2017 年 4 月改訂 ( 第 4 版 )( 新記載要領に基づく改訂 ) *2014 年 10 月改訂 ( 第 3 版 ) 承認番号 21400BZY 機械器具 7 内臓機能代用器 高度管理医療機器腸骨動脈用ステント バード血管用ステント (E- ルミネックス )

Similar documents
Microsoft Word doc

V-Trakハイドロソフトエンボリックシステム

Microsoft Word - C-CI1202Y02_Zilver PTX薬剤溶出型末梢血管用ステント

エルビア薬剤溶出型末梢血管用ステント

バイバルコロナリーステント 2015 年 1 月作成第 1 版本ステントは 非臨床試験において 条件付きで MRI 検査の危険性がない MR Conditional に該当することが立証されている 下記条件にて留置直後から MRI 検査を安全に施行することができる 静磁場強度 3 テスラ以下 空間勾

CES-ENDS indd

Occlude a wider range of vessel sizes with a comprehensive embolization toolkit. MEDICAL

販売名 : アドバンテージ ( 承認番号 : 22300BZX ) 別紙 改訂箇所を _ 下線で示しております < 新記載第 5 版 > 適切な項目へ記載した < 旧記載第 4 版 > 警告 1. 適応対象 ( 患者 ) 以下の患者には TVT 術を実施する際のリスクと利点を慎重に検討

LM-D20678-JA-FL.indd

医療機器添付文書の手引書第 5 版 第 3 章第 3 節 < テンプレート > についての補足解説 1. パルスオキシメータ (WG2 6.1から6.4) テンプレートを利用する場合 以下 5 点の解説を参照すること パルスオキシメータ ( 本体 ) 6.2 パルスオキシメータ ( 一体

表 1. サイズ表 ステントグラフト径 (mm) 公称値 対照血管径 (mm) イントロデューサシース (Fr) ガイドワイヤー径 インチ (0.89mm) ガイドワイヤー径 インチ /0.018 インチ (0.36mm/ 0.46mm) ステントグラフト長 (cm) 1 推

2002年1月24日作成(新様式第1版)                           医療用具承認番号:16100BZZ01536

(Microsoft Word - PI_INR-0006CA_ENDURANTII \203X\203e\203\223\203g\203O\203\211\203t\203g\203V\203X\203e\203\200)

Devices for Lead Extraction


Contained rupture を伴う胸部動脈瘤を有する患者 結合組織疾患 ( マルファン症候群 中膜変性等 ) を有する患者 感染性動脈瘤を有する患者又は全身性感染症が疑われる患者 過去に 胸部下行大動脈領域に ステント若しくはステントグラフトによる血管内治療又は外科的治療を受けている患者 留

Vascular Acce 静脈アクセスに用 カテーテルの種類 末梢静脈カテーテル ( 短 ) PICC CVC Port の主な挿入部位 トンネル型 CVC Port トンネル型 CVC Port 非トンネル型中心静脈カテーテル ( 非トンネル型 CVC) Port PICC 末梢挿入型中心静脈カ

2017 年 5 月改訂 ( 第 10 版 )( 新記載要領に基づく改訂 ) *2014 年 11 月改訂 ( 第 9 版 ) 承認番号 21500BZG 機械器具 (51) 医療用嘴管及び体液誘導管 高度管理医療機器心臓用カテーテルイントロデューサキット カテーテ

Microsoft Word - PI-MIV-0050S_MOMA ウルトラ(最終版)

Physician choice, patient comfort. PRODUCTS FOR PERCUTANEOUS DRAINAGE

Microsoft Word - EV-A5PRT01_02_.docx

Cool Line IVTMカテーテル 添付文書

Microsoft Word - AI-P003A-R03_メインボディ_COMP.doc

Microsoft Word - Relay Plus 胸部ステントグラフトシステム_1st 送付・

Rotablator™(ロータブレーターアドバンサ/カテーテル) 添付文書

SD-021 添付文書バード スリムポート_ pdf

【禁忌・禁止】

SD-094 添付文書バードポート-Ti_(グローションカテーテルタイプ)_ pdf

IAB カテーテルトレイ IAB カテーテル シリンジ (30mL) インサーションキットトレイ 穿刺針 ステップダイレータ 止血弁付イントロデューサシース イントロデューサシース用ダイレータ 三方活栓 オスルアーキャップ データスコープ社 IABP 用カテーテル延長チューブ IAB 用ガイドワイヤ

インサーションキット (N タイプ ) イントロデューサダイレータ 止血弁 ステップダイレー 圧モニタリング用延長チューブ ルアーキャップ カテーテル延長チューブ 拡大図 項目 バルーンメンブレン 30cc タイプ インナールーメン 35cc タイプ 40cc タイプ バルーン長 178mm 203

* 本品付属の IAB 用 0.025" (0. mm) ガイドワイヤーの J 字型先端を外套に通して挿入し 胸部大動脈まで進める ガイドワイヤーが動かないように固定しながら 外套を引き抜き廃棄する ガイドワイヤーに付いた血液を濡らしたリントフリーガーゼでふき取る ガイ

スライド 1

( レスタイプ ) ラッピングB 雌ルアー 11. ARROW コネクター チップ バルーン カラー内カテーテル ストッパー 外カテーテル 固定翼 スタイレットルアー Yコネクタースリーブ 12. MERA( アイシン ) コネクター 2. 一方栓 3. シリンジ ダイレーター 弁付 側

【禁忌・禁止】

(7) アーティキュレーションレバー (8) ローテートノブ (9) ファイヤリングトリガー (10) ファイヤリングトリガーロック (11) クロージングレバー (12) ハンドル (13) ナイフリバーススイッチ (14) リリースボタン (15) マニュアルオーバーライドパネル (16) バッ

3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について

プロマス プレミア ステントシステム

PowerPoint Presentation

操作方法又は使用方法等 1. 挿入血管と挿入部位の選定 1) 挿入を予定している部位の上部で止血帯を巻きます 2) 挿入する静脈を患者に応じて選定します 尺側皮静脈 橈側皮静脈 肘正中皮静脈が推奨されます ( 図 1) 前腕肘窩部及びその下部からの留置は 静脈炎が発生する可能性が

Axium PRIME Familyカタログ

Microsoft Word - PI-INR-0005CA_VALIANT胸部ステントグラフトシステム_ (最終版)clean.mo.doc

ステントの長さは複数のサイズ (4 段 6 段及び 8 段のステントセグメント ) があり 径は 2 サイズ (36 mm 及び 46 mm) である カバー無し Cook-Z ステントのデザインの特性で デバイス全体の長さは in vivo の血管によって変わる ( 表 1) 図 1 表 1. C

IVR22-4本文.indb

原稿フォーム

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

XIENCE PRIME SV 薬剤溶出ステント 2013 年 3 月 8 日 ( 第 1 版 ) 本品は非臨床試験 において 単一留置 あるいは最大 68mm までステントをオーバーラップさせて留置した場合 特定の MRI 検査で危険性のない MR Conditional に該当することが立証され

2017 年 4 月改訂 ( 第 6 版 )( 新記載要領に基づく改訂 ) *2014 年 10 月改訂 ( 第 5 版 ) 再使用禁止 機械器具 51 医療用嘴管及び体液誘導管 高度管理医療機器中心静脈用カテーテルイントロデューサキット ブロビアックカテーテルキット 承認番号 1

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

TAXUS® Element™ 添付文書

表 1. COOK Zenith Dissection エンドバスキュラーステント及び H&L-B One-Shot イントロダクションシステム ベアステント径 ベアステント長最小 ( 公称径で ) ベアステント長最大 (20 mm 径で ) デリバリーシースサイズ デリバリーシースの長さ 36 m

SYNERGY™ ステントシステム 添付文書

Microsoft Word A.docx

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

_目次-修正.indd

採択演題一覧

Quattro・ICY IVTM カテーテル(Quattro) 添付文書

Microsoft Word - 添付文書_Y型&DLC_最終案.doc

2012−第13回.pptx

EPW IFU

Discover products for minimally invasive drainage procedures. 穿刺およびドレナージ製品 MEDICAL

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

医療機器に係る保険適用決定区分及び価格 ( 案 ) 販売名クロッサーカテーテル保険適用希望企業株式会社メディコン 販売名決定区分主な使用目的 クロッサーカテーテル 本品は 経皮的血管形成術が適用できる患者において 慢性完全閉塞病変であって ガイドワイヤーの通過が困難な場合に 機械的振動を用いて C1

内部USB コネクタ キットの取り付け

非テーパー型プロキシマルメインボディコンポーネント テーパー型 (4mm または 10 mm) プロキシマルメインボディコンポーネント プロキシマルメインボディエクステンション 図 1 2) デリバリーシステムデバイスは 20Fr または 22 Fr の Z-Trak Plus イントロダクションシ

HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来

I B E **2018 年 6 月改訂 ( 第 3 版 ) *2017 年 4 月改訂 ( 第 2 版 ) 再使用禁止 類 別 : 機械器具 (07) 内臓機能代用器一般的名称 : 大動脈用ステントグラフト JMDNコード : 高度管理医療機器 エク

IR-BJPM-DMP-JA indd

スライディング ラック マウント キットの取り付け

医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会の進め方(案)

Ⅶ. カテーテル関連血流感染対策血管カテーテルに関連して発生する血流感染であるカテーテル関連血流感染は 重要な医療関連感染の一つである 他の感染巣からの 2 次的な血流感染は除外される 表 1 カテーテル関連血流感染における微生物の侵入経路侵入経路侵入機序カテーテル挿入部の汚染挿入時の微生物の押し込

Microsoft Word - C-CI0603E08_ゼニスフレックスメインボディ_レッグ.doc

【警告】

Microsoft PowerPoint - fcn-360-idc-tool-i.pptx

Atlantis™ SR Pro2 Hydrophilic Coated Coronary Imaging Catheter 添付文書

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B68F9191E63494C589FC92E888C42E646F63>

資料2-4 重症下肢虚血疾患治療用医療機器の臨床評価に関する評価指標(案)

形状 構造及び原理等 [ 形状 構造 ] ステントグラフトは 自己拡張型ニチノール ( ニッケルチタン合金 ) ワイヤーフレーム ( ステント ) に支持され eptfe/fep( フッ素化エチレンプロピレン ) フィルムで補強された延伸ポリテトラフルオロエチレン (eptfe) チューブで構成され

APL

TAVIを受ける 患者さんへ

主な原材料 ( 生体接触のある部分 ) ポートポリスルフォン チタン シリコーンゴム コネクションリング MBS 樹脂 シリコーンゴム シアノアクリレート系接着剤 カテーテルポリウレタン ベインリフター高密度ポリエチレン トンネラステンレス鋼 ガイドワイヤーステンレス鋼 ティアウェイシースイントロデ

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumオーディオ カードの取り付け

表1-表4 [更新済み]

警告および注意 警告! 装置の表面または領域にこの記号が貼付されている場合は 感電のおそれがあることを示しています 感電によるけがを防ぐため この記号が貼付されているカバーは開けないでください 警告! 感電または装置の損傷の危険がありますので 次の点を守ってください 必ず電源コードのアース端子を使用

医療機器に関わる保険適用決定区分案

革新的医薬品 医療機器 再生医療製品等実用化促進事業 医療機器レギュラトリーサイエンス機構の創設による Engineering Based Medicine に基づく非臨床評価法の確立 ガイドライン案 大腿膝窩動脈ステントの 耐久性試験法 平成 26 年 10 月 6 日 早稲田大学先端生命医科学セ

FLONTA Vol.2 FlowGate 2 Balloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 Balloon Guide Catheter を使用した臨床経験 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 Bal

<4D F736F F D20432D F434F4F4B205A656E E593AE96AC89F097A F C B

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

WHY F WHJY F **2016 年 1 月改訂 ( 第 3 版 ) 医療機器承認番号 16100BZZ *2015 年 4 月改訂機械器具 51 医療用嘴管及び体液誘導管高度管理医療機器ウロキナーゼ使用緊急時ブラッドアクセス留置用カテーテル JMDNコード 再

案とれ 「機能区分コード」(事務連絡)

医療機器に関わる保険適用決定区分案

Atlantis™ 018 Peripheral 添付文書

医療機器に関わる保険適用決定区分案

swanganz_thermodilution

HPM_381_C_0112

Microsoft Word - JZ2ZZ-U31R00.doc

2002年1月24日作成(新様式第1版)                           医療用具承認番号:16100BZZ01536

内蔵 USB コネクタキットの取り付け はじめに 内蔵 USB コネクタキットには ワークステーションのシャーシに内蔵されているタイプ A USB デバイスに対応したタイプ A の USB コネクタ ( メス ) が含まれています このガイドでは 内蔵 USB コネクタキットを HP Z および x

Transcription:

2017 年 4 月改訂 ( 第 4 版 )( 新記載要領に基づく改訂 ) *2014 年 10 月改訂 ( 第 3 版 ) 承認番号 21400BZY00105000 機械器具 7 内臓機能代用器 高度管理医療機器腸骨動脈用ステント 44279000 バード血管用ステント (E- ルミネックス ) 再使用禁止 警告 1. 使用方法 (1) 血管が過度に屈曲するようなステントの留置をしないこと [ 血管の痙攣 ( スパスム ) 解離 穿孔等の合併症を引き起こすおそれがある ] (2) 2 本のステントを重ねて留置する場合は それぞれが同一外径のステントを使用すること [ ステントの位置ずれや損傷 及び血管の痙攣 ( スパスム ) 解離 穿孔等の合併症を引き起こすおそれがある ] 禁忌 禁止 1. 使用方法 (1) 再使用禁止 (2) 再滅菌禁止 2. 適用対象 ( 患者 ) (1) 播種性血管内凝固症候群 (DIC) ヘパリン起因性血小板減少症 (HIT) 等の血液凝固障害がある患者 [ 通常のインターベンション手技及び PTA( 経皮的血管形成術 ) に必要な手技が適用できないおそれがある ] (2) 過敏症等で血液造影剤 抗血小板療法 抗凝固療法の適用が困難な患者 [ 状態悪化によりインターベンション手技及び PTA( 経皮的血管形成術 ) の中断のおそれがある ] (3) 流入経路の機能に関連する閉塞 又は血流のアウトフローが弱い場合 もしくは遠位側の run-off が低下している患者 [ 血栓症 塞栓症が発生するおそれがある ] (4) 形成されて間もない柔らかい血栓及び塞栓を有する患者 [ 血栓症 塞栓症が発生するおそれがある ] (5) ステント留置予定部位又はその末梢側に動脈瘤を有する患者 [ 血管の損傷 破裂が発生するおそれがある ] (6) 本治療を実施する前に 必ず問診を行い金属アレルギーが無いことを確認すること 金属アレルギーの経験がある患者についてはステント治療を実施することの妥当性について再度検討を行うこと [ 含有金属が溶出することにより金属アレルギーを惹起するおそれがある 1) ] 形状 構造及び原理等 1. 形状本品は 自己拡張型のニチノール製ステント及びステントをあらかじめ収納したデリバリーシステムから構成されている ( 図 1) D B1 A B2 F K J G L E A ステント ( 収納時 ) B1 X 線不透マーカ ( ステントの遠位側 ) B2 X 線不透マーカ ( ステントの近位側 ) C アウターシース上の X 線不透バンド D シャフト先端部 E ルアーポート F T 型アダプタ G ハンドル H トリガー ( ハンドル操作のみ ) J 安全ホルダ K ウイング L コンバージョンタブ M キャリッジ ( ハンドル操作のみ ) (1) ステント 1) ステントの両端には X 線不透マーカが付いている ( 図 2) X 線不透マーカ ステント長 図 2 ステント外径 2) 展開前のステントは あらかじめデリバリーシステムのインナーカテーテルとアウターシースの間に収納されており ( 図 1-A) X 線不透マーカはステント両端で帯状 ( 図 1-B1 B2) に確認できる また デリバリーシステムのアウターシース上 ( 先端から約 6 mm) に付いた X 線不透バンド ( 図 1-C) は 収納された展開前のステントの遠位側 X 線不透マーカ ( 図 1-B1) と重なって確認できる (2) デリバリーシステム 1) シャフト外径 6 Fr の本品の挿入は 内径 6 Fr のイントロデューサシースを使用することができる アウターシースから形成される柔軟性のあるシャフト先端部 ( 図 1-D) は 0.035 インチ (0.89 mm) のガイドワイヤと適合する 2) ガイドワイヤを通じてデリバリーシステムを挿入する前に 後部のルアーポート ( 図 1-E) 及び T 型アダプタ ( 図 1-F) の 2 ヶ所から生理食塩液をシャフト先端から溢れるまで注入し インナーカテーテル内の気泡を除去し さらにはインナーカテーテルとアウターシースの表面を潤滑させる必要がある C D B1 A B2 C M < ハンドル操作のためのデリバリーシステム > F < プルバック操作のためにハンドルを取り外したデリバリーシステム > 図 1 K J H E (3) ステントの展開デリバリーシステムによるステントの展開操作において 下記の通り 3 種類のハンドル操作 あるいはプルバック操作を術者により選択する プルバック操作を行う場合は 事前にデリバリーシステムからハンドルを取り外して使用する ( 図 1 参照 ) 1) トリガーメソッドハンドルのトリガー ( 図 1-H) をポンピング操作することによりステントを徐々に展開 (1 回のクリックで最大 2 mm 前進 ) させる方法 2) スライドメソッドハンドルのキャリッジ ( 図 1-M) をゆっくりと引き戻してステントを展開させる方法 3) コンビネーションメソッド ( トリガー / スライドメソッド ) ハンドルによるトリガーメソッドとスライドメソッドを組み合わせて使用する トリガー操作の途中からスライドメソッドに切り替えて完全にステントを展開させる方法 1/5

4) コンベンショナルメソッド ( プルバック操作 ) コンバージョンタブ ( 図 1-L) を外した後 ハンドルをシャフトから取り外して使用する T 型アダプタ ( 図 1-F) を少しずつ引き戻すプルバック操作によってステントを徐々に展開させる方法 デリバリーシステムの安全ホルダ ( 図 1-J) はステントの偶発的 あるいは意図しない展開を避けるためにある ステントを展開する直前に 2 つのウイング ( 図 1-K) を同時につまみ上げることで デリバリーシステムから安全ホルダを取り外すことができる デリバリーシステムは 0.035 インチ (0.89 mm) のガイドワイヤに適合する 外径 (mm) 6 7 8 9 10 ステントサイズ ( 図 2 参照 ) ステント長 (mm) 30, 40, 60, 80, 100, 120 30, 40, 60, 80, 100 12 30, 40, 60, 80, 100 14 30, 40, 60, 80 デリバリーシステム 外径 (Fr) 2. 材質ニチノール ( ニッケルチタン合金 ) タンタル 有効長 (cm) 6 80 /135 3. 原理デリバリーシステムのシャフト先端部に収納されたニチノール製のステントは 狭窄部位に挿入 展開後 体温下であらかじめ記憶された形状 寸法になり狭窄部位に適切に留置され 拡張部位の再狭窄を防止する 使用目的又は効果 腸骨動脈領域血管アテローム性動脈硬化症の病変等により 狭窄または閉塞した腸骨動脈領域の拡張後の再狭窄防止 及び PTA( 経皮的血管形成術 ) による拡張効果の維持 * 使用方法等 1. 血管へのアプローチ本品のデリバリーシステムを挿入するために 適切な併用機器を使用して動脈血管の治療部位にアプローチする (1) 0.035 インチ (0.89 mm) のガイドワイヤを X 線透視下で確認しながら鼠径部ルートにより血管の狭窄部を通り越すまで挿入する ( 図 3) (2) デリバリーシステムの挿入に イントロデューサシース等を使用する場合は 内径 6 Fr(2.0 mm) のシースを使用する ( 図 3) 2. ステントサイズの選択ステント留置後の位置移動を防止するために 狭窄部の診断を十分に行い適切なサイズのステントを選択する必要がある (1) 狭窄部を検知しマーキングする ステントのサイズ選択の目安とするため 狭窄部の長さ及び径を測定する (2) 目標とする血管径に対する適切なステント外径は下記指針をもとに選択する 1) 5 mm~9 mm の血管径を目標とする場合 : 目標とする血管径よりも 1 mm 大きめのステント外径を選択する 2) 9 mm~13 mm の血管径を目標とする場合 : 目標とする血管径よりも 1~2 mm 大きめのステント外径を選択する (3) 狭窄部端よりそれぞれ約 5~10 mm 長くなるようなステント長を選択する これは 狭窄部両端まで拡張するための適切な留置範囲である (4) ステントを 2 本重ねて使用する場合は 同一外径のステントを使用する 3. デリバリーシステムの準備 (1) 本品の滅菌が損なわれていないことを確認する 包装が開封されていたり破損しているもの あるいは使用期限が過ぎたものは絶対に使用しないこと (2) デリバリーシステムを包装から注意深く取り出し 移送中や保管中の破損がないことを十分に確認する 本品が破損している場合は絶対に使用しないこと (3) ルアーポート ( 図 1-E) に 滅菌生理食塩液を充填した小容量のシリンジ (5~10 ml) を取り付け シャフト先端部から滅菌生理食塩液が溢れるまでデリバリーシステム内腔をフラッシュする (4) もし デリバリーシステムのシャフトが意図せずハンドルから外れた場合は 安全ホルダが所定の位置に維持されている場合に限り ハンドルにカチッと元通りに取り付けることができる (5) T 型アダプタ ( 図 1-F) に 同様にシリンジを取り付け デリバリーシステムのシャフト先端部から滅菌生理食塩液が溢れるまでデリバリーシステム内腔をフラッシュする 4. デリバリーシステムの挿入とステントの展開デリバリーシステムのハンドル操作によるステントの展開 あるいはプルバック操作によるステントの展開のどちらかを選択する < プルバック操作 > ハンドルを使用せずに術者によるプルバック操作を行う場合 以下の要領でデリバリーシステムからハンドルを取り外す (1) ハンドル後部から白いコンバージョンタブを外す ( 図 4) コンバージョンタブ 図 4 図 3 (2) ハンドルを握った状態で デリバリーシステムのシャフト末端のルアーポートを把持し 優しくひねりながらハンドルを取り外す ( 図 5) ルアーポート 図 5 2/5

(3) さらに T 型アダプタをキャリッジから外すことで デリバリーシステムのシャフト全体をハンドルから取り外す ( 図 6) < ハンドル操作 > ハンドル操作によるステントの展開には以下の 3 つの方法がある 術者の判断で展開方法を選択して操作すること T 型アダプタ キャリッジ 図 6 a) トリガーメソッド : ハンドルのトリガー操作により徐々に展開させる方法 ( 図 9-a) b) スライドメソッド : キャリッジをゆっくりと引き戻して展開させる方法 ( 図 9-b) c) コンビネーションメソッド ( トリガー / スライドメソッド ): トリガー操作の途中からスライドメソッドに切り替えて展開させる方法 ( 図 9-a 図 9-b) 1) デリバリーシステム先端を 挿入されているガイドワイヤにかぶせながら挿入する 2) 目標とする狭窄部位を越えるまで ガイドワイヤを通じてデリバリーシステムを進める 3) X 線透視下で ステント両端の X 線不透マーカを見ながら狭窄部にステント部を進め 狭窄部がステントの中央にくるように調整する ( 図 7) 狭窄部を一旦通過させた後 デリバリーシステム全体を少しずつ引き戻すことで マーカの正確な位置決めを行い さらにデリバリーシステムのたるみを取り 真っ直ぐな状態にする 図 9-a 図 9-b 6) ステントの展開操作中は デリバリーシステムのアウターシースが展開操作によって動く状態にしておく必要があるため つまんだりキンクさせないこと 7) ステントの展開の直前に 安全ホルダをデリバリーシステムから取り外す ( 図 10-1 図 10-2) 安全ホルダ ウイング 図 7 4) ステント近位側の X 線不透マーカ ( 図 8-B2) 及びステント遠位側の X 線不透マーカ ( 図 8-B1) とアウターシース上の X 線不透バンド ( 図 8-C) の重なりが 狭窄部を中心に両端に位置していることをモニターで観察する 収納されたステントの X 線不透マーカの両端位置は ステントが展開したときの両端位置となる 安全ホルダ ウイング 図 10-1 図 10-2 (B2) ステントの近位側の X 線不透マーカ (C) アウターシース上の X 線不透バンド (B1) ステントの遠位側の X 線不透マーカ 図 8 5) ステントを展開する前に ステントの誤留置を避けるためにデリバリーシステム全体のたるみを取り除き 可能な限り真っ直ぐに保つ 8) アウターシース及び T 型アダプタが術者の方向に引き戻されることにより 留置する適切な位置でステントが徐々に展開される ( 図 11-1 図 11-2) キャリッジ 図 11-1 T 型アダプタ 図 11-2 3/5

9) ステントの展開中は アウターシース上の X 線不透バンド ( 図 12-C) がステントの展開に従ってステント近位側の X 線不透マーカ ( 図 12-B2) 方向に後退する 一方 ステント両端の X 線不透マーカ ( 図 12-B1 B2) は 展開によって移動せず 目標留置部位からずれないことを透視下で確認する 図 12 10) アウターシース上の X 線不透バンド ( 図 12-C) が ステント近位側の X 線不透マーカ ( 図 12-B2) を約 2 cm 通過した時 あるいは T 型アダプタがデリバリーシステムのシャフトグリップまで引き戻された時 ステントが完全に展開された状態である 11) ステントが完全に展開された後は ステント近位側の X 線不透マーカと X 線不透バンドの 2 本が互いに離れていく状態が X 線透視下で確認できる 12) ガイドワイヤを残してデリバリーシステムを患者から抜去する デリバリーシステムが完全に抜去されたことは 下記構成部を目視することで確認する ( 図 13) (A) インナーカテーテル (B) アウターシース (C) アウターシース上の X 線不透バンド (A) B1 C B2 図 13 13) 血管造影等によってステント留置位置の確認を行う 5. 使用方法等に関連する使用上の注意 (1) デリバリーシステムの操作に関して 1) デリバリーシステムの挿入 及びステントの展開操作は 必ず適切なガイドワイヤを通じて行うこと また ガイドワイヤは デリバリーシステムの挿入 ステントの展開操作 さらにはデリバリーシステムの抜去に至るまで留置したままにしておくこと デリバリーシステムと適合するガイドワイヤは 0.035 インチ (0.89 mm) のみである 2) 親水性のガイドワイヤを使用する場合は デリバリーシステムを目的部位へ進める前に インナーカテーテルの内腔及び親水性ガイドワイヤが十分に湿潤していることを確かめること 3) デリバリーシステムを体内に挿入している時は 適切な X 線透視下によってのみ操作すること 4) デリバリーシステムの準備中は 赤色の安全ホルダが常に所定の位置に維持されている必要がある もし 安全ホルダが取り外されていたり 意図せず外れてしまった場合は 本品を使用しないこと 5) 事前操作としてデリバリーシステム挿入前に 2 ヶ所の注入口から生理食塩液を使用して必ずフラッシュすること 本品をフラッシュする際 デリバリーシステムのシャフト先端部から生理食塩液が溢れ出ることが確認できない場合は使用しないこと 6) デリバリーシステムからハンドルを取り外す際 デリバリーシステムのシャフトを曲げないように注意すること また 安全ホルダが不用意に外れないよう注意すること (B) (C) 7) デリバリーシステムは 安全ホルダを取り外して初めて可動する ステントの偶発的 あるいは意図しない展開を避けるため ステントを展開する準備ができるまで安全ホルダを取り外さないこと デリバリーシステムの安全ホルダが ステントを展開する前に取り外されていたり あるいは意図せず外れた場合は 本品を使用しないこと 8) ガイドワイヤ イントロデューサシース デリバリーシステム等の操作中に異常な抵抗を感じた場合は それらを一体にして抜去すること 9) 不用意な操作によるデリバリーシステムの折れ曲がりやキンク等の破損に注意すること 折れ曲がったデリバリーシステムは使用しないこと 10) デリバリーシステムからハンドルを取り外した場合 ハンドルを再度取り付けて使用しないこと その場合は プルバック操作 ( ハンドルを取り外して使用する方法 ) によってステントを展開させること 11) ステントの展開操作中にデリバリーシステムのアウターシースをつまんだりキンクさせないこと (2) ステントの展開操作に関して 1) 狭窄部に対して適切なサイズのステントを使用することが ステントの位置移動の可能性を軽減させることに留意すること 2) ステントが一度展開し始める 又は完全に展開した後は ステントの微調整ができず ステントを部分的に引き戻したり 留置位置を修正することができないので注意すること 3) ステントが一度展開し始めると デリバリーシステムによって捕獲するなどの再収納ができないので注意すること 4) 2 本重ねて使用する場合は それぞれのステント端を少なくとも 5 mm 以上重ねるように留置すること 5) ステントを 3 本以上重ねて留置しないこと 6) ステントを確実に展開するために デリバリーシステムよりも長いサイズのイントロデューサシース等を使用しないこと 7) ステントを展開する際 わずかながらステント長の変化があることに留意すること 8) ステントを展開する前に ステントの誤留置を避けるためにデリバリーシステム全体のたわみを取り除いておくこと 9) プルバック操作によるステントの展開方法を選択しない限り 白いコンバージョンタブを外さないこと 10) 留置したステント内で PTA バルーンカテーテル等を使用する場合は 留置したステントに表示されたステント径以上を拡張しないこと 11) 狭窄部にステントを 2 本重ねて留置する場合は 近位部用のステントの向こう側に遠位部用のステントを留置する必要性を未然に防ぐため 及び先に留置したステントの移動を軽減させるため 遠位部の狭窄から拡張を行い 続いて近位部の狭窄を拡張すること 12) ステント留置位置の精度を最大限に高めるため 血管が拡張されていく様子を透視下で確認しながら ステントの遠位からゆっくりと慎重に展開させ その後に残りのステント全体を展開すること (3) 留置後のステントに関して 1) 留置したステントの中に他のデバイスを通過させる場合はステントに接触しないように注意すること * 2) 留置したステント内で PTA バルーン等を使用する場合は 留置したステントに表示されたステント径以上を拡張しないこと 使用上の注意 1. 重要な基本的注意 (1) 血管の主要分岐部を横断するような留置は 以後の血管へのアクセスや手技の妨げになる場合があることに留意すること (2) 本品のデリバリーシステムはステントを展開させる目的で使用するものであり それ以外の目的で使用しないこと (3) 無菌操作に関する注意を怠ると 感染症等の合併症を引き起こすおそれがあるので注意すること (4) 狭窄部に対するステントの適切な留置範囲として 狭窄部端よりそれぞれ約 5~10 mm 長くなるようなステント長を選択すること 4/5

(5) 外腸骨動脈遠位部鼠径部近くに留置した場合で かつ長時間にわたり過度の圧迫がかかった場合には 疎血 内膜損傷 血栓形成及び閉塞を起こす可能性があることに留意すること (6) 中程度 又は重度の石灰化した血管への本ステントの留置は避けること [ ステント留置の不成功及び不十分な拡張が原因による合併症を引き起こすおそれがある ] (7) びまん性病変部 又は長期にわたって完全に閉塞した血管への本ステントの留置は避けること [ ステント留置の不成功及び不十分な拡張が原因による合併症を引き起こすおそれがある ] (8) 留置された本ステントに対し レーザーや電気凝固を利用する場合は 金属フィラメントに損傷を与えないよう慎重に行うこと (9) 留置患者に対して癌温熱療法の併用を避けること [ ステント留置患者に対する癌温熱療法の安全性は確認されていない 留置されたステントが熱を帯びるおそれがある ] (10) 本ステントは下記の条件において 磁気共鳴撮像 (MRI) への適合性が確認されている - 3.0 テスラ以下の静磁場であること - 720 ガウス /cm 以下の最大空間磁場勾配であること - 3.0 W/Kg の全身平均熱吸収比 (SAR) で 15 分間の撮像であることまた 非臨床的試験により 3.0 テスラの全身用 MRI システムにおいて全身平均熱吸収比 (SAR)3.0 W/Kg で 15 分間撮像した結果 0.8 度及びそれ以下の体温上昇であったことが報告されている (11) 本ステントが影響する MRI 上のアーチファクトは 撮像の関心領域が留置された金属ステントの位置と一致する場合 画質の低下をもたらすことがあるため 撮像パラメータを最適化すること (12) ステントを重ねた部分やストラットの折れた部分への MRI による発熱の影響は評価されていないため 注意すること 保管方法及び有効期間等 1. 保管方法高温多湿及び直射日光を避け 乾燥した涼しい場所で保管すること 2. 有効期間使用期限は直接の包装及び外箱に記載 主要文献及び文献請求先 [ 主要文献 ] 1) Nickel and molybdenum contact allergies in patients with coronary in-stent restenosis. Lancet 2000; Dec; 356:1895-97 [ 文献請求先 ] 株式会社メディコン大阪府大阪市中央区平野町 2 丁目 5-8 電話番号 :06-6203-6546 製造販売業者及び製造業者の氏名又は名称等 製造販売業者 : 株式会社メディコン 連絡先 :06-6203-6546 外国製造業者 国名 :C. R. バード社 C. R. Bard, Inc. : アメリカ合衆国 Bard バード ANGIOMED アンジオメッド LUMINEXX ルミネックスは C. R. バード社の登録商標です 本書の著作権は C. R. バード社が保有しています 2. 不具合 有害事象 (1) 不具合 ステントのフラクチャー ステントの移動 ステントによる塞栓 ステントの位置異常 ( 目的部位に対する誤留置による ) 血栓等によるステントの閉塞 構成部品の破損又は意図しない外れ ガイドワイヤの挿入困難 ステントの展開不全 抜去困難 (2) 有害事象 抗血小板物質 造影剤 薬剤 留置された金属ステントによる不耐性反応やアレルギー様症状 不整脈 刺入部の感染又は疼痛 発熱 穿刺部又はその遠隔部での動脈閉塞 又は血栓症 血管完全閉塞 菌血症又は敗血症 抗凝固剤や抗血小板物質の使用による出血 遠位側塞栓 ( 空気 組織 血栓等による ) 下腹部域の血腫 ( 外科的治療を伴うものを含む ) 出血 ( 輸血を伴うものを含む ) 過かん流症候群 低血圧症又は高血圧症 細胞組織や器官の虚血又は梗塞 動脈瘤又は偽動脈瘤 再狭窄 ( ステント留置血管の狭窄や閉塞の再発 ) 血管の攣縮又は反跳 血管痙攣 血管の損傷 解離 穿孔 又は破裂 動静脈瘻 ステントが機能しない場合の除去を含めた緊急手術 破損片の体内遺残 3. 妊婦 産婦 授乳婦及び小児等への適用本品は X 線透視下で留置を行うため 妊婦又は妊娠している可能性のある患者には使用しないこと 5/5