政治と芸術の狭間で : ベルリナー フェストシュピーレ テアタートレッフェ ン 2015 評 はじめに テアタートレッフェン ( 以下 TT) とは 毎年 5 月にベルリンで行われる演劇祭である 審査員たちがドイツ語圏の劇場から選定した 10 作品が 3 週間程の間に集中的に上演される メインの 1

Similar documents
Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 諏訪敦彦監督+ENS de Lyon セッション.doc

ニュースリリース 2013 年 1 月 8 日 ポケットモンスター シリーズ最新作 2013 年 10 月世界同時発売決定!! その名は ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 株式会社ポケモン ( 東京都港区 代表取締役社長 : 石原恒和 ) は すべてのポケモンコンテンツの原作である ポ

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

DVD DVD

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー

第 1 問 B 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話を聞き, それに対応するイラストを選ぶことを通じて, 発話内容の概要や要点を把握する力を問う 問 1 5 英語の特徴やきまりに関する知識 技 能 ( 音声, 語, 友人や家族, 学校生活など, 身近な話題に関する平易で短い説明を聞き取

Try*・[

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

資料3 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習・指導改善について

Matthew Barney:Drawing Restraint 2

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>


DV問題と向き合う被害女性の心理:彼女たちはなぜ暴力的環境に留まってしまうのか

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

大学院紀要 執筆要領 ( ) 紀要編集委員会執筆要領 1. 執筆者の資格は日本大学大学院総合社会情報研究科に所属する者 ( 修了生 退官者を含む ) とする 2. 1 つの紀要論文の執筆者は複数名でも可とする 但し その場合は筆頭著者 または紀要論文に第一義的に責任を有する立場の執筆者は

M20-1_22385.pdf

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第3分冊-タテ02学生-12演映02-谷口氏.indd

夢を超えたもの_Culture A.indd

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

[ 演習 3-6AA] ウェブページの検索結果の表示順序 ( 重要 ) 10D H 坂田侑亮 10D F 岩附彰人 10D D 財津宏明 1.1 ページランクとは ページランクとは グーグルが開発した検索エンジンのウェブページの重要度を判定する技術である サーチエ


年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

PowerPoint プレゼンテーション

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

05 Ⅳ集計結果(実数)

本条は 購入者等が訪問販売に係る売買契約等についての勧誘を受けるか否かという意思の自由を担保することを目的とするものであり まず法第 3 条の2 第 1 項においては 訪問販売における事業者の強引な勧誘により 購入者等が望まない契約を締結させられることを防止するため 事業者が勧誘行為を始める前に 相

シネマルーム19_01.ec6

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A>

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

<4D F736F F D2095BD90AC E93788BF38AD4918D8A878AC4979D8B5A8F708ED28E918A698E8E8CB196E291E830392E392E31312E646F63>

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ

調和系工学 ゲーム理論編

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

考え 主体的な学び 対話的な学び 問題意識を持つ 多面的 多角的思考 自分自身との関わりで考える 協働 対話 自らを振り返る 学級経営の充実 議論する 主体的に自分との関わりで考え 自分の感じ方 考え方を 明確にする 多様な感じ方 考え方と出会い 交流し 自分の感じ方 考え方を より明確にする 教師

資料1

特集飴屋法水インタビュー舞台 おもいのまま spring 2011 Apr. Jun. C O N T E N T S 03! 08 Beyond the sunbeam through trees any GOOD GOODS My Favorite INFORMA

文化庁における舞台芸術振興策の現状資料 9 優れた芸術活動への重点的支援 ~ 我が国の優れた舞台芸術 伝統芸能及び映画製作活動に対する支援 ~ 公的支援の必要性 芸術活動については 準備に多くのコスト 期間を要し 一回の上演に収容可能な観客数や回数に限界があるなど 構造的に収支バランスがとりにくく

スライド6 映像 2015 年女子の世界選手権決勝 : ノルウェー vsオランダ YouTube の中の IHF - Education Centre というチャンネルで視聴することが可能 DFプレーヤーは 曲げた腕を使いながら 相手正面に入り ついていっている スライド7 映像 2017 年男子の

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

スライド 1

Taro12-a表紙.PDF

本文/p02表2:目次プロフィール

Chapter 1

GCAS2014_honbun_ nyu.indd

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

Microsoft Word - 提出論文 全0227docx.docx

かいとう児童用聞き取りクイズ : 問題用紙 解答用紙スクリプト 今から 英語聞き取りクイズ をはじめます このクイズは音声を聞いて答えるものです 英語の問題は すべて 2 回ずつ言います 全員がはっきりと良く聞こえるように クイズの間は静かにしましょう か下の の中に 学校名と組を書いてください 学

IPSJ SIG Technical Report Vol.2009-MUS-83 No /12/6 From contemporary music to today s music: The liberation from the prejudice and the principl

3. パフォーマンスについて 問 3-1: 予選審査用のパフォーマンスと本大会のパフォーマンスは 全く同一の作品である必要がありますか? ( 答 ) 本大会までに予選時のパフォーマンスを発展的に進化させることもありますので 全く同一の作品である必要はありません ただし 志向の全く異なる演技 ( 演劇

追手門学院大学教育研究所紀要 第 29 号 2011 年 3 月 2 先輩 後輩の関係 大学における活動と企業活動の決定的な違いは 世代交代が毎年確実に行われることである た とえば大学スポーツクラブ活動は選手が毎年入れ替る為 今年強いチームが来年も強いとは限らな い しかし学生スポーツにおいては

Ⅱ. 法第 3 条の 2 等の適用についての考え方 1. 法第 3 条の2 第 1 項の考え方について本条は 購入者等が訪問販売に係る売買契約等についての勧誘を受けるか否かという意思の自由を担保することを目的とするものであり まず法第 3 条の 2 第 1 項においては 訪問販売における事業者の強引

1-2. 新派演劇の誕生

AAAGames AAAGames AAAGames AAAGames Games as Design of Actions An Attempt to Redefine Games and Play

Microsoft Word - 9章3 v3.2.docx

第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元

MIAUプレスリリース

日本語「~ておく」の用法について

電子ブック 基本制作説明書

Microsoft PowerPoint _HiZ-GUNDAM答申文書案説明および議論_v02.pptx

資 料 平成 29(2017) 年度博士論文要旨 性別越境者問題 の社会学的研究 性同一性障害 概念にもとづく社会問題化の超克 宮田りりぃ 1990 年代半ば以降 日本では心身の性の不一致を精神疾患として捉えた医学概念である 性同一性障害 を海外から導入すると共に 医学界を中心に当該概念にもとづく社

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき


Microsoft PowerPoint - 14kinyu4_1.pptx

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

地域英語教材“15 Stories of Saitama-ken”(Ver.2)の開発と活用【共同研究】

1 私の文学高橋信之初めに大学入学以来の五十数年の歳月を文学と深く関わってきた 私の文学は 研究と創作の双方との程よい関係を保つことができ そのことを幸運だと思っている 文学研究では 学生時代の早くからドイツ文学 特にトーマス マン研究に集中することができた また 学生時代に小説を書くことが出来たの

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

シネマルーム20_02.ec6

スライド 1

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

ドラマ コメディ ドキュメンタリーであること 作品 1 時間あたりの平均適格製作費が 1 時間当たり 100 万ポンド以上 プログラムのスロットの長さは 30 分以上 別々の作品であっても同時に申請されたものは 1 つの作品として扱われる クイズやゲームショー パネルショー バラエティショーなどのプ

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

Microsoft Word - report_public.doc

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権は に属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得ずに

4. 単元の実際 習得 (1) 三部構成のモデル文 ゲームなんてやめなさい を提示し 子どもの意識とのズレを生む 実践を行った4 年生のクラス 38 名全員が何らかのゲームをもっていることを確認し 子どもがゲームについて感じている楽しさを十分掘り起こす その上で はじめ なか おわり の形式で書かれ

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者 集計表 ~ 看護師候補者受入施設回答 ~ 問 1 貴施設は以下のどれに当たりますか 回答数 構成比 (1) 病院 % (2) 特別養護老人ホーム 0 0.0% (3) 老人保健施設 0 0.0% (4) 障害者施設 0 0.0% (5) 介護療

神学総合演習・聖霊降臨後最終主日                  2005/11/16

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

1 から 1000 までの整数の中で 約数の数が 最も多い数字の求め方 0. はじめにこのファイルは あべしん が mixi 内で一部に公開した 第 14 回勝抜杯 の予選奮戦記 弱くても解けます を改訂してまとめたものである 主な変更内容は以下の通り mixi 内の奮戦記で示した解法を ノーカット

H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版)

甲37号

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

MONTHLY_TOBU_No777_2014_JANUARY

スターデルタ起動の話 追補版 皆様こんにちは今回は誘導電動機のスターデルタ起動の話です 以前に 誘導電動機の始動法 でスターデルタ始動をご紹介しましたが 実務と合わない部分が出てきましたので少し説明を加筆します 平成鹿年の月骨日 貧電工附属サイタマ ドズニーランド大学 (SDU) 学長鹿の骨記早速で

Xamテスト作成用テンプレート

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては


Transcription:

政治と芸術の狭間で : ベルリナー フェストシュピーレ テアタートレッフェ ン 2015 評 はじめに テアタートレッフェン ( 以下 TT) とは 毎年 5 月にベルリンで行われる演劇祭である 審査員たちがドイツ語圏の劇場から選定した 10 作品が 3 週間程の間に集中的に上演される メインの 10 作品以外にもオフ作品が上演され またその年ごとのテーマに関連するシンポジウムやテアトロテークなども開催される (2015 年のテーマはライナー ヴェルナー ファスビンダーを振り返る というものだった ) その他の特徴や重要性については 昨年の TT50 周年記念について書かれた以下のページを参照されたい (http://www.goethe.de/ins/jp/ja/lp/kul/mag/the/11143797.html) ここでは TT( およびその他の劇場 ) において上演されたいくつかの作品を取り上げ その傾向と喚起される問題意識について述べたい 難民問題が抱えるジレンマ : 庇護にゆだねられた者たち と ヨーロッパお宅訪問 TT2015 のオープニングを飾ったのは エルフリーデ イェリネク作 ニコラス シュテーマン演出の 庇護にゆだねられた者たち ( Die Schutzbefohlenen/ ハンブルク タリア劇場制作 ) だった ドイツ オーストリアだけではなく西ヨーロッパ全体で大きな問題となっている難民問題を直接的に風刺したこの作品は 実際に難民である人たちを俳優として舞台上に上げるというラディカルな手法をとった 舞台上に置かれた文字盤は数字を映しており それは時間の経過と共に増加する 恐らく 難民の数を示しているのだろう 舞台上の難民たちは 大きな有刺鉄線の壁によって舞台奥に押しやられ 実際の彼ら自身の体験について語り始める ヨーロッパ あるいは ドイツ を表現する俳優たちも舞台上にいるが 難民側の俳優が喋るほとんど完璧なドイツ語を彼らは理解せず 拙い英語で会話しようと試みるが ディスコミュニケーションに終わる このような演出は 作品に用いられているイェリネクのテクストとやや趣向を異にする というのも この演出では 実際の難民が登場してしまっていることもあり 難民受入に賛成する感情 ( それは同情かもしれないが ) を誘発し易い だがイェリネクのテクストは この問題に対する反対と賛成 双方の意見をアイロニカルに反映していた 難民問題は やむを得ない事情で移住して来た人々に対する同情と 彼らを受け入れることで生じる負担とのジレンマゆえに解決困難となっている ドイツにおいて事情はより複雑である というのも WW2 後のドイツは人種主義的イメージを避けるべく 受入に対しては比較的寛容だったからである だが近年 そのような対応を続けることが難しくなってきた イェリネクのテクストがそのジレンマを鋭く描写していたのに対し シュテーマンの演出は 喚起される問題に対して 観客がやや感傷的になりかねないものだったと言えるだろう だが それはシュテーマンによる演出だけの問題ではない 本フェスティバルにおいて上

演された作品すべてのカーテンコールにおいて My Right Is Your Right というレイシズム反対キャンペーン (https://myrightisyourright.de/de/home) に関するアナウンスがなされ 観客は大きな拍手と歓声で賛同の意を示した 筆者含む観客の多くはレイシズムという不正義に対して 感情的に反応していたのである だが 問題は心だけでは解決できない イェリネクのように 一歩下がった所から 双方の意見を冷静に見つめる姿勢が必要なのではないだろうか フェスティバル外ではあったが この問題に関連して興味深い作品があったので述べたい 日本にも度々招聘されているリミニ プロトコルの新作 ヨーロッパお宅訪問 (Hausbesuch Europa/ ベルリン HAU) である 本作品の上演形式は特殊で 観客がベルリン市内の一般人 ( ボランティア ) の家を訪ね そこであるゲームに参加する 前半では 渡された機械のボタンを押し プリントアウトされる紙を読み上げてその指示に従う 後半では二人一組になり それぞれ渡された端末でクイズに挑戦する どれも程度の差はあれ ヨーロッパ というものにまつわる指示や問題が出され 指示通りにすると最後にはチョコレートケーキが焼き上がり それをチームの点数によって配分する 作品の性質上 参加した回と場所によって上演はかなり異なるものになっていただろう 筆者が参加した回では 難民問題と関連し得る 面白い展開が見られた そのひとつが 国境を消せという指示である 机の上には 大きなヨーロッパの地図が用意されており そこで どれでも好きな線を消せるとしたら どれを消しますか? という問いが出された 当てられたチームのメンバーは困ってしまい 全部消したい と答えた 参加者たちは賛同し 地図上のすべての国境を斜線で塗りつぶし始めた だが 彼らは何を消そうとしていたのだろうか 仮に本当に国境を消せたとして より本質的なもの 例えば人種の違いは消せないだろう 筆者含む参加者たちの心情は容易に理解できるが やはりそれが解決に直接結びついていない 前述したレイシズム反対運動が抱える問題と同じである 紙の上の境界線は 消そうと必死になるほどに色濃く目立っていった 崩壊への 2 つの道のり : バール と 何故 R 氏は発作的に人を殺したのか? 戦後 70 周年を意識してか 戦争を直接取り上げた作品も見られた 女優たちの演技力に圧倒された 未婚の女 ( die unverheiratete/ ウィーン ブルク劇場制作 ) 秀逸な映像技術と一人何役もこなす俳優たちの個性が光った トーマス オスターマイアー演出による マリア ブラウンの結婚 (Die Ehe der Maria Braun/ ベルリン シャウビューネ劇場 ) がその代表例である その他にも WW2 ではないがフランク カストルフ演出 バール (Baal/ ミュンヘン レジデンツ劇場 ) が挙げられる TT2015 最大の問題作と呼び得る本作品は 著作権上の問題により 今回を最後に以降の上演を禁止された ブレヒトの バール を謳いながら まったく バール ではない ということが主な理由らしい 確かに ブレヒトの バール を用いてはいたし その核を突くような作品ではあったが そのテクストに忠実ではなかった ベトナム戦争へ舞台を移し 俳優が バール の台詞を言うことも少なく 中盤からはフランシス コッポラの 地獄の黙示録 が投影され 同じ場面をほとんど同時に再現している俳優たちの映像が重ね合わされる ヘリコプターと売春宿のような建物が組合わさった舞台装置が回転し

俳優たちはあちこちへ移動しながら ひたすら喋り もつれ合う セックスの真似事やほとんど誰彼構わない濃厚なキスシーンなど 過激な描写が延々続く 4 時間は正に混沌であった そして作品はカタルシスもなく突然終わった 登場人物たちが舞台上に並び 彼ら自身も終わるのか否か迷いながら 次々に舞台袖にハケて行く そして観客が呆然とする中 カーテンコールとなった このカオスに読み取れるのは 激しくも緩慢な自己破壊衝動である ブレヒトの作品における登場人物バールは 確固たる目的や大義名分を持たず ただ崩壊への道を突き進む その様子と もはや消耗戦と呼び得る程に悲惨なベトナム戦争下の状況が重なり アポカリプスへの自暴自棄な旅路が描かれているのである 膨大な文献 オペラ 映画などの引用を用いて 脳内をかき回されるような体験を観客に与えた本作品は アヴァンギャルドを好むベルリンのフェスティバルのフィナーレに相応しく思われ もう上演されないのが非常に悔やまれた スザンヌ ケネディ演出 何故 R 氏は発作的に人を殺したのか? (Warum läuft Herr R. Amok?/ ミュンヘン カンマーシュピーレ ) もまた自己破壊衝動を描いていたが こちらはより目に見えない形で表現されていた 本作品はファスビンダーの映画を演劇作品としてリメイクしたものであり 今注目の若手演出家であるケネディの演出は 途中で席を立つ人が続出するほどにストイックだった 役が固定ではなく その時俳優が身に着けている無表情なマスクとカツラ 服装によって役が配置される 登場人物たちの台詞は恐らくあらかじめ録音されており ( これもまた抑揚がほとんどなく 対話の合間に奇妙な沈黙が挟まれた不自然なものである ) それに合わせて俳優がぎこちなく動く 言葉で表現するのは難しいのだが まるでマネキンが人の真似をして動いているかのような 非常に不気味な上演だった そのほとんど非人間的な人物たちによって描かれるストーリーも 自己破壊を描いていた 主人公の R 氏は裕福で 家族も仕事も充実した幸せな人物だが ある日突然妻 息子 妻の友人を殺して自殺する その理由は明示されない しかし何不自由ない そして恐らく何の目的もない生活の中で次第に高まってゆく R 氏の内面的緊張状態が 限界まで人間性を削ぎ落としたようなケネディの演出により いわば一種の 嵐の前の静けさ となって表現されていた 最後の殺害シーンも滑稽な程不自然だが どこか やっぱり という感覚があったのは その緊張状態が極限に達していたことを感じ取れたからだろう 自己崩壊への衝動を カストルフは明白な暴力的表現によって ケネディはそれが一切見えないという不穏さによって表していた まったく異なるように見える以上の 2 作品は 実は同じコインの表裏だと言えるだろう 無表情な R 氏のマスクの下にバールの顔が潜んでいるような感覚は 現代社会における凪いだ生活の奥深くに自暴自棄な破壊へのマーチが潜んでいるという不吉な連想を喚起した

政治か芸術か あるいは?: コモン グラウンド ここまでで取り上げた作品は もちろん芸術として優れているが 政治色が強かったように思われる 筆者の選択にも大いに責任があるだろうが しかし実際に フェスティバルの最後に行われた全体を振り返るシンポジウムでも 演劇は政治か 芸術か という問いが浮上していた フェスティバルの企画のひとつであるインターナショナルフォーラムに参加した メキシコやアフリカからの参加者は そのシンポジウムの場で TT の作品はほとんど同じように見える と鋭い指摘をした 審査員によって選出され TT に招聘される作品の多くは極めてインテリジェントであり しかもある程度要求されるリテラシーというのは西洋中心主義的とも言える 審査員のひとりも TT に招聘されるドイツ語圏の演劇はとある問題に行き詰まっていると述べた すなわち 政治的でなければ芸術ではないのか それとも芸術は芸術として成立するのか という問いである その答えは容易には出せないが 政治と娯楽が見事に融合し芸術として成立していた例として ヤエル ローネンとそのアンサンブルによる コモン グラウンド (Common Ground/ ベルリン マキシム ゴーリキー劇場 ) を挙げたい ローネンはテーマに基づいて俳優を集め 彼らと共に長い時間をかけてワークショップを行い 彼らが彼ら自身として登場する舞台作品へと完成させる 今回はユーゴスラビアを中心とする紛争をテーマとして それを当事者として体験した俳優たちと 前回もアンサンブルに参加した部外者の俳優たちで構成されていた 当事者のメンバーの中には 紛争の加害者側と被害者側の両方の立場が存在する 彼らはワークショップの中で共に 当時住んでいた場所を訪ね 被害者に話を聞きに行く その中で生じる彼らの内面的葛藤の再現が 映像や歌 モノローグなどを混ぜながら演劇作品として仕上げられていた 加害者 被害者 部外者 彼らに コモン グラウンド ( 直訳は 共有地 だが一般的には 議論の土台となる共通の基盤 など ) は存在するのだろうか 実際のワークショップの結果である本作品は 楽観的クリシェも陳腐なお説教も決して提示しない 彼らが旅路にてぶつかり合い 慰め合い 自己嫌悪に陥ることでなんとかコモン グラウンドを見つけようとする様を描き出す 最後には はっきりとした解答のある結果にはならないが 紛争の当事者である登場人物たちは不思議な満足感を得る 恐らく重要なのはコモン グラウンドそのものよりも それを見つけようとする試みの継続だろう このように記述すると 極めて政治的な問題を扱った重苦しい作品であるかのような誤解を受けるだろう 本作品の評価すべき点は それがユーモア溢れるやり取りと彩り豊かな演出 そして何よりもチャーミングな俳優たちによってとても楽しげに表現されていることである 非常に入り組んだ紛争の歴史と激しい国境の変動 そしてそれに伴う俳優たちの複雑怪奇なアイデンティティの説明がなされるのだが それがリズミカルかつ愉快な 遊び として演じられる また 部外者であるイスラエル人とドイツ人の俳優の ズレ っぷりもコミカルであり 喜怒哀楽の激しい退屈しない作品となっていた

恐らく これが前述した TT の問題を解決するひとつの糸口になるのではないだろうか もちろん 筆者は政治的であること 重苦しい雰囲気になることを批判するつもりは毛頭ない そうなるべき作品も沢山あるだろうし 本フェスティバルで鑑賞した作品はどれも ( たとえ終始堅苦しい印象だったとしても ) 素晴らしかった だが 仮にフェスティバルの審査員たちやシアターゴアーたちが 審査員自身が述べたように 政治であることばかりが重要視される TT の傾向に何らかの限界を感じているのであれば コモン グラウンド のような作品は一筋の光を投げかけ得るだろう TT のような長い歴史を持つフェスティバルは その変化を追うのもまた醍醐味のひとつである 来年以降のラインナップへの期待に胸が膨らんだ 寄稿關智子 早稲田大学大学院文学研究科演劇映像学コース博士課程 シアターアーツ 編集部員 Goethe-Institut e.v., 東京ドイツ文化センター 2015 8 月