IgG4 関連疾患 IgG4 関連疾患診断基準 IgG4 関連疾患 厚生労働省 IgG4 関連疾患に関する調査研究 班 ポケットブック版にてご覧いただけます. お問い合わせフォーム IgG4 関連疾患の診断は基本的には,

Similar documents
300 IgG4関連疾患

要件の判定に必要な事項 1. 患者数約 8,000 人 2. 発病の機構不明 ( 自己免疫機序が考えられている ) 3. 効果的な治療方法未確立 ( ステロイドが第一選択薬 中止についての統一見解は得られていない 再発時の治療は未確立 ) 4. 長期の療養必要 ( 中止によって多くは再発する ) 5

臨床調査個人票 新規 更新 IgG4 関連疾患 (IgG4 関連疾患包括 ) 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

<4D F736F F F696E74202D20819A8AB38ED282B382F18CFC82AF81478C8C8AC7898A915391CC E43418AD698418C8C8AC7898A E >

呈することです 侵さない臓器は無いと言ってもいいくらいに現在までに多くの臓器病変が記載されています ( 表 2) ただし 悪性腫瘍( 癌 悪性リンパ腫など ) や類似疾患 (Sjögren 症候群 原発性硬化性胆管炎 Castleman 氏病 二次性後腹膜線維症 肉芽腫性多発血管炎 サルコイドーシス

1 章 血管炎ってどんな病気 血管炎を疑い 診断するにはどうするか 分類から診断 主に本書では原発性血管炎について述べる 血管炎の兆候に関しては BVAS の項 1 章 Q04 で詳細に述べる 3 原発性全身性血管炎のそれぞれの血管炎の診断はどうしてするの 図1に示した流れで診断していく 以下に図に

( 背景 ) 我々は DPP4 阻害薬内服中に 関節リウマチ RS3PES Sjogren 症候群 成人型 Still 病 非低血糖性意識障害と同時発症のリウマチ様多関節炎など予期せぬ有害事象の経験を報告してきた また他施設より DPP4 阻害薬内服中に原因不明の AMY の上昇や 重症急性膵炎の発

2015sarco1014.indb

2013 年 5 月 9 日放送 第 76 回日本皮膚科学会東部支部学術大会 2 教育講演 1 皮膚科における血管炎診療のパラダイムシフト 聖マリアンナ医科大学 皮膚科 准教授川上民裕 血管炎を理解するための基礎知識血管炎とは 病理組織において血管への好中球浸潤 血管壁のフィブリノイド壊死を特徴とし

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

ROCKY NOTE 結節性多発動脈炎 Polyarteritis nodosa : PAN(131219) 学生時代には苦手な分野だったが 今では自然と得意分野になっている なんてことはほとんどなかった気がす

2017 年 4 月 27 日放送 第 67 回日本皮膚科学会中部支部学術大会 3 教育講演 2 血管炎の診かた 中京病院皮膚科部長小寺雅也 血管炎を疑うべき症例の問診のポイント血管炎の診かたについてお話し致します 最初に 血管炎を疑うべき症例の問診のポイントとしては 原因不明の発熱 体重減少 全身

皮膚の血管炎・結節性多発動脈炎なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

cover

4. 膵腫瘤存在診断 A) 確診 1 粋の明らかな異常エコー域 ( 注 ) 2 粋の異常エコー域が以下のいずれかの所見を伴うもの a) 尾側膵管の拡張 b) 膵内または膵領域の胆管の狭窄ないし閉塞 c) 膵の限局性腫大 B) 疑診 1 膵の異常エコー域 2 膵領域の異常エコー域 3 膵の限局性腫大


福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ

2 章 +αの 情 報 に 着 目 する! 1 血 球 算 定 検 査 結 果 2 生 化 学 検 査 結 果 手 がかりに 乏 しいのも+α 1 症 例 をみてみよう! 1 60 吉 見 祐 輔 percutaneous coronary intervention PCI

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

4 月 20 日 2 胃癌の内視鏡診断と治療 GIO: 胃癌の内視鏡診断と内視鏡治療について理解する SBO: 1. 胃癌の肉眼的分類を列記できる 2. 胃癌の内視鏡的診断を説明できる 3. 内視鏡治療の適応基準とその根拠を理解する 4. 内視鏡治療の方法 合併症を理解する 4 月 27 日 1 胃

ROCKY NOTE クリオグロブリン血症 (140617) クリオグロブリン血症について復習 クリオグロブリンは in virto では 37 以下で析出沈殿し 温めると再溶解する免疫グロブリン (immun

164 章血管炎 紫斑 その他の脈管疾患 表皮 A-2 B-3 真皮 A-1 B-2 A-1: 皮膚白血球破砕性血管炎 A-2:IgA 血管炎 B-1: 結節性多発動脈炎 B-2: 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 B-3: 多発血管炎性肉芽腫症 皮下組織 B-1 図.2 炎症の主座となる血管の深さと血

Microsoft Word - todaypdf doc

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

IgG4-related kidney disease

5. 予後我が国のコホート研究に登録された新規患者 33 名の6か月後の寛解導入率は 97% であった 一般に 副腎皮質ステロイドの副作用軽減のためには速やかな減量が必要である一方 減量速度が速すぎると再燃の頻度が高くなる 疾患活動性の指標として臨床症状 尿所見 PR3-ANCA 及び CRP など

膵臓癌について

自己免疫疾患の治療ハンドブック 他の医療機関を受診される場合は本剤を服用中である旨を必ず医師にお伝えください 主治医または薬剤師の連絡先 川崎医科大学リウマチ 膠原病学 ( 17 年 3 月印刷 )IS-NK PRG23011A01 教授守田吉孝先生

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

Yonago Medical Center Magazine ARCUS #20 May 2018

がん登録実務について

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

日本内科学会雑誌第104巻第10号

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd

類膠原病および12) サルコイドーシス A C 410 縁疾患膠原病および類縁疾患 知識 技術 技能 症例 頁 9) その他の治療薬 ( 乾燥性角結膜炎治療薬, 唾液分泌促進薬, プロスタグランジン製剤など ) A B 血液浄化療法 ( 血漿交換療法, 免疫吸着療法, 白血球除去療法

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官

検査項目情報 P-ANCA Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G552.P-ANCA Ver.7 perinucl

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

_SIZ0112責A.mcd

スライド 1

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

血管炎


8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

cstage,, CQ1-5 cstage a CQ2-1,9 CQ4-1 cstage b CQ5-1 CQ4-2~6 CQ5-2~4 CQ2-2~9 CQ3-1~4 CQ6-1~4 CQ4-7 cstage JPS 6 図 2 膵癌治療アルゴリズム 表 1 勧告の強さの分類 A B C1 C2


腎炎症例研究 25 巻 2009 年 自己免疫性膵炎に合併した IgG4 関連腎炎の 1 例 藤 井朋子 梅園朋也 呉 瓊 宮 内雅晃 山本直之 豊田雅夫 鈴 木大輔 谷亀光則 遠藤正之 症例症例 :59 歳女性主訴 : 下腿皮疹 1989 年より橋本病にて近医通院 2004 年黄疸, 肝障害を発見

平成20年度 大学院シラバス(表紙)

32 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 進行期分類の相違点 結果 考察 1 子宮頚癌ではリンパ節転移の有無を病期判定に用いない 子宮頚癌では0 期とⅠa 期では上皮内に癌がとどまっているため リンパ節転移は一般に起こらないが それ以上進行するとリンパ節転移が出現する しかし 治療方法

臨床No208-cs4作成_.indd

7. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病

情報提供の例

スライド 1

虎ノ門医学セミナー

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

皮膚の血管炎なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

cra29-2,147

<4D F736F F D E7396AF8CF68A4A8D758DC08B E690B6>

Unknown

MBL会社案内

95_財団ニュース.indd

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C

医療関係者 Version 2.0 多発性内分泌腫瘍症 2 型と RET 遺伝子 Ⅰ. 臨床病変 エムイーエヌ 多発性内分泌腫瘍症 2 型 (multiple endocrine neoplasia type 2 : MEN2) は甲状腺髄様癌 褐色細胞腫 副甲状腺機能亢進症を発生する常染色体優性遺

監修のことば 膠原病を中心とする自己免疫疾患は, 特異な免疫異常とそれに基づく種々の病変により特徴づけられています. 従ってその診断には臨床症状に加え, 個々の疾患で認められる免疫異常を的確に捉える必要があります. さらに, 関節リウマチにおける抗 CCP 抗体や筋炎における筋炎特異的自己抗体など,

1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診し

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

考えられている 一部の痒疹反応は, 長時間持続する蕁麻疹様の反応から始まり, 持続性の丘疹や結節を形成するに至る マウスでは IgE 存在下に抗原を投与すると, 即時型アレルギー反応, 遅発型アレルギー反応に引き続いて, 好塩基球依存性の第 3 相反応 (IgE-CAI: IgE-dependent

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

表 1. 罹患数, 罹患割合 (%), 粗罹患率, 年齢調整罹患率および累積罹患率 ; 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く ; 部位別, 性別 B. 上皮内がんを含む 表 2. 年齢階級別罹患数, 罹患割合 (%); 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く B. 上皮内がんを含む 表 3. 年齢

ROCKY NOTE 血球貪食症候群 (130221) 完全に知識から抜けているので基本的なところを勉強しておく HPS(hemophagocytic syndrome) はリンパ球とマクロファージの過剰な活性

くは不育症プラス特異的自己抗体をもって APS と定義するシンプルな構造になっているこ と 続発性または二次性という用語は使用せず それぞれに合併した APS と表現すること を推奨している点です APS の症状 APS の頻度の高い症状として 脳 心臓 肺などの動静脈血栓症 習慣流産 血小板減少

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

①改正臨床調査個人票記入にあたっての留意事項_

要件の判定に必要な事項 1. 患者数 ( 平成 24 年度医療受給者証保持者数 ) 6255 人 2. 発病の機構不明 3. 効果的な治療方法未確立 ( 根治療法なし ) 4. 長期の療養必要 ( 身体機能低下の進行抑制を目標に治療が必要である ) 5. 診断基準あり 6. 重症度分類悪性関節リウマ

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

ある ARS は アミノ酸を trna の 3 末端に結合させる酵素で 20 種類すべてのアミノ酸に対応する ARS が細胞質内に存在しています 抗 Jo-1 抗体は ARS に対する自己抗体の中で最初に発見された抗体で ヒスチジル trna 合成酵素が対応抗原です その後 抗スレオニル trna


Microsoft Word - 眼部腫瘍.doc

臨床調査個人票 新規 更新 044 多発血管炎性肉芽腫症 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏

臨床検査の保険適用について ( 平成 23 年 10 月収載予定 ) 測定項目 参考点数 1 E2 ( 新方法 ) 抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA) D 抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA) 290 点 2 E2 ( 新方法 ) 結

第58回日本臨床細胞学会 Self Assessment Slide

Microsoft Word - 参考資料1-1 肝臓作業班資料

社会保障 介護認定 1. 要介護 2. 要支援 3. なし要介護度 生活状況 移動の程度 身の回りの管理 ふだんの活動 1. 歩き回るのに問題はない 3. 寝たきりである 1. 洗面や着替えに問題はない 3. 自分でできない 1. 問題はない 3. 行うことができない 2. いく

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

<4D F736F F F696E74202D20925F CF82CC D8F8A8CA9836E FC95D246494E414C5B93C782DD8EE682E890EA97705D>

220 モダンメディア 64 巻 6 号 2018[ 臨床検査アップデート ] 臨床検査アップデート 19 Up date 血管炎について Vasculitis Causes, Symptoms, and Treatments さ佐 とうこう藤晃 Koichi SATO いちふる一 1) : 古 い

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

己炎症性疾患と言います 具体的な症例それでは狭義の自己炎症性疾患の具体的な症例を 2 つほどご紹介致しましょう 症例は 12 歳の女性ですが 発熱 右下腹部痛を主訴に受診されました 理学所見で右下腹部に圧痛があり 血液検査で CRP 及び白血球上昇をみとめ 急性虫垂炎と診断 外科手術を受けました し

エビデンスに基づく急速進行性腎炎症候群 (RPGN) 診療ガイドライン 2014 エビデンスに基づく急速進行性腎炎症候群 (RPGN) 診療ガイドライン 2014 執筆者一覧 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等克服研究事業 ( 難治性疾患克服研究事業 ) 進行性腎障害に関する調査研究 研究代表者松

末梢神経障害

膵や膵周囲の壊死部分の感染による 感染性合併症から敗血症 多臓器不全をきたして死に至ることが多い そのため 発症早期には十分な輸液が 後期には感染症対策が重要である また わが国では 急性膵炎に対して蛋白分解酵素阻害薬の静脈内投与が広く行われている 膵内で活性化された膵酵素活性の抑制と 血液凝固 血

Transcription:

診断基準 厚生労働省 に関する調査研究 班 の診断は基本的には, 包括診断基準によるものとするが, 以下の2~5のそれぞれの臓器別診断基準により診断されたものも含めることとする. 1 包括診断基準厚生労働省研究班岡崎班 梅原班,2011 年 1. 臨床的に単一又は複数臓器に特徴的なびまん性あるいは限局性腫大, 腫瘤, 結節, 肥厚性病変を認める. 3. 病理組織学的に以下の 2 つを認める. a. 組織所見 : 著明なリンパ球, 形質細胞の浸潤と線維化を認める. b. IgG4 陽性形質細胞浸潤 :IgG4/IgG 陽性細胞比 40% 以上, かつ IgG4 陽性形質細胞が 10/HPF を超える. 臨床的特徴 全身性疾患, 腫大, 腫瘤, 壁肥厚などの画像所見, 血清 IgG4 値上昇 (135 mg/dl 以上 ) の血液所見, リンパ球形質細胞浸潤,IgG4 陽性形質細胞浸潤などの病理所見, 良好なステロイド反応性, 他の の合併 関連検査 検査 疾患, 病態との関連 MBL 関連製品 IgG 値の上昇. IgG4 で 免疫比ろう法 高値. IgG サブクラス BS-NIA IgG4 免疫比濁法 IgG サブクラス BS-TIA3 IgG4 診断基準 1 + 2 + 3 を満たすもの Probable:1+ 3 を満たすもの Possible:1+ 2 を満たすものただし, できる限り組織診断を加えて, 各臓器の悪性腫瘍 ( 癌, 悪性リンパ腫など ) や類似疾患 ( シェーグレン症候群, 原発性 / 二次性硬化性胆管炎, キャッスルマン病, 二次性後腹膜線維症, 多発血管炎性肉芽腫症, サルコイドーシス, 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症など ) と鑑別することが重要である. また, 比較的生検困難な臓器病変 ( 膵, 胆道系, 中枢神経, 後腹膜, 血管病変など ) で, 十分な組織が採取できず, 本基準を用いて臨床的に診断困難であっても各臓器病変の診断基準を満たす場合には診断する. 42 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 43

2 自己免疫性膵炎の診断基準日本膵臓学会, 厚生労働省研究班,2011 年 1. 膵腫大 : a. びまん性腫大 (diffuse) b. 限局性腫大 (segmental/focal) 2. 主膵管の不整狭細像 :ERP 3. 血清学的所見高 IgG4 血症 (135 mg/dl 以上 ) 4. 病理所見 : 以下の1~4の所見のうち, a. 3 つ以上を認める. b. 2 つを認める. 1 高度のリンパ球, 形質細胞の浸潤と, 線維化 2 強拡 1 視野当たり 10 個を超える IgG4 陽性形質細胞浸潤 3 花筵状線維化 (storiform fibrosis) 4 閉塞性静脈炎 (obliterative phlebitis) 5. 膵外病変 : 硬化性胆管炎, 硬化性涙腺炎 唾液腺炎, 後腹膜線維症 a. 臨床的病変臨床所見及び画像所見において, 膵外胆管の硬化性胆管炎, 硬化性涙腺炎 唾液腺炎 ( ミクリッツ (Mikulicz) 病 ) あるいは後腹膜線維症と診断できる. b. 病理学的病変硬化性胆管炎, 硬化性涙腺炎 唾液腺炎, 後腹膜線維症の特徴的な病理所見を認める. オプション : ステロイド治療の効果専門施設においては, 膵癌や胆管癌を除外後に, ステロイドによる治療効果を診断項目に含むこともできる. 悪性疾患の鑑別が難しい場合は超音波内視鏡下穿刺吸引 (EUS-FNA) 細胞診まで行っておくことが望ましいが, 病理学的な悪性腫瘍の除外診断なく, ステロイド投与による安易な治療的診断は避けるべきである. 1びまん型 : 1a +(3,4b,5a,5b のうち 1 つ以上 ) を満たすもの 2 限局型 : 1b + 2 +(3,4b,5a,5b のうち 2 つ以上 ) を満たすもの 1b + 2 +(3,4b,5a,5b のうち 1 つ )+オプションを満たすもの 3 病理組織学的確診 : 4a を満たすもの Probable:Possible の基準 +オプションを満たすもの Possible*: 自己免疫性膵炎を示唆する限局性膵腫大を呈する例で ERP 像が得られなかった場合,(EUS-FNA で膵癌を除外 )+(3,4b,5a,5b の 1 つ以上 ) を満たすもの * 我が国では極めてまれな 2 型の可能性もある. 3 IgG4 関連硬化性胆管炎の診断基準日本胆道学会, 厚生労働省研究班,2012 年 1. 胆道画像検査にて肝内 肝外胆管にびまん性, あるいは限局性の特徴的な狭窄像と壁肥厚を伴う硬化性病変を認める. 3. 自己免疫性膵炎,IgG4 関連涙腺 唾液腺炎,IgG4 関連後腹膜線維症のいずれかの合併を認める. 4. 胆管壁に以下の病理組織学的所見を認める. a. 高度なリンパ球, 形質細胞の浸潤と線維化 b. 強拡 1 視野あたり 10 個を超える IgG4 陽性形質細胞浸潤 c. 花筵状線維化 (storiform fibrosis) d. 閉塞性静脈炎 (obliterative phlebitis) オプション : ステロイド治療の効果胆管生検や超音波内視鏡下穿刺吸引法 (Endoscopic ultrasoundguided fine needle aspiration,eus-fna) を含む精密検査のできる専門施設においては, 胆管癌や膵癌などの悪性腫瘍を除外後に, ステロイドによる治療効果を診断項目に含むことができる. 1 1 + 3 を満たすもの 21+2+4a+4bを満たすもの 34a+4b+4cを満たすもの 44a+4b+4dを満たすもの Probable:1+ 2 +オプションを満たすもの Possible:1+ 2 を満たすものただし, 胆管癌や膵癌などの悪性疾患, 原発性硬化性胆管炎や原因 ( 次ページへつづく ) 44 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 45

が明らかな二次性硬化性胆管炎を除外することが必要である. 診断基準を満たさないが, 臨床的に IgG4 関連硬化性胆管炎が否定できない場合, 安易にステロイド治療を行わずに専門施設に紹介することが重要である. 5 IgG4 関連腎臓病の診断基準 4 IgG4 関連涙腺 眼窩及び唾液腺病変の診断基準日本シェーグレン症候群研究会,2008 年 1. 涙腺 耳下腺 顎下腺の持続性 (3 ヵ月以上 ), 対称性に 2 ペア以上の腫脹を認める. 3. 涙腺 唾液腺組織に著明な IgG4 陽性形質細胞浸潤 ( 強拡大 5 視野で IgG4+/IgG+ が 50% 以上 ) を認める. B. 鑑別疾患シェーグレン症候群, サルコイドーシス, キャッスルマン病, 多発血管炎性肉芽腫症, 悪性リンパ腫, 癌などを除外する. 1A 1 +A 2 +B を満たすもの 2A 1 +A 3 +B を満たすもの 46 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 47

IgG4 関連呼吸器疾患診断基準 IgG4 関連眼疾患診断基準 48 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 49

の治療戦略フローチャート 自己免疫性膵炎の治療についてのコンセンサス 血管炎症候群 血管炎とは血管壁に炎症をきたす病態であり, それによりもたらされる多彩な臨床症状, 疾患群を総称して血管炎症候群とよびます. この中には血管炎そのものを主体とする独立した疾患 ( 原発性血管炎 ) と, 他疾患に血管炎を伴う病態 ( 続発性血管炎 ) が含まれます. このうち原発性血管炎については, 1994 年に発表された Chapel Hill Consensus Conference の名称と定義 (CHCC1994) が用いられてきましたが,2012 年に続発性血管炎を含めた多くの血管炎につき, 新たな名称と定義が Chapel Hill Consensus Conference 2012 (CHCC2012) によって定められました. CHCC1994 同様,CHCC2012 においても, その分類は罹患血管サイズを根幹としています. 大型血管炎, 中型血管炎, 小型血管炎に分類される中で, 小型血管炎には毛細血管, 細動脈, 細静脈, および小動脈などの障害が含まれます. また小型血管炎は, 免疫複合体が関与する疾患群と関与しない疾患 (pauci-immune vasculitis) 群に大別され, 後者のうち, 顕微鏡的多発血管炎 (Microscopic polyangiitis: MPA), 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 (Eosinophilic granulomatosis with polyangiitis: EGPA) および多発血管炎性肉芽腫症 (Granulomatosis with polyangiitis: GPA) などの疾患群は, 抗好中球細胞質抗体 ( anti-neutrophil cytoplasmic antibody: ANCA) と呼ばれる共通の自己抗体が高頻度で検出されることから,ANCA 関連血管炎 (ANCA-associated vasculitis: A AV) と称されています. 免疫複合体性血管炎 IgA 血管炎クリオグロブリン血症性血管炎中血管の血管炎低補体血症性蕁麻疹様血管炎結節性多発動脈炎抗 GBM 病川崎病 ANCA 関連血管炎 多発血管炎性肉芽腫症 大血管の血管炎 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 巨細胞性動脈炎 顕微鏡的多発血管炎 50 自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 高安動脈炎自己免疫疾患の診断基準と治療指針第 9 版,2018 年 4 月, 発行 MBL 51