針刺し切創発生時の対応

Similar documents
B型肝炎ウイルス検査

B型肝炎ウイルス検査

目次 contents 1. はじめに 3 2. 針刺しフローチャート ( 簡易版 ) 4 針刺しフローチャート ( 詳細版 ) 5 3.HIV 曝露フローチャート 6 4. 職業的曝露の実際 7 採血および感染症検査に関する同意書 8 5. 針刺し対応マニュアル HIV 編 < 患者が HIV 抗

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

< はじめに > 目的 本マニュアルは 県内の医療従事者等が安心して診療できる体制を推進することを目的とし 埼玉県内における医療機関 歯科医療機関や衛生検査所等で従事する医療従事者等が 万が一 針刺し切創などで血液 体液を曝露してしまった場合に緊急的に対応するための手順を示すものである マニュアルを

(Microsoft Word - H29.1.4\211\374\222\371\221\3462\217\315 - HP\225\317\212\267\227p)

(Microsoft Word - H271228\211\374\222\371\221\3462\217\315\221S)

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

約 60 分で 夜間 休日は迅速法により約 30 分で結果が出る 後日の診療のため 体制が許す限り 速やかに HIV 抗体 HBs 抗原 抗体 HCV 抗体の通常測定を行う 2. 各病原体への対応 1)HIV ヒト免疫不全ウイルス ( 図 2) 事故直後からの抗 HIV 薬服用が感染防止に有効である

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

<4D F736F F D D D4F914F8E7388E38E7489EF20906A8E6882B591CE899E837D836A B E646F6378>

, , & 18

, , & 18

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F560. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

<4D F736F F F696E74202D20819F B92935F C982A882AF82E98C8C897491CC C98AD682B782E98E7B9

①マニュアル(表紙)30.6

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

両面印刷推奨 <4 種ウイルス疾患 ( 麻疹 風疹 水痘 流行性耳下腺炎 ) フローチャート> 医療機関の記録または母子手帳でワクチンを接種したことが A B C 2 回確認できる 1 回確認できる 全く確認できない D または E のどちらかを選ぶ D E 前回接種より少なくとも 1 ヶ月以上あけ

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E301. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 イ ヘパリンナトリウム ( 緑 ) 血液 5 ml 全血 検体ラベル ( 単項目オー

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

平成20 年9月平成 20 年 ₉ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 509 号付録 ) その結果がまとめられたことから 同月 17 日付けで 輸血療法の実施に関する指針 の一 部改正を行い通知しています 輸血前後の感染症マーカー検査の必要性 ( 指針改正箇所を抜粋 ) 本症は早ければ輸血

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

針刺し・血液感染事故の予防と対応

42 HBs 抗原陽性で HBe 抗原陰性の変異株が感染を起こした場合は, 劇症肝炎を起こしやすいので,HBs 抗原陽性 HBe 抗原陰性血に対しても注意が必要である. なお, 透析患者では, 感染発症時にも比較的 AST(GOT),ALT(GPT) 値が低値をとること,HCV 抗体が出現しにくいこ

日産婦誌58巻9号研修コーナー

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

AIDS IS NOT OVER -エイズはまだ終わっていない- 日本の HIV 流行の状況 2016 年の新規 HIV 感染者 エイズ患者報告数は 1,440 件で 過去 9 位となりました 2015 年と比べて 新規 HIV 感染者報告数はやや減少 新規エイズ患者報告数は増加しました 感染経路と

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

臨床研究の概要および研究計画

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

エピネット日本版を用いた針刺し切創・血液体液曝露サーベイランス(JES)の現況

診療情報を利用した臨床研究について 虎の門病院肝臓内科では 以下の臨床研究を実施しております この研究は 通常の診療で得られた記録をまとめるものです この案内をお読みになり ご自身がこの研究の対象者にあたると思われる方の中で ご質問がある場合 またはこの研究に 自分の診療情報を使ってほしくない とお

実践!輸血ポケットマニュアル

Transfusion-Transmitted Hepatitis Verified from Haemovigilance and Look-back Study


インフルエンザ(成人)

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

検査項目情報 水痘. 帯状ヘルペスウイルス抗体 IgG [EIA] [ 髄液 ] varicella-zoster virus, viral antibody IgG 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F

検査項目情報 抗アクアポリン 4 抗体 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G821. 抗アクアポリン4 抗体 Ve

水痘(プラクティス)

<4D F736F F D B638E968A CF88F58F4390B394C5816A817A E F1816A8D8793AF88CF88F589EF5F F8CF6955C94C55F2E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

重症急性呼吸器症候群 (SARS) 削除. 新興感染症対策を Xに新設. 5. ウエストナイル熱 空気感染する可能性があり, かつパンデミッ これらは改定版 2 刷発行当時 (2004 年 ), クになった際の透析施設の対応を Xに移行. 新興 再興感染症として問題とされてい 4. ウ

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

<4 種ウイルス疾患 ( 麻疹 風疹 水痘 流行性耳下腺炎 ) フローチャート> 医療機関の記録または母子手帳でワクチンを接種したことが A B C 2 回確認できる 1 回確認できる全く確認できない D E 前回接種より少なくとも 1 ヶ月以上あけて さらに 1 回ワクチン接種を受ける 抗体検査を

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

総合検査のご案内

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

医療廃棄物処理について ー勉強会-

平成 24 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 555 号付録 ) 免疫血清部門 尿一般部門 病理部門 細胞診部門 血液一般部門 生化学部門 先天性代謝異常部門 細菌部門 B 型肝炎に関する最近の話題 ~ 免疫抑制によるB 型肝炎ウイルスの再活性化 を中心に~ 検査 1 科血清係 1

【1

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

<428C5E8ACC898A8EC08E7B977697CC F FC90B3816A2E786264>

別紙

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

Microsoft Word - 03 大腸がんパス(H30.6更新).doc

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

untitled

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

情報提供の例

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

設問 3 FFP PC が必要になった場合 輸血できるものを優先する順番に並べてください 1A 型 2B 型 3O 型 4AB 型また 今回この症例患者は男性ですが 女性で AB 型 (-) だった場合 PC の輸血で注意する点はありますか? 患者は AB 型なので 4AB 型 >1A 型 =2B

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日


< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

院内感染対策マニュアル

平成18年度青臨技移植・輸血研究班精度管理

札臨カタログWeb

生後 1 カ月 HB ワクチン 0.25ml 皮下注射生後 6 カ月 HB ワクチン 0.25ml 皮下注射 2013 年 11 月 1 日 日本産科婦人科学会周産期委員会未承認薬検討小委員会担当委員日本周産期 新生児医学会副理事長 社保委員会副委員長久保隆彦

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

始前に出生したお子さんについては できるだけ早く 1 回目の接種を開始できるように 指導をお願いします スムーズに定期接種を進めるために定期接種といっても 予防接種をスムーズに進めるためには 保護者の理解が不可欠です しかし B 型肝炎ワクチンの接種効果は一生を左右する重要なものですが 逆にすぐに効

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

血液疾患治療における B 型肝炎ウイルス再活性化 = がん治療 = Hepatitis B virus : HBV HBV 再活性化とは HBVを有する患者に化学療法薬や免疫抑制薬での治療を施行すると これらが誘引となってHBVの増殖が生じること


医療安全対策 医療安全のため 高血圧と歯科診療上の注意 必要な問診事項について確認を行った 下記についてすぐ対応できるか確認した 1 血圧測定など 2 緊急時の対処 3 必要な薬剤の準備 4 その他 患者さんへの歯科診療上の注意事項 特に外科処置時

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

検査項目情報 γ-gtp ( ガンマ-グルタミルトランスペプチダーゼ ) [ 血清 ] gamma glutamyl transpeptidase 連絡先 : 3487 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 3B090 分析物 γ-

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

試 プロゲステロン IVF-プロゲステロン 低値の特異性が向上し 交差反応が低減される改良試薬へ変更いたします ( 試薬は販売中止となります ) 併せてプロゲステロンの基準値を再設定させていただきます (IVF- プロゲステロンは基準値を設定しており

2016 年 12 月 7 日放送 HTLV-1 母子感染予防に関する最近の話題 富山大学産科婦人科教授齋藤滋はじめにヒト T リンパ向性ウイルスⅠ 型 (Human T-lymphotropic virus type 1) いわゆる HTLV-1 は T リンパ球に感染するレトロウイルスで 感染者

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

Transcription:

1. 初期対応 1) 発生直後の対応 (1) 曝露部位 ( 針刺し 切創等の経皮的創傷 粘膜 皮膚など ) を確認する (2) 曝露部位を直ちに洗浄する 1 創傷 粘膜 正常な皮膚 創傷のある皮膚 : 流水 石鹸で十分に洗浄する 2 口腔 : 大量の水でうがいする 3 眼 : 生理食塩水で十分に洗浄する (3) 曝露の程度 ( 深さ 体液注入量 直接接触量 皮膚の状態 ) を確認する (4) 原因鋭利器材の種類 その使用対象者 ( 汚染源 ) および使用目的を確認する 2) 発生後の手続き (1) 体液曝露の手続き総務課 ( 時間内 ) または事務当直( 時間外 ) にて関連書類を受け取り 体液曝露関連検査依頼票に記入し 必要書類を受け取る (2) 承諾書の作成 ( 曝露源 ( 患者名など ) が確定している場合 ) 曝露源が患者の場合は 担当医が患者に体液曝露について説明し 採血および曝露関連検査を実施するための承諾をいただく ( 患者の署名が必要 ) 患者が署名できない場合 親族 ( 配偶者 両親 子等 ) の署名をいただくこと 患者から事前承認が得られている友人 知人は署名が可能である 患者またはその親族の署名が得られない場合は 主治医の判断で検査依頼を行い 後に担当医より説明し 同意書の署名をいただく (3) 曝露源 ( 患者など ) の検体採取 1 電子カルテへの登録とバーコードラベルの発行検体検査オーダーの機能別 体液曝露 ( 曝露源 ) 検査 より登録し バーコードラベルを印刷後 検体スピッツに貼付する 2 採血採血容器 : 分離剤入り緑のスピッツ採血量 =(2+ 検査依頼項目数 )ml (4) 曝露者の検体採取注意 1) 採血容器 採血量は曝露源と同じ 注意 2) 曝露者検体の電子カルテ登録およびバーコードラベルは不要 注意 3) 各部署にて採血が出来ない場合は 臨床検査部感染免疫検査室に連絡 注意 4) 検査項目に HIV が含まれ妊娠が危惧される場合は 妊娠反応検査の依頼が可能 ( ハルンカップに尿 20cc を採取し 提出 ) (5) 検体 書類の提出下記のものを臨床検査部感染免疫検査室に提出する 曝露源検体と曝露者検体 ( 原則は両検体を同時に提出 )

体液曝露関連検査依頼票 (3 枚複写 本人控えは各自で保管 ) 承諾書 (6) 結果報告 HIV の検査結果は 2 時間以内 HBV の検査結果は 24 時間以内に曝露者に電話連絡す る その他の検査結果は一週間以内に封書で送付する 予防薬の払い出しが可能で曝露者が投薬を希望する場合 総務課専門職員 ( 時間 外 ; 事務当直 ) にて薬剤請求書を受け取り 薬剤部で払い出し後 曝露者の所属部署 で投薬する (7) エピネットの記入および報告 曝露内容を記入し 感染制御部へファックスする 2. と経過観察 曝露後に感染の可能性があると判断し ( 下記参照 ) 経過観察が必要な場合は総務課専門職 員にておよび労災などの手続きについての説明を受けた後 専門医 ( 内科東 ) をす る (1) 以下のような検査結果を示す場合 曝露源 曝露者 HBV HBsAg (+) HBsAg (-) HBs 抗体 (-) HCV HCV 抗体 (+) HCV 抗体 (-) HIV HIV スクリーニング (+) HIV スクリーニング (-) HTLV-Ⅰ HTLV-Ⅰ 抗体 (+) HTLV-Ⅰ 抗体 (-) 梅毒 梅毒脂質抗体 (+) TP 抗体 (+) (2) 曝露源不明 曝露源の検査不能または検査結果が陰性であっても感染が強く疑われる場合 フォローアップ中は二次感染を防ぐ努力が必要となる 性行為の制限やコンドームを適切に使 用する また経過観察期間中の供血 臓器提供は避ける

3. それぞれの病原体に対する対応 1)HBV による曝露 1 回の HBV 曝露による感染率は約 20% である (2) 対応曝露後の対応 ( 右図 ) 発症の予防方法は 曝露後 24 時間以内 ( 遅くとも 48 時間以内 ) に HBV 用免疫グロブリン製剤 ( 乾燥抗 HBs 人免疫グロブリン ) を投与 ( 体重 70Kg 以下は 1000 単位 体重 71Kg 以上は 2000 単位 ) するとともに HB ワクチンを1 週間以内に接種する また 初回ワクチン接種の1ヵ月後および3~6ヶ月後に追加接種する ( 全 3 回 ) HBV ワクチンノンレスポンダーについては 初回の HB グロブリン投与後 に再度投与を行う 2)HCV による曝露 1 回の HCV 曝露による感染率は約 2% である 2 HCV 抗体が陽性であっても 感染既往抗体の可能性もある (2) 対応曝露後の対応 ( 右図 ) 発症の予防方法はなく 発症と同時にインターフェロン等による治療が有効とされている このことから 定期的な経過観察は極めて重要となる 再 再 4.5 ヶ月後 HBV 曝露後の対応 曝露源および曝露者の HBs 抗原 抗体検査 曝露源 :HBs 抗原 (+) 曝露者 :HBs 抗原 抗体 (-) 1 48 時間以内に HB ワクチン接種 48 時間以内に HB グロブリン投与 1 に HB ワクチン追加接種 曝露者の HBs 抗原 抗体, HBV-DNA,AST,ALT などの検査 必要に応じて再治療 HCV 曝露後の対応 曝露源および被汚染者の HCV 抗体検査 曝露源 :HCV 抗体 (+) 曝露者 :HCV 抗体 (-) 予防薬なし 曝露原が HCV 感染者である場合は 曝露者への感染確認のために経過観察が必要となる HCV 抗体,HCV-RNA,AST,ALT などの検査 発症と同時に治療

3)HIV による曝露 1 回の HIV 曝露による感染率は約 0.4% である 2 曝露源の HIV スクリーニング陽性の場合は 直ちに HIV 確認検査を依頼する (2) 対応曝露後の対応 ( 右および下図 ) 発症の予防方法は 曝露後可能な限り速やかに (2 時間以内 ) 抗 HIV 薬を内服 ( アイセントレイス 1 錠 400mg 2 錠分 2/ 日 ツルバダ配合錠 1 錠分 1/ 日 ) を投与する 注 ) 妊娠の可能性のある女性は 妊娠反応検査を実施する 注 ) HBV 感染を確認するために HBs 抗原検査を実施する 再 HIV 曝露後の対応 曝露源および暴露者の HIV スクリーニング検査 曝露源 :HIV スクリーニング (+) 曝露者 :HIV スクリーニング (-) 2 時間以内に抗 HIV 薬の内服 内服しても 感染阻止率は 100% ではないことから 曝露者の経過観察が必要となる HIV 抗体,HIV-RNA などの検査 発症と同時に再治療 HIV ウイルスに曝露したと思われる状況発生 男性 女性 妊娠の可能性を調べる 内服に関して熟知し 前もって決めておく ( 自己決定可能 ) 内服開始 自己決定不可 30 分以内に責任者との相談可能 責任者と相談し決定 自己決定不可 30 分以内に責任者との相談不可 1 回目の内服開始 責任者と相談し その後の対応を決める

4)HTLV-Ⅰによる曝露 1 回の HTLV-Ⅰ 曝露による感染率は不明である (2) 対応発症の予防方法はない ( 専門家または感染制御部の医師に相談する ) HTLV-Ⅰ 曝露後の対応 曝露源および曝露者の HTLV-Ⅰ 抗体検査 曝露源 :HTLV-Ⅰ 抗体 (+) 曝露者 :HTLV-Ⅰ 抗体 (-) 予防薬なし 1 再 曝露者への感染確認のために経過観察が必要となる HTLV-Ⅰ 抗体, 血液像などの検査 感染が確認されても治療法は無い 5) 梅毒による曝露 1 回の梅毒曝露による感染率は不明である 1 梅毒 RPR( 梅毒脂質抗体 ) および TP 抗体が陽性であっても 血液中に梅毒トレポネーマが存在する可能性は少ない 2 先天性梅毒児および第一期後半の梅毒感染者には注意する (2) 対応曝露源の梅毒検査が陽性であっても 血液中に梅毒トレポネーマが存在する可能性は少ないことから 感染判断は専門科または感染制御部の医師に相談する 発症の予防方法は 曝露時に抗梅毒薬を内服するか 曝露後 1~3ヶ月後に梅毒関連検査を実施し 感染が確認されれば内服する 再 1~3 ヶ月後 梅毒曝露後の対応 曝露源および曝露者の梅毒脂質抗体および TP 抗体検査 曝露源 : 脂質抗体および TP 抗体 (+) 抗梅毒薬の内服あるいは経過観察 曝露者が曝露直後に抗梅毒薬を服用しなかった場合は 1~に梅毒検査を実施する 梅毒脂質抗体, 梅毒 TP 抗体検査 感染の確認後に治療開始