京都府中小企業技術センター技報 37(2009) 新規有用微生物の探索に関する研究 浅田 *1 聡 *2 上野義栄 [ 要旨 ] 産業的に有用な微生物を得ることを目的に 発酵食品である漬物と酢から微生物の分離を行った 漬物から分離した菌については 乳酸菌 酵母 その他のグループに分類ができた また

Similar documents
伝統的黒酢製造時に生成される膜状堆積物中の細菌

スライド 1

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

池田町特産品を用いた加工食品の開発第二報 公益財団法人とかち財団四宮紀之 共同研究 : 池田町ブドウ ブドウ酒研究所齋藤良市大渕秀樹 1. 目的および概要近年 食や健康に対する意識の高まりもあり 食酢に根強い人気があるのはよく知られている また食品に対する嗜好性の多様化もありワインヴィネガーの消費量

( 一財 ) 沖縄美ら島財団調査研究 技術開発助成事業 実施内容及び成果に関する報告書 助成事業名 : 土着微生物を活用した沖縄産農作物の病害防除技術の開発 島根大学生物資源科学部 農林生産学科上野誠 実施内容及び成果沖縄県のマンゴー栽培では, マンゴー炭疽病の被害が大きく, 防除も困難となっている

Microsoft Word - 04H22研究報告岡久.doc

untitled

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

研究成果報告書

Bacterial 16S rDNA PCR Kit

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

DNA/RNA調製法 実験ガイド

<4D F736F F F696E74202D208DD78BDB82CC95AA97A C977B814593AF92E85B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Bacterial 16S rDNA PCR Kit

[7] 氏 名 ( 本 ( 国 ) 籍 ) SAMSON VIULU( ソロモン諸島 ) 学 位 の 種 類 博士 ( 農学 ) 学 位 記 番 号 農博甲第 613 号 学位授与年月日 平成 25 年 9 月 10 日 学位授与の要件 学位規則第 3 条第 1 項該当 研究科及び専攻 連合農学研究

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

< F2D FAC909B2E6A7464>

(Microsoft Word - \202\205\202\2232-1HP.doc)

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について


RGR _56145.pdf

埼玉県調査研究成績報告書 ( 家畜保健衛生業績発表集録 ) 第 55 報 ( 平成 25 年度 ) 11 牛呼吸器病由来 Mannheimia haemolytica 株の性状調査 および同定法に関する一考察 中央家畜保健衛生所 荒井理恵 Ⅰ はじめに Mannheimia haemolytica

研究要旨 研究背景研究目的 意義研究手法結果 考察結論 展望 研究のタイトル 研究要旨 ( 概要 ) あなたの研究の全体像を文章で表現してみよう 乳酸菌を用いてハンドソープの殺菌力を上げる条件を調べる手を洗う時に どのくらいの時間をかければよいのかということと よく薄めて使うことがあるので薄めても効

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint -

PowerPoint プレゼンテーション

92 荻野目あづさ 川久保利麗叶 上田誠 多くの市民に愛されていることがうかがえる 本研究室は この思川桜を利用した日本酒等の商品を開発することによる地域貢献を目指し 思川桜からの酵母の分離を行った 自然界には多くの野生酵母が生息し 多種多様な特性を持つ 野生酵母は 土壌 水 樹木 樹液 花 花の蜜

松澤一幸 : 菩提酛のメカニズムと微生物の遷移 11 菩提酛のメカニズムと微生物の遷移 松澤 一幸 菩提酛は, 室町時代中期に, 奈良市の郊外にある菩提山正暦寺において創製された酒母で, 現在普及している速醸酛や生酛系酒母の原型であると考えられている 1 3). この酒母の製造法は, 気温の高い時期


Untitled

スライド タイトルなし

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

2017 年 2 月 27 日 Myco Finder バリデーションデータ 日水製薬株式会社 研究部

我々のビッグデータ処理の新しい産業応用 広告やゲーム レコメンだけではない 個別化医療 ( ライフサイエンス ): 精神神経系疾患 ( うつ病 総合失調症 ) の網羅的ゲノム診断法の開発 全人類のゲノム解析と個別化医療実現を目標 ゲノム育種 ( グリーンサイエンス ): ブルーベリー オオムギ イネ

2016入試問題 indd


「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

井上先生 報告書 清水

Hi-level 生物 II( 国公立二次私大対応 ) DNA 1.DNA の構造, 半保存的複製 1.DNA の構造, 半保存的複製 1.DNA の構造 ア.DNA の二重らせんモデル ( ワトソンとクリック,1953 年 ) 塩基 A: アデニン T: チミン G: グアニン C: シトシン U

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

Xanthomonas arboricola A G Xanthomonas Vitis vinifera X. campestris pv. viticola bacterial canker NAYUDU, 1972 Xanthomonas arboric

1,透析液汚染調査の狙い

7-1(DNA配列から遺伝子を探す).ppt

細胞の構造

細胞の構造

714 植 物 防 疫 第 63 巻 第 11 号 2009 年 岡山県で発生した Rhizobium radiobacter Ti による ブドウ根頭がんしゅ病 岡山県農業総合センター農業試験場 は じ め かわ ぐち あきら 川 口 章 12 月のサンプルから AT06 1 AT06 8 株 を

Microsoft Word - basic_15.doc

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

大学院委員会について

Microsoft Word doc

< F2D D A92B28DB88CA48B86>

<4D F736F F D CA48B8695F18D905F8FED94D AE8B F2E646F63>

白金耳ご購読者各位

資料2発酵乳

PowerPoint プレゼンテーション

Untitled

化学療法2005.ppt

組織からのゲノム DNA 抽出キット Tissue Genomic DNA Extraction Mini Kit 目次基本データ 3 キットの内容 3 重要事項 4 操作 4 サンプル別プロトコール 7 トラブルシューティング 9 * 本製品は研究用です *

8. 環境中のセルラーゼ生産糸状菌株の探索セルラーゼを生産する糸状菌が存在していそうな植物片などを植物管理室周辺で探して拾い集め, 乳鉢などで米粒くらいまで小さく破砕して CMC または粉末セルロースプレートに少量接種した. 当日の日程は以上で終了とし, 接種したプレートは研究室へ持ち帰り,28 で

鶏大腸菌症 ( 組換え型 F11 線毛抗原 ベロ細胞毒性抗原 )( 油性アジュバント加 ) 不活化ワクチン平成 20 年 6 月 6 日 ( 告示第 913 号 ) 新規追加 平成 25 年 9 月 26 日 ( 告示第 2480 号 ) 一部改正 1 定義組換え型 F11 線毛抗原産生大腸菌及びベ

タイトル

平成 26 年度微生物リスク管理基礎調査事業 ( 分離菌株の性状解析 ) 委託事業仕様書 1 事業の趣旨 ( 目的 ) 本事業は 食品媒介有害微生物を原因とする食中毒のリスク管理措置を検討するため 家畜の糞便等から分離されたカンピロバクター属菌株 サルモネラ属菌株 リステリア モノサイトジェネス菌株

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

No. 1 Ⅰ. 緒言現在我国は超高齢社会を迎え それに伴い 高齢者の健康増進に関しては歯科医療も今後より重要な役割を担うことになる その中でも 部分欠損歯列の修復に伴う口腔内のメンテナンスがより一層必要となってきている しかし 高齢期は身体機能全般の変調を伴うことが多いため 口腔内環境の悪化を招く

Microsoft Word kokuritu-eiken.doc

プラズマクラスター技術による黄砂に付着している細菌・カビの抑制効果 およびPM2.5に含まれている有機化学物質の除去効果を実証(2014/4/3)

ISOSPIN Plasmid

1 2

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

胞壁の薄さからmeso-ジアミノピメリン酸の検出が困難な例 細菌由来凝乳酵素を用いて新しいタイプのチーズを開発す も報告されており3 より慎重な分析が必要と考えられる ることを目的とするものである 3 16SリボソームRNA遺伝子の塩基配列に基づく同定 本分担研究では この凝乳酵素の大量生産方法の検

untitled

無細胞タンパク質合成試薬キット Transdirect insect cell

NSKnewsNo493cs5_fix_2 2.indd

遺伝学的手法を用いたロクアイタンポポ ( 仮称 ) の同定法について 神戸市立六甲アイランド高校 井上真緒沙原杏樹辻青空 1. 研究背景 2004 年六甲アイランド高校の校内と周辺で発見されたロクアイタンホポ ( 仮称 ) は 雑種タンポポの可能性が高いが いまだにはっきりした定義がされていない 特

Gen とるくん™(酵母用)High Recovery

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

PowerPoint プレゼンテーション

ト ( 酢酸 ) を用いた ( 図 1) 各試薬がすでに調合されており操作性が良い また この分析方法は有害な試薬は使用しないため食品工場などでの採用が多く ISO などの国際機関も公定法として採用している F-キット ( 酢酸 ) での測定は 図 1の試薬類と試料を 1cm 角石英セル に添加し

Taro-O104.jtd

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

福沢論文

スライド 1


2009年度業績発表会(南陽)

手順 ) 1) プライマーの設計 発注変異導入部位がプライマーのほぼ中央になるようにする 可能であれば 制限酵素サイトができるようにすると確認が容易になる プライマーは 25-45mer で TM 値が 78 以上になるようにする Tm= (%GC)-675/N-%mismatch

微生物による バイオディーゼル廃グリセロール からの燃料生産

< F2D96EC8CFB897090A28FDC985F95B681698FAC956C92868A778D5A>

記載例 : 大腸菌 ウイルス ( 培養細胞 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 ヒ

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれて

リアルタイムPCRの基礎知識

2. 方法と結果 2.1. 実験装置の製作 装置全体の概略本実験装置は 温度勾配のある環境に固定化された酵母を置き 発生する二酸化炭素を水上置換で捕集して体積を測定し それによって代謝速度の変化を観察するものである この装置は 温度勾配生成器 水上置換部品 固定化酵母 培養液 直流電源

■リアルタイムPCR実践編

2.5 味噌分析方法総ホ リフェノール量は同様に抽出し, 沖 6) の方法により測定した イソフラホ ンは, 菊地 7) ら方法により前処理し江崎 8) らに従い, 内標準を添加しイソクラチィック HPLC 法で定量分 析した イソフラホ ン以外の抗酸化成分は,HIROTA 9) らの方法に準じ前処

30

スライド 1

1 編 / 生物の特徴 1 章 / 生物の共通性 1 生物の共通性 教科書 p.8 ~ 11 1 生物の特徴 (p.8 ~ 9) 1 地球上のすべての生物には, 次のような共通の特徴がある 生物は,a( 生物は,b( 生物は,c( ) で囲まれた細胞からなっている ) を遺伝情報として用いている )

Transcription:

新規有用微生物の探索に関する研究 浅田 *1 聡 *2 上野義栄 [ 要旨 ] 産業的に有用な微生物を得ることを目的に 発酵食品である漬物と酢から微生物の分離を行った 漬物から分離した菌については 乳酸菌 酵母 その他のグループに分類ができた また 酵母については 酢酸 クエン酸 コハク酸等の有機酸を生成する菌株が確認できた 酢から分離した菌については 酢酸菌とバチルス菌に分類ができた また 酢酸菌 1 株については セルロースを生成する菌株であることが確認できた 1 はじめに今日の微生物利用産業は 多種多様な食品 医薬品 化学製品などの生産を通じてバイオテクノロジーの実質的部分を担っている また 微生物産業で用いられている多くの微生物は もともと自然界に存在していたものであり 有用な微生物を得ることは産業的に有用な物質の大量生産を可能にするだけでなく 新たな商品の開発にもつながる そこで 本研究では有用な微生物を得ることを目的に 微生物の安全性を考慮に入れ 発酵食品である漬物と酢から微生物の分離を行い その性質について検討を行った 2 実験方法 2.1 漬物からの菌の分離と同定微生物分離用の試料として千枚漬け 千枚漬け漬液 すぐき漬け 青味大根漬け 青味大根漬液を用い 標準寒天培地 ポテトデキス 2) トロース寒天培地 GYP 寒天培地 BCP 加 プレートカウント寒天培地それぞれに試料を混釈し 30 で1~5 日間平板培養を行った後 出現したコロニーから菌の分離を行った 分離を行った菌については 形態観察 グラム染色及びカタラーゼ試験を行い 乳酸菌と予想されるグループ 酵母のグループ及びその他のグループに分類を行った 次に 乳酸菌と予想されるグループについては シスメックス ビオメリュー 製細菌同定検査キット ( アピ 50CHL) を用いて簡易同定を行い 酵母のグループについては GYP 液体培地で一晩振とう培養を行った後 6 日間静置培養を行うことによって培地のpHが低くなる菌株 ( 酸生成菌株 ) を選び リボソームRNA 遺伝子の介在領域 (ITS 領域 ) の塩基配列による菌の同定を行った 2.2 漬物から分離した酵母の同定酵母菌体からのDNAの抽出には TaKaRaGen とるくん ( 酵母用 ) を用いた 抽出したDNAの ITS 領域のPCR( 増幅 ) には プライマーと して ITS1(5'-TCCGTAGGTGAACCTGCGG- *1 応用技術課主任 *2 応用技術課主任研究員 3') と ITS4(5'-TCCTCCGCTTATTGATATGC- 3') を使用し P C R 装置として Continental -38-

LaboratoryProducts 社製 APOLLO ThermalCycler ATC401 を用いた PCR 後の生成物は ベック (DNA DataBankofJapan) にて相同性検索を行 い 分離した菌株の同定を行った スにてシーケンス ( 塩基配列解析 ) を行った後 DDBJ(DNA DataBankofJapan) にて相同性 検索を行い 分離した菌株の同定を行った 2.5 漬物から分離した酵母培養液の有機酸 測定及びアミノ酸測定 漬物から分離した酵母のグループのうち酸生成 2.3 酢からの菌の分離と同定 微生物分離用の試料として米酢仕込み用樽内の 菌膜及び仕込み液と 玄米酢仕込み用樽内の仕込 菌株について GYP 液体培地での振とう培養 ( 一 晩 ) 及び静置培養 (6 日 ) 後の培養液の有機酸及 びアミノ酸測定を行った み液を用いた 分離用の培地としてポテト浸出液 末 0.4% グルコース2% エタノール 0.5% ペプトン0.3% 酵母エキス0.5% CaCO30.5% 寒天 1.5% を含むもの ( 培地 A) とグルコース1% エタノール1% ペプトン0.5% ポリペプトン0.5% 酵母エキス1% 酢酸 0.5% 寒天 2.4% を含むもの ( 培地 B) を用い 平板に試料を塗抹後 30 で3~ 5 日間培養を行った後 出現したコロニーから菌の分離を行った 分離を行った菌については 形態観察 グラム染色及びカタラーゼ試験を行い 酢酸菌と予想さ 3 実験結果及び考察 3.1 漬物からの菌の分離結果各試料から分離した菌株数を表 1に示す 各培地からの菌の分離は コロニーの形状が特異的なものや コロニーの大きさが比較的大きいもの もしくは比較的小さいものを選んで行った 分離後の菌株については 形態観察 グラム染色 及びカタラーゼ試験を行い 乳酸菌と予想されるグループ (21 株 ) 酵母のグループ (82 株 ) 及びその他のグループ (89 株 ) に分類を行った れるグループとその他のグループに分類を行った 後 16S リボソーム RNA 遺伝子 (16S-rDNA) に よる菌の同定を行った 3.2 漬物から分離した菌の同定結果 乳酸菌と予想されるグループについての細菌同 定検査キット ( アピ 50CHL) による簡易同定の 2.4 酢から分離した菌の同定 菌体からの DNA の抽出は TritonX-100 を 1% 加えた TEBufer 中に菌体を入れ 100 10min の加 結果を表 2 に示す 細菌同定検査キットでの簡易同定では %ID の 数値の高い菌名が有力な候補として結果が出るが 熱による方法で行った 抽出した DNA の 16S リ ボソーム RNA 遺伝子の PCR( 増幅 ) には プ 表 1 漬物からの菌の分離結果 ライマーとして10F(5'-GTTTGATCCTGGCTCA- 3') と800r(5'-TACCAGGGTATCTAATCC-3') を使用し PCR 装置として ContinentalLaboratory Products 社製 APOLLO ThermalCyclerATC401 を用いた PCR 後の生成物は ベックスにてシーケンス ( 塩基配列解析 ) を行った後 DDBJ 試料千枚漬け千枚漬け漬液すぐき漬け青味大根漬け青味大根漬液合計 分離菌株数 ( 株 ) 33 45 39 23 16 36 192-39-

表 2 漬物から分離した乳酸菌の簡易同定結果 %ID 菌名 2 %ID 千枚漬け漬液 1-22 Lactobacilusplantarum.9 Lactobaciluspentosus 0.1 1-41 Pediococcuspentosaceus 92.4 Lactobacilusparacasei 4.2 2-51 Leuconostocmesenteroides 31.5 Lactobacilusfermentum 30.0 2-55 Leuconostocmesenteroides 97.3 Lactococcuslactis 2.0 千枚漬け 2-57 Lactobaciluscurvatus.9 Lactobacilusplantarum 0.1 2-61 Lactobacilusacidophilus 41.4 Lactobacilusdelbruecki 40.7 2-62 Leuconostocmesenteroides 31.5 Lactobacilusfermentum 30.0 4-1 Leuconostocmesenteroides.9 Lactobacilusbrevis 0.1 4-3 Lactobacilusdelbruecki 71.5 Lactobaciluscurvatus 27.0 4-4 Lactobacilusdelbruecki 55.9 Lactobaciluscurvatus 38.8 4-5 Lactobacilusdelbruecki 53.5 Lactobaciluscurvatus 41.6 4-6 Leuconostocmesenteroides.9 - - 4-7 Weiselaviridescens 32.7 Lactobacilusdelbruecki 29.3 4-22 Lactobacilusdelbruecki 60.6 Weiselaviridescens 39.0 4-26 Leuconostocmesenteroides.9 Lactobacilusbrevis 0.1 4-28 Lactobacilusdelbruecki 83.0 Lactobacilusacidophilus 16.3 4-36 Lactobaciluscurvatus.9 Lactobacilusdelbruecki 0.1 5-9 Lactobaciluspentosus 98.6 Lactobacilusplantarum 1.3 すぐき漬け 5-11 Lactobaciluscolinoides 95.2 Lactobacilusbrevis 4.2 5-21 Lactobacilusbrevis 50.6 Lactobaciluscolinoides 49.1 青味大根漬液 7-24 Pediococcusdamnosus 96.2 Lactobacilusplantarum 3.2 表 3 漬物から分離した酵母の同定結果 同一性 (%) 菌名 2 同一性 (%) 1-A Debaryomyceshanseni Saccharomycetaceaesp. 千枚漬け漬液 1-B Torulasporadelbruecki 100 Saccharomycetesp. 100 1-C Pichiaanomala 97 Candidamembranifaciens 97 千枚漬け 2-A Debaryomyceshanseni Saccharomycetaceaesp. 3-A Candidasake 97 Candidatritomae 89 4-A Cryptococcusarboriformis 95 Trichosporonshinodae 93 4-B Debaryomyceshanseni Saccharomycetaceaesp. 第 2 候補までの結果では13 種類の乳酸菌名が確認できた しかし 菌名の最終的な特定を行うには さらに遺伝子レベルでの同定を行う必要がある 次に 酸生成酵母についての同定結果を表 3に示す リボソームRNA 遺伝子の介在領域 (ITS 領域 ) の塩基配列による同定では 同一性 (%) の数値の高い菌名が有力な候補として結果が出るが 第 2 候補までの結果では10 種類の酵母名が確認できた 3.3 漬物から分離した酵母培養液の有機酸測定及びアミノ酸測定結果酸生成酵母についての培養液の有機酸測定結果を表 4に示す 対照 ( 培地のみ ) と比較して濃度が増加していた有機酸は主に酢酸 クエン酸 コハク酸の3 種類であった 特にクエン酸及びコハク酸については 培地中のグルコースが酵母の好気呼吸によって代謝された副産物であると考えられる また3 種類の有機酸について 濃度の増加が見られな かった酵母については その他の酸を生成してい -40-

表 4 有機酸測定結果 酢酸 (%) クエン酸 (%) コハク酸 (%) 1-A 0.18 0.38 0.39 千枚漬け漬液 1-B 0.13 0.03 0.16 1-C 0.48 0.03 0.24 千枚漬け 2-A 0.34 0.23 0.37 3-A 0.24 0.21 0.40 4-A 0.20 0.00 0.14 4-B 0.32 0.01 0.75 対照 ( 培地のみ ) - 0.21 0.07 0.41 たものと考えられる なお 培養液のアミノ酸測定の結果については 対照 ( 培地のみ ) と比較して培養液中の各アミノ酸の濃度の増加はほとんど見られず アミノ酸の生成は確認できなかった ( データ省略 ) 表 5 酢からの菌の分離結果 試 料 分離菌株数 ( 株 ) 米酢仕込み用樽内菌膜 1 米酢仕込み液 3 玄米酢仕込み液 1 合 計 5 た菌株 No.2-3 については セルロースを生成する 3.4 酢からの菌の分離結果各試料から分離した菌株数を表 5に示す 分離後の菌株については 形態観察 グラム染色 及びカタラーゼ試験を行い 酢酸菌と予想されるグループ (3 株 ) とその他のグループ (2 株 ) に分類を行った 菌株であることが確認できた 4 まとめ漬物から分離した菌については 乳酸菌のグループ (21 菌株 ) 酵母のグループ (82 菌株 ) 及びその他のグループ (89 菌株 ) に分類ができた ま た 酵母のグループの中で 酢酸 クエン酸 コ 3.5 酢から分離した菌の同定結果酢から分離した菌の同定結果を表 6に示す 16S リボソームRNA 遺伝子 (16S-rDNA) による菌の同定では 同一性 (%) の数値の高い菌名が有力な候補として結果が出るが 第 2 候補までの結果では酢酸菌 3 株とバチルス菌 2 株であることが確認できた また 米酢仕込み液から分離し ハク酸等の有機酸を生成する菌株が確認できた 酢から分離した菌については 酢酸菌 (3 株 ) とバチルス菌 (2 株 ) に分類ができた また 酢酸菌 1 株については セルロースを生成する菌株であることが確認できた 今後 分離した菌株の性質について 更なる検討を行う必要がある 表 6 酢から分離した菌の同定結果 同一性 (%) 菌名 2 同一性 (%) 米酢仕込み用樽内菌膜 1-1 Acetobacterpasteurianus 100 Acetobacterpomorum 2-1 Paenibacilusfavisporus 84 Paenibaciluschibensis 82 米酢仕込み液 2-2 Lysinibacilussphaericus 100 Bacilusmacroides 2-3 Gluconacetobactereuropaeus 100 Gluconacetobacterswingsi 100 玄米酢仕込み液 3-1 Acetobacterpasteurianus 100 Acetobacterpomorum -41-

( 参考文献 ) 1)R&Dプランニング : 微生物の分離法 (1986) 2) 内村泰, 岡田早苗 : 乳酸菌実験マニュアル- 分離から同定まで 朝倉書店 (12) 3) 田村學造, 野白喜久雄, 秋山裕一, 小泉武夫 : 酵母からのチャレンジ- 応用酵母学 技報堂出版 (17) 4) 飴山實, 大塚滋 : 酢の科学 朝倉書店 (10) -42-