模な一般飲食店事業者向け ) 概要版 平成 29 年 9 月初版発行 発 行公益社団法人日本食品衛生協会 150-0001 東京都渋谷区神宮前 2-6-1 本手引書の著作権は公益社団法人日本食品衛生協会に帰属します 本手引書は 改変や商用利用をする場合を除き 自由にご利用いただけます Japan Food Hygiene Association