資料の概要 レイリー分布 (Rayleigh distribution) について 周波数が一定で 振幅及び位相が不規則に変動する多重波 ( 正弦波 ) の合成受信電界強度の確率分布はレイリー密度分布に従う 多数の反射波やダクト伝搬路による多重波が到来して合成される場合 この分布に従うことになる マ

Similar documents
Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

Probit , Mixed logit

パソコンシミュレータの現状

様々なミクロ計量モデル†

森林水文 水資源学 2 2. 水文統計 豪雨があった時, 新聞やテレビのニュースで 50 年に一度の大雨だった などと報告されることがある. 今争点となっている川辺川ダムは,80 年に 1 回の洪水を想定して治水計画が立てられている. 畑地かんがいでは,10 年に 1 回の渇水を対象として計画が立て

講義「○○○○」

通信理論

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft Word - Time Series Basic - Modeling.doc

横浜市環境科学研究所

データ解析

スライド 1

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

15群(○○○)-8編

画像処理工学

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

本文/報告1

スライド 1

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

別紙

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx

対数正規分布

Microsoft Word - Stattext07.doc

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

スライド 1

Microsoft PowerPoint - LectureB1handout.ppt [互換モード]

Chap2.key

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

反射係数

PowerPoint プレゼンテーション

第6章 実験モード解析

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =9 7, =9 8 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ( ).,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0. 2., 1., 0,.

0415

Microsoft PowerPoint slide2forWeb.ppt [互換モード]

工業数学F2-04(ウェブ用).pptx

ニュートン重力理論.pptx

日心TWS

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

マイクロ波無線装置の補修用シート保有に関する信頼性の検討

平面波

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up

領域シンポ発表

Microsoft Word - 微分入門.doc

重要例題113

1. z dr er r sinθ dϕ eϕ r dθ eθ dr θ dr dθ r x 0 ϕ r sinθ dϕ r sinθ dϕ y dr dr er r dθ eθ r sinθ dϕ eϕ 2. (r, θ, φ) 2 dr 1 h r dr 1 e r h θ dθ 1 e θ h

ディジタル信号処理

Microsoft Word - mathtext8.doc

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

Microsoft Word - 第5章09電波障害 doc

統計的データ解析

SAP11_03

ベイズ統計入門

PowerPoint Presentation

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と

ダイポールアンテナ標準:校正の実際と不確かさ

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft Word - 補論3.2

基礎統計

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード]

2011年度 大阪大・理系数学

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

通信概論2011第2-3週.ppt

相対性理論入門 1 Lorentz 変換 光がどのような座標系に対しても同一の速さ c で進むことから導かれる座標の一次変換である. (x, y, z, t ) の座標系が (x, y, z, t) の座標系に対して x 軸方向に w の速度で進んでいる場合, 座標系が一次変換で関係づけられるとする

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc)

不偏推定量

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82568FCD8CEB82E892F990B382CC8CF889CA82BB82CC82515F B834E838A B9797A3959C8D F A282E982C682AB82CC8CEB82E897A62E >

Microsoft Word - Chap17

確率分布 - 確率と計算 1 6 回に 1 回の割合で 1 の目が出るさいころがある. このさいころを 6 回投げたとき,1 度も 1 の目が出ない確率を求めよ. 5 6 /6 6 =15625/46656= (5/6) 6 = ある市の気象観測所での記録では, 毎年雨の降る

スライド 1

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ :

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

Microsoft PowerPoint - LectureB1_17woAN.pptx

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

<4D F736F F D20824F F6490CF95AA82C696CA90CF95AA2E646F63>

布に従う しかし サイコロが均質でなく偏っていて の出る確率がひとつひとつ異なっているならば 二項分布でなくなる そこで このような場合に の出る確率が同じであるサイコロをもっている対象者をひとつのグループにまとめてしまえば このグループの中では回数分布は二項分布になる 全グループの合計の分布を求め

Microsoft Word - 5章摂動法.doc

1 (Berry,1975) 2-6 p (S πr 2 )p πr 2 p 2πRγ p p = 2γ R (2.5).1-1 : : : : ( ).2 α, β α, β () X S = X X α X β (.1) 1 2

Microsoft PowerPoint - 計測工学第7回.pptx

DVIOUT

DVIOUT

Microsoft Word - FT_2010.doc

画像解析論(2) 講義内容

memo

Transcription:

資料の概要 レイリー分布 (Raleigh distribution) について 周波数が一定で 振幅及び位相が不規則に変動する多重波 ( 正弦波 ) の合成受信電界強度の確率分布はレイリー密度分布に従う 多数の反射波やダクト伝搬路による多重波が到来して合成される場合 この分布に従うことになる マイクロ波無線通信や移動無線通信における伝搬路の解析には 主としてこの分布が使用されている マイクロ波回線設計で使用される レーレ分布 はレイリー振幅分布を電力を変数とする分布に変換したもので 確率分布としては指数分布に分類されるものである 分布の変数については 真値で表されるもの デシベルに変換したもの 真値をデシベルで表示したものなど さまざまな分布形が使用され 混乱を招いている 本資料では レイリー分布の理論的解説を行なった上 確率変数の変数変換に伴う各種分布形 更にはマイクロ波回線の設計にレイリー分布が使用されるようになった歴史的背景などについて記載した 1

平成 8 年 月作成平成 5 年 7 月 ( 追加修正 ) レイリー分布 (Raleigh distribution) について 1. レイリー密度分布の導出 植田正紀 周波数が一定で 振幅及び位相が不規則に変動する多重波 ( 正弦波 ) の合成受信電界強度の確 E t を 率分布はレイリー密度分布に従う 電界強度 ( ) E N ( t) a cos ( ωt + θ ) a cosθ cosωt N (1) N a sinθ sinωt とし θ が互いに独立で 0~πの間に一様に分布し 及び は独立で 多重波の波数 N が十分多いとき と は中心極限の定理により結合正規分布に従う 以上 安達三郎 米山務 電波伝送工学 コロナ社より 平均 0 分散 σ である変数, がそれぞれ正規分布に従うとき 結合分布は 1 + ( ), ep () pσ σ となる これを Acos( θ ), Asin ( θ ) として直交座標 (, ) から極座標 p ( A,θ ) に変換する A は正弦波 ( 余弦波 ) の最大値であり 包絡線 (envelope) と呼ばれる 1 A p( A, θ ) J (, ) ep A θ J (3) pσ σ J はヤコビアンであり 次の値となる (, ) cosθ Asinθ J A ( cos θ + sin θ ) A (4) A, θ sinθ Asinθ ( ) 従って p ( A,θ ) ( t) cos ωt + ( t) sinωt は次式となる A A ( ) p A, θ ep (5) pσ σ レイリー分布はこの結合分布における振幅 A の周辺分布であり 式 (4) を θ について 0~π まで積分して得られる (π が消去される ) A A p レイリー確率密度分布 (6) ( A) ep σ σ この分布のパラメータはσであるが 特性値は次のようになる 電波伝搬ハンドブック REALIZE INC. より 最頻値:σ 中央値: σ ln 1. 18σ π 平均値: σ 1. 5σ 標準偏差 : σ 0. 655σ (7) π

図 1 にレイリー密度分布 ( ) レイリー累積分布 F ( ) 値及び最頻値を示す なお である F ( ) ( t) dt 及びレイリー密度分布の平均値 中央 0 (8) この分布は ビルの反射等による多重伝搬路 ( マルチパス ) の影響を受ける移動無線通信の解 析などに利用されている しかし マイクロ波固定通信においては受信波を電力で扱うため 受 信電圧の包絡線の分布であるレイリー分布を直接利用することはほとんどない ( 注 ) ( 注 ) Mean : 平均値 Median : 中央値 Mode : 最頻値 図 1 レイリー密度分布及び累積分布 電波伝搬ハンドブック REALIZE INC. より. 受信電力真値のレイリー分布 ( 指数分布 ) レイリー分布は正弦波を対象としているので 式 (6) を A / として受信電力分布に変 換すると A であり da 1 ( ) ep ep (9) d σ σ σ σ となり 平均値がσ の指数分布となる 平均値を1として規格化した分布 ( 相対受信電力真値の分布 ) は次の指数分布となるが マイクロ波回線の受信電力を表す場合 この分布もレイリー分布 ( 又はレーレー分布 ) と呼んでいる ( ) e 相対受信電力真値の分布( 指数分布 ) () この分布の平均値は 1 中央値は log e (1/ ) 0. 693 である この分布はマイクロ波回線において レーレーフェージングが発生している時間における受信 3

電力の変動分布として利用される この分布は最頻値が 0( 何も受からない状態 ) となっており 最悪の受信電力変動分布と呼ばれている 最頻値 0 ( ) e 中央値 0.693 平均値 1 図 レイリー電力真値の分布 ( 指数分布 ) 3. デシベル指数分布式 () の分布を log として db 単位の分布に変換すると次のようになる g ( ) 1 ep e H H H H log e 4.343 (11) 最頻値 0 db g ( ) 1 ep e H H H ( db) 平均値.5 db 図 3 デシベル指数分布 4

4. 低確率部の指数分布ディジタルマイクロ波回線においては 確率の大きい部分についてはあまり問題とならず % 以下の低確率部に注目すれば十分である (FM マイクロ波回線では 熱雑音の累加やダイバシティ効果の検討のために高確率部も重要であった )( 補注 1 参照 ) 式 () の指数分布をマクロ リン展開すると次のようになる 1!! 3 3! ( ) e 1 + + ( 1) n n n! (1) の値が 0.1 以下 ( db 以下 ) とすると 第 1 項に比較して第 項以下は無視することができるので この分布は 0 0. 1の範囲において近似的に ( ) 1 (13) の一様分布となる このことは図 4 において 中央値の 0.1 以下を近似的に 1 とするこを意味している 1.0 ( ) 1 としたカーブ ( ) e 0.1 中央値 (- db) 中央値 (0 db) 図 4 レイリー受信電力分布 ( 指数分布 ) 累積分布は次のようになり 変数の値と関数の値が等しくなる F ( ) d 0 1 (14) 式 (14) から を db で表した場合 - - 0-30 db 低下する確率が それぞれ %, 1% 0.1% となる意味が理解できる なお 受信電力を db で表した場合は 指数分布でなく 図 3 の db 指数分布で表すべきであるが 例えば 確率分布 ( ) を ( ) 数については 常に ( ) G ( ) F (15) g に変換する場合 累積分布関 が成立するので 式 (14) の の値を真数でなく db で表しても差し支えない ( 補注 参照 ) 5

補注 1 受信電力レイリー分布 ( 指数分布 ) 導入の歴史 昭和 30 年代に電電公社電気通信研究所 ( 通研 ) において 森田和夫 柿田潔氏らによってマイクロ波受信電力分布の研究が精力的に進められた その結果 様々な受信電力変動がガンマー分布によって精度よく近似できることを明らかにした ガンマー分布にはλとβの二つのパラメータがあるが ラムダは形状のパラメータで分散の値に関係し βは位置のパラメータで中央値の位置に関係するが この二つのパラメータを変えることにより どのような変動分布にも対応できることを示したものである 相対受信電力を db で表した場合のガンマー密度分布は次式となる 森田和夫 柿田潔 マイクロウエーブ回線のフェージング 研究実用化報告第 7 巻第 9 号 ( 1958 年 ) ( ) β λ λ ( ) β e H Γ λ ep H log 4. H 343 e (16) H 図 5 にλ1 の場合でβを 1 から まで変化させたガンマー分布を示す λが形状を表し βが位置を表していることがわかる 0.15 0. 0.05 相対受信電力 (db) 図 5 db ガンマー受信電力変動分布 しかし その後森田氏らはフェージング発生われわれは長時間分布がガンマー分布で近似され時期の短期間の変動を含む分布を 1 種類のガンることを機会あるごとに主張していたが これらの実測分布をみると今までの主張には十分な根拠がないマー分布で近似すると 低確率部において大きことを感ずる 1 ヵ月程度の長時間の雑音分布についな誤差を生じることに気付いている このときて論議する場合には 1% 値だけでは不十分で 0.1% の発見について 森田氏らは右の枠内に示す表あるいは 0.01% 程度の短時間に超過する雑音についても知る必要があるが 長時間分布を特定の分布関数明を行っている すなわち 瞬断率等の計算にで近似することにより生ずる推定誤差は非常に大き必要なフェージング発生時の短期分布についてくなる は 長期分布とは別に推定する必要があること森田和夫 柿田潔 マイクロウェーブ波回線のフェを新たに主張し これを レーレー分布フェーージング 電気通信研究所 研究実用化報告第 7 巻第 9 号 (1958) ジング発生頻度 として検討している この時点では まだレーレーフェージング発生確率の実験式を確定していないが 次の実験式を提示している 6

log p 6.08 + 3.5log D (17) p: レーレー分布で近似される時間のパーセンテージ (%) D: 伝ぱん距離 (m) ただし 40 m<d<150 m この実験式ではフェージングの発生が距離の 3.5 乗に比例することを明らかにしているが 周波数については 4GHz と 6GHz の間で大きな違いはないとして 実験式に取入れていない その後森田氏らは 見通し内伝ぱん路の約 0 区間におけるぼう大なフェージングデータを整理 解析して 任意の中継区間におけるレーレーフェージングの発生確率および長期受信電力分布の標準偏差等に関する実験式を求めた として次の実験式を示している ( 注 ) 1. 3.5 P R K Q d (18) 4 K: 係数 (5.1-9 ) : 周波数 (GHz) Q: 伝ぱん路係数の相対値 d: 伝ぱん距離 (m) ( 注 ) 森田和夫 マイクロ波および準ミリ波回線のフェージングならびに熱雑音電力分布の推定 電気通信研究所成果報告第 433 号 (1965 年 3 月 ) より この成果報告を要約した内容が森田和夫 見通し内マイクロ波回線におけるレーレーフェージングの発生確率の推定 研究実用化報告第 18 巻第 9 号 (1969) で報告されている その後 森田氏は大地反射 ( 海面反射を含む ) のある区間についてのレーレーフェージング発 生確率の推定式を導出した 森田和夫 大地反射波区間の等価レーレーフェージング発生率の推定 研究実用化報告第 1 巻第 4 号 (197) その後更に精度を向上させた推定式を 1979 年に発表している 大井哲雄 森田和夫 レイリーフェージングおよび等価レイリーフェージング発生確率の推定式 研究実用化報告第 8 巻第 5 号 (1979) これらの推定式は現在電波法関係審査基準で用いられている レーレーフェージング発生確率モデルでは 式 (18) で示される低確率部のみに着目して伝搬路信頼度を評価するが 分布の大部分を占める高確率部については無視してよいのか との疑問が生じる ディジタルマイクロ波回線では 再生中継方式が主流であるため ガンマー分布フェージングによって受信電力が低下しても 回線瞬断や符号誤りが生じない限り無視してよいことになる しかし 非再生中継 ( 直接中継等 ) を行う場合はガンマー分布フェージングの影響を考慮する必要がある 補注 確率変数の変数変換 ある確率変数 X の確率密度関数を ( ) その累積分布関数を F( ) とし これを ϕ ( ) なる関係により確率変数 Y に変換する場合を考える Y の確率密度関数を g ( ) 累積分布関数を G( ) とする この場合 ある の値とそれに対応する の値に関して次の式が成立する Pr.( Y ) Pr( X ) 7

即ち ( ) G ( ) F (19) となることを意味する これを微分することにより 確率変数の変数変換公式が得られる ( ) df( ) dg d g ( ) d d d この公式は ( ) d ( )d d ( ) d g と表すと記憶に便利である d は密度が変わるための補正項であるが 確率密度関数は負の値にはならないので 確率変 d 数の変数変換公式は次の式で表される g d 確率変数の変数変換公式 (0) d ( ) ( ) 上式は 1 次元の場合の変換公式であるが n 次元の場合には密度補正項がヤコビアンとなり 次式で表される (,, ) (,,,, ) p, (1) (,, ) 1 3 n 1, n p 1 ( 1,,, n ) n ヤコビアン 問題 式 (13) の確率分布 ( ) 1を 0. 1の範囲で log として db 単位に変換し 0.05, log 13 の点において F G が成立することを確かめよ ( ) ( ) 答 g d d log e ( ) ( ) ( ) 1 ( ) ( ) G g t dt 0.05, log 13 の場合 F G ( ) 0. 05 13 ( ) 0. 05 g log e ( ) ( ) G ( db) 図 6 低確率部の db 電力分布 8