パロキセチン塩酸塩水和物錠 ( パロキセチン錠 ) を処方されるお医者様へ 適正使用に関するお願い 本剤は外傷後ストレス障害 (PTSD) の薬物療法に使用される薬剤です 本剤には 効能 効果 及び 用法 用量 に関連する使用上の注意が喚起されています 本剤の使用にあたり PTSDが適切に診断され

Similar documents
パロキセチン錠 情報提供資材

子どものトラウマ 表 1 心的外傷後ストレス障害 PTSD(Posttraumatic Stress Disorder) 診断基準 A. 患者は 以下の2つがともに認められる外傷的なできごとに暴露されたことがある (1) 実際にまたは危うく死ぬまたは重症を負うような出来事を 1 度または数度 または

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ

た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

スライド 1

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64

国内の PTSD 患者に対する認知処理療法の事例研究 Cognitive Processing Therapy for Japanese PTSD Patients: A Study of Case Series MASAKI, Tomoko HORIKOSHI, Masaru KONISHI, T

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

医療連携ガイドライン改

スライド 1

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

<4D F736F F F696E74202D208B7D90AB8AFA8EA197C F93FC89408AB38ED282C982A882AF82E98A7597A38AFA8AD482C690B8905F8FC78FF382C682CC8AD68C5782C982C282A282C482CC8C9F93A281408CDC8FF08E BE8F9F94FC205B8CDD8AB78

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

データの取り扱いについて (原則)

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

解離性障害の外来治療

* 付録 copyrighted material

2013_ここからセンター_発達障害

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Taro 情緒障害のある児童生徒の理解

越智啓太 福田由紀 のが現状である そこで本論文では 主としてアメリカ の研究者によって追試されている たとえば August とイギリスにおける心理学的手法を用いた性的虐待の識 Forman 1989 は 性的虐待被害児童は アナトミカ 別についての研究の状況を調査し これらの方法を本邦 ルドール

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

(別添様式)

Microsoft PowerPoint - Web用_複雑性悲嘆治療_最終版.pptx

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

はじめに 近年 さまざまな災害や事故 犯罪被害や子ども虐待 重い病気の治療のためにこわくてつらい体験をする 大切な人を亡くすなどの体験をする子どもは 従来考えられていた以上に多いことが判明しています このようなこころの傷つき体験による心身の反応は 大部分が自然に回復していきますが こころの傷が大きく

DRAFT#9 2011

インフルエンザ定点以外の医療機関用 ( 別記様式 1) インフルエンザに伴う異常な行動に関する調査のお願い インフルエンザ定点以外の医療機関用 インフルエンザ様疾患罹患時及び抗インフルエンザ薬使用時に見られた異常な行動が 医学的にも社会的にも問題になっており 2007 年より調査をお願いしております

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

0292-災害看護4章02a01a.indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

改訂内容 ( 部追加 改訂 部削除 ) ビ シフロール 錠, ミラペックス LA 錠 共通 改 訂 後 改 訂 前 2. 重要な基本的注意 2. 重要な基本的注意 (5) レボドパ又はドパミン受容体作動薬の投与により 病的賭博 ( 個人的生活の崩壊等の社会的に不利な結果を招くにもかかわらず 持続的に

日本内科学会雑誌第98巻第12号

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

Ⅰ 向精神薬の合理的な用い方 ④ 3 理学的および生化学的検査 身長 体重 体温 脈拍 血圧などの測定とともに 心電図およ び血液生化学的検査を施行し生体の病的状態の有無を評価してお く 脳波 CT MRI SPECT PET NIRS 等も必要に応じて施行 する 2 薬物療法の実際 ① 適切な薬剤

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

11総法不審第120号

01 表紙

スライド 1

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

2 望ましい死の達成度と満足度の評価 宮下 光令 サマリー 望ましい死の達成を評価する尺度であ 施設の 73 が そう思う と回答しま る Good Death Inventory GDI 短縮 した その他では 医師を信頼していた 版と全般満足度に関する調査を行い 遺 ご家族やご友人と十分に時間を

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

減量・コース投与期間短縮の基準

2) 各質問項目における留意点 導入質問 留意点 A B もの忘れが多いと感じますか 1 年前と比べてもの忘れが増えたと感じますか 導入の質問家族や介護者から見て, 対象者の もの忘れ が現在多いと感じるかどうか ( 目立つかどうか ), その程度を確認する. 対象者本人の回答で評価する. 導入の質

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

授業科目名精神保健学演習 Ⅱ 科目番号 02EU421 単位数 1.5 担当教員 斉藤環 大谷保和 秋 ABC 火曜日 6 時限 7 時限 授業時間 (7 時限目の時間は18 時から19 時半を基本研究室 総合研究棟 D743 号室 とする ) B メールアドレス 斉藤環

のつながりは重要であると考える 最近の研究では不眠と抑うつや倦怠感などは互いに関連し, 同時に発現する症状, つまりクラスターとして捉え, 不眠のみならず抑うつや倦怠感へ総合的に介入することで不眠を軽減することが期待されている このようなことから睡眠障害と密接に関わりをもつ患者の身体的 QOL( 痛

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

こうすればうまくいく! 薬剤師による処方提案

11総法不審第120号

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

wslist01

95_財団ニュース.indd


アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

子どもの心の診療医養成研修

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

QOL) を向上させる支援に目を向けることが必要になると考えられる それには統合失調症患者の生活の質に対する思いや考えを理解し, その意向を汲みながら, 具体的な支援を考えなければならない また, そのような背景のもと, 精神医療や精神保健福祉の領域において統合失調症患者の QOL 向上を目的とした


シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

計算例 それでは 実際に計算をしてみましょう ここでは 以下の回答例の場合に どのように点数を算出し 高ストレス者の選定を行うかについて紹介します まず 回答例のの枠内の質問について 回答のあった点数を という置き換えのルールに基づいて 置き換えていきます ( 枠外の

( 別添 ) インフルエンザに伴う異常な行動に関する報告基準 ( 報告基準 ) ( 重度調査 ) インフルエンザ様疾患と診断され かつ 重度の異常な行動を示した患者につき ご報告ください ( 軽度調査 ) インフルエンザ様疾患と診断され かつ 軽度の異常な行動を示した患者につき ご報告ください イン

抗精神病薬の併用数 単剤化率 主として統合失調症の治療薬である抗精神病薬について 1 処方中の併用数を見たものです 当院の定義 計算方法調査期間内の全ての入院患者さんが服用した抗精神病薬処方について 各処方中における抗精神病薬の併用数を調査しました 調査期間内にある患者さんの処方が複数あった場合 そ

資料

抗ヒスタミン薬の比較では 抗ヒスタミン薬は どれが優れているのでしょう? あるいはどの薬が良く効くのでしょうか? 我が国で市販されている主たる第二世代の抗ヒスタミン薬の臨床治験成績に基づき 慢性蕁麻疹に対する投与 2 週間後の効果を比較検討すると いずれの薬剤も高い効果を示し 中でもエピナスチンなら

構造化評価システム ssos Ver.1.14c 社会的活動の計測 1 学生 就労をしていない全日制の学生 大学生 領域 1a を計測 2 学生 勤労学生 領域 1a の欠席が 40%以上 領域 1a と 1b 両方を計測し 高い方を採用 3 その他 就労者 主婦 無業 大学院生 予備校生 高等教育

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

U50068.indd

針刺し切創発生時の対応

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研

1/5 第 19 回介護福祉士国家試験問題 解説 ( やまだ塾 ) =10 精神保健 = ( 問題 69~ 問題 72) (2007 年 5 月 24 日ホームページ掲載 ) 精神保健 問題 69 精神障害とその症状に関する次の組み合わせのうち適切なものの組み合わせを一つ選びな さい A. 神経症


Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

出会い系サイトがきっかけなって性非行に走った事例

「災害の後に人の心はどう動くか」配付資料(松井豊先生)

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D204A F898AFA91CE899E837D836A B91E63194C52E646F6378>

に先日離婚話を切りだされたばかり という状況です 使っている 額は同じ 100 万円でも A さんと B さんにとって 100 万円の価値 が違うことは明らかで ギャンブルによる困り感にも雲泥の差があ りそうだと想像がつくのではないでしょうか A さんに関して は そもそも困っていなさそうですね こ

日医発第437(法安23)

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な


資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

精神療法の治療機序

Transcription:

パロキセチン塩酸塩水和物錠 ( パロキセチン錠 ) を処方されるお医者様へ 適正使用に関するお願い 本剤は外傷後ストレス障害 (PTSD) の薬物療法に使用される薬剤です 本剤には 効能 効果 及び 用法 用量 に関連する使用上の注意が喚起されています 本剤の使用にあたり PTSDが適切に診断され かつ薬物療法が行なわれるために 以下の内容につきましてご留意ください 効能 効果に関連する使用上の注意 PTSD の診断は DSM 等の適切な診断基準に基づき慎重に実 施し 基準を満たす場合にのみ投与すること DSM:American Psychiatric Association( 米国精神医学会 ) の Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders( 精神疾患の診断 統計マニュアル ) 用法 用量に関連する使用上の注意 本剤の投与期間 24 週間の臨床試験では プラセボ群と本剤群での再発率に統計学的な有意差は認められなかったことを踏まえ 症状の経過を十分に観察し 本剤を漫然と投与しないよう 定期的に本剤の投与継続の要否について検討すること PTSD の診療と治療が PTSD の診療経験のある専門医 専門施設で行われるべき であり 臨床現場で PTSD の診療及び治療を行う医師の視野が不必要に広がるこ とのないよう十分にご留意ください

PTSD の診断基準 -5(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Fifth Edition) が刊行され 2014 年 6 月にDSM-5 日本語版が公表されました 診断基準 心的外傷後ストレス障害 注 : 以下の基準は成人 青年 6 歳を超える子どもについて適用する 6 歳以下の子どもについては後述の基準を参照すること A. 実際にまたは危うく死ぬ 重症を負う 性的暴力を受ける出来事への 以下のいずれか 1 つ ( またはそれ以上 ) の形による曝露 : (1) 心的外傷的出来事を直接体験する (2) 他人に起こった出来事を直に目撃する (3) 近親者または親しい友人に起こった心的外傷的出来事を耳にする 家族または友人が実際に死んだ出来事または危うく死にそうになった出来事の場合 それは暴力的なものまたは偶発的なものでなくてはならない (4) 心的外傷的出来事の強い不快感をいだく細部に 繰り返しまたは極端に曝露される体験をする ( 例 : 遺体を収集する緊急対応要員 児童虐待の詳細に繰り返し曝露される警官 ) 注 : 基準 A4は 仕事に関連するものでない限り 電子媒体 テレビ 映像 または写真による曝露には適用されない B. 心的外傷的出来事の後に始まる その心的外傷的出来事に関連した 以下のいずれか1つ ( またはそれ以上 ) の侵入症状の存在 : (1) 心的外傷的出来事の反復的 不随意的 および侵入的で苦痛な記憶注 :6 歳を超える子どもの場合 心的外傷的出来事の主題または側面が表現された遊びを繰り返すことがある (2) 夢の内容と情動またはそのいずれかが心的外傷的出来事に関連している 反復的で苦痛な夢注 : 子どもの場合 内容のはっきりしない恐ろしい夢のことがある (3) 心的外傷的出来事が再び起こっているように感じる またはそのように行動する解離症状 ( 例 : フラッシュバック )( このような反応は1つの連続体として生じ 非常に極端な場合は現実の状況への認識を完全に喪失するという形で現れる ) 注 : 子どもの場合 心的外傷に特異的な再演が遊びの中で起こることがある (4) 心的外傷的出来事の側面を象徴するまたはそれに類似する 内的または外的なきっかけに曝露された際の強烈なまたは遷延する心理的苦痛 (5) 心的外傷的出来事の側面を象徴するまたはそれに類似する 内的または外的なきっかけに対する顕著な生理学的反応 C. 心的外傷的出来事に関連する刺激の持続的回避 心的外傷的出来事の後に始まり 以下のいずれか1つまたは両方で示される (1) 心的外傷的出来事についての または密接に関連する苦痛な記憶 思考 または感情の回避 または回避しようとする努力 (2) 心的外傷的出来事についての または密接に関連する苦痛な記憶 思考 または感情を呼び起こすことに結びつくもの ( 人 場所 会話 行動 物 状況 ) の回避 または回避しようとする努力 D. 心的外傷的出来事に関連した認知と気分の陰性の変化 心的外傷的出来事の後に発現または悪化し 以下のいずれか2つ ( またはそれ以上 ) で示される (1) 心的外傷的出来事の重要な側面の想起不能 ( 通常は解離性健忘によるものであり 頭部外傷やアルコール または薬物など他の要因によるものではない ) (2) 自分自身や他者 世界に対する持続的で過剰に否定的な信念や予想 ( 例 : 私が悪い 誰も信用できない 世界は徹底的に危険だ 私の全神経系は永久に破壊された ) (3) 自分自身や他者への非難につながる 心的外傷的出来事の原因や結果についての持続的でゆがんだ認識 (4) 持続的な陰性の感情状態 ( 例 : 恐怖 戦慄 怒り 罪悪感 または恥 ) (5) 重要な活動への関心または参加の著しい減退 (6) 他者から孤立している または疎遠になっている感覚 (7) 陽性の情動を体験することが持続的にできないこと ( 例 : 幸福や満足 愛情を感じることができないこと ) E. 心的外傷的出来事と関連した 覚醒度と反応性の著しい変化 心的外傷的出来事の後に発現または悪化し 以下のいずれか2つ ( またはそれ以上 ) で示される (1) 人や物に対する言語的または肉体的な攻撃性で通常示される ( ほとんど挑発なしでの ) いらだたしさと激しい怒り (2) 無謀なまたは自己破壊的な行動 (3) 過度の警戒心 (4) 過剰な驚愕反応 (5) 集中困難 (6) 睡眠障害 ( 例 : 入眠や睡眠維持の困難 または浅い眠り ) 2

F. 障害 ( 基準 B C D および E) の持続が 1 カ月以上 G. その障害は 臨床的に意味のある苦痛 または社会的 職業的 または他の重要な領域における機能の障害を引き起こしている H. その障害は 物質 ( 例 : 医薬品またはアルコール ) または他の医学的疾患の生理学的作用によるものではない いずれかを特定せよ解離症状を伴う : 症状が心的外傷後ストレス障害の基準を満たし 加えてストレス因への反応として 次のいずれかの症状を持続的または反復的に体験する 1. 離人感 : 自分の精神機能や身体から遊離し あたかも外部の傍観者であるかのように感じる持続的または反復的な体験 ( 例 : 夢の中にいるような感じ 自己または身体の非現実感や 時間が進むのが遅い感覚 ) 2. 現実感消失 : 周囲の非現実感の持続的または反復的な体験 ( 例 : まわりの世界が非現実的で 夢のようで ぼんやりし またはゆがんでいるように体験される ) 注 : この下位分類を用いるには 解離症状が物質 ( 例 : アルコール中毒中の意識喪失 行動 ) または他の医学的疾患 ( 例 : 複雑部分発作 ) の生理学的作用によるものであってはならない 該当すれば特定せよ遅延顕症型 : その出来事から少なくとも 6カ月間 ( いくつかの症状の発症や発現が即時であったとしても ) 診断基準を完全には満たしていない場合 6 歳以下の子どもの心的外傷後ストレス障害 A. 6 歳以下の子どもにおける 実際にまたは危うく死ぬ 重症を負う 性的暴力を受ける出来事への 以下のいずれか1つ ( またはそれ以上 ) の形による曝露 : (1) 心的外傷的出来事を直接体験する (2) 他人 特に主な養育者に起こった出来事を直に目撃する 注 : 電子媒体 テレビ 映像 または写真のみで見た出来事は目撃に含めない (3) 親または養育者に起こった心的外傷的出来事を耳にする B. 心的外傷的出来事の後に始まる その心的外傷的出来事に関連した 以下のいずれか1つ ( またはそれ以上 ) の侵入症状の存在 : (1) 心的外傷的出来事の反復的 不随意的 および侵入的で苦痛な記憶注 : 自動的で侵入的な記憶は必ずしも苦痛として現れるわけではなく 再演する遊びとして表現されることがある (2) 夢の内容と情動またはそのいずれかが心的外傷的出来事に関連している 反復的で苦痛な夢注 : 恐ろしい内容が心的外傷的出来事に関連していることを確認できないことがある (3) 心的外傷的出来事が再び起こっているように感じる またはそのように行動する解離症状 ( 例 : フラッシュバック )( このような反応は1つの連続体として生じ 非常に極端な場合は現実の状況への認識を完全に喪失するという形で現れる ) このような心的外傷に特異的な再演が遊びの中で起こることがある (4) 心的外傷的出来事の側面を象徴するまたはそれに類似する 内的または外的なきっかけに曝露された際の強烈なまたは遷延する心理的苦痛 (5) 心的外傷的出来事を想起させるものへの顕著な生理学的反応 C. 心的外傷的出来事に関連する刺激の持続的回避 または心的外傷的出来事に関連した認知と気分の陰性の変化で示される 以下の症状のいずれか 1 つ ( またはそれ以上 ) が存在する必要があり それは心的外傷的出来事の後に発現または悪化している 刺激の持続的回避 (1) 心的外傷的出来事の記憶を喚起する行為 場所 身体的に思い出させるものの回避 または回避しようとする努力 (2) 心的外傷的出来事の記憶を喚起する人や会話 対人関係の回避 または回避しようとする努力認知の陰性変化 (3) 陰性の情動状態 ( 例 : 恐怖 罪悪感 悲しみ 恥 混乱 ) の大幅な増加 (4) 遊びの抑制を含め 重要な活動への関心または参加の著しい減退 (5) 社会的な引きこもり行動 (6) 陽性の情動を表出することの持続的減少 3

D. 心的外傷的出来事と関連した覚醒度と反応性の著しい変化 心的外傷的出来事の後に発現または悪化しており 以下のうち 2つ ( またはそれ以上 ) によって示される (1) 人や物に対する ( 極端なかんしゃくを含む ) 言語的または肉体的な攻撃性で通常示される ( ほとんど挑発なしでの ) いらだたしさと激しい怒り (2) 過度の警戒心 (3) 過剰な驚愕反応 (4) 集中困難 (5) 睡眠障害 ( 例 : 入眠や睡眠維持の困難 または浅い眠り ) E. 障害の持続が 1 カ月以上 F. その障害は 臨床的に意味のある苦痛 または両親や同胞 仲間 他の養育者との関係や学校活動における機能の障害を引き起こしている G. その障害は 物質 ( 例 : 医薬品またはアルコール ) または他の医学的疾患の生理学的作用によるものではない いずれかを特定せよ解離症状を伴う : 症状が心的外傷後ストレス障害の基準を満たし 次のいずれかの症状を持続的または反復的に体験する 1. 離人感 : 自分の精神機能や身体から遊離し あたかも外部の傍観者であるかのように感じる持続的または反復的な体験 ( 例 : 夢の中にいるような感じ 自己または身体の非現実感や 時間が進むのが遅い感覚 ) 2. 現実感消失 : 周囲の非現実感の持続的または反復的な体験 ( 例 : まわりの世界が非現実的で 夢のようで ぼんやりし またはゆがんでいるように体験される ) 注 : この下位分類を用いるには 解離症状が物質 ( 例 : 意識喪失 ) または他の医学的疾患 ( 例 : 複雑部分発作 ) の生理学的作用によるものであってはならない 該当すれば特定せよ遅延顕症型 : その出来事から少なくとも 6カ月間 ( いくつかの症状の発症や発現が即時であったとしても ) 診断基準を完全には満たしていない場合 DSM-5 精神疾患の診断 統計マニュアル ( 高橋三郎, 大野裕監修 ),P269-272, 医学書院, 東京,2014 4

方法特徴自記式質問紙法構造化面接法PTSD の症状評価 評記構造化面接法に大別されます 自記式質問紙法は 簡便であり より少ない人手と経費で施行が可能です しかし 診断精度は構造化面接法に劣ります 一方 構造化面接法は 自記式質問紙法より精度の高い評価が可能です しかし 人手と経費 被面接者の負担などの問題があります それぞれ一長一短がありますので 目的に応じた使い分けが求められます PTSS-10 Post-traumatic Symptom Scale ( 外傷後症状尺度 ) PDS Posttraumatic Diagnostic Scale ( 外傷後ストレス診断面接尺度 ) IES-R Impact of Event Scale Revised ( 改訂出来事インパクト尺度 ) 災害後の特異的なストレス症状を評価 10 項目の質問に あり なし で回答 極めて簡便な尺度であるが 信頼性 妥当性は検証されていない DSM の診断基準に準拠して作成 出来事 症状 症状の持続期間 機能障害を評価 信頼性と妥当性が検討されている 飛鳥井望 : 臨床精神医学第 39 号増刊号,285-291(2010) 長江信和ら : トラウマティック ストレス,5,51-56(2007) 侵入症状 ( 再体験症状 ) 回避症状 過覚醒症状を評価 最近 1 週間の 22 項目の症状について その強度を 0~4 点で評価 短時間に実施可能 スクリーニングのための尺度として有用だが 確定診断はできない わが国で広く用いられている 心理検査として診療報酬点数が認められている 下記ウェブサイトより質問紙 説明書のダウンロード可能 公益財団法人東京都医学総合研究所ウェブサイト http://www.igakuken.or.jp/mental-health/ies-r2014.pdf 日本トラウマティック ストレス学会ウェブサイト http://www.jstss.org/wp/wp-content/uploads/2014/07/ies-r 日本語版と説明書 2014.pdf 飛鳥井望 : 臨床精神医学第 39 号増刊号,285-291(2010) CAPS Clinician - Administered PTSD Scale (PTSD 臨床診断面接尺度 ) DSM の診断基準を基に作成 各症状の程度をアンカーポイントにそって評価 最も精度の高い診断法 信頼性と妥当性が検討されている 心理検査として診療報酬点数が認められている 実施法について講習を受ける必要がある ( 講習案内の情報は日本トラウマティック ストレス学会より入手可能 ) SCID Structured Clinical Interview for DSM-Ⅳ (DSM-Ⅳ のための構造化臨床面接 ) 飛鳥井望ら : トラウマティック ストレス,1,47-53(2003) DSM の診断基準を基に症状の有無のみを問う 17 項目の質問に あり なし で問うので比較的簡便 評価者の臨床経験により CAPS に比べ評価がばらつく可能性あり 高橋三郎監修 : 精神科診断面接マニュアル SCID: 使用の手引き テスト用紙第 2 版,P230-235, 日本評論社 (2010) M.I.N.I. The Mini-International Neuropsychiatric Interview( 精神疾患簡易構造化面接法 ) SCID 患者版との十分な併存妥当性が確認されている 14 項目の質問に あり なし で問う 評価者の臨床経験により CAPS に比べ評価がばらつく可能性あり Sheehan DV, et al. ( 大坪天平ほか, 訳 ):M.I.N.I. 精神疾患簡易構造化面接法, 星和書店 (2003) 飛鳥井望 : 臨床精神医学第 39 号増刊号,285-291(2010) 監修 : 東京都医学総合研究所副所長飛鳥井望先生 5