<4D F736F F F696E74202D20312E8D8297EE89BB8ED089EF82C982E091CE899E82B582BD906C82C982E282B382B582A288C C893B982C382AD82E82E707074>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D20312E8D8297EE89BB8ED089EF82C982E091CE899E82B582BD906C82C982E282B382B582A288C C893B982C382AD82E82E707074>"

Transcription

1 Ⅲ. 道路整備目標別の平成 18 年度度報告 平成 19 年度業績計画 アウトカム指標 1 平成 18 年度度評価 くっかけ しんみょうじん 市街地内の歩道整備状況 マウンドアップ歩道については 人家連担部など段差解消が難しい ( または多額の費用を要する ) ため 交差点部の段差解消をもって 一連区間をバリアフリー歩道区間としています 度の評価 平成 18 年度目標値 73.5% 75.0% 供用事業の評価 段差解消 平成 18 年度業績計画における主な供用事業 ( 一 ) 沓掛魚津線きちじま ( 魚津市吉島地内 ) ( 一 ) 堀岡新明神能町線いみずはちまんまち ( 射水市八幡町地内 ) 平成 18 年度目標 ( km ) 平成 18 年度実績 ( km ) 未 歩道拡幅 ( 主 ) 富山高岡線さんが ( 射水市三ヶ地内 ) その他の段差解消等の事業合計 歩道設置事業合計 合計 しんみょうじんいみずはちまんまちちはらざき 平成 19 年度業績計画 方針 表記の延長は歩道整備延長 高齢者が外出時に不便 不安に感じる事項 平成 18 年度度 平成 19 年度業績計画 市街地ゆとり歩道割合 平成 19 年度目標 いまいするぎうわの 75.0% 平成 19 年度目標値 76.8% [ グラフの説明 ] 市街地ゆとり歩道割合について DID 地区内にあるバリアフリー化された歩道を再調査した結果 平成 17 年度の実績値 71.2% が 72.4% となりました このため 平成 18 年度目標値を 72.3% から 73.5% に見直しました 平成 19 年度供用予定の主な事業 しんめいちょう 整備延長 ( km ) ( 主 ) 富山魚津線 ( 富山市岩瀬新明町地内 ) かたくち たてまち 段差解消 ( 一 ) 片口牧野線 ( 射水市立町地内 ) だいかいじしん ともみち ( 一 ) 大海寺新本町線 ( 魚津市友道地内 ) 0.1 歩道拡幅 ( 主 ) 富山高岡線 ( 射水市三ヶ地内 )

2 平成 18 年度の主な取り組み 平成 19 年度の主な取り組み予定 なめりかわ ときわちょう ( 一 ) 滑川停車場線 ( 滑川市常盤町地内 ) 歩道の拡幅 段差解消を行い 使いやすい歩道になりました ( 一 ) 大海寺新本町線 ( 魚津市友道地内 ) だいかいじしん ともみち 歩道の段差解消を行います いまいするぎうわの おやべ しんとみちょう ( 一 ) 今石動上野本線 ( 小矢部市新富町地内 ) 歩道の拡幅 段差解消 側溝の更新を行い 使いやすい歩道になりました 整備効果 歩道のセミフラット化により段差の無い誰もが使いやすい歩道になります 7 8

3 アウトカム指標 2 平成 18 年度度評価 ふるかくまなめりかわ 通学路の現状 通学路の道路状況 度の評価 平成 18 年度目標値 77.1% 77.4% 供用事業の評価 歩道拡幅 平成 18 年度業績計画における主な供用予定事業国道 41 号高内自歩道 ( 富山市高内地内 ) 国道 359 号 おやべ あさぢ あんようじ ( 小矢部市浅地 ~ 安養寺地内 ) 国道 415 号ひみ ( 氷見市大野地内 ) 平成 18 年度目標 ( km ) 0.6 平成 18 年度実績 ( km ) 未 時間帯別死傷者数 ( 中学生以下 ) いみず さんが ( 主 ) 富山高岡線 ( 射水市三ヶ地内 ) 通行目的別死傷者割合 ( 中学生以下 ) 平成 19 年度業績計画 方針 歩道新設 現道拡幅 ( 一 ) 古鹿熊滑川線のまち ( 滑川市野町地内 ) よかたしんなかぢゃや ( 一 ) 四方新中茶屋線きただい ( 富山市北代地内 ) ( 一 ) 上滝山室線おおた ( 富山市太田地内 ) となみ ( 都 ) 砺波福光線なんとたかぎ ( 南砺市松原 ~ 高儀地内 ) 未 その他事業合計 合計 かみだきやまむろ 平成 18 年度度 平成 19 年度業績計画 安全に通学できる歩道割合 平成 19 年度目標 77.4% 歩道新設 平成 19 年度供用予定の主な事業 国道 415 号中央町拡幅 ( 氷見市幸町 ~ 中央町地内 ) ( 主 ) 黒部宇奈月線 ( 黒部市浦山地内 ) 平成 19 年度目標値 78.5% こもはら 整備延長 ( km ) 0.4 ( 主 ) 滑川上市線 ( 滑川市菰原地内 ) 9 10

4 平成 18 年度の主な取り組み 平成 19 年度の主な取り組み予定 国道 41 号高内自歩道 ( 富山市高内地内 ) 自転車歩行者道整備により歩行者や自転車の安全な通行を確保 国道 415 号中央町拡幅 ( 氷見市幸町 ~ 中央町地内 ) 自転車歩行者道整備と無電柱化により 通学児童の安全性が向上 ひみ 標準横断図 ふるかくまなめりかわ のまち ( 一 ) 古鹿熊滑川線 ( 滑川市野町地内 ) 自転車歩行者道を設置し 小学生の登下校時の安全を確保 11 12

5 アウトカム指標 3 平成 18 年度度評価 富山県内の交通事故の状況 度の評価 平成 18 年度目標値 79.5 件 / 億台キロ 供用事業の評価 事業区間事故件数 ( 件 / 年 ) H16 H17 増減 国道 8 号下田立体化事業 4 車立体化いしぜ ( 高岡市石瀬 ~ 野村地内 ) 歩道設置 交差点改良 平成 17 年度の主な供用事業 しもだ 国道 8 号荒又自歩道 ( 入善町荒又地内 ) といで ( 主 ) 富山戸出小矢部線となみ ( 砺波市高波地内 ) あみだどう おやべ ( 一 ) 阿弥陀堂魚津停車場線 ( 魚津市上村木地内 ) ( 件 / 年 ) 死傷事故率 ( 件 / 億台キロ ) H H 件 / 億台キロ 平成 18 年度業績計画における主な供用予定事業 整備延長 ( km ) 事業の供用未供用 平成 19 年度業績計画 4 車バイパス 4 車拡幅交差点改良 国道 8 号入善黒部バイパスうわのとっこ ( 入善町上野 ~ 東狐地内 ) 3.5 国道 8 号西高岡拡幅 ( 高岡市六家 ~ 内島地内 ) 0.8 ひみ おおの 国道 415 号 ( 氷見市大野地内 ) さんよし ( 主 ) 富山高岡線 ( 高岡市三女子地内 ) のまち ろっけ ( 主 ) 新湊平岡線 ( 富山市野町地内 ) うちじま 供用 供用 供用 - 供用未供用 高齢者の事故状態別死者数の割合 といで おやべ よなみ ( 主 ) 富山戸出小矢部線 ( 砺波市江波地内 ) 方針 直轄国道の死傷事故率ワーストグラフ (H14~H17 イタルダデータ ) : 事業区間 : 交安事業 平成 18 年度度 平成 19 年度業績計画 0 イタルダデータとは過去 4 年間の単路部と交差点部の死傷事故件数の集計データ 道路交通における死傷事故率 平成 19 年度目標 78.0 交差点改良 平成 19 年度供用予定の主な事業 国道 8 号四屋交差点改良 ( 高岡市四屋地内 ) 上大久保事故対策 ( 富山市上大久保地内 ) 整備延長 ( km ) 資料 : 平成 18 年 7 月 13 日北日本新聞 平成 19 年度目標値 77.5 登坂車線設置 交差点内誘導線設置 こぐるす 国道 304 号 ( 南砺市小来栖地内 ) 2.0 ( 主 ) 新湊平岡線 ( 富山市野町地内 )

6 平成 17 年度事業の評価 平成 18 年度の主な取り組み しもだ いしぜ 国道 8 号下田立体化事業 ( 高岡市石瀬 ~ 野村地内 ) 交差点の立体化により 交通事故が大きく減少 ( 主 ) 富山高岡線三女子交差点 ( 高岡市三女子地内 ) 交差点改良による自動車の流れを適正化 さんよし 平成 17 年死傷事故率 将来推計死傷事故率 国道 8 号 ( 坂東 ~ 四屋間 ) 下田立体供用前後事故件数 H18 H16,H17 平均 平成 19 年度の主な取り組み予定 よつや 国道 8 号四屋交差点 ( 高岡市四屋地内 ) 交差点改良による交通動線の見直し 至金沢 下田立体化区間下田立体供用前後追突事故件数 平成 17 年死傷事故率 将来推計死傷事故率 交差点改良方針 至金沢 事故類型 : 追突 右折時の事故重大事故発生状況富山市方向から金沢市方向を撮影 : 交差点の交通導線に問題有り 交差点内の交通動線を一定にすることにより 右折時の事故を防止します 左折車線の設置 右折車線の延伸 縁石の設置 隅切り部の改良 15 16

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用) 国道 153 号飯沼交差点への 接続道路に関する説明会 ( 飯田北改良 ) 令和元年 9 月 3 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~ 飯沼南自治会館 長野県飯田建設事務所 飯田市建設部 1 本日の説明内容 1 接続道路の設計について 2 接続道路の今後の予定について 2 国道 153 号線改良の経緯 ルート決定 ( 現道拡幅案 ) まで 第 1~5 回説明会 事業者 地区説明会平成 26 年 12

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

平成 29 年 7 月 5 日 平成 27 年国勢調査従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果の概要 総務省から 6 月 28 日 ( 水 ) に公表された 平成 27 年国勢調査従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果 の本県分の概要については 次のとおりです 今回のポイント 通勤 通学者

平成 29 年 7 月 5 日 平成 27 年国勢調査従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果の概要 総務省から 6 月 28 日 ( 水 ) に公表された 平成 27 年国勢調査従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果 の本県分の概要については 次のとおりです 今回のポイント 通勤 通学者 平成 29 年 7 月 5 日 平成 27 年国勢調査従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果の概要 総務省から 6 月 28 日 ( 水 ) に公表された 平成 27 年国勢調査従業地 通学地による人口 就業状態等集計結果 の本県分の概要については 次のとおりです 今回のポイント 通勤 通学者の特徴 1 他の市町村 ( 他県含む ) への通勤 通学者の割合は 舟橋村 (72.8%) 立山町 (58.9%)

More information

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通 資料 -2 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の交通特性交通特性交通特性交通特性の分析分析分析分析奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の交通特性交通特性交通特性交通特性の分析分析分析分析 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の道路交通環境道路交通環境道路交通環境道路交通環境 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の道路交通環境道路交通環境道路交通環境道路交通環境 自転車事故自転車事故自転車事故自転車事故の分析結果分析結果分析結果分析結果

More information

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月 北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月 目 次 第 1 小学生数の推移第 2 小学生の死傷者の推移第 3 小学生の交通事故実態 1 学年別発生状況 2 状態別発生状況 3 歩行中の交通事故実態 (1) 学年別 男女別発生状況 (2) 月別発生状況 (3) 時間別発生状況 (4) 事故 ( 行動 ) 類型別発生状況 (5) 違反別発生状況 (6) 自宅からの距離別発生状況 4 自転車乗用中の交通事故実態

More information

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改 平成 30 年 1~9 月の交通事故統計分析結果 ~ 発生地別 ~ 2018 年 12 月 Ⅰ. 調査の目的等 1. 調査の目的 2. データの概要 1 Ⅱ.H30 年 1~9 月死亡事故データの傾向 1. 事故件数 2. 発生地別 3. 道路区分別 4. 車両区分別 5. 事故類型別 6. 行動類型別 7. 時間帯別 8. 運転者の危険認知速度別 9. 運転者の年齢層別 10. 運転者の免許取得年数別

More information

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F >

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F > 資料 4-2 自転車施策の取組状況 ~ 安全な自転車通行空間の確保について ~ 第 1 回安全で快適な自転車利用環境創出の促進に関する検討委員会 ガイドラインにおける通行空間の整備形態 自転車は 車両 であり 車道を通行することが大原則である という考えに基づき 車道通行を基本とした車道を通行することが大原則である という考えに基づき車道通行を基本とした整備形態を提示 整備形態として 自転車道 自転車専用通行帯等に加え

More information

1. 第 1 回検討委員会での確認内容及び今回の検討内容 (1) 平成 29 年度の委員会の流れ 7 月第 1 回検討委員会の開催 1 主要渋滞箇所の見直しに向けた議論 2 渋滞対策の議論 3 その他の視点 ( 渋滞関係施策 ) の紹介 今回検討内容 データ分析 現地確認 ( 各道路管理者 ) 追加

1. 第 1 回検討委員会での確認内容及び今回の検討内容 (1) 平成 29 年度の委員会の流れ 7 月第 1 回検討委員会の開催 1 主要渋滞箇所の見直しに向けた議論 2 渋滞対策の議論 3 その他の視点 ( 渋滞関係施策 ) の紹介 今回検討内容 データ分析 現地確認 ( 各道路管理者 ) 追加 平成 29 年度第 2 回富山県道路安全 円滑化検討委員会 渋滞関係説明資料 渋滞 - 目 次 - 1. 第 1 回検討委員会での確認内容及び今回の検討内容 P1 2. 主要渋滞箇所解除箇所の選定 P4 3. 主要渋滞箇所追加箇所の選定 P 4. ピンポイント渋滞対策の実施報告 P15 5. 今後の進め方について P17 平成 3 年 3 月 26 日 ( 月 ) 1. 第 1 回検討委員会での確認内容及び今回の検討内容

More information

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 1 最高速度規制の必要性 2 規制速度決定の基本的考え方 3 一般道路における速度規制基準の概要 4 最高速度規制の見直し状況 ( 平成 21 年度 ~23 年度 ) 5 最高速度違反による交通事故対策検討会の開催 2 1 最高速度規制の必要性 最高速度規制は 交通事故の抑止 ( 交通の安全 ) 交通の円滑化 道路交通に起因する障害の防止 の観点から 必要に応じて実施

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( )

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( ) 平成 29 年 1~12 月の交通事故統計分析結果 ~ 発生地別 ~ 2018 年 3 月 Ⅰ. 調査の目的等 1. 調査の目的 国土交通省では 平成 21 年に策定した 事業用自動車総合安全プラン2009 に基づき事業用自動車の事故防止対策に取り組み 平成 26 年におこなった中間見直しでは新たな重点施策を追加するなど 対策を強化してきた さらに平成 29 年 6 月には 新たに 事業用自動車総合安全プラン2020

More information

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況 平成 30 2 月 15 日 平成 29 中の交通事故の発生状況 警察庁交通局 目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況 21 (4) 危険認知速度別の状況

More information

目次 はじめに 1 1 全国 北海道 帯広市の交通事故発生件数 死者数 負傷者数の推移 1 2 月別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 2 3 時間別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 4 曜日別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 5 事故類型別交通事故発生状況

目次 はじめに 1 1 全国 北海道 帯広市の交通事故発生件数 死者数 負傷者数の推移 1 2 月別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 2 3 時間別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 4 曜日別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 5 事故類型別交通事故発生状況 交通事故の推移と発生状況 この資料は 次期 ( 第 10 次 ) 帯広市交通安全計画の策定に資することを目的として 交通事故の推移と発生状況についてまとめたものです 帯広市 目次 はじめに 1 1 全国 北海道 帯広市の交通事故発生件数 死者数 負傷者数の推移 1 2 月別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 2 3 時間別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 4 曜日別交通事故発生状況

More information

無電柱化法第12条運用勉強会資料

無電柱化法第12条運用勉強会資料 資料 3 道路法第 37 条の対象道路 ( 案 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 無電柱化法第 11 条と道路法第 37 条 無電柱化の推進に関する法律 ( 平成二十八年法律第百十二号 ) 抄 ( 無電柱化が特に必要であると認められる道路の占用の禁止等 ) 第 11 条 国及び地方公共団体は 災害の防止 安全かつ円滑な交通の確保

More information

1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい

1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい 平成 27 年における交通死亡事故の特徴 について 平成 28 年 3 月 3 日警察庁交通局 1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のいずれについても

More information

Taro-富山東BP官報告示

Taro-富山東BP官報告示 北陸地方整備局告示第十二号土地収用法 ( 昭和二十六年法律第二百十九号 以下 法 という ) 第二十条の規定に基づき事業の認定をしたので 法第二十六条第一項の規定に基づき次のとおり告示する 平成二十七年二月九日 北陸地方整備局長野田徹 第 1 起業者の名称富山県 第 2 事業の種類一般国道 415 号道路改築工事 ( 富山東バイパス 富山県富山市中田 二丁目地内から同市下飯野字馬塚地内まで ) 並びにこれに伴う附帯工事

More information

H 児童・生徒の交通事故

H 児童・生徒の交通事故 児童 生徒の交通事故 平成 3 年 3 月 2 2 日警察庁交通局 小学生歩行中の交通事故 注 1: 本資料は 原則として 分析用に出力した平成 3 年 1 月 31 日時点のデータにより作成した 注 2: 数値は 単位未満で四捨五入してあるため 等が内訳の数値と一致しない場合がある 1 1-1 分析結果の要点 小学 1 年生の歩行中の死者数は小学 6 年生の 8 倍 P3 歩行中の死傷者は 月別では

More information

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた 環状第 6 号線の整備について 東京都建設局道路建設部 街路課特定街路担当係結城将司 1. はじめに 環状第 6 号線 ( 山手通り以後環 6) は JR 山手線の外側 品川区から目黒区 渋谷区 新宿区 中野区 豊島区を経て 板橋区の中山道に至る全長約 20km の道路である このうち渋谷区松濤二丁目から豊島区要町一丁目までの約 8.8 kmの区間については地下に通る首都高速中央環状新宿線の関連街路として幅員

More information

1. 活力国土 地域ネットワークの構築 高速自動車と並行する自専道 (A' 路線 ) としての位置づけあり 地域高規格道路の位置づけあり 当該路線が新たに拠点都市間を高規格幹線道路で連絡するルートを構成する 当該路線が隣接した日常活動圏中心都市間を最短時間で連絡する路線を構成する 現道等における交通

1. 活力国土 地域ネットワークの構築 高速自動車と並行する自専道 (A' 路線 ) としての位置づけあり 地域高規格道路の位置づけあり 当該路線が新たに拠点都市間を高規格幹線道路で連絡するルートを構成する 当該路線が隣接した日常活動圏中心都市間を最短時間で連絡する路線を構成する 現道等における交通 様式 1 客観的評価指標による事業採択の前提条件 事業の効果や必要性の確認の状況 事業名一般 334 号浦士別道路 事業主体 北海道開発局 事業の効果や必要性の評価に対応する事後評価項目 政策目標指標 ( 対象となる指標のみ記載 効果が確認されるものは を に変更 ) 指標チェックの根拠 1. 活力円滑なモビリティの確保 現道等の年間渋滞損失時間 ( 人 時間 ) 及び削減率 現道等における混雑時旅行速度が

More information

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明 出雲都市計画道路の見直しについて 1. 都市計画道路とは都市計画道路は 都市の骨格を形成し 安心で安全な市民生活と機能的な都市活動を確保する 都市交通における最も基幹的な都市施設として 都市計画法に基づいて決定された道路です 具体的には 人や物を移動させるための交通機能のほか 電気 ガス 水道などの各種都市施設を設置するための収容空間機能 災害時の避難路や延焼をくいとめる防火帯等の都市防災機能 市街化を誘導する市街地形成機能などの重要な役割を持っています

More information

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. これまでの徳島地区における渋滞対策について 徳島地区渋滞対策協議会では 平成 24 年度に県内の 78 箇所を主要渋滞箇所に特定し 以降 渋滞要因の分析 具体的対策のとりまとめ 具体的対策の効果検証 主要渋滞箇所の見直し 等の取り組みを実施してきた 事業実施に期間を要するハード対策 効果の発現が限定的で緩やかなソフト対策 といった特徴を踏まえ 徳島地区の交通円滑化を実現するためには

More information

生活道路対策

生活道路対策 生活道路交通安全フォーラム ゾーン 3 による生活道路対策について 警察庁交通局交通規制課理事官大野敬 状態別 3 日以内死者数の欧米諸国との比較 ( 平成 29 年中 ) 日本では自転車乗用中 歩行中が占める割合が半数以上を占めている 乗用車乗車中自動二輪車乗車中原付乗車中自転車乗用中歩行中その他 日本 (217) 928 人 2.9% 494 人 11.1% 227 人 5.1% 677 人 15.3%

More information

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx 部課室名 事業種目 道路事業 県土整備部土木局道路街路課 事業名 道路改築事業 おおやなぎ一般県道大柳 にし 西 に 仁 ぶの豊野 投資事業評価調書 ( 新規 ) 記入責任者職氏名 ( 担当者氏名 ) 事業区間総事業費 ひめじし姫路市 事業目的本路線は 加西市大柳町から姫路市仁豊野に 道路街路課長上田浩嗣 ( 県道班長長央貴晴 ) 内用地補償費 着手予定年度 内線 4362 (4376) 完了予定年度

More information

Microsoft Word - 2_山中.docx

Microsoft Word - 2_山中.docx 自転車の事故分析 山中明彦概要排気量 5cc 以下の原動機付自転車 ( 以下 原付 という ) は 長年 生活の足として多くの方に利用されてきたが その国内出荷台数は年々減少傾向にある 一方 自転車 ( 以下 という ) の出荷台数は年々増加を続け 平成 2 年には原付の出荷台数を上回った 交通事故においても同様の傾向にあり 原付乗員の死傷者数は減少しているのに対し 乗員の死傷者数は年々増加している

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838 秋田市における公共交通政策の取組 2013 年 11 月 6 日秋田市都市整備部交通政策課 目次 秋田市の概要 1 戦略策定時における現状と課題 2 目指すべき将来都市像 3 総合交通戦略の位置づけと策定経緯 4 総合交通戦略の進め方 5 総合交通戦略の推進に向けて 6 今後の課題 1 秋田市の概要 面積 905,67km 2 ( うち農地森林原野約 720km 2 ) 人口 321,631 人 (

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63>

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63> 歩道の一般的構造に関する基準 Ⅰ 歩道の一般的構造 1 歩道の設置の基本的考え方歩道の設置にあたっては 道路構造令 の規定に基づき 地形や当該道路の歩行者等の交通の状況を考慮し かつ 対象とする道路の種類 ネットワーク特性 沿道の立地状況等の地域特性を十分に考慮し 歩道の設置の要否や幅員等の構造を決定するものとする 特に 地方部における第三種の道路においては 道路構造令第 11 条第 2 項により

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63> 松江市自転車ネットワーク計画 松江市 ( 橋南地区 ) は平成 20 年に国土交通省 警察庁により自転車通行環境整備モデル地区として指定され 国 県 市の道路管理者と警察で連携を図り自転車道 自転車専用通行帯等の整備を行ってきた しかしながら 整備延長は微々たるもので かつ自転車利用ルールの社会的な認知度が低いことから無秩序な自転車通行が常態化しており 自転車利用者及び歩行者の安全は確保されているとは言えない

More information

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1) 一般道路における最高速度規制の点検 見直し結果について ( 平成 26 年度 ~ 平成 28 年度 ) 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 p.1 2 今回の点検 見直し結果の概要 p.2 3 今回の点検 見直し結果の詳細 p.4 4 今回の点検 見直しの特徴 課題と今後の取組 p.12 平成 29 年 8 月 3 日警察庁交通局 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 昭和 41

More information

記者発表資料 きはら ( 木原 かどがわ国道 10 号門川 ひゅうが日向 4 車線化のお知らせ あかいわ交差点 ~ 赤岩 しんばし新橋 かくふく拡幅 間延長 0.8km) 平成 26 年 2 月 28 日国土交通省延岡河川国道事務所 国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所が整備を進めてきた国道

記者発表資料 きはら ( 木原 かどがわ国道 10 号門川 ひゅうが日向 4 車線化のお知らせ あかいわ交差点 ~ 赤岩 しんばし新橋 かくふく拡幅 間延長 0.8km) 平成 26 年 2 月 28 日国土交通省延岡河川国道事務所 国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所が整備を進めてきた国道 記者発表資料 きはら ( 木原 かどがわ国 10 号門川 ひゅうが日向 4 車線化のお知らせ あかいわ交差点 ~ 赤岩 しんばし新橋 かくふく拡幅 間延長 0.8km) 平成 26 年 2 月 28 日国土交通省延岡河川国事務所 国土交通省九州地方整備局延岡河川国事務所が整備を進めてきた国 10 かどがわひゅうがかくふくきはらあかいわしんばし号門川日向拡幅の ( 木原交差点 ~ 赤岩新橋間 ) 延長

More information

1. 事業の目的と概要 (1) 事業完了後 5 年経過 事業目的 旧国道 11 号の交通混雑の緩和及び交通安全の確保 坂出市 丸亀市 善通寺市間の連携を強化することにより中讃地域の地域づくりを支援 直島町 土庄町 小豆島町 計画概要 宇多津町 坂出市 起終点 さかいで 自 : 香川県坂出市府中町 ぜ

1. 事業の目的と概要 (1) 事業完了後 5 年経過 事業目的 旧国道 11 号の交通混雑の緩和及び交通安全の確保 坂出市 丸亀市 善通寺市間の連携を強化することにより中讃地域の地域づくりを支援 直島町 土庄町 小豆島町 計画概要 宇多津町 坂出市 起終点 さかいで 自 : 香川県坂出市府中町 ぜ 平成 25 年度事業評価監視委員会 ( 第 5 回 ) 資料 資料 - 5 道路事業 事後評価 一般国道 11 号 坂出 丸亀バイパス 平成 26 年 2 月 26 日国土交通省四国地方整備局 0 1. 事業の目的と概要 (1) 事業完了後 5 年経過 事業目的 旧国道 11 号の交通混雑の緩和及び交通安全の確保 坂出市 丸亀市 善通寺市間の連携を強化することにより中讃地域の地域づくりを支援 直島町

More information

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線 1 主な工事内容 道路構造物を安全にご利用いただくために トンネル内設備などの点検 清掃 トンネル換気設備やトンネル照明設備などの点検や清掃をおこないます トンネルジェットファン点検 トンネル照明設備点検 土木構造物などの点検 橋梁やトンネルなどで詳細な点検をおこないます 橋梁点検車を用いた橋梁下面及び橋桁の点検 高所作業車を用いたトンネル点検 お客さまの走行安全性を高めるために 道路付属物などの補修

More information

p1

p1 Oct. 2015 10 Contents 3 4 6 8 11 12 13 25 26 32 086-724-1111 086-722-1111 086-952-1111 086-363-5201 086-295-1111 086-284-0501 086-293-1111 086-287-3731 086-294-2411 086-277-7211 086-297-4211 086-298-3131

More information

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移 政策名 快適な生活を育むまち 政策番号 7 施策名 安全で快適な道路の整備 施策番号 主担当部建設部 主担当課道路河川課 部局長名岸田清光 関係部 都市整備部 関係課 都市計画課 都市施設整備課. 施策の基本方針 狭あいな住宅道路を地元自治会と協力しながら 緊急車輌が通行できるように整備し また 歩行者にやさしく安全な歩 施策目的 道の整備を行いながらバリアフリー化を進め 道路駅前広場等緊急時における道路交通の確保を目指し

More information

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63>

<4D F736F F D208CF6955C97705F90B093568E9E8CF092CA97CA2E646F63> 交通量調査の概要 ( 晴天時 ) 1 目的 ( 仮称 ) 湘南台寒川線事業計画地周辺の交通状況の現況を把握することで 供用にあたっての基礎資料を得ることを目的とする 2 調査日時調査は平日の晴天日に行い 時間帯は 6:00~20:00 の 14 時間連続とした 調査実施日晴天日 : 平成 25 年 5 月 14 日 ( 火 ) 3 調査位置 調査位置は下記の表 1 及び図 1 に示す 10 ヶ所とした

More information

表紙案03b2

表紙案03b2 CERI The Pocketbook of traffic accident in Hokkaido 北海道の交通事故 国道統ポケットブック 平成24年度版 独立行政法人 土木研究所 寒地土木研究所 走 行 死台 亡キ事ロ 故事 率故 率 対背面通行 横断歩道 横 断 中 その他 正面衝突 人対車両車両相互車両単独 追出そ突合の頭他 工作物衝突 路外逸脱 その他 人対車両 自転車対車両 札幌小樽函館室蘭旭川留萌稚内網走帯広釧路

More information

4-2

4-2 重点整備地区市道南水苑線 誘導ブロックの整備などによる歩行者通行空間の改善 第 4 章重点整備地区の整備方針 4-1. 重点整備地区における交通バリアフリーの整備課題 特定旅客施設や特定経路 準特定経路等における移動の円滑化に関する整備課題を 交通バリアフリー法に基づく整備基準やアンケート調査 タウンウォッチング調査などから整理すると表 4-1のようになります 表 4-1 重点整備地区における特定旅客施設及び特定経路等の整備課題

More information

豊里矢田線(鴫野・蒲生)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

豊里矢田線(鴫野・蒲生)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価) 事業概要 別紙 事業名 : 豊里矢田線 ( 鴫野 蒲生 ) 整備事業 所在地 : 城東区鴫野西 丁目 ~ 蒲生 1 丁目 目的 : 本路線は 本市東部を南北に貫く幹線道路で 本区間の整備により自動車交通の円滑化 防災性の向上及び沿道環境改善を推進するとともに 東野田河堀口線や森小路大和川線の交通の円滑化を図る また 本路線は官庁が連なる大阪城東側を南北に走り京橋のビジネス地区へ至る道路で 自動車 歩行者

More information

< E A >

< E A > 巻末参考資料 17 市決定路線以外の路線の見直し検証 城廻り線 筒井長安寺線 筒井柏木額田部線 高田矢田線 丸山山田線 郡山天理線 大和郡山市都市計画道路見直し検証の割 カルテ城廻り線 1-1 * 参考 : 市の検証結果 ( 県が都市計画変更を行う路線 ) 別表 1 当初 :S24. 2. 5 15m 1.23km 変更 ( 最終 ):H20.3.11 (2 車線 ) 現道 (2 車線 ) 第 1

More information

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し 第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し もって適正な地価の形成に寄与することを目的としています また地価調査は 国土利用計画法施行令第 9 条に基づき

More information

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477>

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477> 平成 30 年度黒部市内通学路の要対策箇所一覧 (1/8) たかせ小学校 石田小学校 鷹施中学校 番号箇所名 住所対象道路通学路の状況 危険の内容路線名対策内容と実施状況 1 田家地内 交差点 県道県道 朝の通勤時は交通量が多く 周辺は歩道が無い箇所がある ( 県 ) 福平石田線 ( 県 ) 沓掛魚津線 注意看板の設置安全パトロール隊 教員による見守り 2 石田地内 交差点 変則 4 叉路のため 見通しが悪い

More information

<8D8297EE8ED282CC837A815B B E A2E786C7378>

<8D8297EE8ED282CC837A815B B E A2E786C7378> 年別推移 齢者の交通 事故発 状況 平成 年中 ( 件数 ) 年別発 状況 発生件数 8, ( ),,,,,8, 8,,, 88,,8,8,,8 8 8, H 年 H 年 H 年 H 年 H 年 H 年 H 年 H8 年 H 年 H 年 年別 H 年 H 年 H 年 H 年 H 年 H 年 H 年 H8 年 H 年 H 年 発 件数,8,,,,,,8,8,,8 ( 指数 ) () () () ()

More information

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477> 2. 自転車通行空間の種類と通行ルール 2-1. 自転車通行空間に関する用語の定義 本ガイドラインで用いる用語は 次のように定義する 1) 自転車通行空間 自転車が通行するための道路又は道路の部分をいう 2) 自転車 道路交通法第 63 条の 3 に規定される 普通自転車 をいう なお 普通自転車 とは 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で 他の車両を牽引 (

More information

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』 各地方整備局長北海道開発局長沖縄総合事務局長殿 ( 各都道府県知事 各政令指定市長あて参考送付 ) 国都街第 60 号国道企第 102 号平成 17 年 2 月 3 日 国土交通省都市 地域整備局長 道路局長 歩道の一般的構造に関する基準等について 歩道について 高齢者 身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 68 号 以下 交通バリアフリー法

More information

第 1 三重県の交通事故発生状況 1 平成 29 年 12 月中に発生した交通事故 注 1 数字は単位未満で四捨五入してある ( 平成 29 年 12 月中 ) ため 合計の数字と内訳の計が一致しない場合や 四捨五入前の数字を用いて計算区分 29 年 2 年増減数増減率した結果と表中の数字が一致しな

第 1 三重県の交通事故発生状況 1 平成 29 年 12 月中に発生した交通事故 注 1 数字は単位未満で四捨五入してある ( 平成 29 年 12 月中 ) ため 合計の数字と内訳の計が一致しない場合や 四捨五入前の数字を用いて計算区分 29 年 2 年増減数増減率した結果と表中の数字が一致しな 三重の交通事故 平成 2 9 年 1 2 月末 修正版 ( 修正内容 ) 全国の数値を確定数値に修正 三重県の原付以上第 1 当事者の事故件数を修正 目次 第 1 三重県の交通事故概況第 2 全国 管区の交通事故発生状況第 3 の特徴 1 の特徴 2 路線別 3 曜日別 時間別 昼夜別 4 地形別 道路形状別 道路線形別 5 事故類型別 6 第 1 当事者の年齢層別 7 第 1 当事者の法令違反別

More information

130322_GL(素案).xdw

130322_GL(素案).xdw 2. 自転車通行空間の種類と通行ルール 2-1. 自転車通行空間に関する用語の定義 本ガイドラインで用いる用語は 以下のように定義する 1) 自転車通行空間 自転車が通行するための道路 又は道路の部分をいう 2) 自転車 道路交通法第 63 条の 3 に規定される 普通自転車 をいう なお 普通自転車 とは 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で 他の車両を牽引

More information

スライド 1

スライド 1 それでは議第 83 号 北部大阪都市計画道路の変更について 及び 議第 84 号 北部大阪都市計画用途地域の変更について 並びに 府案件第 33 号 北部大阪都市計画道路の変更について につきまして ご説明申し上げます これらの案件は 都市計画道路の見直しでございます 茨木市決定と大阪府決定の路線があり 都市計画決定権者は異なりますが 都市計画道路の見直しに関する考え方は同じですので一括してご説明申し上げます

More information

<4D F736F F F696E74202D F91E63289F189D48C4992AC8CF08DB7935F88C091538C9F93A289EF8E9197BF >

<4D F736F F F696E74202D F91E63289F189D48C4992AC8CF08DB7935F88C091538C9F93A289EF8E9197BF > 花栗町交差点交通安全交通安全対策対策検討会 第 2 回検討会資料 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 高砂コミュニティセンター第一会議室 1 第1回検討会の意見と対応 過去の事故 ヒヤリ ハットに関するご意見 意見番号は 第1回議事録(案)の意見番号に対応 意見1 歩道上のたまり空間がないため 自転車の乱横断が 意見1 意見1 歩道上のたまり空間がないため 自転車の乱横断が 生じていると思われる

More information

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業により期待される効果 8 (2) 定量的な効果 9 (3) 定性的な効果 11 (4) 費用対効果の算定結果 13 3. 事業の進捗の見込み 16

More information

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構成要素とその幅員の検討ネットワークや沿道状況に応交通状況にじたサーヒ ス提供応じて設定を考慮して設定 横断面構成要素の組合せ

More information

< B C192E88E968BC681698CF6955C A2E786477>

< B C192E88E968BC681698CF6955C A2E786477> 市原市道路特定事業計画書 1 道路特定事業計画策定の位置づけ 1 2 市原市バリアフリー基本構想の概要 2 3 道路特定事業計画の整備方針 4 4 道路特定事業計画における整備基準 6 5 4 1 道路特定事業計画策定の位置づけ 高齢者 障がい者等が自立した日常生活や社会生活を営むことができる生活環境を目指し 移動等円滑化に関してより一体的 総合的な施策の推進を図るため 高齢者 身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律

More information

<95CA8E D B718ACF D89BF8E DC4955D89BF2E786C73>

<95CA8E D B718ACF D89BF8E DC4955D89BF2E786C73> 様式 1 客観的評価指標による事業採択の前提条件 事業の効果や必要性の確認の状況 事業名 一般国道 3 号 ( 南九州西回り自動車道 ) 川内道路 事業主体 九州地方整備局 事業採択の前提条件を確認するための指標 指標指標チェックの根拠 前提条件事業の効率性 便益が費用を上回っている費用便益比 (B/C)=2.7 ( 経済的純現在価値 (B-C)=1583 億円 事業の効果や必要性を評価するための指標

More information

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463> 平成 29 年 3 月 17 日 平成 28 年における交通事故の発生状況 警察庁交通局 目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 年齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 年齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 年齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況 21

More information

Microsoft Word 【詳細版】.doc

Microsoft Word 【詳細版】.doc 3 3 4 藤沢厚木線 区間-1 1 1横浜湘南道路 W=18 m 3 1国道1号線 W=1m 3 藤沢羽鳥線 と交差 W= 3m W= 3m W= 3m W=3m W=3m 3 藤 沢羽鳥 線 W=1 m 3 1藤沢駅辻堂駅線 と立体交差 JR東海道本線 と立体交差 W=m 未着手 L=180 現道なし =1m 鳥線 W 羽 山 高 3 3 3 3 辻堂駅 W=m =m 遠藤線 W 県道と 交差

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

Microsoft PowerPoint - 【最終案】まちなか道路空間手引き_概要版

Microsoft PowerPoint - 【最終案】まちなか道路空間手引き_概要版 まちなか道路空間活用の手引き ~ 道路空間再配分による賢い道路の使い方 ~ ( 概要版 ) 栃木県県土整備部 1. 手引きの位置付け 本手引きの目的 〇手引きの目的まちなかの既存道路空間を 賢く使う という視点を持ち 道路空間再配分 により整備方針を検討する際に使うもの 〇手引きが示す内容 まちなか道路空間の将来像の検討方法 構想段階から事業実施に至るプロセス 道路空間再配分などの 道路空間を賢く使う

More information

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378> 平成 29 年度デジタル道路地図基礎資料作成要領 市町村道 ( 政令市を除く ) 農道 林道 臨港道路等 ( 市町村 ) ( 平成 29 年度開通予定道路 ) 国土交通省関東地方整備局 国土交通省国土地理院関東地方測量部 < 目次 > 1. デジタル道路地図基礎資料作成の目的... 2 2. 作成 提供いただく資料... 3 (1) 作成いただく資料... 3 (2) 提供いただく資料... 3 3.

More information

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 4 3. 事業の評価 6 4. 事業の見込み等 9 5. 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 11

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 4 3. 事業の評価 6 4. 事業の見込み等 9 5. 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 11 ( 再評価 ) 資料 3-8 - 1 平成 2 9 年度第 2 回関東地方整備局事業評価監視委員会 一般国道 号 高崎安中拡幅 平成 29 年 10 月 20 日 国土交通省関東地方整備局 目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 4 3. 事業の評価 6 4. 事業の見込み等 9 5. 関連自治体等の意見 10 6. 今後の対応方針 ( 原案 ) 11 1 1. 事業の概要 (1) 事業の目的と計画の概要

More information

北野今市線整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

北野今市線整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価) 事業概要 別紙 事業名 : 北野今市線整備事業 所在地 : 北区豊崎 丁目 ~ 国分寺 丁目 目的 : 本路線は 都心部で再開発の進む大阪駅北地区 ( うめきた ) から本市東部を連絡し守口市に至る幹線道路である 本路線周辺は 業務 商業施設が集積する市街地で 周辺の道路においては自動車交通の混雑する状況が見受けられる 本区間の整備により 都心部から市東部へのアクセス性が向上し 交通の円滑化を図るものである

More information

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8BF38D D58D BC8A8D8E9696B18F8A816A8AD6938C2E646F6378>

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8BF38D D58D BC8A8D8E9696B18F8A816A8AD6938C2E646F6378> 平成 29 年度デジタル道路地図基礎資料作成要領 空港 臨港道路 ( 直轄 ) 国土交通省関東地方整備局 国土交通省国土地理院関東地方測量部 < 目次 > 1. デジタル道路地図基礎資料作成の目的... 2 2. 作成 提供いただく資料... 3 (1) 作成いただく資料... 3 (2) 提供いただく資料... 3 3. 空港 臨港道路提出資料一覧... 4 例 1 更新データ一覧表 ( 様式 1)...

More information

Microsoft Word - 計画書本編.doc

Microsoft Word - 計画書本編.doc 宇都宮市道路見える化計画 平成 20 年 3 月 宇都宮市 目 次 1. 策定にあたって 2 (1) 策定の目的 (2) みちづくりの 見える化 に向けた姿勢 2. みちづくりの取組み 3 3. 道路の現状や課題を示すデータ 4 (1) 現状データ (2) 市民のニーズ 4. 具体的な対策 9 (1) 対策箇所選定の視点と流れ (2) 代表的な対策箇所 (3) その他の取組み 5. 計画の推進に向けて

More information

道路法に基づく道路の構造の技術的基準等を定める条例 ( 平成 24 年 9 月 19 日広島県府中市条例第 25 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 以下 法 という ) 第 30 条第 3 項及び第 48 条の3の規定に基づき 市が管理する市道

道路法に基づく道路の構造の技術的基準等を定める条例 ( 平成 24 年 9 月 19 日広島県府中市条例第 25 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 以下 法 という ) 第 30 条第 3 項及び第 48 条の3の規定に基づき 市が管理する市道 道路法に基づく道路の構造の技術的基準等を定める条例 ( 平成 24 年 9 月 19 日広島県府中市条例第 25 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 以下 法 という ) 第 30 条第 3 項及び第 48 条の3の規定に基づき 市が管理する市道 ( 以下 道路 という ) の構造の技術的基準及び道路等との交差の方式を立体交差とすることを要しない場合を定めるものとする

More information

<4D F736F F D E738CF092CA91CC8C6E92B28DB C9938C8E73817A88C993A4938C E738C97918D8D E738D4488AB92CA91CC8C6E92B28DB8>

<4D F736F F D E738CF092CA91CC8C6E92B28DB C9938C8E73817A88C993A4938C E738C97918D8D E738D4488AB92CA91CC8C6E92B28DB8> 様式 - 表紙 ) 調査名称 : 伊豆東都市圏総合都市交通体系調査 2 調査主体 : 伊東市 3 調査圏域 : 伊豆東都市圏 4 調査期間 : 平成 20 年度 ~ 平成 2 年度 5 調査概要 : 本業務は 伊東市 伊東地区 ) の都市計画道路網を再構築するための基礎検討を目的として 現在の都市計画道路 未改良区間 ) について必要性を再検討するとともに その配置や規模 機能の合理性や実現性及び代替性を考慮し

More information

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会 龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会 目次 1. プログラムの目的 1 2. 通学路安全推進会議の設置 2 3. 取組方針 3 (1) 基本的な考え方 3 (2) 合同点検の実施 3 (3) 対策の検討 4 (4) 対策の実施 4 (5) 対策効果の把握 4 (6) 対策の改善 充実 4 4. 対策箇所一覧表, 対策箇所図の公表

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

大沢野富山南道路の概要 越自動車道東海北陸自動車道長野至岐阜至 大沢野富山南道路は 富山市と高山市を連絡し 中部縦貫自動車道 北陸自動車道 東海北陸自動車道等の高規格幹線道路を補完する地域高規格道路富山高山連絡道路の一部を構成 国道 号の現道区間は 起点から神通川は山間部に囲まれ 神通川から終点は

大沢野富山南道路の概要 越自動車道東海北陸自動車道長野至岐阜至 大沢野富山南道路は 富山市と高山市を連絡し 中部縦貫自動車道 北陸自動車道 東海北陸自動車道等の高規格幹線道路を補完する地域高規格道路富山高山連絡道路の一部を構成 国道 号の現道区間は 起点から神通川は山間部に囲まれ 神通川から終点は 資料 2 一般国道 号大沢野富山南道路 これまでの経緯と現状 大沢野富山南道路の概要 越自動車道東海北陸自動車道長野至岐阜至 大沢野富山南道路は 富山市と高山市を連絡し 中部縦貫自動車道 北陸自動車道 東海北陸自動車道等の高規格幹線道路を補完する地域高規格道路富山高山連絡道路の一部を構成 国道 号の現道区間は 起点から神通川は山間部に囲まれ 神通川から終点は 旧大沢野町の市街地を通過 福井金沢市 石川県福井県

More information

<81798E9197BF FCD817A8CF092CA82DC82BF82C382AD82E88D7393AE8C7689E62E786477>

<81798E9197BF FCD817A8CF092CA82DC82BF82C382AD82E88D7393AE8C7689E62E786477> 資料 3 豊田市交通まちづくり推進協議会 豊田市交通まちづくり行動計画 (2011~2015)( 案 ) 3. 豊田市交通まちづくりビジョン 2030 平成 23 年 11 月 豊田市都市整備部交通政策課 目 次 3. 豊田市交通まちづくりビジョン2030 3.1 基本理念 1 3.2 基本目標と目指すべき姿 2 3.3 目標値の設定 3 3.1 基本理念 豊田市は ものづくりを中心とする我が国屈指の産業都市でありながら

More information

... 1... 2... 2... 3... 4... 16... 18... 19... 23... 26... 29... 31... 35... 36... 38... 40... 40... 41... 41... 41... 42... 42... 44... 44... 44 1 2 3 1707 10 28 (4104) 1854 12 24 ([ 1 ]11 5 ) 8.6 33.2

More information

本庄西天満線(神山)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

本庄西天満線(神山)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価) 事業概要 別添 事業名 : 本庄西天満線 ( 神山 ) 整備事業 所在地 : 北区中崎 丁目 ~ 神山町 目的 : 本路線は 都心部で再開発の進む大阪駅北地区 ( うめきた ) と 業務 商業施設が集積する市街地である大阪駅東側を南北に縦断する幹線道路で 周辺の道路においては自動車交通の混雑する状況が見受けられる 本区間の整備により 機能的な道路ネットワークを形成し 天神橋筋などの交通負荷の緩和及び市内中心部と大阪府北部を連絡している新御堂筋

More information

目次 1. 位置図 1 2. 事業の目的と計画の概要 2 3. 事業進捗の状況 3 4. 事業の必要性に関する視点 5 5. 費用対効果 8 6. 事業進捗の見込みの視点 今後の対応方針 ( 原案 ) 12

目次 1. 位置図 1 2. 事業の目的と計画の概要 2 3. 事業進捗の状況 3 4. 事業の必要性に関する視点 5 5. 費用対効果 8 6. 事業進捗の見込みの視点 今後の対応方針 ( 原案 ) 12 ( 再評価 ) 資料 2-3 - 1 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 4 回 ) 国道 6 号 千代田石岡バイパス 平成 22 年 10 月 21 日 国土交通省関東地方整備局 目次 1. 位置図 1 2. 事業の目的と計画の概要 2 3. 事業進捗の状況 3 4. 事業の必要性に関する視点 5 5. 費用対効果 8 6. 事業進捗の見込みの視点 11 7. 今後の対応方針

More information

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整 堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整備が実施された 3 路線 ( ) に ついて 整備後の安全性 快適性の改善効果 整備後の課題等を把握することを目的とし

More information

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数 平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数 208 名 回答者概要 小学生 中学生 高校生 計 モニター登録者数 ( 人 ) 170 213 91

More information

(終)周南市戸田ひろしま至下関ものせき至防府市至湯野の事業の概要 戸田拡幅の概要 しゅうなん 戸田拡幅は 周南市戸田地区の交通混雑の緩和 交通安全対策を目的とし延長.4km の 4 車線拡幅事業です H3 年 9 月 9 日の戸田交差点を含む.0km の部分拡幅を経て H5 年 5 月 0 日に全線

(終)周南市戸田ひろしま至下関ものせき至防府市至湯野の事業の概要 戸田拡幅の概要 しゅうなん 戸田拡幅は 周南市戸田地区の交通混雑の緩和 交通安全対策を目的とし延長.4km の 4 車線拡幅事業です H3 年 9 月 9 日の戸田交差点を含む.0km の部分拡幅を経て H5 年 5 月 0 日に全線 国土交通省中国地方整備局山口河川国道事務所 お知らせ 平成 6 年 1 月 30 日 同時資料提供 山口県政記者クラブ山口県政記者会山口県政滝町クラブ 一般国道 号戸田拡幅 ( 平成 3 年 9 月 9 日部分拡幅 平成 5 年 5 月 0 日全線拡幅 ) の完成後の効果についてとりまとめましのでお知らせします 戸田交差点を先頭とする渋滞が解消!! 最大で約 3Km あっ戸田交差点の渋滞が解消しまし

More information

Microsoft Word - 平成29年7月梅雨前線による管内4水系出水状況

Microsoft Word - 平成29年7月梅雨前線による管内4水系出水状況 速報本資料における数値等については 現段階での速報値であり 今後変更となる可能性があります 平成 29 年 7 月梅雨前線による管内 4 水系出水状況 だいもんいするぎながえ大門 ( 庄川水系庄川 ) 石動 長江 ( 小矢部川水系小矢部川 ) の 各水位観測所で氾濫注意水位を超過 こくじょうばし 国条橋 さがの小矢部川左岸 11.2k 付近 ( 富山県高岡市佐加野 ) 出水状況 ( 16:00 頃

More information

<4D F736F F D D38CA98FC689EF88C88D7E88EA959489C1954D816A88D38CA995E58F5782CC88D38CA982C991CE82B782E98D6C82A695FB2E646F6378>

<4D F736F F D D38CA98FC689EF88C88D7E88EA959489C1954D816A88D38CA995E58F5782CC88D38CA982C991CE82B782E98D6C82A695FB2E646F6378> 国道 302 号内側の直轄国道自転車ネットワーク計画 ( 案 ) に対する意 見募集の意見の内容及び名古屋国道事務所の考え方 国道 302 号内側の直轄国道自転車ネットワーク計画 ( 案 ) に対して貴重なご意見をいただき ありがとうございました 結果の概要とともに ご提出して頂いたご意見と名古屋国道事務所の考え方を公表します なお ご意見については内容を要約し 趣旨の類似するものをまとめ 項目別に分割して掲載していますのでご了承下さい

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.15.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由 調査事項及びその選択理由は 表 9.15-1 に示すとおりである 調査事項 1 公共交通機関の状況 2 交通量等の状況 3 道路及び交通安全施設等の状況 4 アクセス経路の状況 5 土地利用の状況 6 規制等の状況 7 公共での移動に関する法令等の基準 表 9.15-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴う交通安全の変化が考えられることから

More information

【論文】

【論文】 信号交差点部における歩行者の影響を考慮した自転車滞留特性の分析 坪井慶英 嶋田喜昭 舟渡悦夫 3 正会員大同大学工学部建築学科土木 環境専攻 ( 457-853 名古屋市南区白水町 40 番地 ) -mail:y-tsuboi@daido-it.ac.jp 正会員大同大学工学部建築学科土木 環境専攻 ( 457-853 名古屋市南区白水町 40 番地 ) -mail:shimada@daido-it.ac.jp

More information

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環 7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環境を保全していくため 住宅と農地の混在抑制や景観形成に配慮 し 多様な商業環境と調和した 快適に暮らせるまちを目指します

More information

Microsoft Word - 幹線道路の位置ずけ[1].docx

Microsoft Word - 幹線道路の位置ずけ[1].docx 1. 幹線道路の位置づけ (1) 道路の状況 1 国道 県道の状況国道は 一般国道 4 号 新 4 号国道 自動車専用道路の北関東自動車道が通っています 道路交通センサスによる交通量の推移 ( 平成 17 年 22 年 ) を見ると 平成 20 年に栃木県 ( 栃木都賀 JCT) 水戸間が全開通した効果が見られ 北関東自動車道の利用が大幅に増えています また 交差点の立体化や6 車線化の整備が進められている新

More information

費用便益分析の結果 路線名事業名延長事業種別 様式 -2 現拡 BP その他の別 国道 3 号出水阿久根道路 14.9km 高規格 B BP 計画交通量 ( 台 / 日 ) 車線数 事業主体 12,400~22,700 4 九州地方整備局 1 費 用 事業費維持管理費合計 基準年 平成 25 年度 単純合計 530 億円 133 億円 663 億円 うち残事業分 295 億円 133 億円 429

More information

< B68E718E CA CE8DF489D38F8A88EA C2E786C7378>

< B68E718E CA CE8DF489D38F8A88EA C2E786C7378> 内通学路の対策箇所一覧表 別添 1 清水小学校 平成 24 年 8 月 1 日点検 検討 市道 60105 号線外 1 路線 幸町 2 丁目地内 一時停止線が薄く事故が多いため歩行者も危険 H25 年度に停止線の引き直し整備予定 H25 年度に区画線 ( ドット線 ) の引き直し 区画線 ( 交差点マーク ) の新設整備予定 警察署 市道 1003 号線 小畑新町外 2 町地内銚子電鉄海鹿島踏切付近

More information

大久保駅周辺地区 施設及び場所 事業概要 事業主体 進捗 近鉄大久保駅 多機能トイレ改良 スロープ手すり 近畿日本鉄道 JR 新田駅 エレベータ 多機能トイレ改良 スロープ手すり 交通エコロジー モビリティー財団 バス 低床バスの導入 バス事業者 市道大久保名木線 視覚障がい者用ブロックの整備 宇治

大久保駅周辺地区 施設及び場所 事業概要 事業主体 進捗 近鉄大久保駅 多機能トイレ改良 スロープ手すり 近畿日本鉄道 JR 新田駅 エレベータ 多機能トイレ改良 スロープ手すり 交通エコロジー モビリティー財団 バス 低床バスの導入 バス事業者 市道大久保名木線 視覚障がい者用ブロックの整備 宇治 特定道路 大久保駅周辺地区 (km) NO 路線名 場所 事業主体 完了年度 事業概要 延長 1 市道大久保名木線 府道宇治淀 ~ 宇治税務署 市道路建設課 H20 誘導ブロック 歩道幅員確保 0.1 1 府道宇治淀線市道大久保名木線 ~ 近鉄大久保駅山城北土木事務所 H19 誘導ブロック 歩道幅員確保 3 府道宇治淀線近鉄大久保駅 ~ 宇治年金相談センター山城北土木事務所 H19 誘導ブロック 歩道幅員確保

More information

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63> 道路法第 24 条に規定する道路管理者の承認に係る審査基準 1 歩道における車両出入口の設置工事承認基準 既設歩道に車両出入口を設置するときは 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 ) 第 24 条に規定す る道路管理者以外の者が道路管理者の承認を受けて行う道路に関する工事として処理する (1) 車両出入口の仕様については 原則としてのとおりとする ア歩道には 原則として1.0メートル以上の平坦部分

More information

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード] 1 1. 概要 理念 方針 目標年次 位置づけ ( 基本理念 ) すべての人が安心して ( 基本方針 ) 使いやすい公共交通体系づくり 円滑に移動できるまち まちと環境に優しい自転車 歩行者の移動環境づくり 円滑な都市交通を支える道路づくり 公共交通や自転車 徒歩への転換を促すモビリティ マネジメントの推進 ( 短期 中期 ) 平成 23 年 ( 長期 ) 平成 29 年 H22 年郡山都市圏総合都市交通計画を受けて

More information

佐倉市道路構造条例 (案)

佐倉市道路構造条例 (案) 佐倉市条例第号佐倉市道路構造条例(趣旨)第一条この条例は 道路法(昭和二十七年法律第百八十号 以下 法 という )第三十条第三項の規定に基づき 市道(以下 道路 という )を新設し 又は改築する場合における道路の構造の一般的技術的基準を定めるものとする (定義)第二条この条例において使用する用語の意義は 道路構造令(昭和四十五年政令第三百二十号 以下 政令 という )の例による (車線等)第三条車道(副道

More information

Microsoft PowerPoint - リーフレットver.1.ppt

Microsoft PowerPoint - リーフレットver.1.ppt 京の道づくり重点プラン のあらまし 京都府 -1- 策定の趣旨 南北格差の解消 安心 安全の確保 市町村合併など生活圏の広域化への対応 生活環境の保全 地域活力の創出など 道路整備に託された府民の期待は極めて大きく また これまでに建設された橋りょうをはじめとした道路施設については 耐用年数を一度に迎えようとしており その更新に対しても投資が必要です 一方で 厳しい財政制約の中で投資効果を最大限に上げ

More information

富山県 加盟店 Life Support 施 設 店 舗 住 所 T E L 特 典 病 院 西能病院 富山市五福 076 441-2481 人間ドック利用時 検診料5 割引 家族全員適用 豊田魚津クリニック 富山市豊田 076 426-1551 人間ドック利用時 検診料5 割引 家族全員適用 八尾総合病院 富山市八尾町福島 076 454-5000 人間ドック利用時 検診料5 割引 家族全員適用

More information

第 26 回 UOZU ミラージュカップサッカー大会開催要項 1. 目的県内外から優秀なチームを招き 大会を通じて少年サッカーの技術向上を図ると共に 各チームとの交流と親睦を深める為 2. 主催魚津市サッカー協会 3. 後援魚津市魚津市教育委員会公益財団法人魚津市体育協会北日本新聞社富山テレビ放送

第 26 回 UOZU ミラージュカップサッカー大会開催要項 1. 目的県内外から優秀なチームを招き 大会を通じて少年サッカーの技術向上を図ると共に 各チームとの交流と親睦を深める為 2. 主催魚津市サッカー協会 3. 後援魚津市魚津市教育委員会公益財団法人魚津市体育協会北日本新聞社富山テレビ放送 第 6 回 UOZU ミラージュカップサッカー大会開催要項 1. 目的県内外から優秀なチームを招き 大会を通じて少年サッカーの技術向上を図ると共に 各チームとの交流と親睦を深める為. 主催魚津市サッカー協会 3. 後援魚津市魚津市教育委員会公益財団法人魚津市体育協会北日本新聞社富山テレビ放送 NICE TV ( 予定 ). 協賛太陽スポーツ. 期日 019 年 月 日 ( 土 ) 開会式 13 :

More information

幅員構成に関する規定 2 幅員構成 幅員については 車道 歩道等 をはじめとして その他に 軌道 緑化 に関する規定があり これらの組み合わせにより道路の断面構成が決定される 車道については 計画交通量 道路の区分から決定される 車線数 車線幅員 中央帯 路肩 の規定のほか 必要に応じて設置できる

幅員構成に関する規定 2 幅員構成 幅員については 車道 歩道等 をはじめとして その他に 軌道 緑化 に関する規定があり これらの組み合わせにより道路の断面構成が決定される 車道については 計画交通量 道路の区分から決定される 車線数 車線幅員 中央帯 路肩 の規定のほか 必要に応じて設置できる 幅員構成に関する規定 2 幅員構成 幅員については 車道 歩道等 をはじめとして その他に 軌道 緑化 に関する規定があり これらの組み合わせにより道路の断面構成が決定される 車道については 計画交通量 道路の区分から決定される 車線数 車線幅員 中央帯 路肩 の規定のほか 必要に応じて設置できる 付加追越車線 登坂車線 副道 の規定を定めている 歩道等については 歩行者 自転車等の安全確保の観点から

More information

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477> 3. 自転車通行空間整備の基本方針 3-1. 自転車の通行位置と通行方向 道路交通法に基づき 自転車は 軽車両 として 道路 ( 車道 ) の左側端 を左側通行することを想定し 自転車通行空間の整備内容を検討するものとする 自転車通行空間において 自転車は自動車と同方向に通行し 並進禁止であることを前提とする ただし 道路状況 交通状況 沿道状況等から総合的に判断した上で 適切と認められる場合 自転車道

More information

<4D F736F F D2091E F18CA48B8694AD955C89EF5F8E7182C782E082CC95E08D CC8E968CCC5F462E646F6378>

<4D F736F F D2091E F18CA48B8694AD955C89EF5F8E7182C782E082CC95E08D CC8E968CCC5F462E646F6378> 子どもの歩行中の交通事故 研究部主任研究員山口朗 概要歩行中の交通事故による死傷者数を年齢別にみると 7 歳児の死傷者数が際立って多い その理由は小学校への入学後に登下校中の事故が増加するためである 幼稚園 保育園までは保護者や園の関係者が送迎を行い 幼稚園 保育園から帰宅後も保護者が付き添って過ごしている場合が多いが 小学校入学と共に子どもたちだけで登下校を行い また登下校以外でもこの頃から子どもだけで行動する機会が増えるため

More information

1

1 資料4 議題 4 駅周辺の道路整備計画 案 について 1.2 バス路線網再編後の駅周辺道路のバス交通量 1. バス専用 優先の整備 萱野東西線西向き(④) 萱野1号線北向き(⑨) 萱野区画道路 1 号線東向き(⑪)で多くなっている 1.1 整備の目的 将来の駅周辺道路のバス交通量を算出すると 国道 423 号南向き(⑧)で最も多く 106 台/時である 次いで これらのバス交通の多い路線を対象として

More information

資料 -1 道路構造令等の条例案および技術基準案の検討 たかさわゆうすけおがわかずやひらぎしじゅん高澤雄介 小川和也 平岸純 ( 株 ) 国土開発センター設計事業部設計 1 部 ( 石川県白山市八束穂 3-7) 地域主権一括法案の制定により道路構造や標識の大きさ等については 各自治

資料 -1 道路構造令等の条例案および技術基準案の検討 たかさわゆうすけおがわかずやひらぎしじゅん高澤雄介 小川和也 平岸純 ( 株 ) 国土開発センター設計事業部設計 1 部 ( 石川県白山市八束穂 3-7) 地域主権一括法案の制定により道路構造や標識の大きさ等については 各自治 (8) 道路構造令等の条例案および技術基準案の検討 株式会社国土開発センター設計事業部設計 1 部高澤雄介氏 94 資料 -1 道路構造令等の条例案および技術基準案の検討 たかさわゆうすけおがわかずやひらぎしじゅん高澤雄介 小川和也 平岸純 ( 株 ) 国土開発センター設計事業部設計 1 部 ( 924-0838 石川県白山市八束穂 3-7) 地域主権一括法案の制定により道路構造や標識の大きさ等については

More information

【資料1】高齢運転者に係る交通事故分析

【資料1】高齢運転者に係る交通事故分析 資料 1 平成 2 9 年 3 月 17 日 警察庁 高齢運転者に係る交通事故分析 ( 平成 28 年 ) 1) 全年齢層における類型別死亡事故件数 ( 平成 24~28 年合計 ) 免許人口 10 万人当たりの類型別死亡事故件数を見てみると 若年運転者では工作物衝突が際立って多く 正面衝突 出会い頭衝突の死亡事故が多い 一方 高齢運転者は全体的に件数が多く 正面衝突や出会い頭衝突 路外逸脱や工作物衝突が特に多く

More information

3 建設事業の評価について ( 意見具申 ) 平成 30 年 1 月 10 日 大阪府建設事業評価審議会 1 平成 29 年度の審議 (1) 審議の経過平成 29 年度は 事前評価の審議対象事業 1 件と再 ( 再々 ) 評価の審議対象事業 4 件の合計 5 件の対応方針 ( 原案 ) について 審議を行った (2) 審議対象の基準 審議対象基準は 4 ページのとおりである (3) 開催状況 審議会の開催状況は

More information

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A>

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A> より効果的 効率的な交通安全対策の検討 実施通学路の改善を教育委員会に依頼平成 26 年 5 月 22 日教育委員会学校健康課 宇都宮市通学路交通安全プログラム について 1 策定の目的 本市においては, 市教育委員会が平成 20 年に策定した 通学路における児童生徒の安全確保に関するガイドライン に基づき, 各学校が通学路の設定や安全点検などを実施してきたが, 全国で登下校中の交通事故が, 相次いで発生したことを受け,

More information