<4D F736F F D2090B68A888F4B8AB592B28DB8955B2E646F63>

Similar documents
問 1 あなたは COPD( 慢性閉塞性肺疾患 ) を知っていますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけてください COPD とは 主として長期の喫煙によってもたらされる肺の炎症性疾患をいいます 1 内容を知っている 2 聞いたことはあるが 内容は知らない 3 聞いたことはない または知らない

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

02 28結果の概要(3健康)(170622)

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

1hyousi-mokuji

Ⅰ 食生活について 問 1 問 2 あなたは ふだん朝食を食べますか 該当する番号を 1 つ選んで 印をつけてください 1 ほとんど毎日食べる 2 週 4~5 日食べる 3 週 2~3 日食べる 4 ほとんど食べない あなたは 1 日に 2 回以上 主食 主菜 副菜の全てをそろえて食事をすることが

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

JAしまね[01-36].indd

2

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

スライド 1

_鶴見区10月号_1頁.ai

私の食生活アセスメント

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

結果の概要

PowerPoint プレゼンテーション

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

news a

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

結果の概要 Ⅱ 結果の概要第 1 部糖尿病等の状況 1. 糖尿病 表 1 解析対象者 ( 人 ) 総数 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~69 歳 70 歳以上 ( 再掲 )40-74 歳 総数 4, ,008 2,

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

骨粗しょう症調査

スライド 1

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

スライド 1

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ

kainoki26_A4タイプ

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

歯や口腔の健康について

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション


<4D F736F F F696E74202D FAC8E998E9589C88A7789EF837C E815B FAC90CE2E707074>

地域における終末期ケアの意向と実態に関する調査研究(Ⅱ)報告書

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

宗像市国保医療課 御中

Microsoft Word - 資料の表紙.doc

高校生の心と体~報告書.indd

せきがはら10月号.ec6

◎公表用資料

H22-syokuiku.xls

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

<4D F736F F D FC8D65817A8D4B93638C928D4E5F8C7689E68F912E646F63>


<4D F736F F F696E74202D F4390B3817A D834F A5497AA E B8CDD8AB B83685D>

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当

NEW版下_健診べんり2016_01-12

 

平成30年版高齢社会白書(全体版)

あなたご自身について 問 1 性別はどちらですか ( は 1 つ ) 1 男性 2 女性 問 2 年齢はおいくつですか ( 平成 26 年 6 月 1 日現在 ) 歳 問 3 居住地区はどちらですか ( は 1 つ ) 1 西枇杷島地区 2 清洲地区 3 新川地区 4 春日地区 問 4 現在の職業は

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

平成 21 年循環器疾患登録の年集計について 喫煙習慣の割合は 男性で約 4 割 女性で約 1 割である 週 1~2 回以上の運動習慣のある割合は1 割程度と 男女共に運動習慣のある者の割合が低い 平成 21 年における循環器疾患登録者数 ( 循環器疾患にかかった人のうち届出のあった人 ) について

健康づくり問診票2010v3.xls

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

資料 3 第 3 回次期札幌市健康づくり基本計画策定部会 現計画の評価と次期計画への関連について (1) 母子保健 1 思春期の心と身体の健康づくり 10 代の自殺率 ( 人口 10 万対 ) 指 標 現計画計画策定時の値 中間評価時の値 実績値 10~14 歳 ~19

FastaskReport

(市・町)        調査

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

喫煙 飲酒の年齢制限に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 9 月 6 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,913 人 (63.8%) 調査期間 平成 24 年 7 月 26 日 ~8 月 5 日 調査方法

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

奈良ウォーキングベスト1

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

肥満症の認知状況関する アンケート調査 ~速報~

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身



Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた

平成19年9月19日

<4D F736F F D2091E63489F A904D97708DFB8E718DC58F49205F315F2E646F63>

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 -

掲載版_161108_H27調査概要第1部

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

問 1 学年 1.1 年 2.2 年 3.3 年 問 2 性別 1. 男 2. 女 たばこについての質問 問 3 あなたは これまでにたばこの害について学んだり聞いたりしたことがありますか (1つに ) 1. ある 2. ない ( 問 4へ進んでください ) < 問 3で ある に をつけた人が答え

Microsoft Word フォーカス(水野).docx

Transcription:

平成 23 年県民健康 栄養調査 生活習慣調査票 (20 歳以上用 ) 地区番号 2 9 0 世帯番号 世帯員番号 性別 1 男 2 女年齢 ( 平成 23 年 11 月 1 日現在 ) 調査員氏名 奈良県

問 1 あなたの身長と体重をご記入ください ( 少数点以下は四捨五入してお答えください ) 身長 cm 体重 kg 問 2 あなたはふだん 生鮮食品 ( 野菜 果物 魚 肉等 ) の入手 ( 買い物等 ) を行っていますか どちらかの番号を選んで 印をつけて下さい 1 はい 2 いいえ問 4 へ ( 問 2-1) あなたは生鮮食品 ( 野菜 果物 魚 肉等 ) を買うために スーハ ーマ - ケット 商店街 コンヒ ニエンスストアなどにどのくらいの頻度で買い物に行きますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 ほぼ毎日問 3 へ 2 週に 3~5 日問 3 へ 3 週に 1~2 日 4 ほとんど行かない ( 問 2-2) 上記 スーハ ーマーケット 商店街 コンヒ ニエンスストア以外の方法で 生鮮食品 ( 野菜 果物 魚 肉等 ) を入手していますか あてはまる番号をすべて選んで 印をつけて下さい 1 生活協同組合 ( 生協 ) などの宅配サービスで入手 2 移動販売車で入手 3 自給や近隣住民からのもらいもので入手 4 ネットスーパーで入手 5 友人等から入手 6 上記以外の方法で入手 7 食品を入手していない ネットスーパー とはインターネットで商品を注文し その商品を宅配してくれるサービスのことです 問 3 あなたはこの 1 年間に 次の 1 から 5 の理由で 生鮮食品 ( 野菜 果物 魚 肉等 ) の入手を控えたり 入手ができなかったことがありますか あてはまる番号をすべて選んで 印をつけて下さい 1 価格が高い 2 買い物をするお店までの距離が遠い 3 お店に行くまでの交通の便が悪い ( 交通手段がない ) 4 買い物ができる時間にお店が開いていない 5 生鮮食品を買っても調理できない 6 上記の理由で入手を控えたり 入手ができなかったことはない

問 4 あなたは現在 健康づくりのための身体活動や運動を実践していますか どちらかの番号を選んで 印をつけて下さい 競技としての運動など 健康づくりの目的以外に行っている運動は含みません 1 はい 2 いいえ 問 5 あなたは身体活動や運動を実践することにどのような効果を期待していますか あてはまる番号をすべて選んで 印をつけて下さい 1 生活習慣病や肥満の予防 改善 2 スタイルの維持 改善 ( いわゆるダイエット ) 3 要介護とならないため もしくは悪化させないため 4 ストレス解消 5 その他の効果 6 期待していない 問 6 あなたの運動の習慣についてお聞きします あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 健康上の理由で運動ができない問 7 へ 2 上記以外の理由で運動ができない問 7 へ 3 運動の習慣がある (1 年以上運動を継続している方 ) ( 問 6 で 運動の習慣がある と答えた方にお聞きします ) ( 問 6-1)1 週間のうち何日運動をされますか 日 ( 問 6-2) 運動を行う日の平均の運動時間はどれぐらいですか 時間分 ( 問 6-3) 運動の強さはどれぐらいですか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 高強度 ( かなり息の乱れる運動 ) 2 中強度 ( 少し息の乱れる運動 ) 3 低強度 ( あまり息の乱れない運動 ) 問 7 ここ 1 ヶ月間 あなたは睡眠で休養が十分とれていますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 十分とれている 2 まあまあとれている 3 あまりとれていない 4 まったくとれていない

問 8 あなたはこの 1ヶ月間に 自分以外の人が吸っていたたばこの煙を吸う機会 ( 受動喫煙 ) がありましたか 次の ア から ク の質問について あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 学校 飲食店 遊技場などに勤務していて その職場で受動喫煙があった場合は イ職場 欄に記入して下さい 1. 2. 3. 4. 5. 6. ほぼ毎日 週に数回 程度 週に 1 回 程度 月に 1 回 程度 全くなか った ア家庭 1 2 3 4 5 行かなか った イ職場 1 2 3 4 5 6 ウ学校 1 2 3 4 5 6 エ飲食店 1 2 3 4 5 6 オ遊技場 ( ゲームセンター パチンコ 競馬場競馬場など ) カ行政機関 ( 市役所 町村役場町村役場 公民館など ) 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 キ医療機関 1 2 3 4 5 6 クその他 ( 公共交通機関など ) 1 2 3 4 5 6 問 9 あなたはこれまでに たばこを習慣的に吸っていたことがありますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 吸っていたことがある 2 吸っていたことがない問 12 へ 問 10 あなたは現在 ( この 1 ヶ月間 ) たばこを吸っていますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 毎日吸う 2 ときどき吸っている 3 今は ( この 1 ヶ月間 ) 吸っていない問 12 へ ( 問 10-1) あなたは通常 1 日に何本たばこを吸いますか ( ときどき吸う方 は吸うときの 1 日の本数をお答え下さい ) 本

( 問 10-2) たばこをやめたいと思いますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 やめたい 2 本数を減らしたい 3 やめたくない 4 わからない 問 11 平成 22 年 10 月のたばこの値上げ (1 箱 20 本で100 円程度 ) で 現在のあなたの喫煙状況は影響を受けましたか どちらかの番号を選んで 印をつけて下さい 1 影響を受けた 2 影響は受けていない問 12 へ ( 問 11 で 影響を受けた と答えた方にお聞きします ) ( 問 11-1) 1 吸うのをやめた 2 ずっと吸っているが 本数を減らした 3 一時的に吸うのをやめたが また吸い始めた 4 一時的に吸う本数を減らしたが 元の本数に戻った 5 本数は変わらないが 吸い方が変わった 問 12 あなたの歯のことについておたずねします ( 問 12-1) 自分の歯は何本ありますか 親知らず 入れ歯 ブリッジ インプラントは含みません さし歯は含みます 親知らずを除くと全部で 28 本が正常ですが 28 本より多かったり少なかったりすることもあります 自分の歯は 本ある ( 問 12-2) 食事の時に入れ歯を使っていますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 いつも入れ歯を使っている 2 入れ歯を持っているが使わない時がある 3 入れ歯を持っているがほとんど使っていない 4 入れ歯を持っていない

問 13 あなたはこの 1 年間に 歯の健康づくりのために歯科健康診査や専門家による口腔ケア ( 歯面の清掃 歯石の除去 入れ歯の調整など ) を どのくらいの頻度で受けましたか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 虫歯の治療などの際に併せて受けた口腔ケアも含みます 1 半年に 1 回以上 2 1 年に 1 回程度 3 受けていない 問 14 あなたがふだん食べる時の状況についておたずねします 次の質問について あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい ア何でもかんで食べることができる イよくかんで味わって食べている 1 はい 2 いいえ 1 はい 2 いいえ 問 15 あなたは週に何日位お酒 ( 清酒 焼酎 ビール 洋酒など ) を飲みますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 毎日 2 週 5~6 日 3 週 3~4 日 4 週 1~2 日 5 月に1~3 日 6 やめた (1 年以上やめている ) 7 ほとんど飲まない ( 飲めない ) 問 16 へ ( 問 15 で 1,2,3,4,5 と答えた方にお聞きします ) ( 問 15-1) お酒を飲む日は 1 日あたり どれくらいの量を飲みますか 清酒に換算し あてはまる番号を 1つ選んで 印をつけて下さい 1 1 合 (180ml) 未満 2 1 合以上 2 合 (360ml) 未満 3 2 合以上 3 合 (540ml) 未満 4 3 合以上 4 合 (720ml) 未満 5 4 合以上 5 合 (900ml) 未満 6 5 合 (900ml) 以上

清酒 1 合 (180ml) は 次の量にほぼ相当します ビール 発泡酒中瓶 1 本 ( 約 500ml) 焼酎 20 度 (135ml) 焼酎 25 度 (110ml) 焼酎 35 度 (80ml) チュウハイ 7 度 (350ml) ウィスキーダブル 1 杯 (60ml) ワイン 2 杯 (240ml) 問 16 内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) とは 内臓脂肪が蓄積することによって 血圧 血糖が高くなったり 血中の脂質異常をおこしたりして 食事や運動などの生活習慣を改善しなければ 心筋梗塞や脳卒中などが起こりやすくなる状態 のことです この内容を知っていますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 血中の脂質異常とは 総コレステロール LDL( 悪玉 ) コレステロールや中性脂肪が高い または HDL ( 善玉 ) コレステロールが低いことを言います 1 内容を知っている 2 言葉を聞いたことはあるが内容は知らない 3 知らない ( 今回の調査で初めて聞いた場合を含む ) 問 17 あなたは内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の予防 改善のために次のことを実践していますか あてはまる番号をすべて選んで 印をつけて下さい 1 適切な食事 2 定期的な運動 3 週に複数回の体重測定 4 上記のことは実践していない 問 18 あなたは過去 1 年間に 健診 ( 健康診断や健康診査 ) や人間ドックを受けたことがありますか がんのみの検診 妊産婦健診 歯の健康診査 病院や診療所で行う診療として の検査は 健診に含みません 1 ある 2 ない問 19 へ ( 問 18-1) 健診の結果 肥満 高血圧症 ( 血圧が高い ) 糖尿病 ( 血糖が高い ) 血中の脂質異常 総コレステロール LDL( 悪玉 ) コレステロール

や中性脂肪 ( トリク リセライト ) が高い または HDL( 善玉 ) コレステロールが低い に関する指摘を受けましたか 健診結果にあわせて書面に 血圧が高めなので 塩分の摂取を控え ましょう 再検査を受けてください 等記載されている場合を含みます 1 はい 2 いいえ問 19 へ ( 問 18-1-1) 指摘を受けたことについて保健指導 ( 食事や生活習慣の改善の指導 ) を受けましたか 医療機関で受けた指導も含みます 1 はい 2 いいえ 問 19 あなたはこれまでに医療機関や健診で糖尿病糖尿病といわれたことがありますか どちらかの番号を選んで 印をつけて下さい ( 境界型である 糖尿病の気がある 糖尿病になりかけている 血糖値が高い などのようにいわれた方も含みます ) 1 あり 2 なし問 20 へ ( 問 19-1) 糖尿病の治療 ( 通院による定期的な検査や生活習慣の改善指導を含む ) を受けたことがありますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 過去から現在にかけて継続的に受けている 2 過去に中断したことがあるが 現在は受けている 3 過去に受けたことがあるが 現在は受けていない 4 これまでに治療を受けたことがない ( 問 19-2) 治療を受けていない理由はなんですか あてはまる番号をすべて選んで 印をつけて下さい 1 仕事あるいは家事が忙しいなど時間的制約のため 2 痛みなどの自覚症状や特別な症状がないため 3 医療機関までの距離が遠い 交通の便が悪いなど通院が困難なため 4 治療するのが面倒だから 5 満足のいく治療や指導が受けられないため 6 自己負担額が高いなど経済的な理由のため 7 その他

問 20 健康寿命とは 日常的に介護を必要としないで 自立した生活ができる生存期間 のことです あなたはこの 健康寿命 という言葉を知っていましたか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 言葉も意味も知っていた 2 言葉は知っていたが 意味は知らなかった 3 言葉も意味も知らなかった ( 今回の調査で初めて聞いた場合を含む ) 問 21 世界保健機関 (WHO) によると 日本人の健康寿命は平均寿命より約 7 年短く この期間は 介護を必要とし 自立生活が営めない期間とされています あなたは この期間を短くするために良い生活習慣を実践していますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい バランスのとれた食事 適度な運動など良い生活習慣と考えるものを実践している場合は 1 を選んで下さい 1 実践している 2 実践していない 3 わからない ( 問 21 で 実践していない と答えた方にお聞きします ) ( 問 21-1) この期間を短くするために良い生活習慣を実践することについてどのように考えますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけて下さい 1 すぐにも改善したい 2 今は改善するつもりはないが 将来的には改善したい 3 生活習慣を改善するつもりはない 問 22 あなたのお住まいの地域についておたずねします 次の ア から エ の質問について あてはまる番号を 1つ選んで 印をつけて下さい アあなたのお住まいのまいの地域地域の人々は お互いにいに助け合っているイあなたのお住まいのまいの地域地域の人々は 信頼信頼できるウあなたのお住まいのまいの地域地域の人々は お互いにあいさつをしているエあなたのお住まいのまいの地域地域では 問題問題が生じたじた場合場合 人々は力を合わせてわせて解決解決しようとする 1. 強くそう思う 2. どちらかといえばそう思う 3. どちらともいえない 4. どちらかといえばそう思わない 5. 全くそう思わない 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5

ご家庭で非常食の用意を担当している方が 世帯を代表して問 23 にもお答え下さい 問 23 あなたの世帯は災害時に備えて非常用の食料を用意していますか どちらかの番号を選んで 印をつけて下さい 1 あり 2 なし ( 問 23-1) 非常用食料としてどんなものを用意していますか あてはまる番号をすべて選んで 印をつけて下さい 1 主食 ( レトルトご飯 めしを乾燥させた加工米 乾パン等 ) 2 副食 ( 肉 魚等の缶詰 カレー シチュー等のレトルト食品等 ) 3 飲料 ( 水 お茶等 )