<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

Similar documents
<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8>

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378>

<4D F736F F D2095F18D908F915F338E9197BF95D22E646F63>

アンケート内容 2

ソーシャルゲームに関する利用状況調査

目次(案)

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63>

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1


九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

デマンド交通 1 回利用者アンケート デマンド交通 1 回利用者アンケート結果

 

満足度調査 単純集計結果

城陽市総合計画策定に係る

能代市中心市街地活性化計画

Q1:性別

<836F F815B2E786264>

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

FastaskReport

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (


スライド 1

目次 Ⅰ. 調査概要 調査の目的 調査方法 回収状況 調査項目... Ⅱ. 調査結果の概要 回答者自身のことについて 回答者の日常生活について 居住地域について 居住歴について.

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

携帯電話・インターネットの利用に関する月例調査(2012年7月度)

Microsoft Word _表紙.doc

(市・町)        調査

Microsoft Word - Notes1107(水野).doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 【資料3】運転免許証の自主返納に関するアンケート調査結果

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

<4D F736F F D D38EAF92B28DB895F18D908F915F8DC58F495F2E646F63>

~ アンケートの前に ~ 五城目町の路線バス及び乗合タクシーの現状について 現在 町における公共交通は 民間バス事業者が運行する2 路線の路線バス ( 五城目バスターミナルと八郎潟駅を結ぶ八郎潟線 五城目バスターミナルと秋田駅を結ぶ五城目線 ) と 町が運行する4 路線の予約式乗合タクシー ( 馬場


PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

1. 調査方法 2017 年 7 月 函館マラソンの出場者にアンケートを行った ゼッケン等を事前に送付する際にアンケートを同封し 大会後 郵送で回収した 調査項目は 回答者基本属性 ( 性別 年代 職業 居住地 ) 今回の出場距離 大会を知った経緯 これまでの函館マラソンへの出場経験 来年の函館マラ

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

PowerPoint プレゼンテーション

若者 合計 人 % 人 % 人 % 人 % 合計 1, , 男性 , 女性 ,

PowerPoint プレゼンテーション

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

FastaskReport

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

2 N バスで要件②を満たす系統 1 補助対象地域間幹線バス系統のフィーダー系統 N バスが接続する他市の路線の中において 補助対象地域間幹線系統の指定を受けた 路線は 下記の日進市の路線である 日進市くるりんばす 五色園線 N バスと長久手古戦場駅で接続 上記の路線に接続するN バスの中央循環線

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

冊子.indd

H 112

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

今年度(2018年12月~2019年1月)の忘年会・新年会の動向を調査

調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

< F18D908F912E786C73>

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

図表 1 金融や貯蓄への関心

目 次 1. 調査の概要... 1 (1) 調査の目的... 1 (2) 調査概要... 2 (3) 回収結果 Web アンケート調査の結果 ( 単純集計結果 ) 調査の結果 ( クロス集計結果 ) (1) を選択した回答者の傾向について (2)

DMV導入における技術的検討課題

提案書

調査概要 調査目的 日本に滞在しているアジア人留学生の各種美容サロン ( 美容室 / リラクゼーションサロン / エステサロン / ネイルサロン / アイビューティサロン ) 利用状況 ヘアサロンの重視点 美容に関するトレンド情報の入手経路 興味のある美容テーマを把握するとともに 出身国と日本におけ

PowerPoint プレゼンテーション

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

FastaskReport

PowerPoint プレゼンテーション

第2章 調査結果の概要 3 食生活

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計

平成22年度

調査レポート

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

FastaskReport0515Fix

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

計画の目的 多様化する生活交通ニーズへの対応 効率的 効果的な生活交通サービスの構築 山陽小野田市では 生活交通バス路線維持 通学児童定期補助 福祉タクシー券の発行等 上記の施策が行われており 生活交通の確保を図っている 行政負担 サービスの地域間格差 交通活性化計画 生活交通の現状と問題点の把握

沼津港の景観の現況と課題

アンケート調査結果

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

<4D F736F F D B AA89A48E F18D908F91392E C8E8682A082E8816A2E646F63>

資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通

クチコミ発信と消費に関する調査

平成16年度札幌市総合交通対策調査審議会第3回資料3№2

FastaskReport0807

携帯電話・インターネット利用動向2012年8月

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

平成 29 年 12 月 19 日知床五湖の利用のあり方協議会 ( 第 37 回 ) 平成 29 年度春期利用適正化実証実験アンケート調査の結果について 参考資料 4 1. 調査概要と解析サンプル 表 1. 調査票の概要 ( 複 = 複数回答 単 = 単一回答 ) 実施期間対象手法配布数 / 回収数


Microsoft Word - アンケート概要.doc

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

2

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

Transcription:

資料 4 モニタリング調査結果 ( 利用者アンケート ) (1) 調査概要対象配布期間回収数 きんちゃんバス利用者 7 月 11 日 ~1 週間 92 名 案内文のうら面には きんちゃんバスの利用促進を図るために 定期券等の情報も記載した 案内文 ( 左 : おもて面 右 : うら面 ) 1

アンケート票 2

(2) 調査結果 1 属性 女性 が 77.2% と多くなっている 75 歳以上 が 58.7% と最も多く 65 歳以上 を合わせると 77.2% が高齢者となっている 無職 が 55.4% と最も多くなっている 十四山西部小学校区 や 十四山東部小学校区 が少なくなっている (5.4% 5) (17.4% 16) 男性 (2.2% 2) (6.5% 6) 10 (2.2% 2) 20 (1.1% 1) 30 (5.4% 5) 40 (3.3% 3) 50 (2.2% 2) 60 ~64 歳 (77.2% 71) 女性 (58.7% 54) 75 歳以上 (18.5% 17) 65~74 歳 高齢者 (77.2%) n = 92 性別 年齢 (5.4% 5) その他 (4.3% 4) (6.5% 6) 会社員 公務員 (2.2% 2) 自営業 (9.8% 9) パート アルバイト (6.5% 6) 学生 (3.3% 3) 十四山東部小学校区 (9.8% 9) 栄南小学校区 (4.3% 4) 十四山西部小学校区 (8.7% 8) (10.9% 10) 弥生小学校区 (17.4% 16) 桜小学校区 (55.4% 51) 無職 職業 (9.8% 9) 専 業主婦 (17.4% 16) 大藤小学校区 (12.0% 11) 日の出小学校区 n = 92 (16.3% 15) 白鳥小学校区 住まい 3

2きんちゃんバスの利用状況 1) 利用ルート 北部ルート が 55.4% と最も多く 27.2% の人は複数ルートを利用している 0% 20% 40% 60% 80% 北部ルート ( きんちゃんバス ) 南部ルート ( きんちゃんバス ) 45.7% 55.4% 東部ルート ( きんちゃんバス ) 30.4% 木曽岬町自主運行バス 飛島公共交通バス蟹江線 2.2% 1.1% 4.3% 複数回答あり 2 ルート :15 名 (16.3%) 3 ルート :9 名 (9.8%) 4 ルート :1 名 (1.1%) 計 27.2% 2) 利用頻度 週に 3~4 日 が 40.0% と最も多くなっており 比較的利用頻度の高い 週に 1 回以上 の利用は 88.9% となっている 昨年度と比較すると 週に 5 日以上 の利用頻度が増加し 週に 1 回以上 の利用も増加している (8.9% 8) 月に数回程度 (2.2% 2) 週に 1 回以上 (88.9%) (4.3% 3) 週に 1 回以上 (69.9%) (18.9% 17) 週に 1~2 日 (30.0% 27) 週に 5 日以上 (25.7% 18) 月に数回程度 (17.1% 12) 週に 5 日以上 (40.0% 36) 週に 3~4 日 (21.4% 15) 週に 1~2 日 (31.4% 22) 週に 3~4 日 n= 92 4

3) 昨年と比べた場合の利用頻度 変わらない が 39.1% と最も多く 非常に増えた やや増えた を合わせた 増えた も 45.7% と多くなっている 利用頻度が減った理由は 便数が少ない などとなっている (2.2% 2) とても減った (2.2% 2) やや減った (10.9% 10) 増えた (45.7%) (17.4% 16) とても増えた 減った理由 人数 便数が少ない 2 利用したい時にバスがない 1 (39.1% 36) 変わらない (28.3% 26) やや増えた 駅まで時間がかかる 1 近鉄弥富駅北口に停車しない 1 通院の回数が減った 1 計 6 n =4 4) 利用目的 買い物 が 60.9% と最も多く 通院 や 公共施設への用事 利用 も多くなっている 昨年度と比較すると同様の傾向となっているが 通勤 仕事 や 通学 習い事 などが増加している 0% 20% 40% 60% 80% 買い物 60.9% 通勤 仕事通学 習い事 10.9% 13.0% 通院公共施設への用事 利用 53.3% 48.9% 外食やスポーツなどの余暇家族や友人宅への訪問その他 9.8% 7.6% 8.7% 2.2% 0% 20% 40% 60% 80% 買い物 68.6% 通勤 仕事通学 習い事 5.7% 5.7% 通院公共施設への用事 利用 64.3% 64.3% 外食やスポーツなどの余暇家族や友人宅への訪問その他 12.9% 12.9% 4.3% 4.3% 5

5) 満足度 とても満足 が 32.6% と最も多く やや不満 も多くなっている とても満足 と やや満足 を合わせた 満足 が 47.8% となっており とても不満 と やや不満 を合わせた 不満 の 27.2% よりも多くなっている 不満な理由は 本数が少ない が多くなっている 昨年度と比較すると 満足 不満 ともに増加している を除いた場合の 満足 は 51.2% となっており 網形成計画における目標 ( 平成 32 年 50.0% ) を超えている 網形成計画における目標 : 利用者満足度の向上 ( 平成 32 年 50.0%) を除いた値 不満 (27.2%) (6.5% 6) とても不満 (20.7% 19) やや不満 (6.5% 6) (32.6% 30) とても満足 満足 (47.8%) 不満 (20.0%) (12.9% 9) (1.4% 1) とても不満 満足 (32.8%) (18.5% 17) (15.2% 14) やや満足 (18.6% 13) やや不満 (24.3% 17) (27.1% 19) とても満足 (15.7% 11) やや満足 不満な理由 人数 不満な理由 人数 本数が少ない 15 始発が遅い 1 日曜 祝日に運行していない 4 他のルートと重複している 1 バス停が遠い 3 その他 4 最終便が早い 2 無記入 1 直通便がない 1 計 32 を除いた場合 不満 (29.1%) やや不満 22.1% とても不満 7.0% とても満足 34.9% 満足 (51.2%) とても不満 1.6% 不満 (22.9%) やや不満 21.3% n =25 とても満足 31.1% 満足 (49.1%) 19.8% やや満足 16.3% 27.9% やや満足 18.0% n =86 n =61 6

6) 回数券 定期券 シルバーパスの利用状況 無料で乗車できる(75 歳以上 ) が 44.6% と最も多くなっている 昨年度と比較すると 無料で乗車できる (75 歳以上 ) が減少し を除くその他の項目が増加している (14.1% 13) いずれも利用していない ( 現金で支払い ) (4.3% 4) (15.2% 14) 回数券を利用している (4.3% 4) 定期券を利用している (7.1% 5) いずれも利用していない ( 現金で支払い ) (11.4% 8) (10.0% 7) 回数券を利用している (2.9% 2) 定期券を利用している (11.4% 8) シルバーパスを利用している (44.6% 41) 無料で乗車できる (75 歳以上 ) (17.4% 16) シルバーパスを利用している (57.1% 40) 無料で乗車できる (75 歳以上 ) 7) サイクル & バスライド駐輪場利用状況 が 41.3% と最も多く 利用できることを知っていたが 利用したことはない も多くなっている 昨年度と比較すると 利用したことがある が減少し 利用できることを知っていたが 利用したことはない 利用できることを知らなかった が増加している (4.3% 4) 利用したことがある (12.9% 9) 利用したことがある (41.3% 38) (25.0% 23) 利用できることを知らなかった (29.3% 27) 利用できることを知っていたが 利用したことはない (44.3% 31) (18.6% 13) 利用できることを知らなかった (24.3% 17) 利用できることを知っていたが 利用したことはない 7

8) 東部ルートの飛島公共交通バス蟹江線との乗り継ぎ 乗り継ぎができることを知っているが 乗り継ぎをしたことがない が 38.6% と最も多く 乗り継ぎをしたことがある は 3.3% となっている 昨年度と比較すると とても便利 ( になった ) と やや便利( になった ) を合わせた 便利 が増加している (28.3% 26) (3.3% 3) 乗り継ぎをしたことがある (37.0% 34) 乗り継ぎができることを知っているが 乗り継ぎをしたことがない (31.5% 29) 乗り継ぎができることを知らない (33.7% 31) (9.8% 9) とても便利 (41.3% 38) わからない 便利 (14.1%) (4.3% 4) やや便利 (8.7% 8) (0.0% 0) やや不便 (2.2% 2) とても不便 (48.6% 34) (5.7% 4) とても便利 (30.0% 21) わからない 便利 (11.4%) (5.7% 4) やや便利 (7.1% 5) (1.4% 1) やや不便 (1.4% 1) とても不便 不便な理由人数北部ルートからだと東部ルートへと乗り継ぐ必要がある 1 無記入 1 計 2 n =2 8

9) バス停までの距離 徒歩約 10 分以内 が 28.3% と最も多くなっており 徒歩約 3 分以内 と 徒歩約 5 分以内 を合わせた 5 分圏内 が 54.3% と半数以上の人が比較的バス停に近い位置に居住している 昨年度と比較すると 5 分圏内 が減少し それ以上の距離の方が増加している (15.2% 14) 徒歩約 10 分以上 (500m 以上 ) (28.3% 26) 徒歩約 10 分以内 (300~ 500m) (2.2% 2) (27.2% 25) 徒歩約 3 分以内 (100m 以内 ) (27.2% 25) 徒歩約 5 分以内 (100~ 300m) 5 分圏内 (54.3%) (2.9% 2) 徒歩約 10 分以上 (500m 以上 ) (4.3% 3) (22.9% 16) 徒歩約 10 分以内 (300~ 500m) (40.0% 28) 徒歩約 5 分以内 (100~ 300m) 5 分圏内 (70.0%) (30.0% 21) 徒歩約 3 分以内 (100m 以内 ) 3 今後のきんちゃんバスの運行維持について 運行費用と利便性のバランスは 今のままでよい が 52.7% と最も多く 便利にするためには 費用がかかってもかまわない も多くなっている 昨年度と比較すると わからない が増加し 便利にするためには 費用がかかってもかまわない 今のままでよい が減少している (11.0% 10) わからない (2.2% 2) 不便になったとしても 費用は減らすべきだ (7.7% 7) (26.4% 24) 便利にするためには 費用がかかってもかまわない (1.4% 1) 不便になったとしても 費用は減らすべきだ (2.9% 2) わからない (4.3% 3) (31.4% 22) 便利にするためには 費用がかかってもかまわない (52.7% 48) 今のままでよい (60.0% 42) 今のままでよい n =91 複数回答による除外 1 9