今年のスギやヒノキ花粉の飛散は、「少なく」または「非常に少なく」なりそうです

Similar documents
Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

PowerPoint プレゼンテーション

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

書式・記述方法等の統一について

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

53巻6号/TNB06‐10(委員会報告)

特定の原因によるその他の糖尿病遺伝子の異常によるもの ほかの病気や薬剤に伴って起こるものがあります 妊娠糖尿病妊娠中に初めて発見した又は発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常のことを言います 妊娠中はわずかな高血糖でも胎児に影響を与えるため 糖尿病ではなくとも 妊娠糖尿病 と呼びます 妊娠中に胎盤が

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

糖尿病予備群は症状がないから からだはなんともないの 糖尿病予備群と言われた事のある方のなかには まだ糖尿病になったわけじゃないから 今は食生活を改善したり 運動をしたりする必要はない と思っている人がいるかもしれません 糖尿病予備群の段階ではなんの症状もないので そう考えるのも無理はないです しか

スライド 1

スライド 1

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

37 4

激増する日本人糖尿病 ( 万人 ) 2,500 糖尿病の可能性が否定できない人 (HbA1c 6.0~6.4) 糖尿病が強く疑われる人 (HbA1c 6.5% 以上 ) 2,210 万人 2,000 1,500 1,000 1,620 万人 1,370 万人 万人 880 万人 +

病気のはなし48_3版2刷.indd

PowerPoint プレゼンテーション

名称未設定-2

PowerPoint プレゼンテーション

糖尿病と治療の目的 糖尿病とは 糖尿病とは 体内でインスリンというホルモン p.3参照 が不足したり はたらきが悪くなったりすることによって 血液中に含まれる糖 血糖 の値が高い状態が続く病気です 糖尿病 患者さんの 場合 健康な 人の場合 インスリンによって糖が細胞に取り込まれ 血液中の糖が使われ

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>


2

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ


られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある インスリンが血糖値を下げる唯一のホルモンです 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

《印刷用》ためしてガッテン:糖尿病が完治する!? すい臓を復活させる薬

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

合併症インスリン尿病は 血液中のブドウ糖の量(血糖値)が正常よりも多くなる病気です ブドウ糖は 食べ物にある糖分が変化したもので 血液中から全身に運ばれて 頭や体を動かすエネルギーとなります ブドウ糖をエネルギーとして体内に取り込むためには すい臓から出る インスリン というホルモンが必要です イン

PowerPoint プレゼンテーション

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

2 3 Q1 高血糖はなぜ怖いの? う 悪循環を引き起こします 血液中に糖が増え過ぎると 全身の血管に負担がかかり 目 腎じん臓 末まっ梢しょう神経などの病気や 動脈硬化による心臓や脳の病気を併発していきます(Q 6 イラスト参照) 高血糖が動脈硬化につながるのは 糖が血管の内側を傷つける原因となる

第12回 代謝統合の破綻 (糖尿病と肥満)

<4D F736F F D DC58F49817A91E F18C9F93A288CF88F589EF8E9197BF81698C A D096CA81698EC08E7B8FF38BB5816A B315D2E646F6378>

(検8)05資料4 門脇構成員 随時血糖値の判定基準について

稲熊先生-責.indd

糖尿病とは 私たちが食事により摂取した炭水化物 [ 糖質 : ごはんなどの主食 菓子 果物などに含まれている栄養素 ] は 腸で消化 吸収され ブドウブドウ糖となって血液中に入ります ブドウ糖は インスリン [ 膵 ( すい ) 臓でつくられるでつくられる ブドウブドウ糖を調整調整するホルモン ]

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

もくじ 糖尿病予備群とは どんな状態? 1 こんな人は 糖尿病予備群かも まだ予備群だから その油断が禁物 4 本物の糖尿病になると大変! 5 ❶ からだが消耗していく ❷ 深刻な合併症が起こってしまう 6 ❸ いろいろな生活上の制約が加わってしまう 7 予備群の人が守るべきこと 8 ❶ 食事のとり

し重症化すると黄色い塊 ( 黄色腫 ) が体のあちこちにできたり 血管が詰まって脳梗塞や心筋 梗塞を引き起こしたりする恐ろしい病気です それでは脂質異常症とはいったい何でしょう か? (1) 脂質異常症の原因 ( 食生活の乱れ 運動不足 ) 脂質異常症は 血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが異常に

■● 糖尿病

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

説明書


【日常生活における注意点】

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

スライド 1

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

結果の概要 Ⅱ 結果の概要第 1 部糖尿病等の状況 1. 糖尿病 表 1 解析対象者 ( 人 ) 総数 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~69 歳 70 歳以上 ( 再掲 )40-74 歳 総数 4, ,008 2,

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

缶コーヒーは悪魔の飲み物!病気や不調の9割は血糖値の問題「医者が教える食事術 最強の教科書」

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

病気のはなし52_2版1刷.indd

糖尿病の慢性合併症 細小血管障害 (3 大合併症 ) 大血管障害 糖尿病性網膜症 網膜の血管に障害が起こり 視力障害を引き起こします 脳梗塞 糖尿病性腎症腎臓の機能が低下し 毒素がたまり 重症化すると尿毒症や透析が必要になることがあります 糖尿病性神経障害末端の手足のしびれ 痛み えそを引き起こしま

CHAPTER 血糖値とカロリーを理解する 4個 図 15 6個 10 個 9個 1 個 15 個 清涼飲料水に含まれる単純糖質 角砂糖換算 ポーツ飲料 フルーツジュース 野菜ジュースなどは すべて大量の単純糖質 ブドウ 糖 果糖 を含んでいます 図 15 しかもこれらは液体として消化管に運ばれるの

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

血糖 透析開始後の血糖検査 血糖朝食前の血糖値血糖値ですです 正常範囲正常範囲は 70~ mg mg/dl) 7 回血糖検査 1 日に7 回の血糖検査血糖検査をしますをします 透析施設によりにより 検査内容検査内容が異なるなる場合場合もありますもあります ヘモグロビン A1c(HbA c

14栄養・食事アセスメント(2)

『糖尿病(H27年度1-1グループ)』

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

せきがはら10月号.ec6

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

結果の概要

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

SoftBank 301SI 取扱説明書

2006 PKDFCJ

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

虎ノ門医学セミナー

<4D F736F F F696E74202D2091E63589F18FC797E18C9F93A289EF205B8CDD8AB B83685D>

2011年度版アンチエイジング01.ppt

経口血糖降下薬について

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

やまぐち糖尿病療養指導士講習会  第1回 確認試験

健康診断結果の 見方のついて

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

A9R284E

糖尿病

<4D F736F F F696E74202D20939C CC956191D482C982C282A282C42E707074>

高砂報第170号                    平成18年4月26日

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

Transcription:

今日の健康 (4 月 ) < 糖尿病と言われたら ( その 1) > インスリンの細胞に糖を取り込むメカニズム人は活動に必要なエネルギーである糖を食物から摂取しています 糖質は 体内ではブドウ糖として吸収され 血液によって運ばれて全身の細胞に取り込まれてエネルギーとして消費されます 膵臓から分泌されるインスリンというホルモンは 細胞の表面にある Na-K pump( ナトリウム - カリウムポンプ ) に作用して カリウムを血管から細胞内に入れ ナトリウムを細胞内から血管に出します このときカリウムが細胞内に入る時に糖が一緒に入りエネルギーとして蓄えられます 結果として採血して検査すると血管内の糖が下がっていることになるのです しかしながら インスリンの分泌量が少ないと 血管内に糖が多くなり尿中に糖が溢れて出てきますし 細胞内にエネルギーとしての糖が入らないので 全身倦怠感などのだるさを感じるようになります 高血糖が続くことが小さな血管に障害をもたらし糖尿病性網膜症 腎症 神経障害などを引き起こします また大きな血管の動脈硬化を促進させ脳梗塞 狭心症や心筋梗塞を引き起こす原因となります 糖尿病の種類とその原因糖尿病は 大きく分類するとインスリンを作る膵臓の β 細胞が破壊されるために発症する 1 型糖尿病 と肥満 過食 運動不足などが原因でインスリンの作用が追いつかなくなる 2 型糖尿病 があります 他に妊娠糖尿などがあります 1 型糖尿病は若年発症が多く全糖尿病に対する比率は 5% 以下で 感染症などをきっかけに急に発症し 病態としては不安定で重症が多く インスリン依存性があります 病因としては HLA 遺伝子の関与 ( 遺伝性はない ) にウイルス感染症 ( コクサッキー 風疹 おたふくかぜ等 ) などがひきがねとなり 秋冬の発症が多く 自己免疫反応も加わって膵臓 β 細胞の破壊により発症すると考えられています 2 型糖尿病は最近では肥満児の増加により若年者にも多く見受けられますが 成人病として 40 歳以降の中年を過ぎて発症する糖尿病に多いです 全糖尿病に対する比率は 90% 以上で 運動不足 食べ過ぎ ストレス 妊娠 加齢 肥満等の因子が重なり合って インスリン需要が高まったときに十分なインスリン量が膵臓の β 細胞で分泌できなくなって発症するものと考えられています 比較的軽症でインスリン分泌が低下している者が多く見受けられますが 増加している者もいて インスリン抵抗性も問題となっています 前澤クリニック内科 小児科 0422-30-2861

今日の健康 (5 月 ) < 糖尿病と言われたら ( その 2) > 糖尿病の診断基準通常朝食を食べる前の血糖値は 60~ 109mg/dl です 食事をすると糖分は腸から吸収されて血液中に入り 食後 30 分 ~1 時間ほどで血糖値は最も高くなります その後時間とともに次第に下がり 2~3 時間後にはもとに戻ります (mg/dl) 空腹時血糖値 126 110 正常型 境界型 糖尿病型 140 200 (mg/dl) ブドウ糖負荷試験 (75g OGTT)2 時間値日本糖尿病学会は 1999 年に新しい糖尿病の診断基準を以下のように発表しています 空腹時血糖値および 75g 糖負荷試験 (OGTT) 2 時間値の判定基準 正常域 糖尿病域 ( 静脈血漿値,mg/dl) 空腹時値 <110 126 75gOGTT 2 時間値 <140 200 75gOGTT の判定 両者をみたすものを いずれかをみたすものを 正常型とする 糖尿病型とする 正常型にも糖尿病型にも属さないものを境界型とする 健康な人では 前日の晩によほど大食しても空腹時血糖値が 110mg/dl 以上になることはありません 随時血糖値 200mg/dl の場合も糖尿病型とみなします 正常型であっても,1 時間値が 180mg/dl 以上の場合は,180mg/dl 未満のものに比べて糖尿病に悪化する危険が高いので 境界型に準じた取り扱い ( 経過観察など ) が必要です 臨床診断は以下の通りです 1. 空腹時血糖値 126mg/dl 75gOGTT2 時間値 200mg/dl 随時血糖値 200mg/dl のいずれか ( 静脈血漿値 ) が 別の日に行った検査で 2 回以上確認できれば糖尿病と診断します 血糖値がこれらの基準値を超えても 1 回だけの場合は糖尿病型と呼びます 2. 糖尿病型を示し かつ次のいずれかの条件がみたされた場合は 1 回だけの検査でも糖尿病と診断できます (1) 糖尿病の典型的症状 ( 口渇 多飲 多尿 体重減少 ) の存在 (2) HbA1c 6.5% (3) 確実な糖尿病網膜症の存在前澤クリニック内科 小児科 0422-30-2861

今日の健康 (6 月 ) < 糖尿病と言われたら ( その 3) > 糖尿病の主な自覚症状口渇 ( のどが異常に渇く ) 多飲( 多量の水を飲む ) 多尿 ( 尿量の増加 ) は糖尿病の3 大症状です 血液中の糖値が高く血液の浸透圧が亢進するため のどが渇きます そして高濃度の糖を薄めるために多くの水を飲むようになります 多飲の結果 1 回の尿量 排尿の回数 特に夜間尿が増えます ブドウ糖は血液中に多くあるにもかかわらず インスリンの分泌が悪いかあるいは利用障害によってブドウ糖をエネルギーに変換できないため 疲れやだるさを感じます その他に視力が衰えたり 物が二重に見えたりする神経障害 知覚神経の障害によって 手足の先がしびれたり痛んだりする神経痛 性欲の衰えや月経の異常などが生じることがあります さらに病状が進行すると糖尿病性網膜症 糖尿病性腎症 糖尿病性神経障害などの 3 大合併症が起こり易くなります こればかりでなく脳血管障害 狭心症 心筋梗塞 下肢の糖尿病性壊疽など何れも高血糖が原因で血管がボロボロになる結果起きる合併症です 治療目標は血糖のコンロール 糖尿病の治療は 食事療法 運動療法 薬物療法の3つの組み合わせ 特に食事療法と運動療法より血糖値のコントロールをしていくことが基本です 可 コントロールの評価 優 良 不十分 不良 不可 6.5~7.0 未満 7.0~8.0 未満 HbA1c 値 5.8 未満 5.8~6.5 未満 6.5~8.0 未満 8.0 以上 空腹時の血糖値 (mg/dl) 食後 2 時間の血糖値 80~110 未満 110~130 未満 130~160 未満 160 以上 (mg/dl) 80~140 未満 140~180 未満 180~220 未満 220 以上 日本糖尿病学会扁 : 糖尿病治療ガイド 2004~2005. 糖尿病は自覚症状がほとんど出ない病気のため 発見されたときには相当進行している症例が多いです 毎年 1 回は健康診査を受け 早期発見 早期治療をするようにしましょう また体重が増えて太った あるいは疲労感 倦怠感が抜けないなどの場合は必ず健康診査を受けるようにしましょう 前澤クリニック内科 小児科 0422-30-2861 肝臓 膵臓 十二指腸 肝臓 膵臓と十二指腸の位置関係

今日の健康 (7 月 ) < 糖尿病と言われたら ( その4) > 糖尿病の治療糖尿病の治療目標は健康だった時 ( 糖尿病になる前 ) と変わらぬ社会生活を送れるようにすることです 治療の基本は食事療法 運動療法 薬物療法です 食事療法の基本知識血糖のコントロールには 食事の摂取量とインスリンの働き具合が大きく影響します 食べ過ぎると糖質を多く処理するため膵臓に負担がかかり さらにインスリン不足によって全身の細胞に取り込められなかった糖質が血液中で増加し 高血糖を引き起こすことによって血管病変が悪化して糖尿病としての病態を悪化させます 常に適正なエネルギー量を摂取して適正体重を保つように心がけましょう 食べ過ぎは禁物です 1 日の適正エネルギー摂取量 (kcal/ 日 ) は標準体重 身体活動量で計算します やせ型 若い人は高い方の数値をとる肥満型 高齢者は低い方の数値をとる 標準体重 (kg)= 身長 (m) 2 22 身体活動量 Kcal: 軽労働 ( デスクワーク中心の人 専業主婦 ):25~30kcal 普通の労働 ( 立ち仕事が多い職業 ) :30~35kcal 重労働 ( 力仕事が多い職業 ) :35kcal 以上 肥満かどうかは BMI(Body Mass Index)= 体重 (kg) 身長 (m) 2 を計算します BMI が約 22 の時最も長命であるというデータに基づいています 18.5 未満 : やせ 18.5~25.0 未満 : 正常 25~30 未満 : 肥満 1 度 30~35 未満 : 肥満 2 度 35~40 未満 : 肥満 3 度 40 以上 : 肥満 4 度適正エネルギー摂取量や BMI は個々で異なります 食事療法を上手に実行するために 食品交換表などを参考に炭水化物 蛋白質 脂質 ビタミン ミネラル 食物繊維などの栄養素をバランスよく適正な配分で 1 日 3 回規則正しく摂取することが重要です 運動療法の考え方筋肉も細胞の集まりですから運動を続ければ 筋肉細胞内に蓄積された糖質はエネルギーに変換されます そして筋肉細胞の場合はインスリンの働きとは別の仕組みで再び血流中の糖質が細胞に取り込まれるので インスリンを節約して血糖値を下げることが出来ます 運動により中性脂肪が減り善玉コレステロールが増えるので動脈硬化の予防になります 運動は継続しなければ効果はありません 毎日決まった時間帯 いいかえれば 朝食後と夕食後 1 時間くらいの血糖値が最も高くなる時間に行うのが効果的です 歩行運動では 1 回 30 分間 1 日 2 回 少なくとも週 3 回以上です 食品交換表の 1 単位 80Kcal を消費するのに必要な運動は それぞれ歩行運動で 20~25 分 縄跳び 5~10 分 自転車こぎ 10~15 分 水泳 5 分です 1 kg 体重を減らすのに約 7200kcal のエネルギーを消費する必要があります 縄跳びなら 1 回 10 分として 750 回以上 時間にして 125 時間かかる計算です 薬物療法は次回になります 前澤クリニック内科 小児科 0422-30-2861

今日の健康 (8 月 ) < 糖尿病と言われたら ( その 5) > 糖尿病の薬物療法食事療法や運動療法だけで血糖のコントロールが出来ないときは 薬による治療が必要となります 治療には飲み薬による治療と注射 ( インスリン ) による治療の 2 つの方法があり 糖尿病の型や症状によって使い分けします 1 型糖尿病の人には主としてインスリン注射による治療が行われます 2 型糖尿病の人には主として飲み薬による治療を行います 飲み薬には 膵臓を刺激してインスリンの分泌をうながすお薬 食事中の糖分の消化吸収を遅らせるお薬 インスリンの働きを高めるお薬などがあります 2 型糖尿病でも膵臓を刺激するお薬の効果が得られない人 肝臓障害のある人 腎臓障害のある人 筋肉の萎縮が強く極度に痩せている人 妊娠している人などにはインスリン注射を行います 最近では膵臓のインスリン分泌機能を温存するために 2 型糖尿病でも早い段階でインスリン治療を導入する場合もあります インスリン注射の場合は 患者さん自身が 幼い子どもの場合は家族の人が 注射の方法や接種量のみならず毎回注射前の血糖値の自己測定などきめ細かな自己管理が必要です 糖尿病治療における注意点 感染症の予防糖尿病になると 細菌に対する抵抗力が低下してカゼや皮膚病 歯周病などの感染症にかかりやすくなります また感染症はインスリンの働きを低下させます 足のお手入れ糖尿病による動脈硬化などによって 血液の流れが悪くなり 足先の血行や抵抗力が低下します また神経障害のある人では痛みを感じにくいので傷や化膿症の発見が遅れ これらから小さな傷でも潰瘍になったり壊疽まで進行したりすることがあります 足先の衛生に注意し 清潔に保つことが重要です 妊娠 出産の計画妊娠 出産についても 主治医の指導のもとで 計画妊娠 を行えば可能です 計画に従って血糖値の正常を保ちながら受胎し 妊娠中も十分な治療が行われた場合には 妊娠中毒症 羊水過多 早流産 巨大児等々の異常は問題なく出産まで到達することが可能です 旅行に行くとき糖尿病のコントロールが良好であれば何処へでも旅行に行けます いざというときのために健康保険証と 糖尿病カード を携帯しましょう 海外へ行くときは英文もあります 旅行で食事時間が不規則になったりすることもありますので 角砂糖やあめ玉のほかにクラッカーなどの携帯食品も用意しましょう 男性の勃起不全高齢化社会が進むに連れ 性機能障害 男性の勃起不全が増えています 糖尿病の重症例で 勃起不全が糖尿病発見のきっかけになっている事例もありますので注意が必要です 前澤クリニック内科 小児科 0422-30-2861