住宅借入金等特別税額控除に係る給与支払報告書の記載方法について ( フローチャート ) 住宅借入金等特別税額控除の適用がある 所得税で控除しきれている 所得税で控除しきれない 別添 ケース 1 居住開始年月日 のみ記載 一つの住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 複数の住宅借入金等特別税

Similar documents
<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D F736F F D2082D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>


所得税算出の流れ Q&A 通信の所得税の流れを詳しく教えてください 改めて以下の図版を見てください は収入から引かれる金額です 引かれる金 額の算出の計算方法をこれから解説します 1 支払金額 ( 給料 賞与 ) 2 給与所得控除後の金額 A 給与所得 所得税算出の流れ B 課税所得 D 所得税 E

給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味

目次 帳票出力 1. 源泉徴収簿 2. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 4 枚ずつ印刷 3. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 2 枚ずつ印刷 4. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 1 枚ずつ印刷 5. 年末調整一覧表 6. 年末調整明細表 7. 還付金明細表 8. 過不足税額一覧表

給与支払報告書 源泉徴収票統一 CSV レイアウト 自動補正 入力文字 eltax etax 33 障害者の数 特別障害者 障害者の数を特別障害者とその他の障害者の区分に応じ 書面によ 2 当該項目に10 以上の値を記録した 障害者の数 特別障害 る場合の記載に準じて記録する 者 障害者の数 上の

別紙 2 レコード内容及び作成要領 ( 抄 ) 1 漢字を使用する場合 ⑵ 受給者レコード 項番項目名表現形式 項目長 PIC REAL 位置 記録要領 別添 住宅の新築 購入又は増改築の区分により 次の番号を記録する 租税特別措置法第 41 条第 1 項又は第 6 項に規定する住宅借入金等を有する

所得税の確定申告の手引き

平成 0 分以後の給与所得の源泉徴収票の記載要領及び記載に当たっての留意事項 ( 税務署提出用 平成 0 分給与所得の源泉徴収票 ( 受給番号 る ( 個番号 ( 役職 種別金額給与所得控除後所得の合計額源泉徴収税額 老 ( 源泉 配偶配偶 ( 別 有従有従 歳未満 障害 ( 配偶を除く 扶養親族

属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

スライド 1

属性定義 見出し値 ( 例 ) 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字数 フ

( ) 源給 各欄の記載要領 平成 30 年分 給与所得の源泉徴収票 泉与徴所収得 支払 を受け る者 住所又は居所 ( 受給者番号 ) ( ) ( 役職名 ) 氏 票の 名 種別支払金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額千千千千 ( 源泉 ) 控除対象配偶者 配偶

注意 Excel で追加可能なシート数を超えてデータを作成しようとするとエラーが発生し ます プレビュー実行時に以下のエラーメッセージが表示された場合は 出力条 件を絞り 複数回に分けて処理を実行してください メッセージ :Worksheet クラスの Copy メソッドが失敗しました 最大シート数

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索

06-年調_06-年調

所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限

源給 第 1 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成 28 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 主な変更箇所は次のとおりですので 記載誤り等がないようにご注意ください また 税務署提出用と受給者交付用とでは 記載の仕方が異なります 泉与徴所収得票の 住宅借入金等特別控除の額の内訳 欄が

< F2D BB82CC A90568B8C91CE8FC6>


平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

program_sakusei_kakuteishinkokushoimage270107

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 京都 株式会社の課長で, 平成 31 年 1 月 1 日現在において京都市中京区に住所がある 御池太郎さんの個人別明細書の記載例です 給与 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町 番地 オイケ

平成 30 年度 ( 平成 29 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載方法及び注意事項 1 支払を受ける者の住所 給与の支払を受ける者 ( 以下, 受給者といいます ) の平成 30 年 1 月 1 日現在の住所を記載してください なお, 平成 29 年中に退職された受給者について

! 源給 泉与徴所収得票の 第 2 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成!" 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しにより 一部項目名が変更されました 平成!" 年分給与所得の源泉徴収票 ( 受給者番号 ) 控除対象配偶者の有無等 の欄 が ( 源泉

所得税関係 ( 住宅ローン控除の特例 ) の改正 ⑵ 震災税特法の制度 ( 適用期間の特例 ) の概要東日本大震災によって被害を受けたことにより 住宅ローン税額控除の適用を受けていた家屋 ( 以下 従前家屋等 といいます ) を居住の用に供することができなくなった居住者については その居住の用に供す

< 所得控除の詳細 > 1 所得控除額計算一覧表 控除名 控除の詳細 控除額町県民税 控除額 参考 所得税 次の イ と ロ のい 次の イ と ロ のい ずれか多い方の金額 ずれか多い方の金額 災害や盗難等により 本人や本 イ ( 損害金額 - 保険 イ ( 損害金額 - 保険 雑損控除 人と同一


属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字

住宅借入金等特別控除の入力編

1 給与支払報告書の提出方法について ( 福岡市へ提出する場合 ) 提出方法 下記のようにして提出してください 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) は電算処理を行いますので 特別徴収分と普通徴収分とに仕切紙で区分してください 総括表に 特別徴収 普通徴収の数を必ず記入してください また 普通徴収の場



<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378>

イ税務署へ確定申告書を提出し 所得税の住宅ローン控除の適用を受けている 退職所得 山林所得がある方 所得税の平均課税の適用を受けている方は 住宅ローン控除申告書を提出することにより控除額が大きくなる場合があります 申告書を提出される方は3 月 15 日 ( 月 ) までに申告してください 申告しなけ

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

平成19年度分から

東日本大震災により被害を受けた方の入力編

申告所得税関係 手続名 帳票名平成年分セルフメディケーション税制の明細書 ( 次葉 ) 特定証券投資信託に係る配当控除額の計算書 平成 年分給与所得の源泉徴収票 ( 平成 28 年以降用 ) 平成 年分特定口座年間取引報告書 ( 平成 28 年以降用 ) 平成 年分公的年金等の源泉徴収票 ( 平成

東日本大震災により被害を受けた方の入力編

<819B814091DE904590C58A7A955C816992F990B38F4997B98CE3816A2E786C73>


MR通信H22年1月号

私たちの市税

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

2 各 欄 の 記 入 要 領 記 載 欄 名 1 支 払 を 受 ける 者 2 種 別 3 支 払 金 額 4 給 与 所 得 控 除 後 の 金 額 5 所 得 控 除 の 額 の 合 計 額 - 3

<4D F736F F D208B8B975E8E7895A595F18D908F9192F18F6F8FE382CC928D88D38E968D80>

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】

その1 総括表 ( 年末調整を行った1 年を通じて勤務した給与所得者 ) 控 除 対 象 扶 養 親 族 数 親族障害者 区 分 計 特別障害者 給与階級 控除対象うち一般のうち老人扶養親族数うち特定うち扶養親族数控除対象扶養親族数 1+2 障害者同居うち非同居うち扶養親族数同居老親等その他扶養親族

VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力 給与所得に対する源泉徴収簿の入力用ユーザーフォーム 年末調整用の所得税源泉徴収簿のフォームでデータを給与と賞与のデータを編集できます 給与明細書の源泉徴収簿フォーム 給与明細の計算 タブの 1 月 から 12 月 のボタンから給与

演習 1 給与 ( 年末調整未済 ) 生命保険料控除 医療費控除 太宰さんは給与の支払いを受けていますが 年末調整は済んでおらず 給与から天引きされた社会保険料とは別に生命保険料を支払っています また 勤務先 ( 非上場会社 ) より配当を受けており D 市へのふるさと納税 医療費控除と併せて確定申

平成12年11月18日

平成19年度市民税のしおり


給 与 所 得 の 2 各 欄 の 記 入 要 領 平 成 27 年 分 27 記 載 欄 名 1 支 払 を 受 ける 者 2 種 別 3 支 払 金 額 4 給 与 所 得 控 除 後 の 金 額 5 所 得 控 除 の 額 の 合 計 額 記 入 す べ き 事 項 住 所 又 は

3 ページ 4 ページ 5 ページ 5 6 ページ 7 ページ 8 ページ 8 ページ 9 ページ 10 ページ 2

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

税法実務コース 所得税 学習スケジュール 回数 学 習 テ ー マ 内 容 第 1 章 テーマ1 所得税の仕組みテーマ2 所得税額の計算テーマ3 非課税所得 所得税の仕組み 税額計算 所得税が課税されないものについて学習します テーマ1 各種所得金額の計算の概要テーマ2 利子所得テーマ3 配当所得

著作権について 本冊子は著作権法で保護されている著作物であり 本冊子の使用に関しては 以下の点にご注意くださ い 本冊子の著作権は 創企株式会社に属します 創企株式会社の許可なく 本冊子の全部又は一部をいかなる手段においても複製 転載 流用 転売 する事を禁じます 創企株式会社の許可なく 本冊子から

<4D F736F F F696E74202D20836C B4C92A0837D836A B81698FA48D4889EF A56365F368DB795AA2E B8CDD8AB B83685D>

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

( 二 ) その年中に支払った社会保険料 ( 給与等から控除されるものを除く ) の金額 小規模企業共済等掛金 ( 給与等から控除されるものを除く ) の額及び次に掲げる事項イその年中に支払った種類別の社会保険料の金額 ( 給与等から控除されるものを除く ) 及びその支払の相手方の名称ロ社会保険料の

変更履歴 版数 内容 変更頁 変更日 1.00 新規作成 - H

年末調整の流れ 事前準備 確認 P3~5 CASHRADAR PBS で 給与計算を行っている場合 CASHRADAR PBS で 給与計算を行っていない場合 会社設定 明細書パターンの確認 ( 過不足精算項目 ) 社員設定 社員の基本情報を登録 本年度最終給与 ( 賞与 ) データの入力 源泉徴収

左記に該当しない方 ボタンを選択した場合 ( 特定増改築等 ) 住宅借入金等特別控除 というリンクになった文字をクリックすると 住宅借入金等特別控除の入力画面が表示されます 所得 所得控除等入力 画面で ( 特定増改築等 ) 住宅借入金等特別控除 というリンクになった文字をクリックすると 3 ページ

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>


[Q1] 復興特別所得税の源泉徴収はいつから行う必要があるのですか 平成 25 年 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までの間に生ずる所得について源泉所得税を徴収する際 復興特別所得税を併せて源泉徴収しなければなりません ( 復興財源確保法第 28 条 ) [Q2] 誰が復興特別所

<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63>

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

e-PAP確定申告_【電子申告】第3者作成書類の添付省略

給与の所得金額の算出速算表 収入金額 給与所得の金額 0 ~ 650, ,000 ~ 1,618,999 収入金額 -650,000 1,619,000 ~ 1,619, ,000 1,620,000 ~ 1,621, ,000 1,622,000 ~ 1,6

Microsoft Word - K1_ docx

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

本資料は 国税分野における社会保障 税番号制度の導入に伴う各種様式の掲載時点での変更点を取りまとめたものです 各種様式に個人番号を記載して提出する場合には それぞれに記載の本人確認書類が必要です なお e-taxで送信する場合には これらの書類は不要です 様式の変更点についての最新情報や国税分野にお

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

スライド 1

目次 源泉徴収票出力機能概要 03 給与所得の源泉徴収票を印刷する ( 手入力 ) 04 CSVを取り込み 源泉徴収票を一括出力する 07 源泉徴収票 CSV 取込印刷ファイルレイアウト 10 改訂履歴 14 商工会議所データバックアップセンター 2

給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

住宅借入金等特別控除の入力編

以下の表のように計算されます 総 所 得 金 額 所得控除 課税総所得金額 退職所得金額 雑 損控除額 課税退職所得金額 山林所得金額 土地等に係る事業所得等の金額 土地建物等に係る譲渡所得金額 医療費 社会保険料 小規模企業共済等掛金 生命保険料 地震保険料 配偶者 配偶者特別 課税山林所得金額

<4D F736F F D20944E969692B290AE837D836A B2E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

給与支払報告書の光ディスク・磁気

与等の支払者 ) から毎年最初に給与等の支払を受ける日の前日までに 次に掲げる事項を記載した申告書を 当該給与等の支払者を経由して その給与等に係る所得税の納税地 第一章第五節 の所轄税務署長に提出しなければならない ( 法 1941 措法 41の162 41の172 規 731) ( 一 ) 当該

第 3 表所得控除表 ( 続 ) ( その 2) 合計 事業所得者 生 命 保 険 料 控 除 一般 個人年金 介護医療 人員 金額 人員 金額 人員 金額 合 70 万円以下 100 万円 150 万円 200 万円 250 万円 300 万円 400 万円 500 万円 600 万円 700 万

情報通信機器等を取得した場合等の所得税額の特別控除に関する明細書 ( 本表 ) 情報通信機器等に係る繰越税額控除限度超過額の計算上控除される金額に関する明細書 ( 付表 ) 政党等寄附金特別控除額の計算明細書 国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書 返品調整引当金に関する明細書 退職給与引当金

令和元年度遊佐町町民税 県民税のしおり ~ 完納で活気みなぎる町づくり ~ 町 県民税の申告と納税につきましては 日頃からご理解とご協力をいただきありがとうございます 令和元年度版 町民税 県民税のしおり を作成しましたので 参考にしていただければ幸いです 課税のしくみ町 県民税は前年中 ( 平成

入力に必要な書類(所得税)

各欄の記載要領 平成 9 給与所得の源泉徴収票 ( 受給番号 ) を受け る 所又は居所 ( 個番号 ) ( 役職名 ) 氏 名 種金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額 控除対象配偶 配偶 控除対象扶養親族の数 6 歳未満 障害の数 非居 ( 配偶を除く ) 扶養親族

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

2 引き続き居住の用に供している場合 とされる場合本人が 転勤などのやむを得ない事情により 配偶者 扶養親族その他一定の親族と日常の起居を共にしないこととなった場合において その家屋等をこれらの親族が引き続きその居住の用に供しており やむを得ない事情が解消した後は 本人が共にその家屋に居住することに

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

Microsoft Word - Help-Year.doc

Transcription:

住宅借入金等特別税額控除に係る給与報告書の記載方法について ( フローチャート ) 住宅借入金等特別税額控除の適用がある 所得税で控除しきれている 所得税で控除しきれない 別添 ケース 1 居住開始年月日 のみ記載 一つの住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 複数の住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 別添 ケース 4 ケース 5 特定増改築等ではない 特定増改築等である 別添 ケース 2 別添 ケース 3 居住開始年月日 に加え 住宅借入金等特別控除可能額 を記載 居住開始年月日 住宅借入金等特別控除可能額 に加え 住宅借入金等特別控除区分 借入金等の額 ( 年末残高 ) を記載 住宅借入金等特別控除区分 については 以下の3 種類の記載が必要です 1 住 租税特別措置法第 41 条第 1 項 第 3 項に規定する住宅借入金等特別税額控除 ( 新築 購入 ( 特定増改築ではない ) 増改築に係る住宅借入金等特別税額控除 ) 2 増 租税特別措置法第 41 条の3の2 第 1 項 第 4 項に規定する特定増改築等住宅借入金等特別税額控除 3 震 阪神 淡路大震災の被災等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の適用を受けた住宅借入金等特別控除

別添 ケース1 条第 2 項に掲げる税額 ( 算出税額 ) を超えない場合 居住開始年月日 平成 18 年 5 月 12 日 住宅借入金等特別控除額 225,000 算出税額 ( 算出税額 > 住借控除額 ) 360,000 いずれか少ない方 差引徴収税額 135,000 書(書)( 摘要 ) 住宅借入金等特別控除可能額 配偶の合計所得 イ 千 種 別 給 区分氏 所名る 報 種 別 金 額 給与所得控除後の金額 所得控除の額の合計額 源泉徴収税額 告 A 内千 B 千千内千 135 000 扶養親族の数障害の数個年末調整 ( 所得税 ) で全額控除済控除対象配偶配偶特別社会保険料生命保険料地震保険料住宅借入金等 人の有無等老人控除の額等の金額の控除額の控除額特別控除の額みのため 記載は不要 特定老人その他特別その他別 C 有 D 無従有従無 E F 千 G 人従人 H内 I 人従人 J 人従人 K 内 L 人 M 人 N 千 O 千 P 千千 内明細 225 000 居住開始年月日 H18. 5.12 個人年金保険料の金額 ロ 千 旧長期損害保険料の金額 ハ 千 ニ未災外乙本人が障害寡婦リ寡ヌ勤死中途就 退職受給生年月日成特そ一特労亡ホヘトチ害国年の学退欄就職退職年月日明大昭平年月日別他般別夫生職人居住開始年月日は 必ず記載

ケース2 条第 2 項に掲げる税額 ( 算出税額 ) を超える場合特定増改築 ( 措法 41 条の 3 の 2) の規定の適用がない場合居住開始年月日 平成 18 年 5 月 12 日住宅借入金等特別控除額 225,000 いずれか少ない方算出税額 ( 算出税額 < 住借控除額 ) 190,000 差引徴収税額 0 書(書)( 摘要 ) 住宅借入金等特別控除可能額 225,000 配偶の合計所得 イ 千 種 別 給 区分氏 所名る 報 種 別 金 額 給与所得控除後の金額 所得控除の額の合計額 源泉徴収税額 告 A 内千 B 千千内千 0 扶養親族の数障害の数個控除対象配偶住宅借入金等特別控除額の全額を記載 配偶特別社会保険料生命保険料地震保険料住宅借入金等 人の有無等老人控除の額等の金額の控除額の控除額特別控除の額特定老人その他特別その他 別 C 有 D 無従有従無 E F 千 G 人従人 H内 I 人従人 J 人従人 K 内 L 人 M 人 N 千 O 千 P 千 千 内明細 190 000 居住開始年月日 H18. 5.12 個人年金保険料の金額 ロ 千 旧長期損害保険料の金額 ハ 千 ニ未災外乙本人が障害寡婦リ寡ヌ勤死中途就 退職受給生年月日成特そ一特労亡ホヘトチ害国年の学退欄就職退職年月日明大昭平年月日別他般別夫生職人

ケース3 条第 2 項に掲げる税額 ( 算出税額 ) を超える場合 特定増改築 ( 措法 41 条の 3 の 2) の規定の適用がある場合 居住開始年月日 平成 20 年 5 月 12 日 住宅借入金等特別控除額 ( 特定増改築 ) 120,000 算出税額 ( 算出税額 < 住借控除額 ) いずれか少ない方 100,000 差引徴収税額 0 書(書)( 摘要 ) 住宅借入金等特別控除可能額 120,000 配偶の合計所得 イ 千 種 別 給 区分氏 所名る 報 種 別 金 額 給与所得控除後の金額 所得控除の額の合計額 源泉徴収税額 告 A 内千 B 千千内千 0 扶養親族の数障害の数個控除対象配偶配偶特別社会保険料生命保険料地震保険料住宅借入金等 人の有無等老人控除の額等の金額の控除額の控除額特別控除の額特定老人その他特別その他 別 C 有 D 無従有従無 E F 千 G 人従人 H内 I 人従人 J 人従人 K 内 L 人 M 人 N 千 O 千 P 千 千 内明細 100 000 居住開始年月日 H20. 5.12 増借入金残高 10,000,000 個人年金保険料の金額 ロ 千 旧長期損害保険料の金額 ハ 千 ニ未災外乙本人が障害寡婦リ寡ヌ勤死中途就 退職受給生年月日成特そ一特労亡ホヘトチ害国年の学退欄就職退職年月日明大昭平年月日別他般別夫生職人 措置法 41 条の 3 の 2 の規定 ( 特定増改築 ) の適用がある場合には 居住開始年月日及び借入金等残高を記載

ケース4 条第 2 項に掲げる税額 ( 算出税額 ) を超える場合 住宅借入金等特別控除 ( 措法 41 条 1 項 ) の規定と特定増改築 ( 措法 41 条の 3 の 2) の 規定の適用がある場合 居住開始年月日 平成 18 年 5 月 12 日 住宅借入金等特別控除額 ( 合計 ) 225,000 居住開始年月日 ( 住民税対象 ) 平成 18 年 5 月 12 日残高 10,500,000 特定増改築年月日 ( 住民税対象外 ) いずれか少ない方 平成 20 年 3 月 3 日 残高 10,000,000 算出税額 ( 算出税額 < 住借控除額等 ) 190,000 差引徴収税額 0 種別 区分給氏 所名る報種別金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額告 A 内千 B 千千内千書(0 扶養親族の数障害の数個控除対象配偶配偶特別社会保険料生命保険料地震保険料住宅借入金等住宅借入金等特別控除額の全額を記載 人の有無等老人控除の額等の金額の控除額の控除額特別控除の額特定老人その他特別その他別 C 有 D 無従有従無 E F 千 G 人従人 H内 I 人従人 J 人従人 K 内 L 人 M 人 N 千 O 千 P 千千内明細 190 000 イ千 ( 摘要 ) 住宅借入金等特別控除可能額配偶の合計所得書)225,000 千居住開始年月日 H18. 5.12 ロ住借入金残高 10,500,000 個人年金保険料の金額居住開始年月日 H20. 3. 3 増借入金残高 10,000,000 ハ千旧長期損害保険料の金額ニ未災外乙本人が障害寡婦リ寡ヌ勤死中途就 退職受給生年月日成特そ一特労亡ホヘトチ害国年の学退欄就職退職年月日明大昭平年月日別他般別夫生職人 区分ごとに居住開始年月日 借入金等残高を記載

ケース5 条第 2 項に掲げる税額 ( 算出税額 ) を超える場合 住宅借入金等特別控除 ( 措法 41 条 1 項 ) の規定の適用が 2 回分ある場合で 両方が個 人住民税の住宅借入金等特別税額控除に該当する場合 居住開始年月日 平成 17 年 3 月 4 日 住宅借入金等特別控除額 ( 合計 ) 225,000 居住開始年月日 1( 新築 ) 平成 17 年 3 日 4 日残高 10,500,000 いずれか少ない方居住開始年月日 2( 増改築 ) 平成 18 年 5 月 12 日残高 12,000,000 算出税額 ( 算出税額 < 住借控除額 ) 100,000 差引徴収税額 0 種別 区分給氏 所名る報種別金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額告 A 内千 B 千千内千書(0 扶養親族の数障害の数個控除対象配偶配偶特別社会保険料生命保険料地震保険料住宅借入金等 人の有無等老人控除の額等の金額の控除額の控除額特別控除の額特定老人その他特別その他別 C 有 D 無従有従無 E F 千 G 人従人 H内 I 人従人 J 人従人 K 内 L 人 M 人 N 千 O 千 P 千千内明細 100 000 イ千 ( 摘要 ) 住宅借入金等特別控除可能額配偶の合計所得書)225,000 ロ千居住開始年月日 H17. 3.4 住借入金残高 10,500,000 個人年金保険料の金額居住開始年月日 H18. 5.12 住借入金残高 12,000,000 ハ千旧長期損害保険料の金額ニ未災外乙本人が障害寡婦リ寡ヌ勤死中途就 退職受給生年月日成特そ一特労亡ホヘトチ害国年の学退欄就職退職年月日明大昭平年月日別他般別夫生職人 区分ごとに 居住開始年月日 借入金等残高を記載