高知赤十字病院医学雑誌第 2 2 巻第 1 号 年 5 原著 尿細胞診 Class Ⅲ(AUC) の臨床細胞学的検討 ~ 新報告様式パリシステムの適用 ~ 1 黒田直人 1 水野圭子 1 吾妻美子 1 賴田顕辞 2 奈路田拓史 1 和田有加里 2 宇都宮聖也 2 田村雅人

Similar documents
スライド 1

Microsoft PowerPoint - ASC-Hの分析について.ppt

<4D F736F F D CB48D655F87562D31926E88E695DB8C928A E947882AA82F F4390B38CE32E646F6378>

ベセスダシステム2001の報告様式 ーASC-US、ASC-Hの細胞像と臨床的意義ー

43048腎盂・尿管・膀胱癌取扱い規約第1版 追加資料

<4D F736F F F696E74202D2097E189EF90B893788AC7979D95F18D902E707074>

モノクローナル抗体とポリクローナル抗体の特性と

日産婦誌61巻4号研修コーナー

子宮頸部細胞診陰性症例における高度子宮頸部病変のリスクの層別化に関するHPV16/18型判定の有用性に関する研究 [全文の要約]

/ NILM (negative for intraepithelial lesion or malignancy) IUD!"#$% CIN SIL(TBS*) &'()* +,'()* -'()*./01!"#$!"%&'#&(%&)*+'$,)(&-'./0001 2

生活設計レジメ

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)

I II III 28 29


Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF30

れない 採取後 95% エタノールによって固定し パパニコロウ染色を実施した 標本は最初に細胞検査士によってスクリーニングされ 病理医によって確定診断された 細胞診標本の再評価は 著者と他 5 名の細胞検査士が行い病理医と評価した 判定はベセスダシステム 2001 に準拠し 上皮内腺癌の感度 scr

最初に事後指導項目規定をお示し致します これらは 陰性スメアに対して行っております まず 取り扱い項目は要医療 要治療の 2 項目あります 要医療扱いの細胞所見は 一つ目に 炎症を伴う強度細胞異型の見られるもの 二つ目として 萎縮像に炎症を伴った強度細胞異型の認められるもの 三つ目として 核異型の伴


平成28年度 千臨技細胞診検査研究班精度管理報告

32 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 進行期分類の相違点 結果 考察 1 子宮頚癌ではリンパ節転移の有無を病期判定に用いない 子宮頚癌では0 期とⅠa 期では上皮内に癌がとどまっているため リンパ節転移は一般に起こらないが それ以上進行するとリンパ節転移が出現する しかし 治療方法

ThinPrep説明資料 ~LBC(Liquid Based Cytology)~

α

婦人科がん検診Q&A

c 10 (1)May-Grünwald 染色液 10 (2)Giemsa 染色液 10 (3)1/15M リン酸緩衝液 (ph6.4) 11 d a 12 b 12 c % アルシアンブルー染色液 (ph2.5) 12 d 12 4 PAS periodic acid

調査 統計 歯科治療における細胞診の有用性 - 東京歯科大学千葉病院臨床検査部における細胞診の統計 - 1),2) 村上聡 * 松坂賢一 1),3) 監物真 3) 塚本葉月 1) 田村美智 1) 秦暢宏 川原由里香 1) 草野義久 1) 劉潁鳳 1) 杜岩 1) 辛承一 1) 井上孝 1) 東京歯科

i


Wide Scanner TWAIN Source ユーザーズガイド

バーチャルスライドセミナー 1 見なきゃ損するバーチャルスライド ピットフォールにはまり込むな! 症例番号 :3( 口腔擦過 ) 出題者田中瑞穂 ( 名古屋掖済会病院病理診断科 ) 症例番号 :4( 乳腺穿刺 ) 出題者今井律子 ( 公立西知多総合病院臨床検査科 ) 年齢 :70 歳代性別 : 男性

Title 尿細胞診における標本作製法による評価の差異についての検討 Author(s) 関田, 信之 ; 下境, 博文 ; 西川, 里佳 ; 佐藤, 広明 ; 河野, 藤村, 正亮 ; 三上, 和男 Citation 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica (2 116

第1部 一般的コメント

各部門精度管理調査結果報告 ( 細胞検査 ) はじめに 細胞検査における精度管理調査は 日々のスクリーニング作業において誤判定を起こさないよう 自施設の判定基準が他施設と十分な同一性を保持しているかを確認することを目的としている 平成 30 年度の精度管理調査はフォトサーベイ 10 問としてた 精度

untitled

表1票4.qx4

福祉行財政と福祉計画[第3版]

第1章 国民年金における無年金

原 著 最近の動向から見た子宮頸がん検診の判定と事後指導に対する提案 人間ドック 26: , ,4) 岩﨑武輝 1,5) 奥村次郎 1,6) 山本嘉昭 松井 1,2) 薫 1,2) 水口善夫 1,3,7) 宇野正敏 要約 キーワード 目的 : 今までの子宮頸部細胞診のいわゆる

第58回日本臨床細胞学会 Self Assessment Slide

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

<4D F736F F F696E74202D208B4C8ED28DA7926B5F8DC58F49205B8CDD8AB B83685D>

橡ミュラー列伝Ⅰ.PDF

H29千臨技サーベイ 集計結果


II III I ~ 2 ~

中堅中小企業向け秘密保持マニュアル


PR映画-1

- 2 -


1 (1) (2)

第 112 回日本皮膚科学会教育講演 皮膚病理へのいざない 第 1 回毛包 脂腺に分化する腫瘍 ( 基底細胞癌を含む ) 佐賀大皮膚科三砂範幸 1 毛包腫瘍 :Over view 2 脂腺腫瘍 :Over view 1

<4D F736F F D208DD F E8482BD82BF82CD82B182F182C88DD F082DD82C482A282DC82B72E646F63>

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

テイーチングマッペ書式

橡災害.PDF

検討結果は 参考資料 3-3 Ⅱ 本検討会での検討事項等 MOCA の特殊健康診断に関し 下記の事項について検討等を行う 特殊健康診断の項目について 1 業務従事者健診の項目 2 配転後健診の項目 1 現行の特化則で規定されている MOCA の健診項目には 膀胱がんに関する項 目が含まれておらず ま

平成 30 年度青臨技細胞診精度管理調査報告書 八戸市立市民病院臨床検査科病理 須藤安史 はじめに 今年度の青臨技細胞診精度管理調査では フォトサーベイを実施した 評価対象問題では 各施設において細胞診業務を行う上で 日常遭遇する基本的な細胞像を適確に判定するための一定の水準と精度が保たれていること

平成 29 年度細胞検査サーベイ報告 細胞 ( フォトサーベイ ) はじめに 今回の細胞検査は例年どおりフォトサーベイを行った 昨年度同様 各設問につき判定区分と推定病変を設け 回答していただくようにした また回答状況をよりよく把握するために わからないとした理由や細胞所見などを書いていただける欄を


質の高い病理診断のために 病理技術 診断基準の標準化を 目指した精度評価を実現します

provider_020524_2.PDF

子宮頸がん死亡数 国立がん研究センターがん対策情報センターHPより

「産業上利用することができる発明」の審査の運用指針(案)

EBウイルス関連胃癌の分子生物学的・病理学的検討

2 ている人に膀胱がん膀胱がんが好発することがあります 好発することがあります 一方 ワラビ ゼンマイなどの食べ物や抗がん剤など一部の医薬品も膀胱がんと関係があるといわれています 中東や北アフリカなどの中東や北アフリカなどの発展途上国で発展途上国では住血吸虫症が膀胱がんを引きおこす膀胱がんを引きおこ

16_研修医講義.ppt



がん登録実務について

PowerPoint プレゼンテーション

第 38 回岡山県臨床細胞学会のご案内 ( 第 1 次 ) 第 38 回岡山県臨床細胞学会を下記の通り開催いたしますので, ご案内申し上げます. 記 1. 期日 : 平成 30 年 7 月 7 日 ( 土 ) 2. 会場 : 岡山大学医学部臨床講義棟 2F 第 1 講義室 3. 学会事務局 : 70

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

組織所見 ( 写真 4,5): 異型上皮細胞が間質および脂肪組織に索状, 管状に浸潤して おり, 浸潤性乳管癌 ( 硬癌 ) の所見である. 設問 2 78 歳, 女性. 左乳房上 C 領域の腫瘤 選択肢 1. 線維腺腫 2. 乳管内乳頭腫 3. 乳管癌 4. 小葉癌 5. 悪性リンパ腫 写真 4

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や


178 5 I 1 ( ) ( ) ( ) ( ) (1) ( 2 )

PowerPoint プレゼンテーション

!"#$%&'() FNAC) CNB) VAB MMT!

untitled

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt

設問1 子宮頚部擦過(TACAS)

日本における子宮頸がん検診の時代的背景 1982 年老人保健法にて 20 年かけて子宮頸がんを半減させる 30 歳以上の女性を対象受診間隔は 1 年に 1 回費用は行政が全額負担 1998 年地方交付税による財源措置に変更費用の一部個人負担が必要となる 2004 年子宮頸がん検診の見直し受診対象年齢

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

僕が見た21世紀の 産婦人科医療

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

本文00(巻頭言・目次).indd

が 6 例 頸部後発転移を認めたものが 1 例であった (Table 2) 60 分値の DUR 値から同様に治療後の経過をみると 腫瘍消失と判定した症例の再発 転移ともに認めないものの DUR 値は 2.86 原発巣再発を認めたものは 3.00 頸部後発転移を認めたものは 3.48 であった 腫瘍

詳細 下記項目におきまして 所要日数を変更させていただきます 一部の項目では ご依頼曜日により所要日数が延長となりますが ご了承ください その他の検査内容に変更はありません β- トロンボグロブリン (β-tg) 2~6( 日 ) 2~4( 日 ) 血小板第 4 因子 (PF

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

院内がん登録について 院内がん登録とは がん ( 悪性腫瘍 ) の診断 治療 予後に関する情報を収集 整理 蓄積し 集計 解析をすることです 登録により収集された情報は 以下の目的に使用されます 診療支援 研修のための資料 がんに関する統計資料 予後調査 生存率の計測このほかにも 島根県地域がん登録

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

<4D F736F F F696E74202D2089EF8AFA8CE38DB791D682A681478A7789EF2089F090E020284E58506F C E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

全自動尿中有形成分分析装置 UF-1000i 非遠心尿を用いた尿中有形成分 ( 沈渣 ) の測定ができるので 遠心力の影響を受けない結果が期待できる 細菌の測定結果から 桿菌 球菌の推測ができる 尿中赤血球の変形有無が測定できる 1 検体 72 秒で測定できる 2

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

ii

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

Transcription:

高知赤十字病院医学雑誌第 巻第 号 5 0 0 7 年 5 原著 尿細胞診 Class Ⅲ(AUC) の臨床細胞学的検討 ~ 新報告様式パリシステムの適用 ~ 黒田直人 水野圭子 吾妻美子 賴田顕辞 奈路田拓史 和田有加里 宇都宮聖也 田村雅人 安岡香 小原昌彦 赤澤早紀 要旨 : 今回, 我々は日本臨床細胞学会が作成している尿細胞診ガイドラインと国際的に作成されたパリシステムを比較検討した. その結果それぞれのシステムには一長一短があることが判明した. キーワード : 尿細胞診, 日本臨床細胞学会ガイドライン, パリシステム はじめに尿細胞診の新報告様式のパリシステムが 06 年度に導入されたが, 日本では未だ普及していない. 今回我々は従来の尿細胞診ガイドライン 05 年度版にて診断された症例についてパリシステムを適用して検討を行った. 以下のその判定基準を抜粋する. 尿細胞診ガイドライン (05 年度 ) ) 高度尿路上皮癌を示唆する所見核偏在 ( 半数以上の異型細胞 ), 核突出 ( 箇所以上 ), 核クロマチン不均等分布 ( 箇所以上 ), 核形不整 ( 複数 ),N/C 比増大 ( 長径比 :3 ), 核クロマチン増量 ( 好中球と比較 ) 6 項目合致 Malignant, class V 4-5 項目合致 Suspicious for malignancy, class IV -3 項目合致 atypical cells, class III 0 項目合致 negative, class I or II と判定した. パリシステムの診断基準 (06 年度 ) ) に従い, 判定した. 要約を示す. 標本 の略語はこれに相当する. AUC (atypical urothelial cells) 異型尿路上皮細胞大基準 ( 必須 ):N/C 比 >0.5を伴う変性のない非表 高知赤十字病院高知赤十字病院 病理診断科部泌尿器科 層尿路上皮細胞小基準 ( 以下の 3 項目中, 項目が必須 ): 核クロマチン増加, 核形不整, 不整 粗大 凝集クロマチン SHGUC ( suspicious for high-grade urothelial carcinoma) 高異型度尿路上皮癌疑い N/C 比 0.5-0.7, 中度 高度の核クロマチン増加 ( 必須 ) 不規則に凝集した核クロマチン, 著明な核形不整 ( 項目のうち, 少なくとも 項目 ) HGUC (high-grade urothelial carcinoma ) 高異型度尿路上皮癌細胞数最低 5-0 個,N/C 比 0.7 以上, 核中等度 高度のクロマチン増加, 核縁の著明な不整, クロマチン粗大 凝集材料と方法 06 年 月 日から 月 3 日までの当院泌尿器科で自然尿細胞診のパパニコロウ染色にて細胞診ガイドラインに従い Class III と診断された合計 3 例について臨床細胞学的に検討し, パリシステムの適用を試みた. 結果 3 例の臨床細胞学的特徴を表 に要約した. 男 : 女比は :0 で, 年齢は 44-9 歳で, 平均 74. 歳

6 高知赤十字病院医学雑誌第 巻第 号 0 7 年 であった. 細胞診の提出理由はスクリーニングが 0 例, 尿路上皮癌フォローが 9 例, 血尿精査が 6 例, 検尿異常精査が 例, 尿路結石が 例, 水腎症精査が 例, 子宮頸部および膣 HSIL が 例, 外陰部扁平上皮癌が 例であった. フォローアップにてスクリーングの 9 例で尿路上皮癌がみつかり, 例はポリープ状尿道炎であった. 血尿精査では 5 例がフォローで class II となった. パリシステムに適用すれば AUC が 9 例, 高異型度尿路上皮癌陰性 (negative for high-grade upothelial carcinoma) (NHGUC)( 表 の略語はこれに相当 ) が 6 例, SHGUC が 3 例,NHGUC ないしは others が 3 例であった. 表 尿細胞診 class III に相当する 3 例の臨床細胞学的特徴 症例 性 年齢 細胞診提出契機 フォロー パリシステム 男 85 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 III AUC 男 85 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 AUC 3 男 79 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 SHGUC 4 女 80 子宮頸部 膣の高異型度扁平上皮病変後 III NHGUC or others 5 男 80 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 AUC 6 男 65 顕微鏡的血尿 II AUC 7 男 78 顕微鏡的血尿 II AUC 8 男 75 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 II AUC 9 男 7 スクリーニング SHGUC 0 女 85 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 IV AUC 男 75 上皮内癌生検後 III SHGUC 男 78 スクリーニング III, IV AUC 3 女 8 顕微鏡的血尿 III AUC 4 女 8 スクリーニング AUC 5 男 44 検尿異常 II NHGUC 6 男 74 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 III AUC 7 男 49 水腎症精査 AUC 8 男 45 尿路結石 II NHGUC 9 男 84 尿路結石 NHGUC 0 男 74 スクリーニング AUC 男 68 スクリーニング AUC 男 65 尿路上皮癌, 経尿道的切除後 AUC 3 男 73 スクリーニング III, IV AUC 4 男 86 スクリーニング AUC 5 男 6 血尿 II NHGUC 6 女 6 血尿 II NHGUC 7 男 9 スクリーニング AUC 8 女 88 外陰部扁平上皮癌 NHGUC or others 9 女 8 スクリーニング III, IV NHGUC or others 30 女 84 スクリーニング AUC 3 男 67 肉眼的血尿 II NHGUC

尿細胞診 Class Ⅲ(AUC) の臨床細胞学的検討 7 ) 細胞診ガイドラインとパリシステムでくい違いのなかった症例 (9 例 )( 図 ) 図 :N/C 比増大 ( >0.5 ), 核クロマチン軽度増量がみられ, 全体として細胞量が少ないものの多くがこれに相当した. パリシステムでは AUC の 7 例がこれに相当した. 図 4: スクリーニングで発見されたが,N/C 比増大 (0.5-0.7), 核クロマチン増量中等度, 不規則凝集核クロマチンなどパリシステムでは SHGUC にアップグレードされた. その後, 尿管に腫瘍が発見され ( 図 5), 組織検査では尿路上皮癌が同定された ( 図 6). ) パリシステムの適用で細胞診ガイドラインよりダウングレードされた症例 (6 例 )( 図, 3) 図 :N/C 比増大 (>0.5), 核形不整がみられるが, 臨床的に結石が存在し, 異型を結石で説明しえるので, パリシステムでは NHGUC に 例がダウングレードされた. 図 5: 尿管に腫瘍がみられる. 図 3: 血尿 肉眼的血尿 検尿異常などで精査され,N/C 比増大 (<0.5), 核クロマチン増量軽度みられるが, パリシステムでは NHGUC に 4 例がダウングレードされた. 3) パリシステムの適用で細胞診ガイドラインよりアップグレードされた症例 (6 例 )( 図 4- 図 9) 図 6: 尿管腫瘍は尿路上皮癌であった. Urothelial CIS 生検後 ( 図 7) フォロー症例で,N / C 比増大 (0.5-0.7) 核形不整, 粗大凝集クロマチンがみられ ( 図 8 ), パリシステムでは SHGUC と判定した.

8 高知赤十字病院医学雑誌第 巻第 号 0 7 年 4) パリシステムでの判定困難例 (3 例 ) 尿細胞診で異型重層扁平上皮が存在したが ( 図 ), 外陰部の扁平上皮癌が存在し ( 図 ),UC with squamous differentiation との鑑別は困難であり, パリシステムでは NHGUC あるいは others にいれるのか, システム内での明確な記載がなく, 悩ましい問題があった. 図 7: clinging type CIS がみられる. 図 : 異型重層扁平上皮がみられる. 図 8:SHGUC 相当. UC, TUR 後フォロー ( 図 9 ) 後, 尿細胞にてN /C 比増大 (0.5-0.7, <0.5) 核形不整, 核クロマチン増量がみられ ( 図 0), パリシステムでは SHGUC に相当した. 図 : 外陰部の扁平上皮癌がみられた. 考察 図 9: 尿路上皮癌がみられる. 図 0: SHGUC 相当. パリシステムの利点は従来の細胞診分類より的確に尿路上皮癌を検出しえるシステムと思われ, 尿路結石 血尿から生じうる異型細胞など, ゴミ箱的境界カテゴリーを減少させることができる.,3) また, パリシステムは尿路上皮癌フォローアップの細胞診において再発評価において充分に適用可能な評価システムと考えられる. パリシステムの問題点として, 尿道ないしは女性生殖器に由来する異型扁平上皮細胞と扁平上皮分化を伴う尿路上皮癌に由来する異型尿路上皮との鑑別に関しては NHGUC(negative for high-grade

尿細胞診 Class Ⅲ(AUC) の臨床細胞学的検討 9 urothelial carcinoma) に入れるのか, その他のカテゴリーに入れるのか, 曖昧であり, 今後の検討が必要である., ) また,N/C 比が 0.7 以下の HGUC は診断基準に達しないと見落とされる可能性があり, 非常に問題である. 4) 実践的には N/C 比を正しく評価することは難しいものと指摘されている. 5) パリシステムは HGUC の検出を目的に導入されたものであるが, 今回の検討では実際のところ LGUC の腫瘍が HGUC のクライテリアで 6 例検出されたものが存在した. 結論として, 日本臨床細胞学会が推奨している尿細胞診ガイドラインと尿細胞診報告様式パリシステムは泌尿器科医の要望も取り入れながら使い分けていく必要があるものと考える. 参考文献 ) 細胞診断ガイドライン 産婦人科 泌尿器 05 年度版金原出版株式会社 p68-0. ) 尿細胞診報告様式パリシステム 07 年度丸善出版 3)Malviya K, et al. Utility of the Paris System in reporting urine cytology. Acta Cytol 07; 6: 45-5. 4 )Cowan ML, et al. Improved risk stratification for patients with high-grade urothelial carcinoma following application of the Paris System for reporting urine cytology. Cancer 07; 5:47-434. 5)Layfield LJ, et al. Accuracy and reproducibility of nuclear/cytoplasmic ratio assessements in urine cytology specimens. Diagn Cytopathol 07; 45: 07-.

0 高知赤十字病院医学雑誌第 巻第 号 0 7 年