東日本大震災への対応 政府一体となって ハローワークを中心に被災者の就労を強力に支援 特別相談窓口での相談 ハローワークに特別相談窓口を設置 出張相談の様子 ( 福島労働局 ) 仮設住宅等への出張相談 仮設住宅等の入所者を対象として ハローワークからの出張相談を実施 雇用保険受給者実人員の推移 就職

Similar documents
1 ハローワークとは 1

ハローワークの地方移管の問題点 地方分権関係 ( ハローワーク ) 職業紹介 雇用保険 ( 失業認定 失業給付 ) 雇用対策 ( 企業指導 支援など ) の 3 つの業務は 同一の組織で実施する必要がある ( 現在 ハローワークが 3 つの業務を実施 ) また 3 つの業務のいずれについても 地方に

ハローワークの地方移管の問題点 地方分権関係 ( ハローワーク ) 職業紹介 雇用保険 ( 失業認定 失業給付 ) 雇用対策 ( 企業指導 支援など ) の 3 つの業務は 同一の組織で実施する必要がある ( 現在 ハローワークが 3 つの業務を実施 ) また 3 つの業務のいずれについても 地方に

スライド 1

H30情報表紙 (H30年度)

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

農業法人等における雇用に関する調査結果

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指

08飯山(__26.2月).xls

Microsoft Word - 調査概要.doc

労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 10 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

1. 厚生労働省情報システム関係予算の推移 ( 単位 : 億円 ) 運用経費 整備経費 561 整備経費 373 整備経費 333 整備経費 275 整備経費 372 整備経費 整備経費 480 運用経費 1,718 運用経費 1,620 運用経費 1,459 運用経費 1,452 運用経費 1,4

(2) 第 3 段階ハローワーク徳島 ( 徳島市出来島本町 1 丁目 5 番地 ) 所管区域は 徳島市 名東郡 名西郡 4 具体的な業務内容 (1) 第 1 段階 駅のハローワーク で 国が直接実施しているサービスを 県の権限で実施する 具体的には 職業相談 職業紹介等の業務を 県の職員が執行できる

CW6_A3657D13.indd

スライド 1

雇用の現状_季刊版2014年夏号

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参

280428能発0428第8号(1)

Microsoft Word - 資料№9【最終案】島根県職業訓練実施計画

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

1 求人内容の適法性の確認 ハローワークに掲示されて求職者に利用される求人票は 労働条件に関する法令違反があってはならず 求人事業主からの求人申込みの内容に対する適法性の確認が不可欠 600, , , , ,000 新規求人数 < 岩手 宮城 福島の

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

Microsoft Word - 雇用保険等の追加給付に関するQ&A (2).docx

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

3.HWIS におけるサービスの拡充 HWISにおいては 平成 15 年度のサービス開始以降 主にハローワーク求人情報の提供を行っている 全国のハローワークで受理した求人情報のうち 求人者からインターネット公開希望があったものを HWIS に公開しているが 公開求人割合は年々増加しており 平成 27

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

Microsoft PowerPoint - ひとり親家庭の支援について

雇用失業情勢2908

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 27 年 11 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い

1

Microsoft PowerPoint

ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研 Monthly Report 平成 28 年 12 月 ヒューマンタッチ総研レポートでは 建設業に特化して人材関連の様々な情報 最新の雇用関連データを月に 1 回のペー スで発信していきます ご愛読い

再チャレンジ支援総合プラン(第2稿)

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D208AEE967B8E9197BF81458E518D6C8E9197BF955C8E862E646F63>

一について人口密集地域であり 簡易宿所が密集する地域を抱えていることから 全国的に見てもいわゆるホームレスの数が多い地域であると推測される東京都(特別区の区域に限る ) 川崎市 横浜市 名古屋市及び大阪市における野宿生活者等の数について各地方公共団体に聴取したところ それぞれの地方公共団体で 野宿生

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

Microsoft PowerPoint - 020_改正高齢法リーフレット<240914_雇用指導・

政策課題分析シリーズ15(本文2)

Microsoft Word - ☆結果の概要.doc

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解)

<392E8B40945C95CA8ED089EF95DB8FE18B8B957494EF D E786C73>

第3章 指導・監査等の実施

<4D F736F F F696E74202D E88E68AD482CC906C8CFB88DA93AE82C982C282A282C4>

個人版私的整理ガイドラインの運用支援 東日本大震災からの復興の基本方針 における該当箇所府省名章 5 復興施策金融庁節 (1) 災害に強い地域づくり (3) 地域経済活動の再生項 4 被災者の居住の安定確保 8 二重債務問題等作成年月目 (ⅱ) (ⅰ) 平成 24 年 4 月これまでの取組み 個人債

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

Works University 日本の人材ビジネス 【11】関連統計データ

Microsoft Word - 28概況(所得・貯蓄)(170929)(全体版・正)

中央労働災害防止協会発表

平成28年版高齢社会白書(概要版)

流山市子ども・子育て会議

2909_0 概要

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の

11月は『職業能力開発促進月間

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

平成 30 年 1 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 6 千億円 (1.3%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ

平成 30 年 2 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 7 千億円 (1.4%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ

Microsoft PowerPoint - 【資料1】 時(市町村セミナー)制度について

医療費適正化計画の概要について 国民の高齢期における適切な医療の確保を図る観点から 医療費適正化を総合的かつ計画的に推進するため 国 都道府県は 医療費適正化計画を定めている 根拠法 : 高齢者の医療の確保に関する法律作成主体 : 国 都道府県計画期間 :5 年 ( 第 1 期 : 平成 20~24

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

若年者雇用実態調査

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

2906_0 概要

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

平成22 年 11月 15日

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 4-5 福島 震災復興 租税特別措置等により達成しようとする目標 政策の達成目標と同じ 租税特別措置等による達成目標に係る測定指標 仮設施設の整備数 8 有効性等 政策目的に対する租税特別措置等の達成目標実現による寄与 東日本大震災で

生活困窮者自立支援制度の全体像 自立相談支援事業 緊急に衣食住の確保が必要な人 一時生活支援事業 住居喪失者に対し一定期間 衣食住を提供 生活保護に至る前の段階から早期に支援 再就職のために居住の確保が必要な人 住居確保給付金 就職活動中の家賃費用を有期で支給 生活と就労に関する支援員を配置し 他施

【作成中】2903_0 概要

平成14年版 労働経済の分析

平成 25 年 7 月 30 日公表 平成 25 年 6 月分

PowerPoint プレゼンテーション

かけはし_049.indd

電子申請ご利用のおすすめ 事業主が雇用する労働者に関して雇用保険関係手続きを行う場合 各種届出書を公共職業安定所長に提出する必要があります 提出方法には ハローワーク窓口に書類を提出していただく方法に加えて インターネットによる 電子申請 があります ぜひ電子申請をご利用ください 電子申請のメリット

先方へ最終稿提出0428.indd

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

01 ★3011公表資料(配布用合体)

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

三鷹市健康福祉総合計画2022

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

新定員管理計画目次 Ⅰ 区を取り巻く状況 1ヘ ーシ 1 職員数 定員管理の推移 1 2 年齢別職員構成 2 3 国 他自治体 豊島区の状況等 3 1) 国の動向 3 2) 都の動向 3 3) 特別区の動向 3 4) 豊島区の状況 3 5) 豊島区の課題 4 Ⅱ 基本的な考え方 5ヘ ーシ 1 方針

スライド 0

県医労.indd

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

東日本大震災への対応 政府一体となって ハローワークを中心に被災者の就労を強力に支援 特別相談窓口での相談 ハローワークに特別相談窓口を設置 出張相談の様子 ( 福島労働局 ) 仮設住宅等への出張相談 仮設住宅等の入所者を対象として ハローワークからの出張相談を実施 雇用保険受給者実人員の推移 就職件数の推移 ( 件 ) 40000 30000 20000 10000 0 平成 27 年度の被災 3 県の雇用保険受給者実人員は約 1.9 万件 ( 年度平均値 ) 対前年度比 5.3% 減 ピーク時 (23 年 6 月 ) は約 8.1 万件 被災 3 県の雇用保険受給者実人員の推移 33,381 件 11,993 14,233 23,772 件 8,275 20,400 件 19,329 件 6,585 6,348 9,841 8,842 8,523 7,155 5,656 4,973 4,458 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 雇用保険給付窓口の様子 ( ハローワーク福島 ) 岩手宮城福島 件数は年度平均値であり個別延長給付等 ( 個別延長給付 特例延長給付 広域延長給付 ) を含む 注 ) 自発的失業や定年退職 その他特例 ( 休業 一時離職 ) 対象分も含む 平成 27 年度の被災 3 県の就職件数は約 11.6 万件 対前年度比 7.6% 減 180,000 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 124,811 件 40,807 45,005 152,964 49,596 45,607 55,531 54,291 145,187 134,111 126,087 43,479 40,829 49,730 46,779 38,554 43,175 38,999 47,837 45,289 40,902 38,479 34,732 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 岩手宮城福島 116,461 26

ハローワークのサービス改善 利用者の期待に応え ご満足いただけるハローワークであり続けるため ハローワークサービス憲章 を策定するなど 日々のサービス改善の取組みを推進中 < ハローワークサーヒ ス憲章 > ハローワークのサービス改善の取組 全ハローワークへご意見箱の設置 利用者アンケート等により 利用者のご意見 ご要望を把握し サービスの改善を実施 自主的なサービス改善の取組を全国から募集して ハローワーク業務改善コンクールを実施し サービス改善や向上に貢献のあった取組について全国的に共有 活用 ハローワーク職員によるサービスの自主点検 責任者による総点検を定期的に実施等 PDCA サイクルによる目標管理就職率等の主要指標について全ハローワークで目標設定を行い PDCA サイクルによる目標管理を実施 27 年度の例 1 就職率目標 31.6% 以上 実績 31.1% 2 雇用保険受給者の早期再就職割合目標 33.9% 以上 実績 36.3% 3 求人充足率目標 20.0% 以上 実績 18.5% 利用者満足度調査 平成 28 年度は利用者満足度 90% 以上を目標として掲げ 全国の状況を調査したところ 目標とする 90% を上回った < 平成 28 年度 > 求職者 96.7%( 有効回答数 約 5.2 万件 ) 求人者 96.0%( 有効回答数 約 3.8 万件 ) ハローワークのサービスについて 満足 又は まあ満足 と回答した者の割合 100.0% 95.0% 90.0% 85.0% 80.0% 求職者 平成 27 年度 求人者 平成 28 年度 27

職業紹介 失業保険関係業務の実施主体 主要先進国においても 日本と同様 職業紹介 失業保険の給付 失業保険の財政責任 の主体は一致 職業紹介業務失業保険の給付業務失業保険の財政責任 イギリスジョブセンタープラス庁 ( 国 ) ジョブセンタープラス庁 ( 国 ) 国 アメリカ職業安定所 ( 州 ) 職業安定所 ( 州 ) 州 ドイツ職業安定所 ( 連邦 ) 職業安定所 ( 連邦 ) 連邦 日本ハローワーク ( 国 ) ハローワーク ( 国 ) 国 英国では 1974 年から職業紹介と失業保険の給付を切り離したところ濫給が生じたため 1986 年に サッチャー政権が両事業を統合 ( その結果 統合の初年度には受給者が約 3 割減 ) フランスでは 2008 年 2 月に成立した法律により 職業紹介機関 ( 全国雇用機関 :ANPE) と失業保険を扱う機関 ( 商工業雇用協会 :ASSEDIC) を統合し 新たな組織 雇用局 (Pole emploi ) を 2009 年 1 月に設立 28

民間職業紹介事業所による有料職業紹介事業の状況 公共職業安定所 ( ハローワーク ) 有料職業紹介事業所 設置数 全国 436 所 ( 注 1) ( 出張所等含め 544 カ所 ) 18,457 カ所 ( 注 2) 都市部に多く立地 ( 東京都 大阪府 愛知県に約 5 割が集中 ) 新規求職者数 約 519 万人 ( 注 3) うちホワイトカラー約 263 万人 ( 注 5) 約 1,033 万人 ( 注 4) うちホワイトカラー約 360 万人 ( 注 6) 新規求人数 約 973 万人 ( 注 3) うちホワイトカラー約 415 万人 ( 注 5) 約 446 万人 ( 注 4) うちホワイトカラー約 321 万人 ( 注 6) 利用者の特性 離職者が中心 ( 在職者は約 3 割 )( 注 3) 障害者 高齢者 フリーター 母子家庭の母など就職困難性の高い層の利用が多い 約 9 割が 100 人未満の企業 ( 注 3) 在職者が中心 ( 約 6 割 )( 注 7) ホワイトカラーの職業紹介が中心 就職経路の割合 ( 注 8) ハローワーク経由 16.7% 民間職業紹介事業者経由 3.8% ( 注 1) 平成 29 年の設置数 ( 注 2) 職業紹介事業報告 ( 平成 27 年度 ) ( 注 3) 職業安定業務統計 ( 平成 27 年度 ) ( 注 4) 家政婦 マネキン 調理士 配ぜん人 芸能家 モデルを除く実績 ( 職業紹介事業報告 ( 平成 27 年度 )) ( 注 5) 管理的職業 専門的 技術的職業 事務的職業 販売の職業の実績 ( 職業安定業務統計 ( 平成 27 年度 )) ( 注 6) 専門的 技術的職業 管理的職業 事務的職業 販売の職業の実績 ( 職業紹介事業報告 ( 平成 27 年度 )) ( 注 7) 日本人材紹介事業協会への委託調査 ( 平成 20 年度 ) ( 注 8) 雇用動向調査 ( 平成 27 年 ) 29

地方公共団体による無料職業紹介事業の状況 地方公共団体による無料職業紹介事業とハローワークの実績 ( 平成 27 年度 ) 1 地方公共団体による無料職業紹介事業 ( 注 ) 2 ハローワーク 1/2 100% 新規求職申込件数 28,926 5,506,444 0.52% 新規常用求人数 254,996 9,232,644 2.0% 常用就職件数 6,108 1,711,713 0.35% ( 注 ) 平成 27 年 3 月 31 日現在で 44 都道府県 4 区 140 市 60 町 8 村 1 組合で実施 1 職業紹介事業報告 ( 平成 27 年度 ) 2 職業安定業務統計 ( 平成 27 年度 ) 地方公共団体が行う無料職業紹介事業については 一部の分野等 ( 農業 医療 U I ターン ) に限られているところが多い 30

15,000 14,500 14,000 13,500 13,000 12,500 12,000 11,500 11,000 10,500 700 所 14,606 人 昭和 42 年度 新規求職者数 3,899,772 人 ( 新規学卒者を除きパートタイムを含む ) 完全失業率 1.3% 公共職業安定所職員数等の推移 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 昭和 ) ( 平成 ) 正規職員数ハローワーク設置数 平成 28 年度 新規求職者数 5,310,370 人 ( 新規学卒者を除きパートタイムを含む ) 完全失業率 3.3% 新たな定員合理化計画 ( 平成 17 年 10 月 4 日閣議決定 ) により 平成 18 年度から平成 21 年度までに 1,290 人定員合理化 総人件費改革として 国の行政機関の定員の純減について ( 平成 18 年 6 月 30 日閣議決定 ) に基づき 平成 22 年度までに 671 人 ( ハローワーク関係 ) を純減 国の行政組織等の減量 効率化の推進について ( 平成 18 年 12 月 22 日総務省行政管理局 ) により 平成 18 年度から 5 年間で 30 労働局管内で統廃合を実施し 少なくとも 50 所 ( 署 ) において整理合理化を実施 ( 労働基準監督署を含む ) 新たな定員合理化計画 ( 平成 21 年 7 月 1 日閣議決定 ) により 平成 22 年度から平成 26 年度までの 5 年間に平成 21 年度末定員の 10% 以上を合理化 10,536 人 国の行政機関の機構 定員管理に関する方針 ( 平成 26 年 7 月 25 日閣議決定 ) により 平成 27 年度以降 5 年ごとに基準年度を設定し 府省全体で対基準年度末定員比で毎年 2%(5 年 10%) 以上を合理化することを基本とすることとされた 平成 21 年度 1 次補正予算による304 人の臨時増員は 平成 23 年度末までの時限措置 このうち174 人は平成 24 年度末まで時限延長 この174 人のうち96 人は平成 25 年度末まで時限延長 この96 人のうち13 人は平成 26 年度末まで時限延長 平成 23 年度 3 次補正予算による20 人の臨時増員は 平成 32 年度末までの時限措置 31 544 所 720 700 680 660 640 620 600 580 560 540 520 500 480 460 440 ( 年度 ) ( 所 )

主要先進国の職業紹介機関の体制 職員一人当たりの労働力人口及び失業者数を比べると 日本の職員数は欧州主要国の 1/3~1/10 程度となっている 職業紹介機関名称 職業紹介機関数 ( 箇所 ) 職員数 ( 非常勤職員等も含めた人数 ) 労働力人口 ( 千人 ) 職員 1 人当たり労働力人口 機関 1 箇所当たり労働力人口 失業者数 ( 千人 ) 職員 1 人当たり失業者数 機関 1 箇所当たり失業者数 失業率 (%) イギリス ジョブセンター プラス 740( 12) 36,800( 12) 32,765( 15) 890 44,277 1,815( 15) 49 2,452 5.3( 15) ドイツ 公共職業安定所 ( 連邦雇用エージェンシー ) 756( 13) 77,060( 13) (108,536) 42,161( 15) 547 (388) 55,768 1,950( 15) 25 (17) 2,579 4.6( 15) フランス 公共職業安定所 ( 雇用局 ) 905( 13) 43,321( 13) (53,000) 29,429( 15) 679 (555) 32,518 3,047( 15) 70 (57) 3,366 10.4( 15) アメリカ 各州職業安定機関 2,479( 15) - ( 注 1) 157,131( 15) - 63,384 8,298( 15) - 3,347 5.3( 15) スウェーデン 職業安定所 ( 雇用仲介庁 ) 320( 14) 12,658( 14) ( 注 2) 5,223( 15) 412 16,321 386( 15) 30 1,206 7.4( 15) 韓国 雇用支援センター 94( 15) 4,897( 15) 26,912( 15) 5,495 286,297 976( 15) 199 10,382 3.6( 15) 日本公共職業安定所 544( 15) 10,917( 15) (26,480) 65,980( 15) 6,043 (2,491) 121,286 2,220( 15) 203 (83) 4,080 3.4( 15) ( 注 1) 各州単位で公共職業紹介機関の設置を行っているため 全体の職員数については不明 なお 97 年当時の職員数は約 70,000 人 ( 注 2) 雇用仲介庁全体の数値 職員と非常勤職員等の内訳は不明 ホームページ上の各種統計資料をもとに 厚生労働省において作成 ( 労働力人口 失業者数 失業率については データブック国際労働比較 2017 参照 ) 32