Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)

Similar documents
8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

1 見出し1

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63>

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

<30302D C8E86815E96DA8E9F C581798F4390B394C5817A2D F E786477>

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

< BA692E A8DC58F4994C5>

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>

(第14回協議会100630)

<4D F736F F F696E74202D F91E63289F189D48C4992AC8CF08DB7935F88C091538C9F93A289EF8E9197BF >

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477>

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

130322_GL(素案).xdw

< B68E718E CA CE8DF489D38F8A88EA C2E786C7378>

1 見出し1

1 見出し1

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F >

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移

スライド 1

1 見出し1

Microsoft Word 【詳細版】.doc

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63>

01 評価調書【様式1】_国道2号(加古川橋)

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

第1回 資料(三国塚口線).pptx

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63>

幅員構成に関する規定 2 幅員構成 幅員については 車道 歩道等 をはじめとして その他に 軌道 緑化 に関する規定があり これらの組み合わせにより道路の断面構成が決定される 車道については 計画交通量 道路の区分から決定される 車線数 車線幅員 中央帯 路肩 の規定のほか 必要に応じて設置できる

市道三溝線の位置付け 佐賀駅周辺整備構想 (H29.3) では 佐賀駅と拠点エリア ( 総合運動場周辺 城内 中心市街地周辺 ) とを結ぶ 南北軸の強化 を課題として提示 市道三溝線は 北側の拠点エリアに向けた 街の玄関口 であり 重要な動線 であると整理 街づくりの視点 ( 佐賀駅周辺整備構想 )

豊里矢田線(鴫野・蒲生)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

<30312D30315F81798E9197BF A A92E8838B815B836782C982A882AF82E989DB91E882CC90AE979D81698F4390B3816A>

道路法に基づく道路の構造の技術的基準等を定める条例 ( 平成 24 年 9 月 19 日広島県府中市条例第 25 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 以下 法 という ) 第 30 条第 3 項及び第 48 条の3の規定に基づき 市が管理する市道

< B C192E88E968BC681698CF6955C A2E786477>

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8BF38D D58D BC8A8D8E9696B18F8A816A8AD6938C2E646F6378>

< E A >

(2) 現況の交通規制現況では 多方面から道後温泉本館方面に流入する主要道路には 大型貨物進入禁止や大型バスの一方通行の交通規制が設けられている 西側から県道六軒家石手線を経由するルートは 大型バスは進入できないようになっており 一部分は 大型バスが南向きの一方通行規制になっていて西方面にしか行けな

谷村第二小学校 7 国道 139 号線都留バイパス 法能 949 付近 雨天時 既存の側溝では国道からの路面排水を処理しきれず 路面冠水してしまうため危険 1 側溝改修 1 国土交通省 1H27 年度 8 法定外道路法能 984 付近 小学校前の道路側溝は雨が降るとすぐに溢れてしまい 冠水すると蓋が

道路 地形 設計基準交通量 ( 単位 1 日につき台 ) 第 3 種 第 2 級 平地部 9,000 第 3 級 平地部 8,000 山地部 6,000 第 4 級 平地部 8,000 山地部 6,000 3 第 2 項規定道路以外の道路 ( 第 5 級の道路を除く ) の車線の数は 4 以上 (

寄居町中心市街地活性化基本計画

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

04□大宮小学校

投資事業評価調書 ( 継続 : 再評価 第 2 回 ) 部課室名 県土整備部土木局道路街路課 記入責任者職氏名 ( 担当者氏名 ) 道路街路課長杉浦正彦 ( 県道班長吉村達郎 ) 内線 4362 (4376) 事業種目道路新規評価年度平成 12 年度 今回評価 前回評価 道路事業 事業採択年度平成

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

コスト縮減方策鉄道トラムトレイン平成24 年度調査鉄道 平成25 年度調査空港接続線の構造変更 平成26 年度調査表平成 27 年度調査でのコスト縮減方策の適用有無 部分単線化 ( 組み合わせ検 討で適用 ) 小型システムの採用 ( 鉄輪リニア ) 施設の簡素化 沖縄自動車道の活用 構造変更 基地跡

Microsoft PowerPoint - リーフレットver.1.ppt

Microsoft PowerPoint _【PPT】伊万里道路【最終】.ppt

本庄西天満線(神山)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

<4D F736F F D E738CF092CA91CC8C6E92B28DB C9938C8E73817A88C993A4938C E738C97918D8D E738D4488AB92CA91CC8C6E92B28DB8>

資料 -1 道路構造令等の条例案および技術基準案の検討 たかさわゆうすけおがわかずやひらぎしじゅん高澤雄介 小川和也 平岸純 ( 株 ) 国土開発センター設計事業部設計 1 部 ( 石川県白山市八束穂 3-7) 地域主権一括法案の制定により道路構造や標識の大きさ等については 各自治

<385F8E9197BF F CC8CF889CA BBF2E786477>

4-2

Microsoft PowerPoint - 05_資料4-1_宇都宮市の自転車施策について【宇都宮市作成】_150203表紙番号修正

佐倉市道路構造条例 (案)

第 1 章

Microsoft PowerPoint - 【最終案】まちなか道路空間手引き_概要版

都市計画道路全般について都市計画道路全般について都市計画道路全般について都市計画道路全般について 明白の状況で 今更 巨額の税金を掛けて環境破壊の道路効果としては 道路ネットワークの形成により府中道の通過交を何の為 誰の為に強行するのですか? 全面的見直しが必通の減少や新たなバス路線

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

山地部 6,000 第 4 級 平地部 8,000 山地部 6,000 第 1 級 12,000 第 4 種 第 2 級 10,000 第 3 級 9,000 交差点の多い第 4 種の道路については, この表の設計基準交通量に 0.8を乗じた値を設計基準交通量とする 3 前項に規定する道路以外の道路

<375F8E9197BF F CC8CBB8FF32E786477>

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

Microsoft Word - 計画書本編.doc

<4D F736F F D2081A68DC58F4994C C8E862B8EBF8B5E899E939A8F DC82C682DF816A8BC7838C834E8F4390B394C52E646F63>

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

【論文】

<4D F736F F D D38CA98FC689EF88C88D7E88EA959489C1954D816A88D38CA995E58F5782CC88D38CA982C991CE82B782E98D6C82A695FB2E646F6378>

スリランカ国 マンムナイ橋梁建設計画 準備調査 ( その 2) 協力準備調査報告書 資料 6.2 地質調査結果 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質資料採取及び室内試験を行った これ

平成22年度第1回 羅臼湖個別会合 資料2-1 「知床国立公園羅臼湖線歩道植生保全に向けた検討調査業務」中間報告 (道路) [PDF]

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378>

物件番号 1 ポケートパーク 仮換地面積価格状況備考 E-27 街区 11 画地 従前地 法律等に基づく制限 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 都市

記者発表資料 きはら ( 木原 かどがわ国道 10 号門川 ひゅうが日向 4 車線化のお知らせ あかいわ交差点 ~ 赤岩 しんばし新橋 かくふく拡幅 間延長 0.8km) 平成 26 年 2 月 28 日国土交通省延岡河川国道事務所 国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所が整備を進めてきた国道


<4D F736F F F696E74202D20819C32362E362E A AE94F589DB817A8BE089AA FC C92C A81698E518D6C8E9197BF816A F4390B3>

物件番号 物件名称小出島住宅用地 伊那市西春近 584 番 自治会 ( 行政区 ) 名小出島 最低売却価格金,450,000 円 連番 登記地目 現況地目 公簿面積m2実測面積m2 1 西春近 584 番 雑種地 雑種地 坪 2 合計

<4D F736F F F696E74202D20312E8D8297EE89BB8ED089EF82C982E091CE899E82B582BD906C82C982E282B382B582A288C C893B982C382AD82E82E707074>

SK (最終161108).xlsx


< A91CE8DF488EA C>

Microsoft PowerPoint - 【門真市・大阪市・大東市域】説明会パワポ(HP掲載)

大津市 道路位置指定基準

Microsoft Word - 表紙

考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工

untitled

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477>

昭和 58 年以降の道路構造に関する動き 2. 道路構造令の改正 昭和 58 年以降の道路構造に関する動き 3. 道路構造に係わる技術基準等の制定 改正 H12 主な改訂内容 3. 道路構造に関わる技術基準等の制定 改正 主な改訂内容 3. 道路構造に関わる技術基準等

石狩市道路の構造の技術的基準等を定める条例をここに公布する 平成 25 年 3 月 28 日 石狩市長田岡克介 石狩市条例第 12 号石狩市道路の構造の技術的基準等を定める条例目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章道路の区分 ( 第 3 条 ) 第 3 章横断面の構成 ( 第

図参照 ) 3 建築基準法第 42 条第 2 項に基づき行政庁の指定した道路の中心線から 2m 部分の用地 ( 以下 セットバック という ) は 両側 2mのセットバックであるか 寄附用地の対側側セットバック部分 2mを含み有効幅員 6mまでを寄附できるものとする なお 市街化区域内は セットバッ

Transcription:

国道 153 号飯沼交差点への 接続道路に関する説明会 ( 飯田北改良 ) 令和元年 9 月 3 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~ 飯沼南自治会館 長野県飯田建設事務所 飯田市建設部 1

本日の説明内容 1 接続道路の設計について 2 接続道路の今後の予定について 2

国道 153 号線改良の経緯 ルート決定 ( 現道拡幅案 ) まで 第 1~5 回説明会 事業者 地区説明会平成 26 年 12 月 ~ 平成 27 年 12 月参加者約 2830 名 ルート決定 ~ 現在まで 路線測量平成 28 年 3 月関係者 詳細設計説明会 個別相談会平成 29 年 1~2 月参加者約 400 名 井水管理者への説明 現地確認平成 29 年 4~5 月参加者約 30 名 用地測量 ( 境界確認 幅杭設置 ) 平成 29 年 10 月 ~ 平成 30 年 3 月関係者 物件調査 ( 平成 30 年度から 2 年程度で全ての物件を調査予定 ) 用地買収 物件補償用地単価について 用地関係者組合との協議を経て 令和元年 5 月標準地単価について合意 物件補償については個別協議へ 3

1 接続道路の設計について 4

接続道路の設計について 本日の説明区間 国道の構造 交差点の計画 道路の横断計画 5

P4. 28 P4. 15 P19.54 P 4.4 8 P19.0 0 P1 3.6 0 P 19.02 P4.15 P1 3.60 B6 7 塚原洋一 P1 4.50 P 14.50 NO.56 NO.57 P24. 28 P14.03 NO.57+10.00 P24.20 P15.42 P16.60 P16.60 P15.13 NO.58 P13.7 2 P15.00 P15.0 0 NO.59 NO.60 P1 6.11 NO.61 P14. 40 P 16.11 P15.40 P 14. 96 P15.10 P14. 96 NO.61+11.00 P14.60 NO.62 P21.25 P 19.12 P17.5 5 P 19.14 P14.02 NO.63 約 37m 飯沼歩道橋 P2 0.36 NO.63+13.00 NO.64 P1 3.90 NO.65 池 NO.66 P15.0 7 P1 3.50 P15.88 P 13. 60 P15.0 4 本日の説明区間 N 市道 1-88 号喬木線 ( 西側 ) 約 37m CEP 重力式擁壁 L=8.0m ガードレール L=7.0m CNO.2 CNO.1+17 重力式擁壁 L=18.6m ガードレール L=18.0m 2.36% 1.08% 2.36% CNO.1 IP-4 80 CBP EC.4(NO.72+6.04) R=1800 DBP DBC.1 NO.71+8.00 P13. 60 P13.60 DNO.1 NO.72 P13.60 P13.60 P13.60 DSP.1 0.39% DNO.2 R=1800 BC.4(NO.65+19.73) NO.67+15.00 NO.68 NO.68+5.00 NO.69 SP.4(NO.69+2.89) NO.70 NO.71 重力式擁壁 L=12.0m DEC.1 NO.65+9.00 NO.67 約 40m DEP NO.56+6.00 NO.63+0.28 NO.52+19.18 NO.53 NO.54 NO.54+7.00 NO.55 ( 東側 ) 約 40m 6

道路の構造 ( 国道の幅員 1) 将来交通量 27,000 台 /1 日 標準横断図 ( 一般部 )25.5m 自転車歩行者道 路肩 車道 中央帯 車道 路肩 自転車歩行者道 ( 参考 ) アップルロード 7

道路の構造 ( 国道の幅員 2) 標準横断図 ( 交差点部 )27.0m 右折レーン ( 参考 ) アップルロード 8

道路の構造 ( 国道の歩道 ) 自転車歩行者道 路肩 車道 中央帯 車道 路肩 自転車歩行者道 歩道の構造 高屋交差点 ~ 座光寺交差点歩道幅員 3.5m で整備 標識等の施設帯 0.5m 歩道の有効幅員 3.0m ( 自転車の通行可能 ) ( 参考 ) 自転車及び歩行者専用の道路標識 9

道路の構造 ( 交差点 ) 信号交差点の改良計画 国道改良に合わせ信号交差点に接続する市道の食い違いを解消 < 長野県による施工 > 延長 : 交差点から 30m を基本幅員 :7m(2 車線 ) を基本 ( 参考 : 南条交差点 ) 交差点改良のイメージ図 市道の整備について 接続市道の先線で拡幅計画がある場合は飯田市による対応 長野県交差点から 30m 間を 2 車線改良 飯田市 10

信号交差点 道路の構造 ( 交差点 ) 飯田市 県警と協議し 位置 幅員が決定した交差点 高屋 南条 家電量販店横 座光寺上郷道路 座光寺 高屋南条家電量販店横 座光寺上郷道路 座光寺 市が方針を決定し 県警と協議中の交差点既設信号交差点の 飯沼 北条 座光寺共和 交差点設置要望のある 保育園入口 イオン前 南街区道路 今回 飯沼交差点を提示 11

各交差点の状況 イオン前 ( 新設市道との交差点 ) 南街区道路 ( 南街区道路との交差点 ) 保育園入口 飯沼 北条 座光寺共和 南条 座光寺 高屋 家電量販店横 座光寺上郷道路 ( 座光寺上郷道路との交差点 ) 12

交差点の計画 ( 交通量調査 ) 国道 153 号の各交差点における交通量 調査日 : 平成 28 年 9 月 27 日 (6 時 ~19 時 ) 西側流入台数 合計 台数 4000 3000 2000 1000 4,074 台 4,074 358 台 208 台 567 台 567 358 208 ( 西 ) 県道市場桜町線側 2,588 台 2,588 1,314 台 1,063 台 1,309 台 1,314 1,309 1,063 西側 方向別 1000 2000 平日 合計 4,074 358 208 567 1,314 2,588 1,063 1,309 台数 29 266 3,779 120 154 84 52 39 117 225 285 57 589 558 167 443 175 1,970 988 11 64 164 813 332 至 0.7% 6.5% 92.8% 33.5% 43.0% 23.5% 25.0% 18.8% 56.3% 39.7% 50.3% 10.1% 44.8% 42.5% 12.7% 17.1% 6.8% 76.1% 92.9% 1.0% 6.0% 12.5% 62.1% 25.4% 飯田 I 高屋 南条 ローソン前 ヤマダ電器前 C 73.5% 23.7% 2.9% 35.2% 31.1% 33.7% 81.9% 8.8% 9.3% 31.6% 25.6% 42.8% 9.9% 44.2% 46.0% 22.2% 70.6% 7.2% 22.2% 46.3% 31.5% 45.3% 23.2% 31.5% 台数 1,261 406 49 161 142 154 343 37 39 323 261 437 116 518 539 62 197 20 12 25 17 1,469 751 1,020 合計 1,716 457 419 1,021 1,173 279 54 3,240 飯沼 北条 座光寺共和 座光寺 至高森町 東側方向別 1000 東側流入台数 合計 1000 2000 3000 1,716 台 457 419 457 台 419 台 1,021 1,021 台 ( 東 ) 農道側 1,173 台 279 279 台 54 54 台 3,240 3,240 台 13

交差点の計画 ( 飯沼 ) 交差点名ネットワーク課題地元要望 飯沼 農道と接続 市場桜町線と接続 通学路 1 国道との交差角度が小さい 2 市道に残地発生 残地の縮減 市道に右折レーン 歩道設置 先線の改良 歩車分離 スクランブル交差点 横断歩道橋の移設 西 東 飯沼歩道橋 14

P13.72 P15.00 P15.00 P16.60 P15.13 P16.11 P14.40 P14.96 P16.11 P14.96 P15.40 P15.10 P14.60 P21.25 P19.12 P19.14 P17.55 P14.02 飯沼歩道橋 P20.36 P13.90 NO.65 NO.58 NO.59 NO.60 NO.66 P15.07 P13.50 交差点の計画 ( 飯沼 ) 交差点名市道との交差国道の整備内容接続市道の整備内容 飯沼 80 度平面交差 国道に右折レーン設置 滞留長 30m( 標準 ) を確保 横断歩道を要望 横断歩道橋は撤去予定 県国道から 30m 間は 2 車線改良 ( 幅員 7m) 市 現地条件を踏まえ安全な擦り付けとしていきたい 右折帯を設置する方針 歩車共存道路を基本とし歩道は設置しない方針 市道喬木線 ( 西側 ) CEP 重力式擁壁 L=8.0m ガードレール L=7.0m CNO.2 CNO.1+17 約 37m 重力式擁壁 L=18.6m ガードレール L=18.0m 2.36% 1.08% 2.36% CNO.1 80 CBP DBP DBC.1 P13.60 P13.60 DNO.1 P13.60 P13.60 P13.60 DSP.1 0.39% DNO.2 R=1800 BC.4(NO.65+19.73) NO.67+15.00 重力式擁壁 L=12.0m DEC.1 NO.65+9.00 NO.67 約 40m DEP NO.63+13.00 NO.62 NO.63 NO.63+0.28 NO.64 15

道路の構造 ( 市道の幅員 ) 標準横断図 ( 交差点部 ) 路肩 750 全幅員 8750 車道 7250 路肩 750 2750 1750 2750 右折帯 16

交差点の計画 ( 保育園入口 ) 検討中 交差点名ネットワーク課題地元要望 保育園入口 ( 仮称 ) 市場桜町線と接続 通学路 保育園への接続 1 食い違い交差点 2 新設保育園と整合が必要 十字交差とし信号機の設置 市道に歩道設置 歩車分離 スクランブル交差点 横断歩道橋の設置 西 4 2 0. 2 4 1 9. 2 4 1 8. 9 東 4 1 8. 7 4 1 6. 6 17

交差点の計画 ( 保育園入口 ) 検討中 交差点名市道との交差国道の整備内容接続市道の整備内容 保育園入口 ( 仮称 ) 75 度平面交差 交差点の設置が可能な幅員を確保 ( 幅員 27m) 市 交差点改良計画案を作成し地元の皆さま及び長野県と協議を実施 信号機設置に向け公安委員会と協議を実施 保育園を踏まえ国道西側に両側歩道 4 2 0. 2 4 1 9. 2 4 1 8. 9 4 1 8. 7 L=30m 3 NO.50 4 1 9 NO.51 NO.52 4 1 9. 6 すり付け NO.48 NO.47 NO.49 4 1 6. 6 NO.46 NO.45 NO.44 NO.43 NO.42 NO.41 NO.40 NO.39 NO.38 4 1 5. 3 NO.37 4 1 4. 9 18

P 4.28 P4. 15 P19.5 4 P 4. 48 P19.00 NO.52+19.18 NO.53 P1 3.60 P19.02 P4.15 P13.6 0 B6 7 NO.54 NO.54+7.00 塚原洋一 NO.55 P14.5 0 P14.50 NO.56 NO.57 P 24.28 P14.03 NO.57+10.00 P2 4.20 P 15.42 P16.60 P16.60 P15.13 NO.58 P1 3.72 P1 5.00 P15.0 0 NO.59 NO.60 P16.11 NO.61 P14.40 P16.1 1 P15. 40 P1 4.96 P15.10 P14.96 NO.61+11.00 P14. 60 NO.62 P21.25 P19.12 P17.55 P19.14 P14.02 NO.63 NO.63+0.28 約 37m 飯沼歩道橋 P 20.36 NO.63+13.00 NO.64 P13.90 NO.65 池 NO.66 P 15.07 P13.50 P15.88 NO.71+8.00 P1 3.60 P15.0 4 道路計画平面図 国道 No.60~No.70 N CEP 重力式擁壁 L=8.0m ガードレール L=7.0m CNO.2 CNO.1+17 重力式擁壁 L=18.6m ガードレール L=18.0m 2.36% 1.08% 2.36% CNO.1 IP-4 80 CBP EC.4(NO.72+6.04) R=1800 DBP DBC.1 P13.60 P13.60 DNO.1 NO.72 P13.60 P13.60 P13.60 DSP.1 0.39% DNO.2 R=1800 BC.4(NO.65+19.73) NO.67+15.00 NO.68 NO.68+5.00 NO.69 SP.4(NO.69+2.89) NO.70 NO.71 重力式擁壁 L=12.0m DEC.1 NO.65+9.00 NO.67 約 40m DEP NO.56+6.00 盛土法面切土法面横断図 19

道路の横断計画 (No 61) 20

道路の横断計画 (No 63) 21

P4. 28 P4. 15 P19.54 P 4.4 8 P19.0 0 P1 3.6 0 P 19.02 P4.15 P1 3.60 B6 7 塚原洋一 P1 4.50 P 14.50 P24. 28 P14.03 P24.20 P15.42 P16.60 P16.60 P15.13 P13.7 2 P15.00 P15.0 0 P1 6.11 P14. 40 P 16.11 P15.40 P 14. 96 P15.10 P14. 96 P14.60 P21.25 P 19.12 P17.5 5 P 19.14 P14.02 飯沼歩道橋 P2 0.36 P1 3.90 池 P15.0 7 P1 3.50 P15.88 P 13. 60 P15.0 4 接続道路平面図 N 市道 1-88 号喬木線 ( 西側 ) 重力式擁壁 L=8.0m ガードレール L=7.0m 重力式擁壁 L=18.6m ガードレール L=18.0m CEP CNO.2 CNO.1+17 約 37m CNO.1 2.36% 1.08% 2.36% CNO.1 IP-4 80 CBP EC.4(NO.72+6.04) R=1800 DBP DBC.1 NO.71+8.00 P13. 60 P13.60 DNO.1 NO.72 P13.60 P13.60 P13.60 重力式擁壁 L=12.0m 約 40m DSP.1 0.39% DNO.2 DEC.1 DEP NO.65+9.00 R=1800 BC.4(NO.65+19.73) DNO.1 NO.66 NO.67 NO.67+15.00 NO.68 NO.68+5.00 NO.69 SP.4(NO.69+2.89) NO.70 NO.71 NO.52+19.18 NO.53 NO.54 NO.54+7.00 NO.55 NO.56 NO.56+6.00 NO.57 NO.57+10.00 NO.58 NO.59 NO.60 ( 東側 ) NO.61 NO.61+11.00 NO.62 NO.63 NO.63+0.28 NO.63+13.00 NO.64 NO.65 盛土法面切土法面横断図 水路 22

道路の横断計画 ( 市道喬木線西側 CNO.1) 8750 750 7250 750 2750 1750 2750 6. 3 ガソリンスタンド 2.18% 0.22% As 3. 6 As 駐車場 As 23

道路の横断計画 ( 市道喬木線東側 DNO.1) 8750 歩道橋 750 7250 750 2750 1750 2750 歩道橋 駐車場 As ゴミ集積所 As 0.31% 0.31% H = 1. 0 5. 8 24

2 接続道路の今後の予定について 25

画説明会今後の事業スケジュール 令和元年 9 月現在 年度の記載については 事務所として想定しているものであり 予算の状況や地元合意の状況により 変更となる場合があります 年度 H29(2017 年 ) H30(2018 年 ) R 元 (2019 年 ) R2(2020) 年以降 月 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 都市計画道路の変更 国道 153 号 境界確認幅杭設置用地測量 物件調査 補償額算定 物件補償 用地買収 工事境界確認幅杭設置用地測量計接続道路 詳細設計 関係者協議 物件補償 用地買収 26