6 月といえば梅雨ですね 雨が多くなると一気に蒸し暑さが増して 過ごしにくくなります お体にはくれぐれもお気を付けください 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 昨年度よりさらに強化される厚生労働省の過重労働対策 労働者死傷病報告の提出 今後ますま

Similar documents
城戸社会保険労務士事務所西神戸オフィス June 2016 事務所通信 6 月といえば梅雨ですね 雨が多くなると一気に蒸し暑さが増して 過ごしにくくなります お体にはくれぐれもお気を付けください 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 2016 年 6 月号 昨年

育児休業等が取得できる有期契約労働者の範囲変更等 育児 介護休業法情報 いよいよ改正育児 介護休業法の施行が来年 1 月に迫ってきました 今回の改正では 介護休業の分割取得や 子の看護休暇および介護休暇の半日単位での取得等が注目を集めていますが その他にも育児休業や介護休業 ( 以下 育児休業等 と

ビジスト News! 6 月といえば梅雨ですね 雨が多くなると一気に蒸し暑さが増して 過ごしにくくなります お体にはくれぐれもお気を付けください 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 株式会社ビジネススタイリスト 大阪府大阪市中央区南船場 2-4-

3 月といえば卒業シーズンですが スギ花粉の飛散が本格化する時期でもあります 花粉症の方にとっては辛い時期ですが 少しでも気分よく乗り切りたいですね 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 平成 29 年度の雇用保険料率は平成 28 年度より引き下げ

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

年金の日 をご存じですか 国民一人ひとり ねんきんネット 等を活用しながら高齢期の生活設計に思いを巡らす日として 厚生労働省が 2014 年度から 11 月 30 日 ( いいみらい ) の日としたそうです 掲載内容に関してご不明点等があれば お気軽に当事務所までお問い合わせください

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

4-1 育児関連 休業期間を有給にするか 無給にするかは 就業規則等の定めに従います また 雇用保険に加入している労働者には 国から給付金が支給されます (P106 参照 ) 産前産後休業期間中及び育児休業期間中は 労働者 使用者とも申請により社会保険料が免除になります 育児休業の対象者 ( 第 5

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

R oumu news 制度開始直前に変更された雇用保険のマイナンバー取扱い 雇用保険情報 今年からいよいよマイナンバー制度が開始されました 制度スタートにあたり 通知カードの受取拒否者が多数出るなど 制度開始前から難航する様相を見せていましたが 雇用保険においても平成 27 年 12 月中旬 取扱

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

セクハラ マタハラに関する調査 資料 4-2 このアンケートは 総務省消防庁が 全国の消防本部におけるセクハラ マタハラの防止対策を検討するにあたって参考とするものであり 個別の事案について対処するものではありません 調査結果については 全体の集計等について公表する場合もありますが 個人が特定される

妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの防止措置等について

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

中央労働災害防止協会発表

育児休業をすることができる有期契約労働者の範囲 申出の時点で 次の12の両方を満たす方です 同一の事業主に引き続き 1 年以上雇用されていること 子が1 歳 6か月に達する日までに 労働契約 ( 更新される場合には 更新後の契約 ) の期間が満了することが明らかでないこと ご注意 :1 歳以降の育児

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

育介法第 10 条 ( 抄 ) 事業主は 労働者が育児休業の申出をし 又は育児休業をしたことを理由として 当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない 育児休業の他 介護休業 子の看護休暇 介護休暇 所定外労働の制限 時間外労働の制限 深夜業の制限 所定労働時間の短縮等の措置について申

H29.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

スライド 0

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

2 職務専念義務 秘密保持義務 競業避止義務を意識することが必要である 3 1 週間の所定労働時間が短い業務を複数行う場合には 雇用保険等の適用がな い場合があることに留意が必要である 企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 労働者の自律性 自主性を

H28.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

規定例 ( 育児 介護休業制度 ) 株式会社 と 労働組合は 育児 介護休業制度に関し 次 のとおり協定する ( 対象者 ) 育児休業の対象者は 生後満 歳に達しない子を養育するすべての従業員とする 2 介護休業の対象者は 介護を必要とする家族を持つすべての従業員とする 介護の対象となる家族の範囲は

Microsoft Word - H29 結果概要

育児休業制度の概要

Microsoft Word 年度評価シート.docx

1-4

企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 優秀な人材の獲得 流出の防止ができ 競争力が向上する 3 労働者が社外から新たな知識 情報や人脈を入れることで 事業機会の拡大につながる 留意点 : 1 必要な就業時間の把握 管理や健康管理への対応 労働者の職

PowerPoint プレゼンテーション

平29・6・13(火) 平成29年度 神奈川県医師会 産業医部会 総会・研修会

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識

2 安全衛生教育の実施等 () 6 派遣労働者を雇い入れたときに雇入れ時の安全衛生教育を行 はい いいえ っています () 7 派遣労働者の派遣先事業場を変更するなど 作業内容を変更 はい いいえ したときは 当該派遣労働者に対し 作業内容変更時の安全 衛生教育を行っています ()() 8 6 及び

Microsoft Word - RM最前線 doc

(4) 性的な写真や漫画などを見せること (5) ヌード ポスター等を掲示すること (6) 職場の職員を何回もじっと見つめること (7) 職場の職員を職場内外でつけ回すこと (8) 職場において 社員に対して性的な関係を要求すること (9) 職場の職員の衣服または身体をむやみに触ること (10) 頼

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

2 ちょっと得する! 経営情報 第 85 号 Ⅰ. 若者の 使い捨て が疑われる企業等への重点監督の実施状況若者の使い捨てが疑われる企業等に対して集中的に実施した 過重労働重点監督 の結果 約 8 割の事業場で何らかの労働基準関係法令違反が見つかり これらの事業場に対して是正勧告書を交付しています

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

Microsoft PowerPoint - 雇用保険法等の一部を改正する法律案 改正内容

Microsoft PowerPoint 【別紙】外国人技能実習生の実習実施機関に対する監督指導、送検の状況(平成29年)

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

2 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 厚生労働省作成のリーフレットでは 雇入れ時の説明内容の例 及び説明を求められたときの説明内容の例として以下の事例を挙げていますので参考にしてください 雇入れ時の説明内容の例 賃金制度はどうなっているか どのような教育訓練があるか どの福利厚生施設が利用で

スライド 1

育児のための両立支援制度 制度の概要 ( イメージ ) 出生 1 歳 1 歳 6か月 3 歳就学 パパ ママ育休プラス 1 歳 6 か月延長 ( 子の年齢 ) ⑴ 育児休業 Ⅰ Ⅱ 努力義務 ⑵ 短時間勤務制度 ⑶ 所定外労働の免除 努力義務 努力義務 ⑷ 子の看護休暇 ⑸ 法定時間外労働の制限 ⑹

この冊子を手に取っている皆さんへ

市報2016年3月号-10

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

<4D F736F F F696E74202D E D918D AE98BC690E096BE89EF90E096BE8E9197BF5B D5B93C782DD8EE682E890EA97705D>

CW6_A3657D13.indd

職場におけるハラスメント

H26記者発表【育介】

支給開始日以前に カ月の標準報酬月額がある場合 06 年 月 日まで 06 年 4 月 日以降 休んだ日の標準報酬月額 0 日 / 支給開始日以前の継続した カ月間の各月の標準報酬月額の平均額 0 日 / ( 例 ) 支給開始日以前の継続した カ月間に 標準報酬月額が 6 万円の月が カ月 0 万円

この冊子を手に取っている皆さんへ

知って役立つ労働法

小-労働法ハンドブック-18.indd

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

(3) 権利か 時効により消滅していることはありますか (4) 今回の追加給付はいつまて に手続を行えは 良いて しょうか Q11 なせ 支払いまて にそれほと の時間を要するのて しょうか 2 < 個人向け Q&A> 毎月勤労統計において全数調査をするとしていたところを一部抽出調査て 行って Q1

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ

様式第1号 職場定着支援計画

題名

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

足場関係審議会説明資料(当日配布セット版)

【雇均】①ハラスメント特別相談窓口

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

002第3章・授業案14~159.indd

改正要綱 第 1 国家公務員の育児休業等に関する法律に関する事項 育児休業等に係る職員が養育する子の範囲の拡大 1 職員が民法の規定による特別養子縁組の成立に係る監護を現に行う者 児童福祉法の規定により里親である職員に委託されている児童であって当該職員が養子縁組によって養親となることを希望しているも

過労死等の防止のための対策に関する大綱 ( 平成 30 年 7 月 24 日閣議決定 ) の概要 ~ 過労死をゼロにし 健康で充実して働き続けることのできる社会へ ~ 第 1 はじめに 1 これまでの取組 過労死等防止対策推進法の成立 施行の背景 過労死等の防止のための対策に関する大綱の策定 見直し

別紙 1 妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントとなり得る具体的言動例 1. 制度等の利用への嫌がらせ型 教職員が産休や育児業 介護休業等の制度の利用を請求したり 制度を利用したことに関して 上 司が解雇等の不利益な取扱いを示唆したり 上司 同僚が 繰り返し又は継続的に嫌がらせ等を行い

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

スライド 1

農業法人等における雇用に関する調査結果

Microsoft Word - 22育児・介護休業等規程

社会保険等未加入に対する取組 平成 29 年度を目途に 企業単位では加入義務のある建設業許可業者の加入率 100% となるよう社会保険等未加入企業に対する加入指導を強化します 実施項目経営事項審査の厳格化 平成 24 年 7 月より実施 建設業担当部局による立入検査 実施内容 経営事項審査において

Microsoft PowerPoint

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint 徴収一元化

PowerPoint プレゼンテーション

企業ブランディング計画

< B E B836789FC92F994C52E786C73>

平成19年度 病院立入検査結果について

社団法人日本生産技能労務協会

調査結果のポイント 従業員採用状況について 平成 28 年度 (H28.4 ~ H29.3) は 計画どおり もしくは計画より多く採用した と回答した企業が69% 採用計画について 29 年度 (H29.4 ~ H30.3) は 28 年度実績と比較し 増やす と回答した企業と 減らす と回答した企

Transcription:

6 月といえば梅雨ですね 雨が多くなると一気に蒸し暑さが増して 過ごしにくくなります お体にはくれぐれもお気を付けください 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 6 2016 昨年度よりさらに強化される厚生労働省の過重労働対策 労働者死傷病報告の提出 今後ますます重要度が高まるハラスメント対策 障害者雇用率制度における労働者数のカウント方法 椎名 宮崎社会保険労務士法人栃木県小山市駅南町 4-31-12 TEL:0285-27-6616/FAX:0285-2 E-mail:main-office@siinamiy URL:www.siina-sr.com

R oumu news 昨年度よりさらに強化される厚生労働省の過重労働対策 労務管理情報 長時間労働が社会的な問題となってからかなりの時間が経ちますが 問題意識は高まっているものの 抜本的な改善ができていない企業も多くあるようです 実際に 平成 27 年 4 月から 12 月に行われた 長時間労働が疑われる事業場に対する労働基準監督署による監督指導 では 半数を超える事業場で違法な時間外労働が確認され 是正 改善に向けた指導が行われています 1. 昨年度話題となった かとく 昨年度 東京 大阪の両労働局に 過重労働撲滅特別対策班 ( 通称 かとく ) が設置されました この かとく は 過重労働に係る大規模事案 困難事案等に対応するための専従対策班として活動を行い 大手靴小売会社等 3 件の書類送検を行いました 各種メディアで大きく報道され 書類送検された会社のイメージは著しく低下したと言われています 2. 全国に設置された専門担当官 この かとく については 平成 28 年度に厚生労働省本省に 本省かとく が設置され 全国 47 労働局に長時間労働を指導するための担当官である 過重労働特別監督監理官 が 1 名ずつ配置されました この監理官は問題業種に係る重点監督の総括 ( 企画 立案 実施 ) 等を行うということで 今後 労働基準監督署の監督指導が強化されることは必至でしょう なお 重点監督対象事業場も 月 100 時間超の残業が疑われる事業場から月 80 時間超の残業が疑われる事業場へと拡大されています この拡大により 監督対象となる事業場は 年間 1 万から 2 万へと増加しました 3. 実施されるサイバーパトロール かとく の設置のほかに 平成 27 年度より インターネット上の求人情報等の監視を行い 過重労働等の労働条件の問題があると考えられる事業場の情報を収集するサイバーパトロールが実施されています サイバーパトロールの対象は 求人系口コミサイト 掲示板サイトから SNS やブログ等までとかなり幅広くなっており 問題がある事業場については その情報が労働基準監督署の監督指導等に積極的に活用されることになっています この取組は平成 28 年度も引き続き実施されます このように国を挙げて長時間労働対策 過重労働対策が進められていますが 単純に長時間労働対策を行うと 従業員が労働時間の正確な記録を行わず 不払残業が発生したり 持ち帰り残業の発生につながることもあります また 長時間労働による会社への不満が SNS やブログで噴出する可能性もあります 業務効率が悪い 人員が不足しているといった根本的な課題を把握し その対応をしていくことが求められます

R oumu news 労働者死傷病報告の提出 会話で学ぶ人事労務管理の勘どころ このコーナーでは 人事労務管理で頻繁に問題になるポイントを社労士とその顧問先の総務部長との会話形式で 分かりやすくお伝えします 先日 従業員が就業時間中に足を滑らせて事務所内の階段から落ち 手の骨を折ってしまいました それは大変でしたね お仕事をしている際のケガになりますので 労災になりますね 骨折ですから長引きそうですか? 総務部長 社労士 今回 幸いにも会社を休んだ日は 4 日間だけでした 骨折したのが利き手ではなかったこともあり 業務への影響が最小限に留まってよかったと思っています そうでしたか 休業が 4 日ということは 労災保険の休業補償給付を請求されたのですか? いえ 書類のやり取りに手間がかかることもあるので 労災保険は請求せず 会社が休業補償をして処理を終わらせました このように労災保険を利用しない場合には 労働者死傷病報告 ( 以下 死傷病報告 という ) の提出は不要ですよね? いいえ 実は提出しなければなりません ご存知のように 労働者が労働災害により死亡し または休業したときには 労働基準監督署に死傷病報告を提出することになっています この報告は労災保険を利用したか否かを問わず行います その理由は 死傷病報告の目的が労災事故を把握し 事故の防止につなげることがあるためです 実は 死傷病報告を提出する根拠も労災保険法ではなく 労働安全衛生法および労働安全衛生規則にあります なるほど それでは速やかに提出しておきます そのほか 注意すべき点はありますか 派遣労働者が被災した場合の対応について説明しておきましょう 派遣労働者が労災事故に遭った場合には 派遣元が手続きを行うことになりますが 死傷病報告については派遣元と派遣先の双方が提出する必要があります 両方からの提出が必要なのですね そうですね 流れとしては 派遣先が死傷病報告を作成し 労働基準監督署へ提出すると共に その写しを派遣元に送付することになります 派遣元はその内容を踏まえ 死傷病報告を作成し 提出します ちなみに提出先は各々の所轄の労働基準監督署です なるほど 労災事故の防止とともに 発生した場合にはきちんと対応できるようにしておきます ワンポイントアドバイス 1. 労災事故が発生した際 労災保険を利用していなくても 労働者死傷病報告の提出が必要になる 2. 被災した労働者が派遣労働者の場合には 派遣先 派遣元の双方が労働者死傷病報告を提出しなければならない

R oumu news 今後ますます重要度が高まるハラスメント対策 均等法情報 近年 出産後も育児休業を取得して職場復帰をする女性が増える中 マタニティハラスメント ( 以下 マタハラ という ) などの問題が顕在化し 裁判で争われる事態にまで発展しています こうした状況を受け 来年 1 月に改正男女雇用機会均等法が施行され 企業にマタハラを含めた対策が求められることになりました 1. 育児休業の利用状況 厚生労働省が行った平成 26 年度雇用均等基本調査によると 平成 24 年 10 月 1 日から平成 25 年 9 月 30 日までの 1 年間に 在職中に出産した女性がいた事業所における女性の育児休業者 がいた割合は 86.6% となっています 過去の割合をみてみると 平成 19 年以降 80% を超えており 育児休業制度が浸透し 育児休業を取得する割合が高く推移していることが分かります 上記の期間に出産した者のうち平成 26 年 10 月 1 日までの間に育児休業を開始した者 ( 育児休業の申出をしている者を含む ) 2.1 月から始まるマタハラ防止措置 男女雇用機会均等法では 妊娠 出産 育児休業 介護休業等を理由として 解雇や雇止めなどの不利益取扱いを禁止していますが 1. のように育児休業が増えている状況もあり 労働局等へ寄せられる不利益取扱い等に関する相談も年々増えています そのため 今回 法改正が行われ 来年 1 月より この不利益取扱いの禁止に加えて マタハラ等の防止義務が新たに追加されることになりました この義務の内容としては 企業に対して 上司 同僚などが職場において 妊娠 出産 育児休業 介護休業等を理由とする就業環境を害する行為をすることがないよう 防止措置を講じるというものです 具体的な防止措置としては 従業員への周知 啓発 相談体制の整備等が想定され 今後 指針の中で定められることになっています 現在のセクシュアルハラスメント ( 以下 セクハラ という ) の防止対策として求められている 防止規程の策定や相談窓口の設置などと同様の対応が求められることになると予想されます 今年度より 都道府県労働局の組織が見直され 新たに雇用環境 均等部 ( 室 ) が設置されました これによりマタハラやセクハラ等に関する相談と パワーハラスメントや解雇等に関する相談の対応が一体的に進められていくことになります このような動きもあることから 企業としては ハラスメント等の問題の防止に向け 管理職や従業員向けに教育を実施したり 相談体制を作るなど 予防対策や問題が発生した場合の速やかな対応が求められています 北海道 東京 神奈川 愛知 大阪 兵庫 福岡の 7 局は部 その他の局は室

R oumu information 障害者雇用率制度における労働者数のカウント方法 労務管理情報 障害者雇用納付金の対象企業の拡大など 障害者雇用の重要性が増しています 障害者雇用促進法では 障害者の雇用を促進するため 障害者雇用率制度として 雇用する労働者に占める障害者の割合が一定率 ( 法定雇用率 ) 以上になるよう 企業に義務づけており 現状の法定雇用率は 民間企業の場合 2.0% と定められています そこで 今回はこの法定雇用率を満たしているかどうかを確認する方法をみておきます 1. 常用雇用労働者数の数え方 現状 法定雇用率は 2.0% と定められていることから 常用雇用労働者数 50 人あたり 1 人の障害者を雇用することが義務づけられています この常用雇用労働者数には正社員だけでなく 一定の条件を満たす短時間労働者も含まれます 具体的には 週所定労働時間が 30 時間以上の労働者については 1 人としてカウントし 20 時間以上 30 時間未満の労働者 ( 以下 パート という ) については 1 人を 0.5 人としてカウントします そのため 労働者の総数が同じ企業であっても 下例のように障害者の雇用義務人数には違いが出てきます 例 : 障害者雇用義務人数 1 正社員 40 名 パート 20 名 40 名 +20 名 0.5= 常用雇用労働者数 50 名 障害者 1 名の雇用義務が発生 2 正社員 20 名 パート 40 名 20 名 +40 名 0.5= 常用雇用労働者数 40 名 障害者の雇用義務なし 2. 障害者数の数え方 雇用しなければならない障害者数については 障害の種類や週所定労働時間によってカウント方法が異なり 以下の区分により 0.5 人から 2 人としてカウントすることになっています 例えば 重度の身体障害者で週所定労働時間が 30 時間以上であれば 2 人としてカウントします 表 30 時間以上 20 時間以上 30 時間未満 身体 知的障害者 1 人 0.5 人 身体 知的障害者 ( 重度 ) 障害者数のカウント方法 週所定労働時間 2 人 1 人 精神障害者 1 人 0.5 人 特に障害者の雇用が進んでいない企業に対しては 労働局から雇用率達成指導が行われることになります それでも状況が改善しない場合には 厚生労働省のホームページ等で企業名が公表されることもあるため 企業としては着実に雇用を進めておきたいものです 平成 30 年 4 月からは精神障害者も法定雇用率の算定基礎の対象になることが決まっており 法定雇用率の引き上げが予想されます 障害者の採用はかなり厳しい状況にあるため 早めに障害者雇用の計画を立て 具体的な取組を行っていくことが望まれます