第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

Similar documents
Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

レッドリストの基本的な考え方


アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

Ⅰ 選定・評価方法

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

Microsoft PowerPoint - H30 俚喨儻å�¦ã†¨é⁄”çfl�å‰Łç›©å�¦ï¼™ã••çµ¶æ»–哱慧種ㆮ俚喨


データの概要と利用上の注意(チョウ類)

2 2

IUCNレッドリストについて

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon

Microsoft PowerPoint - 01 動物生産学 (Ver1.)2011_0427(P28).ppt

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

Microsoft Word _species.docx

P _2-8長井沼ゲンゴロウ

イ繁殖キョンのメスは早ければ生後半年前後で妊娠し 生後 1 年 ~1 年 2ヶ月程度で初出産し 1 産 1 子です 千葉県においては 出産は年間を通して行われており 5~10 月の出産が多い状況です また 妊娠期間は約 210 日であり 交尾の多くは10~3 月に行われていると推定されます ウ寿命と

参考資料1 マルハナバチに関する調査の結果概要(前回資料)

緑地保全制度の適用について 資料 平成 22 年 1 月 25 日 名古屋市緑の審議会

1 図 1- A: メダカの群れの写真 川那部浩哉 水野信彦編 監修 (1989) 日本の淡水魚 ( 山渓カラー名鑑 ) より引用 図 1-B: 生き物調査で ビオトープのメダカを映した写真

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61

資料 2 セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針 について 環境省農林水産省

椹野川河口干潟に生息する レッドリスト掲載種

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は

Microsoft Word - 資料2-2

PowerPoint プレゼンテーション

【最新】現代社会学部紀要11‐2/【最終校正】加藤晴明先生

untitled

untitled

森林航測72号

2 希少野生生物 福岡県の希少野生生物- 福岡県レッドデータブック-2011 ( 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 )( 福岡県 平成 23 年 11 月 ) 及び 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック ( は虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類その他 クモ形類等 )( 福

国土技術政策総合研究所 研究資料

PSCHG000.PS

グラフ 集計表導入前 売り上げ管理アプリ その都度売上状況を Excel で集計してグラフを作成していた 集計に手間がかかってしまう 毎回 最新の情報に更新しなければならない 蓄積されているデータを出力して 手作業で集計していた 2

Taro-資料6.jtd

4. 水田の評価法|鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

釧路湿原国立公園 釧路湿原生態系維持回復事業計画 平成 28 年 4 月 1 日

< F2D D F97D18F57978E B8367>

仕切.indd

Ch081002

S660_DA_manual

6.houkokukai2018.xdw

土壌環境行政の最新動向(環境省 水・大気環境局土壌環境課)

syuryoku


資料4-1 一時預かり事業について

背景 業務の目的 業務名 中部地域における希少種保全 外来種対策に係わる調査業務 発注者 : 環境省 目的 中部地方環境事務所 中部地域における希少種保全や外来種対策に係わる様々な情報を収集 整理し 行政や市民団体等が希少種保全や外来種対策の取組を実施するための参考となる資料を作成する COP10

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

1

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学

1 宮城県レッドリストの改訂に当たって 1-1 経緯と目的 レッドデータブックやレッドリストの作成は, 本県の自然環境を象徴する貴重な存在である野生動植物の現状を十分に把握し, 緊急に保護することが必要な野生動植物種を明らかにし, 野生動植物の保護 保全に資するため, ひいては 生物多様性の保全 の

グラフ 集計表導入前 売り上げ管理アプリ その都度売上状況を Excel で集計してグラフを作成していた 集計に手間がかかってしまう 毎回 最新の情報に更新しなければならない 蓄積されているデータを出力して 手作業で集計していた 2

<4D F736F F D2091E A893AE95A890B691D48C6E AE95A8816A2E646F63>

人材登録に必要な実績について Q1: 人材登録されるために必要な実績は? A: 分野ごとの必要な実績は以下のとおりです ( 詳細は募集要項をご覧ください ) 鳥獣保護管理プランナー次のア ) イ) のいずれかについて 鳥獣保護管理に関する計画の策定や見直し等に関する経験年数の合計が 5 年以上あると


<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

タフ・住まいの保険(エコノミー・新価版)

Microsoft Word - 記者発表様式_別紙-1・2_.doc

保全と開発は生物多様性についての知識に支えられている それぞれの国の生物多様性は貴重かつ失われやすい天然資源です. 生物を採集して標本を作成し, その名前を決め研究することは, 生物多様性を保全しそこから利益を得るための第一歩です. 生物多様性に関する知識とそれに基づく生物の同定能力は世界的な公共財

IUCNレッドリストカテゴリーと基準 3.1版 改訂2版 IUCN Rue Mauverney 28 CH-1196 Gland Switzerland Tel: Fax:

防除実施計画(表紙、目次)

同志社大学所蔵堺市城ノ山古墳出土資料調査報告 1 城ノ山古墳 城ノ山古墳は現在の大阪府堺市北区百舌鳥西之町1丁目 百舌鳥古墳群の東南部分 に所在していた 丘陵上に前方部を西に向けて築かれた古墳である 大山古墳の南側 百舌鳥川左 岸の台地が一段高くなる部分に築かれている 墳丘上からは大山古墳や御廟山古

Microsoft Word - 2-1

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公

3-3 現地調査 ( カレイ類稚魚生息状況調査 ) 既存文献とヒアリング調査の結果 漁獲の対象となる成魚期の生息環境 移動 回遊形態 食性などの生活史に関する知見については多くの情報を得ることができた しかしながら 東京湾では卵期 浮遊期 極沿岸生活期ならびに沿岸生活期の知見が不足しており これらの

貝類多様性研究所/泡瀬干潟を守る連絡会

形鋼 形鋼 3-1 有効断面のとり方 b b 幅厚比のとり方 t t 形鋼寸法および断面性能表 幅厚比のとり方 d フランジ /t ウェブ -t / フランジ /t ウェブ -t / d t 3- 広幅系列 寸法 SM SS材は異なります 断面二次モーメント k /m 寸法 lx l 断面二次半径

: 調査地域 予測地域 図 現地調査による重要な動植物種と環境類型区分図との重ね合わせ結果 重要な種の保護の観点から 確認地点は表示しない 5-45

<4D F736F F F696E74202D B695A891BD976C90AB82CC8D6C82A695FB E7C816A2E707074>

PRESS RELEASE (2017/1/18) 染井吉野 など サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立 ポイント 4 つの種間雑種の学名を エドヒガン等の親種の組み合わせで整理しました Cerasus yedoensis という学名は エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種名として

Microsoft PowerPoint - SKYMENUの使い方.ppt


-法人向け無料ストレスチェック- ストレスチェッカーご利用ガイド

2 T 3008 T 2008 T 1008 W 2008 W 1008 W 508 HDD AVC USB-HDD VR BD

図 Ⅳ-1 コマドリ調査ルート 100m 100m 100m コマドリ調査ルート 図 Ⅳ-2 スズタケ調査メッシュ設定イメージ 17

Microsoft PowerPoint - H23.4,22資源説明(サンマ)

TrustyRAID EX

Microsoft PowerPoint - 一般パンフ(最終版)センター版

untitled

中期目標期間の業務実績報告書

CW3_AZ259A01.indd

< F2D81798E518D6C8E9197BF A959797CD94AD93648E968BC6>

国土技術政策総合研究所 研究資料


マルハナバチの使用分布 マルハナバチは トマトやなすを中心に全国で使用 棒グラフの中にある数字はマルハナバチ使用面積 (ha) トマト 4 2 長崎 熊本 北海道 高知 5 2 和歌山 愛知 群馬 4 0 静

Ⅰ. 利用上の注意点 本文書にはモニタリングサイト 1000 高山帯調査のうち マルハナバチ類のライントランセクト調査のデータ ( 以下 データ という ) の概要と利用上の注意点が書かれています データを利用する際は 必ず 本文書 及び 生物多様性センターウェブサイト利用規約 (

保護回復計画種ホテイアツモリの現状について


好きですまえばし


Y001〜044 『三国史記』 「地理志」 の高句麗地名漢字:おもに日本語との比較による考証.pwd


表 : ペンギンの属 種 ステータス 属種英名 / 和名 USA Status IUCN Status AZA Status Aptenodytes patagonicus king penguin キングペンギン Aptenodytes forsteri Emperor penguin エンペラー

資料3 クモテナガコガネ属及びヒメテナガコガネ属に関する情報(案)

<93FA8E C9A927A8E9696B18F8A94858F9E90D D926391CC E696E6464>

Transcription:

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき 候補種の抽出を行った ① 環境省レッドデータブック レッドリストに掲載されている種 ② 人為的影響により絶滅の危機に瀕しているか その危険が増大している種 既に絶滅となった種も含む ③ 和歌山県内で産地数 個体数が少ないと思われる種 ④ 和歌山県が分布の限界となっている種 ⑤ 和歌山県の特産種 ⑥ 和歌山県が模式産地 である種 ⑦ 全国的にみて特異な分布を示す種 ⑧ ごく限られた生息環境に生息する種 模式産地とは種名を記載する時に基準とした標本 模式標本 の産地 2 カテゴリーの設定 原則的には環境省のレッドデータブックカテゴリー 7 に準拠するが 和歌山県 独自に 学術的重要 のカテゴリーを設け学術的に貴重な種を掲載することとした なお 定量的要件は共通事項から除くこととしたが 鳥及び植物については 定量 的な要件についても導入した 選定基準により抽出された種のうち 次に示すカテゴリーの定義に基づき改訂委員会 での検討を重ね 選定した結果を 和歌山県における保全上重要な野生生物として位置 づけた 0

動植物のカテゴリー定義 絶滅県内ではすでに絶滅したと考えられる種 (Extinct:EX) 過去に県内に生息 生育していたことが確認されているが 現在では既に絶滅したと考えられる種 ( 野生絶滅 (EW) を含む ) 絶滅危惧 Ⅰ 絶滅の危機に瀕している種 (Critically Endangered:CR+EN) 現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合 野生での存続が困難なもの 確実な情報があるもの ) 既知のすべての個体群で 危機的水準にまで減少している ) 既知のすべての生息地で 生息条件が著しく悪化している ) 既知のすべての個体群がその再生産能力を上回る捕獲 採取圧にさらされている ) ほとんどの分布域に交雑のおそれのある別種が侵入している 情報量の少ないもの ) それほど遠くない過去 (0 ~ 0 年 ) の生息記録以後確認情報がなくその後信頼すべき調査が行われていないため 絶滅したかどうかの判断が困難なもの 絶滅危惧 ⅠA ごく近い将来における野生での絶滅の危険性がきわめて髙いもの (Critically Endangered:CR) 鳥 ) 個体数が県内に 羽未満しか生息しない ) 個体数が概ね80 年代と比較して 分の 以下に減少した ) 生息可能な面積が県内の極めて小面積にしかないと判断される以上の要件のうちつ以上に該当する種及び個体数が急激に減少し 近年ほとんど生息確認ができていないもの 植物生育地が過度に分断されているか ただカ所の地点に限定されている 絶滅危惧 ⅠB ⅠA ほどではないが 近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの (Endangered:EN) 絶滅危惧 Ⅰ に該当するが 絶滅危惧 ⅠA の要件は満たさないもの 絶滅危惧 Ⅱ 絶滅の危機が増大している種 (Vulnerable:VU) 現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合 近い将来 絶滅危惧 Ⅰ のランクに移行することが確実と考えられるもの ) 大部分の個体群で 個体数が大幅に減少している ) 大部分の生息地で 生息条件が明らかに悪化しつつある ) 大部分の個体群がその再生産能力を上回る捕獲 採取圧にさらされている ) 分布域の相当部分に交雑可能な別種が侵入している

準絶滅危惧 存続基盤が脆弱な種 Near Threatened NT 現時点での絶滅危険度は小さいが 生息条件の変化によっては 絶滅危惧 として上位ランクに 移行する可能性を有するもの 生息状況の推移から見て 種の存続への圧迫が強まっていると判断されるもの 具体的には 分布域の一部において次のいずれかの傾向が顕著であり 今後さらに進行する おそれのあるもの 個体数が減少している 生息条件が悪化している 過去の捕獲 採取圧による圧迫を受けている 交雑可能な別種が侵入している 情報不足 評価するだけの情報が不足している種 Data Deficient DD 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性を有しているが 生息 状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていない 学術的重要 分布または生態等の特性において学術的に価値を有する種 Scientifically Important SI 次のいずれかに該当するもの 和歌山県が分布の限界となっているもの 紀伊半島に固有のもの 他の生息域から地理的に隔離されているもの 生態または形態が特異なもの 保護すべき繁殖コロニー 鳥 3 動植物分群別の掲載数 和歌山県レッドデータブックにおける動植物の掲載種数 カテゴリーの内訳を選定結 果一覧表に示した 改訂版和歌山県レッドデータブック選定結果一覧表 分 群 哺 乳 鳥 カ EX CR EN 爬 虫 両 生 淡水魚 昆 虫 陸産貝 淡水産貝 植 物 合 計 テ ゴ リ ー VU NT DD 7 7 SI 合計 8 8 00 0 68 7

参考 00 年版和歌山県レッドデータブック選定結果一覧表 分 群 カテゴリー EX CR EN VU NT DD SI LP 合計 哺 乳 鳥 7 爬 虫 両 生 7 淡水魚 7 8 8 0 昆 虫 0 0 6 6 8 陸産貝 淡水産貝 6 8 植 物 8 77 8 87 6 7 合 計 6 8 87 凡例 )EX: 絶 滅 NT: 準絶滅危惧 CR: 絶滅危惧 ⅠA DD: 情報不足 EN: 絶滅危惧 ⅠB S I: 学術的重要 VU: 絶滅危惧 Ⅱ LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 CRとENを区分しない場合は CR+EN: 絶滅危惧 Ⅰ というカテゴリーとする 改訂版では 絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) のカテゴリーは廃止. 掲載種等の解説 分群ごとの掲載種の解説は次のとおりとした 項目についての該当事項がない場合にはその項目を削除した なお 植物の解説は 原則として 植物の一覧表 としてとりまとめたが 植物の掲載種 の項に * 印で表記した一部の種については 下記の項目について説明した 植物の一覧表 の凡例については表の前に別途示す

オオカミ Canis lupus (Linnaeus, 78) 食肉目 イヌ科 選定の理由 種の概要 分布状況 生息条件 学術的価値 減少の原因 特記事項 文献番号 和歌山県カテゴリー 絶 旧県 絶 国 絶 6 7 8 解説凡例 和名 学名 2 分 標準和名及び学名を記載 動物の学名には命名者及び記載年を 植物の学名には命名者のみを記載した 動物には目名及び科名を 植物には科名を記載 カテゴリー 次に該当するカテゴリーを記載 3 和歌山県カテゴリー 改訂版県レッドデータブックでのカテゴリー 4 旧県 00年版和歌山県レッドデータブックのカテゴリー 国 環境省レッドリスト 006 007 のカテゴリー 絶滅の おそれのある地域個体群 LP は記載していない 6 選定の理由 選定の主な理由を記載 7 種の概要 日本国内の分布や種の特徴 一般生態などを記載 8 分布状況 9 生息 育 条件 生息 育 地 生息 育 環境に関わる特別な条件があれば記載 学術的価値 選定の理由以外の学術的な価値があれば記載 減少の原因 既に知られている または想定される減少原因について記載 特記事項 上記以外で特記すべき事項があれば記載 文献番号 和歌山県内において 現在の知見で分かっている生息 育 場 所のうち 主な記録や分布状況を記載 参考文献等があれば記載 分群ごとの解説の最後に示す参考 文献一覧の番号と対応 参考文献一覧 雑誌の場合 著者名 編集者名 発行年 論文名 論文の掲載誌名 巻名 頁数 単行本の場合 著者名 編集者名 発行年 書名 頁数 発行所 発行地