2 望ましい死の達成度と満足度の評価 宮下 光令 サマリー 望ましい死の達成を評価する尺度であ 施設の 73 が そう思う と回答しま る Good Death Inventory GDI 短縮 した その他では 医師を信頼していた 版と全般満足度に関する調査を行い 遺 ご家族やご友人と十分に時間を

Similar documents
GDI(Good Death Inventory): 遺族の評価による終末期がん患者の QOL 評価尺度 宮下光令 はじめに終末期がん患者の QOL(Quality of Life) の評価は容易ではありません がん患者は終末期に近くなるに従って 身体機能 認知機能が低下し 通常の調査票への記入は極

表 Ⅲ 40 背景 (n=426) 患者性別 女性 ; 度数 (%) 178(46.1) 患者年齢 平均値 (SD), 中央値 70.5(12.2),72 遺族年齢 平均値 (SD), 中央値 58.4(13.4),59 遺族性別 女性 ; 度数 (%) 258(66.5) 遺族の患者との続柄 配偶


緩和ケア病棟から在宅に退院する患者の納得と 退院後の生活に関する多施設研究 2013 年度 ( 後期 ) 公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団 2015 年 4 月 22 日 小牧市民病院緩和ケア科 小田切拓也 解析担当者 東北大学大学院医学系研究科宮下光令 研究者 研究施設愛知県がんセンター愛知病

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団 2015 年度 ( 後期 ) 一般公募 在宅医療研究への助成 完了報告書 地方都市において終末期がん患者の 在宅療養を可能にする要因について 提出年月日 : 平成 29 年 3 月 31 日 申請者および研究代表者 : 田中奈津子 所属 : 上智大学総合人間科学

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

医療者とのコミュニケーション 〜患者としての自分の気持ちをうまく伝えるために〜

表 Ⅲ 46 診療記録調査 対象患者背景 n % n % 性別 1) 専門的緩和ケアの診療日数 男性 % 平均 ± 標準偏差 79.5 ± 女性 % 緩和ケア病棟入院回数 年齢 1 回 % 平均 (± 標準偏差 ) 70.4 ± 12

PowerPoint プレゼンテーション

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

以下にあげます ESAS-r の症状の項目は 混乱を招きがちな項目です 患者がわかりやすく評価できるように 症状の定義を評価票に追加しています 3) だるさ ( 元気が出ないこと ) 眠気( うとうとする感じ ) 気分の落ち込み( 悲しい気持ち ) 不安 ( 心配で落ち着かない ) 全体的な調子(

16_27

緩和ケア研修会における e-learning の導 について 市 札幌病院精神医療センター副医 上村恵 ( 特定 営利活動法 本緩和医療学会委託事業委員会委員 )

Ⅰ 章はじめに Ⅰ 章はじめに 2 ガイドラインの使用上の注意 本ガイドラインでは, 人工的水分 栄養補給として多く用いられているものは輸液療法であることから, 輸液療法を中心に扱うこととした 1 対象患者 生命予後が約 1 カ月以内と考えられる注 1, 成人の固形癌患者 ( 頭頸部癌, 食道 癌,

Microsoft Word - 02:【最終版】ガイドライン

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

がんの痛みは怖くない

<4D F736F F D2093FA967B88E397C390AD8DF48B408D5C5F82AA82F18AB38ED292B28DB E C F66696E616C332E312E646F63>

図 1 緩和ケアチーム情報共有データベースの患者情報画面 1 患者氏名, 生年月日, 性別, 緩和ケアチームへの依頼内容について,2 入退院記録, 3カンファレンス ラウンド実施一覧,4 問題点のリスト,5 介入内容の記録. 図 2 緩和ケアチームカンファレンス ラウンドによる患者評価入力画面 (

Microsoft Word - 03:【最終版】ガイドライン解説編


コラム 1 らしんばん人の死を悼む時に 医療者の文脈と患者 家族の文脈 児玉久仁子 252 実践レポート地域の高齢者ケア関係者を対象とした死の教育の実践 木股貴哉, 他 295 海外事情英国リバプール大学の緩和ケア卒前教育 2 緩和ケア実習を視察して 飯嶋哲也 298 コラム 2 いのちの歌ちょっと

title

001

超高齢社会における共生を考える健康長寿の要因の探求 40 神出 楽木 健康長寿の要因の探求 41 未来共生学第 4 号 論文 高齢者疫学研究からの知見 Reich et al i, ii 神出計 ii 楽木宏実 大阪大学大学院医学系研究科 i 保健学専攻総合ヘルスプロモーション科学講座

Microsoft Word - シラバス.doc

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

文化としての   在宅ホスピスケアの創造

がん患者の終末期ケアにおける通所リハビリテーションの役割 介護保険によるがん終末期ケアの可能性

Microsoft PowerPoint - JSPM2017看護エビデンスシンポ 宮下170622(最終).pptx

3 介護の基本 2 介護職の職業倫理 講師名資格等 兼任 瀬口知子 教員免許福祉 看護 有里さつき 教員免許福祉 看護 宮 ゆかり 教員免許福祉 3 介護の基本 3 介護における安全の確保とリスクマネジメント 教員免許福祉 瀬口知子 教員免許福祉 看護 有里さつき 教員免許福祉 看護 宮 ゆかり 教

英国帰朝報告

終末期癌患者に対する 輸液治療の是非

GC95特集2宮下氏②本文.indd

大阪医科大学看護研究雑誌第 9 巻 (2019 年 3 月 ) 総説 終末期がん患者の療養の場および死を迎える場へのがん患者と家族の意向に関する文献レビュー Preferences of Patients and Their Families for the Place of Care and De

4. 構成実習内容 実習時間 単位 実習場所 成人 Ⅰ 90 時間 2 単位 横浜新都市脳神経外科病院横浜旭中央総合病院東戸塚記念病院 菊名記念病院

アンケート結果 NO.1 1 看取りについて理解できたか よくできた ややできた 普通 あまりできない 全くできない 全くできないあまりできない普通ややできたよくできた 系列 研修の内容 とても難しい 難しい 普通 やさしい とてもやさし

質問紙を使った 緩和ケアのスクリーニング 10 年間の経験 聖隷三方原病院緩和支持治療科 森田達也 聖隷三方原病院がん化学療法看護認定看護師 加藤亜沙代

緩和ケアに関する医療者の知識 困難感 実践尺度 のデータを解釈するための参考データについて 緩和ケアに関する医療者の知識 困難感 実践尺度 はいくつ以上だったら 知識がある 実践が出来ている 困難感が高いなどの基準はありますか? という質問をよく受けます 残念ながら そのような明確な基準はございませ

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

アドバンス・ケア・プランニング Advance Care Planning(ACP):定義

26 1 : Self - reported Practices of Cancer Pain Management among Nurses in Tohoku University Hospital Hideyuki Hira

Slide 1

_’£”R‡Ù‡©

本文/羽田野貴仁(p119‐136)

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

患者学講座第1講「医療と社会」

ら受けた質問内容, 3 対象者の属性, という内容で構成されており, 看護師が記入する. なお, 入院後とは, 患者が転院 入院した直後からその後の入院生活までを含んでいる. 1 緩和ケア病棟入院前に患者 家族がもっていた緩和ケア病棟に対する情報では, 緩和ケア病棟入院前に, 緩和ケア病棟に対する正

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

医療に対するわたしの希望 思いが自分でうまく伝えられなくなった時に医療が必要になった場合 以下のことを希望 します お名前日付年月日 変更 更新日 1. わたしの医療について 以下の情報を参照してください かかりつけ医療機関 1 名称 : 担当医 : 電話番号 : かかりつけ医療機関 2 名称 :

PowerPoint プレゼンテーション

地域包括ケア病棟 緩和ケア病棟 これから迎える超高齢社会において需要が高まる 高齢者救急に重点を置き 地域包括ケア病棟と 緩和ケア病棟を開設いたしました! 社会福祉法人 恩賜財団済生会福岡県済生会八幡総合病院

Press Release 2017 年 11 月 20 日日本イーライリリー株式会社 神戸市中央区磯上通 EL 関節リウマチの主観的症状と医師と患者さんのコミュニケーションに関する調査結果 - 日常生活で主観的症状を抱える患者の実態 普段の日常で 9 割

日本臨床倫理学会 Ⅱ POLST(DNAR 指示を含む ) 作成に関するガイダンス 生命を脅かす疾患 に直面している患者の 医療処置 ( 蘇生処置を含む ) に関する医師による指示 現在, 広く DNAR 指示 (Do Not Attempt Resuscitation Order) という言葉が用

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

第 8 回ライフサイエンス シンポジウム 石川ひろの 13:45-14:30 講演 (2) 健康を決める力 としてのヘルスリテラシー 東京大学大学院医学系研究科准教授 石川ひろの

Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 臨床実習指導で実習指導者が倫理的ジレンマと捉えた課題と対処 植村由美子 * 1 大島弓子 * 2 抄録 キーワード : clinical instruct

今後のがん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会の進め方とスケジュールについて

PowerPoint プレゼンテーション

MC-80 人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン 1 人生の最終段階における医療及びケアの在り方 1 医師等の医療従事者から適切な情報の提供と説明がなされ それに基づいて患者が多専門職種の医療 介護従事者から構成される医療 ケアチームと十分な話し合いを行い 患者本人による意思

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

PowerPoint プレゼンテーション

日本臨床麻酔学会 vol.36

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

1

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

時間がかかる.DOSS は妥当性が検証されておらず, 更に評価に嚥下造影検査が必要である. FOSS や NOMS は信頼性と妥当性が評価されていない.FOIS は 7 段階からなる観察による評価尺度で, 患者に負担が無く信頼性や妥当性も検証されている. 日本では Food Intake LEVEL

9(1) 介護の基本的な考え方 9() 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 9() 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 9(4) 生活と家事 5 9(5) 快適な居住環境整備と介護 9(6) 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 4 4 理論と法的根拠に基づき介護を行うこと

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

CE11122_h01-04B

「病院医師の入院患者に対する  在宅医療の視点」評価尺度の  開発と信頼性・妥当性の検討

はじめに 緩和ケアは がんに伴う体と心の痛みを和らげ 生活やその人らしさを大切にする考え方です がん患者さんや家族は がんと診断されたとき 治療の経過 あるいは再発や転移がわかったときなどのさまざまな場面でつらさやストレスを感じます 緩和ケアでは患者さんと家族が自分らしく過ごせるように 医学的な側面

OPTIM 春の集中セミナー 患者さん・ご遺族の声に基づいた がん患者・家族とのコミュニュケーションを鍛えるセミナー

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

1

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D2090EC897A90E690B694AD955C D815B AB816A2E707074>


PowerPoint プレゼンテーション

Interview 2 3

再下版島_ (特集1).indd

INTERVIEW

.{...iNo.25.j

1

news a

第17回総合科学技術・イノベーション会議 参考資料1

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

PowerPoint プレゼンテーション

000-はじめに.indd

はじめに 私たちは これからがん治療を受けるあなたの生活を支えます 初めて病気の説明を受けられて またはこれからがん治療を受けられるあなたが 安心してこれからのことに対処していくことができるように支えます 今から この病院があなたに提供できる 緩和ケアの 5 つの支援 を紹介いたします あなたとご家

2

悪い知らせを伝えられる際の 患者の情動表出に対する 医師の精神生理反応および行動反応に関する検討

, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

がんと診断された時からの緩和ケア はじめに 平成 24 年 6 月に見直された がん対策推進基本計画 において 緩和ケアは がんと診断された時からの緩和ケアの推進 として 引き続き重点的に取り組むべき課題として掲げられ より早い時期から適切に緩和ケアを提供していく体制を整備することが求められています

Transcription:

2 望ましい死の達成度と満足度の評価 宮下 光令 サマリー 望ましい死の達成を評価する尺度であ 施設の 73 が そう思う と回答しま る Good Death Inventory GDI 短縮 した その他では 医師を信頼していた 版と全般満足度に関する調査を行い 遺 ご家族やご友人と十分に時間を過ごせ 族の視点から望ましい死の達成と緩和ケ た 落ち着いた環境で過ごせた ひと アに対する満足度を評価することを目的 として大切にされていた といった項目 として調査を行った において 80 以上がそう思うと回答し 全般満足度は緩和ケア病棟で 93 ていた 在宅ケア施設で 94 であり 緩和ケア 一部の項目では必ずしも高い評価が得 病棟や在宅ケア施設で実施されている緩 られなかったが 全人的 スピリチュア 和ケアを遺族は非常に高く評価してい ルな側面に対して 今後は現場で行われ た 望ましい死の達成に関しても か ているケアの裏づけを行い さまざまな らだの苦痛が少なく過ごせた という項 ケアの方法論を確立させていくことの必 目には緩和ケア病棟の 80 在宅ケア 要性が明らかになった それを受けて わが国でも 日本人にとって望ま 背 景 しい死とは何か を明らかにする研究が行われた わが国では 2002 年に緩和ケアのプロセスを評 その結果 がん患者や医療者へのインタビュー調 価する尺度は開発されたが 1 緩和ケアのアウト 査 5 や 3,000 人を超える一般市民や遺族へのアン カムを測定する尺度は開発されていなかった 緩 ケート調査 6 によって 日本人にとっての望ま 和ケアの究極的なアウトカムは 望ましい死の しい死 が明らかにされた 今まで医療者は身体 達成 と 満足度 だと考えられる 海外では 症状を重視されていたのに対し 家族や医療者と 2000 年頃から 望ましい死 good death とは の関係性やスピリチュアルな領域などが重要な概 何かを明らかにし 緩和ケアの目指すべき目標を 念として抽出された 2 4 改めて考え直すような研究が行われてきた 東北大学大学院 医学系研究科保健学専攻 緩和ケア看護学分野 18 この調査を受けて 望ましい死の達成 を遺族

2. 望ましい死の達成度と満足度の評価 図 Ⅱ 3 GDI の 共通して重要と考える コア 10 項目 の視点から評価する信頼性 妥当性が保証された尺度として Good Death Inventory(GDI) が開発された 7).GDI は多くの人が共通して重要と考える 10 の概念 ( コア 10 ドメイン ) と, 人によって大切さは異なるが重要なことである 8 の概念 ( オプショナル 8 ドメイン ) に分かれている. 共通して望む項目も, 人によって大切さが異なる領域も, どちらも個々の患者さんやご家族にとっては大切なものである. GDI は, からだや心のつらさが和らげられていること 望んだ場所で過ごすこと 希望や楽しみをもって過ごすこと 医師や看護師を信頼できること ご家族やご友人とよい関係でいること ひととして大切にされること 人生をまっとうしたと感じられること などのコア 10 ドメインと, できるだけの治療を受けること 自然なかたちで過ごせること 伝えたいことを伝えておけること 信仰に支えられていること などのオプショナル 8 ドメインから構成されてい る. 本調査では, それぞれのドメインから 1 項目ずつを抽出した短縮版を用いて 望ましい死の達成 を評価した. また, 全般的満足度に関しても同様の評価を行った. 目的望ましい死の達成を評価する尺度である GDI 短縮版と全般満足度に関する調査を行い, 遺族の視点から望ましい死の達成と緩和ケアに対する満足度を評価することを目的とした. 結果 GDIの 共通して重要と考える コア10 項目の 結果を図 Ⅱ 3に示す. からだの苦痛が少なく過ごせた という項目には緩和ケア病棟の80%, 在宅ケア施設の73% が そう思う と回答した. その他では, 医師を信頼していた ご家族やご友人と十分に時間を過ごせた 落ち着いた環境で過ごせた ひととして大切にされていた Ⅱ. 主研究 19

図 Ⅱ 4 GDI の 人によって大切さは異なるが重要なことである オプショナル 10 項目 といった項目では80% 以上がそう思うと回答していた. 望んだ場所で過ごせた という項目において, 在宅ケア施設では94% と非常に高かったにもかかわらず, 緩和ケア病棟では69% にとどまった. 楽しみになるようなことがあった 人に迷惑をかけてつらいと感じていた 身の回りのことは自分でできた 人生を全うしていた という項目に関しては相対的に そう思う という回答が少ない結果であった. GDIの 人によって大切さは異なるが重要なことである オプショナル10 項目の結果を図 Ⅱ 4に示す. このなかでは 自然に近いかたちで過ごせた という項目の回答割合が高かったが, その他の項目については評価にばらつきがあった. 全般満足度についての結果を図 Ⅱ 5に示す. 緩和ケア病棟では93%, 在宅ケア施設では94% が満足と回答した. 考察全般満足度が緩和ケア病棟で 93%, 在宅ケア施設で 94% であったことから, 緩和ケア病棟や在宅ケア施設で実施されている緩和ケアを遺族は非常に高く評価していることがわかる.GDI の 共通して重要と考える コア 10 項目をみると, 痛みや苦痛の緩和や家族や医療者との関係性, 人としての尊厳の保持や療養環境については非常に高く評価されており, 基本的な医療的側面については十分に満足していることが見受けられる. それに対して, 望んだ場所で過ごせたという回答では, 在宅ケア施設に対して緩和ケア病棟ではそれほど高くなかった. ご家族としてはできるなら自宅で療養させてあげたかったという気持ちがあると思われる. また, 楽しみや他人への負担感, 自立, 人生に対する達成感などは相対的に評価が十分ではな 20

2. 望ましい死の達成度と満足度の評価 図 Ⅱ 5 全般満足度 かった. 人は終末期に向けて多くの喪失を経験する. 自立した生活は困難になる方が多く, 他者への負担を感じることも少なくない. 終末期に楽しみや希望を持つこと, 人生に対する達成感を持つことなどは医療者のケアにおいて充足することは容易ではない. しかし, これらの項目についても, 臨床では多くの工夫がなされている. 楽しみを感じてもらうためのイベントや日々のケア, 自立や希望を支えるための看護の工夫やリハビリテーション, 人生のまとめをするための人生の振り返りなどである. これらに関しては, まだ疼痛治療へのオピオイドの使用などといった科学的な検討はなされていない. 今後は, これらの全人的, スピリチュアルな側面に対しても, 現場で行われているケアに対して裏づけを行い, さまざまなケアの方法論を確立させていくことが必要だと思われる. GDI の 人によって大切さは異なるが重要なことである オプショナル 10 項目に関しては, それぞれの項目を大切だと考える割合が大きく異なるので, 一律の評価は困難である. それを把握するには, たとえば患者が信仰を重視していたかを把握して, 実際にその患者がそれを達成できたかを評価する必要がある. しかし, 一般的にはこのような追跡調査は困難である. これらの項目につ いては, 一般的にどれだけの割合の人がそれぞれの項目を重視していたかを明らかにしたのちに, 経年的に変化を測定していく必要があると思われる. まとめ 全般満足度は緩和ケア病棟で 93%, 在宅ケア施設で 94% であり, 緩和ケア病棟や在宅ケア施設で実施されている緩和ケアを遺族は非常に高く評価していた. 望ましい死の達成に関しても, 痛みや苦痛の緩和や家族や医療者との関係性, 人としての尊厳の保持や療養環境については非常に高く評価されていた. 今後, 全人的, スピリチュアルな側面に対して, 今後は現場で行われているケアに対して裏づけを行い, さまざまなケアの方法論を確立させていくことの必要性が明らかになった. 文献 1)Morita T, Hirai K, Sakaguchi Y, et al. Measuring the quality of structure and process in end of life care from the bereaved family perspective. J Pain Symptom Manage 2004;27(6):492 501. 2)Teno JM, Clarridge B, Casey V, et al. Validation of Toolkit After Death Bereaved Family Member Interview. J Pain Symptom Manage Ⅱ. 主研究 21

2001;22(3):752 758. 3)Curtis JR, Patrick DL, Engelberg RA, et al. A measure of the quality of dying and death. Initial validation using after death interviews with family members. J Pain Symptom Manage 2002; 24(1):17 31. 4)Mularski RA, Heine CE, Osborne ML, et al. Quality of dying in the ICU: ratings by family members. Chest 2005;128(1):280 287. 5)Hirai K, Miyashita M, Morita T, et al. Good death in Japanese cancer care: A qualitative study. J Pain Symptom Manage 2006; 31(2): 140 147. 6)Miyashita M, Sanjo M, Morita T, et al. Good death in cancer care: A nationwide quantitative study. Ann Oncol 2007; 18; 1090 1097. 7)Miyashita M, Morita T, Sato K, et al. Good Death Inventory: A measure for evaluating good death from the bereaved family member's perspective. J Pain Symptom Manage 2008; 35(5): 486 498. 22