不確かさ 資料 1/8

Similar documents
質量計の管理におけるはかり・分銅の不確かさの求め方について

Microsoft Word - 【機2完1可1】はかりガイド改訂案(反映)【HP用】

JCG202S11-03_1396

JCG201S101-03(HP)

Microsoft Word - JCG204S21-08

<4D F736F F F696E74202D F93648E D182F182CC8CB4979D82C282A282C45F F8CF68A4A B8CDD8AB B8

Microsoft Word - ‰Z‘p”‚Š¿‡SŁ�fic‚¼.doc

Microsoft PowerPoint saitama2.ppt [互換モード]

テーマ解説 計測器の JCSS 校正業務 JCSS Calibration of Measuring Instruments 前部則雄 *1 1. はじめに計測器校正室は 平成 13 年より財団内で保有する一軸試験機 はかりおよびノギス等を対象に校正業務を開始した その実績を基に平成 15 年に一軸

Microsoft Word - 【機2完1可1】分銅ガイド改正案(反映)【HP用】

別紙 3 校正結果報告書( 高周波減衰量巡回比較試験 ) 4. 校正システム 4.1 構成図校正システムの構成図を記載してください 構成図例 指示器にパワーメータを用いた場合のステップ減衰器の減衰量校正システムの構成図例 被校正減衰器 ( 仲介器 )Pad 含む (Pad) (Pad) Port 1

WinCT-AD4212D オペレーションマニュアルVer.1.01

ダイポールアンテナ標準:校正の実際と不確かさ

Taro13-第2章まとめ(最終).PDF

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

RE440/540 取扱説明書

JAB NOTE (I) (II) U( I )

JCSSのトホホな12年

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

株式会社佐藤計量器製作所宮城工場校正技術課は 認定基準として ISO/IEC (JIS Q 17025) を用い 認定スキームを ISO/IEC に従って運営されている JCSS の下で認定されています JCSS を運営している認定機関 (IAJapan) は アジア太平洋試

スライド 1

と 測定を繰り返した時のばらつき の和が 全体のばらつき () に対して どれくらいの割合となるかがわかり 測定システムを評価することができる MSA 第 4 版スタディガイド ジャパン プレクサス (010)p.104 では % GRR の値が10% 未満であれば 一般に受容れられる測定システムと

LCR標準の遠隔校正(e-trace)実証実験

<4D F736F F D BD8A7091AA97CA8AED8B4082CC90AB945C8DB782C982E682E98CEB8DB782C982C282A E646F6378>

取扱説明書密度キット

スライド 1


Application Note 光束の評価方法に関して Light Emitting Diode 目次 1. 概要 2. 評価方法 3. 注意事項 4. まとめ This document contains tentative information; the contents may chang

スライド 1

LOS Detection Comparison in Optical Receiver

第 28 回センシングフォーラム投稿原稿 テーマ : 分析天びんの基本性能に関する考察 ( 英題 :Consideration about basic performance of analysis balance) 発表者 :( 株 ) エー アンド デイ第 1 設計開発本部出雲直人 深見雄二 佐

不確かさ評価について ( 独 ) 産業技術総合研究所計測標準研究部門 物性統計科応用統計研究室 田中秀幸

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用―

Microsoft Word - 要領.doc

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78

スライド 1

講義「○○○○」

<4D F736F F F696E74202D208F ED28CFC82AF95738A6D82A982B3835A837E B2E B8CDD8AB B83685D>

データ解析

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - JCT

10 4 2

Probit , Mixed logit

T554/67K

untitled

Microsoft Word - Stattext07.doc

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

認定-部門-JCT22300-07 (密度)最終版

Microsoft PowerPoint - JAIMAセミナー(MCM) ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint DegreesOfFreedom.ppt [互換モード]


<4D F736F F F696E74202D2091AA92E882C982A882AF82E995738A6D82A982B382CC88D396A182C68D6C82A695FB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

90 0 4

untitled


untitled


EBNと疫学

食事編_表1_4_0508

Microsoft Word - 表紙資料2-4

JCT20202_1446


数値計算法

Hara-statistics

自動はかりの計量管理に関する アンケート調査結果の概要

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

取扱説明書 Excellence Plus 精密上皿天びん XP モデル – 第1部

Taro-YEW表.JAW


東海道新幹線でDS


JA2008

UH-3201L-W 取扱説明書

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

ACモーター入門編 サンプルテキスト

31 gh gw

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63>

Microsoft PowerPoint - 統計科学研究所_R_重回帰分析_変数選択_2.ppt

Microsoft Word - NJM7800_DSWJ.doc



untitled

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

横浜市環境科学研究所

<4D F736F F F696E74202D208BDF8B EF F837C814091E58AE22E >

Microsoft Word - JCT

HT-CL

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

EK-EP

<4D F736F F F696E74202D2097AC97CA8C7691AA834E E48CB D CC8E9197BF82F093FA967B8CEA89BB816A2D B8CDD8AB B83685D>

解析センターを知っていただく キャンペーン

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

シンデレラ合宿


製品案内 価格表 2014/4/1

Transcription:

不確かさ 資料 /8

天びんの校正の不確かさの目安 表 に 代表的な電子天びんの校正の不確かさ ( 目安 ) 示します 表 校正の不確かさ ( 目安 ) 最小表示 機種 校正ポイント拡張不確かさ ( 風袋なし ) (k=2) 0.00mg BM-20 g 0.09 mg GH-202 50 g 0.7 mg 0.0mg GH-252 00 g 0.3 mg BM-252 00 g 0.29 mg GR-20/GH-20 00 g 0.4 mg 0.mg GR-200/GH-200/BM-200 200 g 0.6 mg BM-500 500 g.6 mg GX-200/GF-200 200 g 0.004 g 0.00g GX-600/GF-600 500 g 0.004 g GX-000/GF-000 kg 0.005 g 0.0g GX-2000/GF-2000 2 kg 0.04 g GX-600/GF-600 5 kg 0.05 g 注. 上記校正の不確かさは 良好環境下において電子天びんが正しく動作することを前提としています 2. 校正不確かさの要因は ) 校正分銅 2) 繰り返し性 3) 丸め誤差 4) 偏置誤差 5) 温度特性 として以下の数値を適用しています なお 校正の不確かさには通常 正確さ ( 校正結果における偏差 ) が含まれますが 正確さ は 感度調整にて使用される分銅の精度に影響されるため 上記不確かさの目安においては 正確さ の要因は組み込んでおりません 同様に 校正分銅の経年変化 校正分銅校正時の大気圧と天びん校正時の気圧変化についても 分銅の管理に依存するため 不確かさの要因として組み込んでおりません 3. 電子天びんの状態 校正時の環境により不確かさは影響を受けますので 正確には校正を行う環境において実機での不確かさを見積もる必要があります この為 上記校正の不確かさは 実機にて見積った校正の不確かさの例となり 不確かさを保障するものではありません ) 校正分銅による不確かさ 使用する校正分銅は 以下の拡張不確かさ ( 包含係数 k=2) を持つものとして計算しています 公称値 拡張不確かさ (k=2) g 0.08 mg 50 g 0.0 mg 00 g 0.5 mg 200 g 0.25 mg 500 g.0 mg kg.5 mg 2 kg 3 mg 5 kg 5 mg 上記校正分銅の拡張不確かさは ( 株 ) エー アンド デイ校正室にて OIML E2 級分 銅を校正する場合の測定能力となります 2) 繰り返し性による不確かさ 各天びんのカタログスペック ( 再現性 ) を適用しています 3) 丸め誤差による不確かさ 該当する天びんの最小表示から求めています /7

4) 偏置誤差による不確かさ該当する天びんの製造時のスペックより求めています 5) 温度特性による不確かさ該当する天びんのカタログスペック ( 感度ドリフト ) を元に 校正時の温度変化を 2 以内として求めています 2/7

はかり校正の不確かさ 算出事例. はじめに 以下に GR-200 を例とした 実際の はかり校正の不確かさ の算出事例を示します GR-200 仕様 ひょう量 :Max 20g 最小表示 ( 目量 ) :d 0.mg 校正の不確かさの要因は 以下のものを組み込んでいます - 校正分銅による不確かさ -2 校正作業による不確かさ ) 繰り返し性 2) 偏置誤差 3) 正確さ -3 その他の要因による不確かさ ) 温度特性 2) 丸め誤差 2. 準備 取扱説明書に従い 適切な環境に設置し 指定された時間ウォームアップする ( 電源を投入した状態にしておく ) 3. 感度調整 必要に応じて校正前に感度調整を行う ただし 感度調整を行った場合は 校正条件として校正結果に記録す る 4. 繰り返し性例として 0.Max( ひょう量 0.) 以上である200gを試験荷重とし 以下の手順で繰り返し性を測定する 測定回数 (n) は6 回とする ) ゼロリセットを行い 指示値がゼロであることを確認する 2) 試験荷重に相当する分銅を皿の中央に負荷し そのときの指示値を読み取る 3) その後 分銅を取り除く 上記 )~3) を6 回繰り返す 測定結果の例 測定順序 i 2 3 4 5 6 指示値 Ii 200.0000 g 200.0000 g 200.000 g 200.0000 g 200.000 g 200.000 g 平均値 I 200.00005g Ii-I -0.05mg -0.05mg 0.05mg -0.05mg 0.05mg 0.05mg 3/7

この結果から 繰り返しによる分散 (Vr) を次式により求め Vr=S 2 = n- n Σ (Ii - I) 2 i= =3.0000 0-3 mg 2 () ここで I は指示値の平均値 5. 偏置誤差例として 0.3Max 以上である00gを試験荷重 (P) とし 以下の手順で偏置誤差を測定する ) 測定開始前にゼロリセットを行い 指示値がゼロであることを確認する 2) 試験荷重に相当する00g 分銅を皿の中央 に負荷し そのときの指示値 I を読み取る 3) 次に 同一分銅を2の位置に負荷したときの指示値 I2 を読み取る 4) 同様に 同一分銅を3 4 5の位置に順番に負荷したときの指示値 I3 I4 I5 を読み取る 3 4 3 4 2 5 2 5 四角形の計量皿の場合 円形の計量皿の場合 2~5 の位置は 4 分割された面積の中央とする 測定結果の例 測定順序 i 2 3 4 5 測定位置 2 3 4 5 指示値 Ii 00.0000g 99.9999g 00.0002 g 00.000 g 99.9998 g 中心との差 -0.mg 0.2mg 0.mg -0.2mg この結果から 中心荷重と偏置荷重との最大の差 E から Max/3 の試験荷重に正規化した偏置誤差 E を求める E= E Max 3P Max( ひょう量 )=20g P( 試験荷重 )=00g 偏置誤差測定から E=0.2mg を代入すると E=0.2mg 20g/300g=0.4mg 偏置誤差の相対分散 Ve は E(± E) を最大とする一様分布と推定され Ve=Ue 2 =( 3 )2 ( E Max ) 2 = =.485 0-3 (2) 3 ( 0.4 20000 ) 2 4/7

6. 正確さ 例として 下記分銅によって風袋荷重の有り / 無しを含めた試験荷重にて 正確さを測定する 分銅種類用途公称値協定質量 拡張不確かさ U(k=2) 校正分銅の不確かさの分散 Vs W 校正用 200g 200g+0.5mg 0.25mg.5625 0-2 mg 2 W2 校正用 50g 50g-0.06mg 0.0mg 2.5503 0-3 mg 2 T 風袋荷重用 50g T2 風袋荷重用 00g T3 風袋荷重用 50g 注 )T3 の 50g は T と T2 の組み合わせで構成してもよい 校正分銅の不確かさの分散 Vs は 包含係数 k=2 であることから 以下の式で算出する Vs=(U/2) 2 ) 測定前にゼロリセットを行う 指示値がゼロであることを確認し 校正用分銅 W を皿の中央に負荷し 指示値 I を読み取る その後 皿から分銅を取り除く 2)) と同様に 校正用分銅 W2 を負荷したときの指示値 I2 を読み取る 3) 風袋荷重用として分銅 T を負荷し 風袋引きを行う 指示値がゼロであることを確認し 校正用分銅 W2 を皿の中央に負荷し 指示値 I3 を読み取る その後 皿から分銅を取り除く 4)3) と同様に 風袋荷重用として分銅 T2 を負荷した状態において 校正分銅 W2 の指示値 I4 を読み 取る 5)3) と同様に 風袋荷重用として分銅 T3 を負荷した状態において 校正分銅 W2 の指示値 I5 を読み 取る 試験荷重と測定結果の例 測定順序 i 2 3 4 5 風袋荷重 0g 0g 50g 00g 50g 風袋用分銅 - - T T2 T3 校正分銅 W W2 W2 W2 W2 校正分銅値 200.0005g 49.99994g 49.99994g 49.99994g 49.99994g 指示値 Ii 200.0000 g 49.9998 g 49.9999 g 50.0000 g 49.9999 g 偏差 -0.5mg -0.4mg -0.04mg 0.06mg -0.04mg 7. 温度特性 はかり校正時の温度変化 ( T) を以下の様に規定する 温度変動幅は を最大とする 一様分布と推定される 温度特性値 TK( 感度ドリフト ) は はかりのスペックにより 温度特性の相対分散 Vt を以下の式で求める T=2 はかり校正時の温度変化を 2 と規定 TK=2ppm/ 天びんのスペック 2 T Vt=Ut 2 =( T 2 3 TK ) 2 = ( T TK) 2 2 = ( 2 2 2ppm ) 2 =.3333 0-2 (3) 5/7

8. 丸め誤差表示の分解能 ( 目量 d) に対する不確かさは d/2を最大とする一様分布として推定される 測定前のゼロ点および測定値読み取りにより 以下の様に推定される d Vd=Ud 2 =( 2 3 ) 2 2= d 6 2 = 6 0.mg 2 =.6667 0-3 mg 2 (4) 9. 拡張不確かさ 以下の式により 6. 正確さ の各測定ポイントにおける拡張不確かさ U( 包含係数 k=2) を求める U=k [Vr+Vd+Vs+Ve Wi 2 +Vt Wi 2 )]=k V ここで Vr: 繰り返し性の分散 4. 繰り返し性 の算出結果 () を代入する Vd: 丸め誤差の分散 8. 丸め誤差 の算出結果 (4) を代入する Vs: 校正分銅の不確かさの分散 6. 正確さ の測定で使用した校正分銅の不確かさから求める ( 6. 正確さ を参照 ) Ve: 偏置誤差の相対分散 5. 偏置誤差 の算出結果 (2) を代入する Vt: 温度特性の相対分散 7. 温度特性 の算出結果 (3) を代入する Wi: 校正分銅 k: 包含係数 (k=2) 注 ) 偏置誤差 (Ve) 温度特性(Vt) については 各不確かさが計量値に比例するものとして 分散を算出する 校正分銅 W(200g) W2(50g) 繰り返し性 Vr 3.0000 0-3 mg 2 丸め誤差 Vd.6667 0-3 mg 2 校正分銅 Vs.5625 0-2 mg 2 2.5503 0-3 mg 2 偏置誤差 Ve Wi 2.485 0-3 (200000mg) 2.485 0-3 (50000mg) 2 =5.9259 0-3 mg 2 =3.7037 0-4 mg 2 温度特性 Vt Wi 2.3333 0-2 (200000mg) 2.3333 0-2 (50000mg) 2 =5.3333 0-2 mg 2 =3.3333 0-3 mg 2 分散合計 V 7.955 0-2 mg 2.092 0-2 mg 2 拡張不確かさ (k=2) U 0.6mg 0.3mg 注 ) 拡張不確かさの結果は 求める桁の下 桁を切り上げて算出する W(200g) の場合 W2(50g) の場合 U=k V=2 (7.955 0-2 mg 2 )=0.56mg 0.6mg U=k V=2 (.092 0-2 mg 2 )=0.2mg 0.3mg 6/7

0. 校正結果 6. 正確さ および 9. 拡張不確かさ の結果から はかりの校正結果は以下のとおり 風袋荷重 公称値 偏差 拡張不確かさ 0g 200g -0.5mg 0.6mg 0g 50g -0.4mg 0.3mg 50g 50g -0.04mg 0.3mg 00g 50g 0.06mg 0.3mg 50g 50g -0.04mg 0.3mg 拡張不確かさは 包含係数 k=2 としている 以上 参考書 JCSS 不確かさの見積もりに関するガイド登録に係わる区分 : 質量計量器等の区分 : はかり ( 第 7 版 ) ASG04 不確かさの入門ガイド 7/7