(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3456\217\3150523.docx)



Similar documents
(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

Microsoft Word - 第3章.doc

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p1\217\315.docx)

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

Microsoft Word - Excel2_Excel関数_2013.docx

計算式の取り扱い

Microsoft Word - 第4章.doc

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p7\217\315.docx)

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

関数の構造

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

(Microsoft Word - Word\211\236\227p8\217\315.docx)

今 日 の 学 習 要 点 (テキストP152~167) IF 関 数 の 使 い 方 IF 関 数 による 条 件 判 定 複 合 条 件 による 判 定 順 位 付 け(RANK.EQ) 検 索 関 数 (VLOOKUP) 条 件 に 一 致 したセルの 計 算 (COUNTIF,SUMIF)

コンピュータリテラシ

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

Microsoft Word - word_05.docx

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p4\217\315.docx)

VLOOKUP関数,IF関数

年齢別人数計算ツールマニュアル

研究者情報データベース

Microsoft Word - 第3章.doc

2-1 数 式 の 分 析 と 数 式 オプション 数 式 の 分 析 機 能 を 利 用 すると ワークシート 内 にエラーが 発 生 していないかをチェックしたり トレース 矢 印 を 表 示 して 数 式 が 参 照 しているセルに 誤 りがないかを 視 覚 的 に 確 認 したり 複 雑 な

目 次 1. 論 理 関 数 IF IF の 概 要 論 理 式 の 種 類 等 号 不 等 号 具 体 的 な 使 い 方 ネスト 複 数 の 条 件 を 記 述...

Microsoft Word MSExcel2013

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3455\217\ docx)

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

Excel basics


入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

_責)Wordトレ2-1章_斉

3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =

1級 ワンポイント

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

ワープロソフトウェア

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

返還同意書作成支援 操作説明書


範 囲 選 択 次 の 基 本 操 作 を 確 認 してください 範 囲 選 択 について シートを 上 下 にスクロールしてください また 左 右 にスクロールしてください 上 下 左 右 のスクロールボタン をクリックする または スクロールバーをドラッグする マウスの ホイール を 動 かす

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

Microsoft Word Stepkan.doc

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

R4財務対応障害一覧

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p5\217\315.docx)

03_主要処理画面.xlsx

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

2 / 15 ページ 第 10 講 バーコードシートの 作 成 10-1 ブック(ファイル)を 開 く 第 8 講 で 保 存 した meibo2.xlsx を 開 きましょう 10-2 データの 検 索 と 置 換 データを 検 索 したり 別 のデータに 置 き 換 えたりする 機 能 です 検

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

スライド 1

第 4 部 数 値 表 現 による 思 考 表 1 関 数 関 数 名 称 表 記 意 味 合 計 =SUM(A2:A10) A2 から A10 までの 合 計 平 均 =AVERAGE(A2:A10) A2 から A10 までの 平 均 最 大 値 =MAX(A2:A10) A2 から A10 ま

活用ガイド-編集しよう

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 5 解 答 の 印 刷... 5 数 式 印 刷 または 結 果 データの 保 存... 5 処

Microsoft Word - 203MSWord2013

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

ことばを覚える

PowerPoint プレゼンテーション

名刺作成講習

スライド 1

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

Microsoft Office Excel2007 初級講習会

振込データの作成

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

Microsoft Word - chapter11_ docx

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明 1.1. 表 から 値 を 抽 出 するための 関 数 について 説 明 します LOOKUP VLOOKUP HLOOKUP 関 数 は 検 索 値 に 対 応 する 値 を 検 索 値 を 含 む 一 覧 表 から 抽 出 し てくれる 関 数 です

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

PowerPoint プレゼンテーション

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

第 1 章 : 概 要 このウェブサイトでは ウェブブラウザに 必 要 とする 電 動 機 スペックを 入 力 する 事 により 誘 導 電 動 機 の 外 形 図 を 検 索 & 照 会 すること ができます 画 面 の 紹 介 ログインボタン 一 覧 表 形 式 で 選 定 ボタン ログイン 画


<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

Transcription:

この 章 では さまざまな 数 式 を 作 成 するときに 必 要 となるセルの 参 照 の 使 い 分 けと IF 関 数 IFERROR 関 数 について 学 習 します また 関 数 の 作 成 では [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスと 関 数 オートコンプリートの 使 い 方 を 学 習 します 1 セルの 参 照 数 式 が 入 力 されているセルを 移 動 したり コピーするときに 移 動 またはコピー 元 のセルを 基 点 として 数 式 内 のセル 番 地 を 移 動 先 やコピー 先 に 合 わせて 自 動 的 に 調 整 する 方 法 を 相 対 参 照 といい 特 定 のセル 番 地 を 常 に 固 定 して 参 照 する 方 法 を 絶 対 参 照 といいます 絶 対 参 照 にするには セルの 列 番 号 と 行 番 号 の 前 にドルマーク( $ )を 付 けて $A$1 というように 入 力 します 参 照 方 法 の 切 り 替 え 数 式 内 のセル 参 照 を 選 択 し F4 キーを 押 すと 押 す 回 数 により 参 照 方 法 を 繰 り 返 し 切 り 替 えることができます 絶 対 参 照 のドルマーク($)は 数 式 に 直 接 入 力 することもできます F4 キーを 押 す 回 数 表 示 参 照 1 回 $A$1 絶 対 参 照 2 回 A$1 列 は 相 対 行 は 絶 対 ( 複 合 参 照 ) 3 回 $A1 列 は 絶 対 行 は 相 対 ( 複 合 参 照 ) 4 回 A1 相 対 参 照 複 合 参 照 A$1 や $A1 のように セル 参 照 の 行 と 列 のどちらか 一 方 が 相 対 参 照 もう 一 方 が 絶 対 参 照 のセル 参 照 を 複 合 参 照 と いいます 1 つのセルに 入 力 した 数 式 を 行 方 向 と 列 方 向 の 両 方 向 にコピーする 場 合 に 役 立 ちます [エラーチェックオプション]ボタン 数 式 にエラーがあった 場 合 数 式 が 入 力 されているセルの 左 上 隅 に 緑 色 の 三 角 形 が 表 示 されます このセルをクリックすると[エラーチェックオプション]ボタンが 表 示 され 下 向 き 三 角 のボタン をクリックして 表 示 されるオプションを 使 ってエラーを 解 決 したり 無 視 することができます 72

W 6 章 1 操 作 してみよう! 絶 対 参 照 や 複 合 参 照 を 使 用 して 数 式 を 入 力 しましょう STEP 1 Excel を 起 動 し ドキュメントフォルダから 6 章 (1)セルの 参 照.xlsx ブックを 開 きましょう STEP 2 絶 対 参 照 シートのセル F5 から F9 に 相 対 参 照 を 使 用 して 関 東 地 区 合 計 に 対 する 各 支 店 の 売 上 金 額 の 構 成 比 を 求 める 数 式 を 入 力 しましょう 1 セル F5 に 東 京 の 売 上 金 額 (セル D5)の 関 東 地 区 合 計 (セル D9)に 対 する 構 成 比 を 求 める 数 式 を 入 力 します 2 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル F5 の 数 式 をセル F9 までコピーします セル F7 から F9 には #DIV/0! ( ゼロでは 除 算 できない という 意 味 ) のエラーメッセージが 表 示 されます (Excel の 数 式 では 空 白 セルが 参 照 された 場 合 0(ゼロ)とみなされます) 3 セル F6 から F9 のセルを 1 つずつクリックし 数 式 バーで 数 式 を 確 認 します 関 東 地 区 合 計 のセル D9 で 割 るべき 数 式 が 相 対 参 照 によりセル 番 地 が 1 行 ずつずれてコピーされています 4 クイックアクセスツールバーの[ 元 に 戻 す]ボタンを 2 回 クリックして オートフィルと セル F5 への 数 式 の 入 力 を 元 に 戻 します STEP 3 セル F5 から F9 に 絶 対 参 照 を 使 用 して 構 成 比 を 求 める 数 式 を 入 力 しましょう 1 セル F5 に = D5 / D9 の 数 式 を 入 力 します 2 セル D9 への 参 照 を 固 定 するために セル D9 の 後 ろにカーソルが 点 滅 していることを 確 認 し F4 キーを 押 して 絶 対 参 照 に 変 更 します 3 Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します 4 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル F5 の 数 式 をセル F9 までコピーします ( 書 式 を 変 更 しないこと) STEP 4 セル F5 から F9 に 小 数 点 第 1 位 まで 表 示 するパーセントスタイルを 設 定 しましょう STEP 5 6 章 セルの 参 照.xlsx というファイル 名 を 付 けて ドキュメントフォルダ 内 の 保 存 用 フォルダに 保 存 しましょう 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 セルの 参 照 _ 完 成.xlsx ブック 絶 対 参 照 シート 完 成 例 セル F5 F6 F7 F8 数 式 =D5/$D$9 =D6/$D$9 =D7/$D$9 =D8/$D$9 73

F9 =D9/$D$9 STEP 6 複 合 参 照 シートを 選 択 しましょう STEP 7 セル C6 から D9 に B 列 の 通 常 料 金 に 対 する 1 割 引 の 料 金 (C 列 )と 2 割 引 の 料 金 (D 列 )をそれぞれセル C5 と D5 に 入 力 されてい る 数 値 を 利 用 して 求 めましょう セル C6 に 入 力 した 数 式 をコピーして 作 成 できるように 複 合 参 照 を 使 用 します 1 セル C6 に = B6 * C5 の 数 式 を 入 力 します 2 通 常 料 金 (セル B6)の B 列 への 参 照 を 固 定 するために 数 式 バー 内 のセル B6 を 選 択 し F4 キーを 3 回 押 して $B6 に 変 更 します 3 1 割 引 (セル C5)の 5 行 目 への 参 照 を 固 定 するために 数 式 バー 内 のセル C5 を 選 択 し F4 キーを 2 回 押 して C$5 に 変 更 します 4 Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します 5 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル C6 の 数 式 をセル C9 までコピーします ( 書 式 を 変 更 しないこと) 6 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル C6 から C9 の 数 式 を D 列 まで(セル D6 から D9)コピーします 7 セル D9 をダブルクリックして 数 式 を 編 集 モードにし コピーした 数 式 のセル 参 照 を 確 認 します 8 Esc キーを 押 して 数 式 の 編 集 をキャンセルします STEP 8 上 書 き 保 存 して Excel を 終 了 しましょう 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 セルの 参 照 _ 完 成.xlsx ブック 複 合 参 照 シート 完 成 例 セル 数 式 セル 数 式 C6 =$B6*C$5 D6 =$B6*D$5 C7 =$B7*C$5 D7 =$B7*D$5 C8 =$B8*C$5 D8 =$B8*D$5 C9 =$B9*C$5 D9 =$B9*D$5 74

75

2 関 数 の 使 い 方 関 数 とは 計 算 に 必 要 なデータをもとにして あらかじめ 定 義 された 処 理 を 行 い 結 果 を 返 す 計 算 機 能 です Excel には 300 種 類 以 上 の 関 数 が 登 録 されており 関 数 を 使 用 すると 長 い 数 式 や 複 雑 な 数 式 も 簡 単 に 計 算 することができます 関 数 の 入 力 方 法 関 数 は [オート SUM]ボタンからよく 使 われる 関 数 を 入 力 するほか 以 下 のような 方 法 があります 関 数 ライブラリ [ 数 式 ]タブの[ 関 数 ライブラリ]グループにある 各 ボタンから 目 的 の 関 数 を 選 択 し [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 利 用 して 入 力 します 関 数 オートコンプリート セルに 半 角 の = に 続 けて 関 数 名 を 1 文 字 以 上 入 力 すると 関 数 オートコンプリートが 表 示 され 該 当 する 関 数 の 一 覧 か ら 目 的 の 関 数 を 簡 単 に 見 つけて 入 力 することができます 関 数 オートコンプリートでは 関 数 の 引 数 の 入 力 に 役 立 つ 情 報 や 書 式 が 表 示 され 確 認 しながら 正 しく 入 力 することができます セルに 直 接 関 数 を 入 力 する 場 合 は 半 角 英 数 で 入 力 します また 引 数 を 区 切 るカンマ(, )や 左 カッコも 入 力 する 必 要 があります 関 数 名 をダブルクリック または 上 下 の 方 向 キーで 選 択 後 Tab キーで 選 択 することができます [ 関 数 の 挿 入 ]ダイアログボックス ダイアログボックス [ 数 式 ]タブの[ 関 数 の 挿 入 ]ボタン または 数 式 バーの 左 側 にある[ 関 数 の 挿 入 ] ボタンをクリックし [ 関 数 の 挿 入 ]ダイアログボックスを 表 示 して 入 力 します 目 的 の 関 数 の 分 類 がわからない 場 合 は [ 関 数 の 分 類 ]ボックスから[すべて 表 示 ] を 選 択 すると[ 関 数 名 ]ボックスには Excel で 用 意 されている 関 数 がアルファベット 順 で 表 示 されます また 関 数 名 がわからない 場 合 は [ 関 数 の 検 索 ]ボックスを 使 用 して 関 数 を 検 索 することもできます <こんな 方 法 も!!> [ 数 式 ]タブの[ 最 近 使 用 した 関 数 ]ボタンや[ 関 数 ボックス]を 使 用 すると 最 近 使 用 した 関 数 や 使 用 頻 度 の 高 い 関 数 をすばやく 選 択 し [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 表 示 することができます [ 関 数 ボックス]は セルに 等 号 ( = )を 入 力 すると 数 式 バーの 左 端 に 表 示 されます 関 数 ボックス 関 数 のヘルプ [ 関 数 の 挿 入 ]ダイアログボックスや[ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスの 左 下 に 表 示 される[この 関 数 のヘルプ]をクリック すると[Excel ヘルプ]ウィンドウが 開 き 関 数 の 使 い 方 や 書 式 具 体 的 な 使 用 例 などを 確 認 することができます 76

関 数 の 書 式 関 数 の 書 式 は 等 号 ( = )の 後 関 数 名 を 入 力 し 引 数 をカッコで 囲 みます = 関 数 名 ( 引 数 1, 引 数 2, 引 数 3, ) 構 成 内 容 = 四 則 演 算 子 や 関 数 などの 計 算 式 には 必 ずはじめに 等 号 ( = )が 必 要 です 関 数 名 Excel に 組 み 込 みで 用 意 されている 関 数 の 名 前 を 入 力 します 通 常 関 数 名 は 半 角 大 文 字 のアルファベットで 表 記 されていますが 入 力 の 際 には 全 角 や 小 文 字 を 使 用 してもかまいません 等 号 ( = )や 関 数 名 を 全 角 で 入 力 した 場 合 は 関 数 オートコンプリートは 使 用 できません 引 数 引 数 (ひきすう)とは 計 算 結 果 を 求 めるために 必 要 な 値 のことです 引 数 には 関 数 で 計 算 対 象 にする 値 ( 数 値 セル 参 照 文 字 列 など)を 入 力 します 引 数 の 個 数 は 関 数 によってさまざまですが 複 数 の 引 数 が 必 要 な 場 合 には 引 数 と 引 数 の 間 を 半 角 のカンマ 記 号 (,)で 区 切 ります また すべての 引 数 は 半 角 のカッコ( ( ) )で 囲 みます セル 参 照 の 表 記 方 法 セル 参 照 に 用 いる 記 号 を 参 照 演 算 子 といいます 演 算 子 ( 半 角 ) 例 意 味 :(コロン) A1 : A8 セル A1 から A8 までのすべてのセルを 参 照 します 連 続 するセル 範 囲 を 参 照 する 場 合 に 使 用 します,(カンマ) A1, A5, A7 セル A1 セル A5 セル A7 を 参 照 します 離 れた 複 数 のセルを 参 照 する 場 合 に 使 用 し ます 3 IFERROR 関 数 論 理 関 数 の IFERROR 関 数 を 使 用 すると 数 式 がエラーとなった 場 合 に エラーを 表 示 せずに 指 定 した 値 を 表 示 することができ ます エラーでなかった 場 合 は 数 式 の 結 果 を 表 示 します IFERROR 関 数 の 書 式 = IFERROR ( 値, エラーの 場 合 の 値 ) 関 数 名 引 数 値 :エラーかどうかをチェックする 値 ( 数 式 やセル 参 照 など)を 入 力 します エラーの 場 合 の 値 : 数 式 がエラーになった 場 合 に 返 す 値 を 入 力 します IF IFERROR 関 数 の 使 用 例 前 年 比 の 計 算 結 果 がエラーだったら 空 白 にします 前 年 比 を 求 める 数 式 =C5/B5 の 参 照 セル B5 に 文 字 が 入 力 されているため #VALUE! エラー( 引 数 や 数 式 の 対 象 とな 値 :C5/B5 ( 前 年 比 を 求 める 数 式 ) エラーの 場 合 の 値 : " " 77

78 第 6 章 数 式 と 関 数

エラーを 印 刷 しない [ページ 設 定 ]ダイアログボックスの[シート]タブで[セルのエラー]から [< 空 白 >]を 選 択 するとセルに 表 示 されたエラーを 空 白 にして 印 刷 する ことができます 4 IF 関 数 論 理 関 数 の IF 関 数 を 使 用 すると 指 定 した 条 件 を 満 たしているかどうかで 処 理 を 分 けることができます 条 件 は 等 号 (=)や 不 等 号 (<>)などの 比 較 演 算 子 を 使 用 した 論 理 式 で 指 定 します IF 関 数 の 書 式 = I F ( 論 理 式, 真 の 場 合, 偽 の 場 合 ) 関 数 名 引 数 論 理 式 : 条 件 となる 値 または 式 を 指 定 します 真 の 場 合 : 論 理 式 で 指 定 した 条 件 を 満 たした 場 合 に 返 す 値 を 入 力 します 偽 の 場 合 : 論 理 式 で 指 定 した 条 件 を 満 たさなかった 場 合 に 返 す 値 を 入 力 します IF 関 数 の 使 用 例 英 語 の 点 数 が 65 点 以 上 だったら 合 格 65 点 未 満 だったら 追 試 と 表 示 します 文 字 を 表 示 する 場 合 は 半 角 ダブルクォーテーション ( " " )で 囲 みます 論 理 式 : B4 >= 65 真 の 場 合 : 合 格 比 較 演 算 子 比 較 演 算 子 は 左 辺 と 右 辺 の 2 つの 値 を 比 較 する 場 合 に 使 用 します IF 関 数 の 条 件 は 引 数 の 論 理 式 に 比 較 演 算 子 を 使 用 して 設 定 します 比 較 演 算 子 ( 半 角 ) 例 意 味 = ( 等 号 ) A = B A と B は 等 しい > (より 大 きい) A > B A は B より 大 きい < (より 小 さい) A < B A は B より 小 さい >= (~ 以 上 ) A > = B A は B 以 上 である <= (~ 以 下 ) A < = B A は B 以 下 である <> ( 不 等 号 ) A < > B A と B は 等 しくない 79

6 章 2 操 作 してみよう! 関 数 オートコンプリートや[ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 使 用 して IFERROR 関 数 や IF 関 数 などの 数 式 を 入 力 しましょう STEP 1 Excel を 起 動 し ドキュメントフォルダから 6 章 (2) 関 数.xlsx ブックを 開 きましょう STEP 2 IFERROR 関 数 シートのセル F9 から G9 に 下 半 期 の 売 上 目 標 と 売 上 実 績 の 関 東 地 区 合 計 を 求 めましょう 関 数 オートコンプリートを 利 用 して SUM 関 数 を 手 入 力 し 関 数 の 書 式 を 確 認 します 1 セル F9 を 選 択 します 2 =su と 入 力 し 表 示 された 一 覧 から[SUM]を 選 択 して Tab キーで 確 定 します 一 覧 から[SUM]を 直 接 ダブルクリックしても 確 定 できます 3 =SUM( に 続 けて 1 つ 目 の 引 数 として 合 計 するセル 範 囲 を f5 : f8 と 入 力 します 複 数 のセル 範 囲 を 合 計 する 場 合 は 引 数 をカンマ(, )で 区 切 り 255 箇 所 まで 指 定 することができます 4 続 けて SUM 関 数 の 終 わりを 示 す 左 カッコ ) を 入 力 し Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します 小 文 字 で 入 力 したセル 番 地 は 数 式 を 確 定 すると 大 文 字 に 変 換 されます セル F5 から F8 をドラッグして セル 番 地 を 自 動 入 力 することもできます 関 数 を 選 択 すると 関 数 名 と 左 カッコが 自 動 入 力 され 入 力 のヒントとなる 関 数 の 書 式 が 表 示 されます 5 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル F9 の 数 式 をセル G9 にコピーします STEP 3 セル H5 に 東 京 の 下 半 期 の 達 成 率 を 求 めましょう 1 セル H5 を 選 択 します 2 =G5/F5 と 入 力 します ( #DIV/0! が 表 示 されます) 3 [エラーチェックオプション] ボタンをクリックし 0 除 算 のエラー であることを 確 認 します [エラーチェックオプション]ボタンが 表 示 されていない 場 合 は セル H5 を 選 択 します 4 セル H5 の 数 式 を Delete キーで 削 除 します STEP 4 セル H5 に IFERROR 関 数 を 使 用 して 達 成 率 の 計 算 結 果 がエラーの 場 合 は セルを 空 白 にし そうでなければ 計 算 結 果 を 表 示 する 数 式 を 作 成 しましょう [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 利 用 して 入 力 します 1 セル H5 を 選 択 します 80

2 [ 数 式 ]タブの[ 論 理 ]ボタンから[IFERROR]をクリックし IFERROR 関 数 の[ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 表 示 します 3 4 5 6 [ 値 ]ボックスにカーソルが 点 滅 していることを 確 認 し 達 成 率 の 数 式 を G5/F5 と 入 力 します セルを 直 接 クリックするとセル 番 地 が 自 動 入 力 されます [エラーの 場 合 の 値 ]ボックスにカーソルを 移 動 し "" と 入 力 します ボックス 内 のカーソル 移 動 はボックス 内 を 直 接 クリックするか Tab キーを 押 します エラーが 表 示 された 際 に セルを 空 白 にしたい 場 合 は 半 角 の ダブルクォーテーションを 2 つ 入 力 します 数 式 バーで 数 式 =IFERROR(G5/F5,"") を 確 認 します [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 使 用 すると 数 式 に 必 要 な 等 号 = 関 数 名 左 右 のカッコ ( ) 引 数 を 区 切 るカンマ, は 自 動 入 力 されます OK ボタンをクリックするか Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します 売 上 目 標 のセルが 空 白 または 0(ゼロ)の 場 合 でも #DIV/0! は 表 示 されません STEP 5 セル H6 に STEP4 で 作 成 した IFERROR 関 数 の 数 式 を 関 数 オートコンプリートを 使 用 して 入 力 する 練 習 をしましょう 1 セル H6 を 選 択 します 2 半 角 で =i と 入 力 し 表 示 された 一 覧 から[IFERROR]を 選 択 して Tab キーで 確 定 します ( =IFERROR( と 自 動 入 力 されます) 3 続 けて 1 つ 目 の 引 数 [ 値 ]に 達 成 率 の 数 式 を G6/F6 と 入 力 します 4 続 けて 引 数 を 区 切 るカンマ, を 入 力 します 5 続 けて 2 つ 目 の 引 数 [エラーの 場 合 の 値 ]に "" と 入 力 します 6 続 けて IFERROR 関 数 の 終 わりを 示 す 左 カッコ ) を 入 力 し Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します STEP 6 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル H6 の 数 式 をセル H7 から H9 までコピーしましょう ( 書 式 を 変 更 しないこと) STEP 7 6 章 関 数.xlsx というファイル 名 を 付 けて ドキュメントフォルダ 内 の 保 存 用 フォルダに 保 存 しましょう 完 成 例 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 関 数 _ 完 成.xlsx ブック IFERROR 関 数 シート セル F9 G9 H5 H9 数 式 =SUM(F5:F8) =SUM(G5:G8) =IFERROR(G5/F5,"") =IFERROR(G9/F9,"") 81

STEP 8 IF 関 数 シートを 選 択 しましょう STEP 9 IF 関 数 を 使 用 して セル G4 に 四 半 期 計 が 売 上 目 標 を 超 えていたら 表 彰 に 有 超 えていなかったら 無 と 表 示 さ れる 数 式 を 作 成 しましょう [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックスを 利 用 して 入 力 します 1 セル G4 を 選 択 します 引 数 ボックスに 文 字 列 のみを 入 力 した 場 合 カーソルが 2 [ 数 式 ]タブの[ 論 理 ]ボタンから[IF]をクリックし IF 関 数 の[ 関 数 の 引 数 ] ダイアログボックスを 表 示 します 別 のボックスへ 移 動 したり 数 式 を 確 定 すると 自 動 的 3 [ 論 理 式 ]ボックスにカーソルが 点 滅 していることを 確 認 し E4>F4 と 入 力 します 4 [ 真 の 場 合 ]ボックスにカーソルを 移 動 し 有 と 入 力 します 5 [ 偽 の 場 合 ]ボックスにカーソルを 移 動 し 無 と 入 力 します 6 数 式 バーで 数 式 を 確 認 し OK ボタンをクリックするか Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します STEP10 オートフィル 機 能 を 使 用 して セル G4 の 数 式 をセル G10 までコピーしましょう ( 書 式 は 変 更 しないこと) STEP11 セル B2 にセル A4 から A10 に 入 力 されている 店 舗 の 個 数 をカウントし 店 舗 数 を 求 めましょう [ 関 数 の 挿 入 ]ダイアログボックスを 使 用 して 個 数 をカウントする 関 数 を 検 索 して 入 力 します 1 セル B2 を 選 択 します 2 [ 数 式 ]タブの[ 関 数 の 挿 入 ]ボタンをクリックし [ 関 数 の 挿 入 ]ダイアログボックスを 表 示 します 3 [ 関 数 の 検 索 ]ボックス 内 の 文 字 を Delete キーで 削 除 し 個 数 と 入 力 して 検 索 開 始 ボタンをクリックします 4 [ 関 数 名 ]ボックスに 表 示 された 候 補 から[COUNTA]を 選 択 し OK ボタンをクリックして COUNTA 関 数 の[ 関 数 の 引 数 ]ダイアロ グボックスを 表 示 します COUNTA 関 数 は 空 白 でないセルの 個 数 を 求 め COUNT 関 数 は 数 値 が 入 力 されているセルの 個 数 を 求 めます 5 [ 値 1]ボックスにカーソルが 点 滅 していることを 確 認 し セル A4 から A10 をドラッグします (セル 番 地 が 自 動 入 力 されます) [ 関 数 名 ]ボックスで 選 択 した 関 数 の 書 式 や 概 要 が 表 示 されます さらに 詳 細 を 調 べたいときは 左 下 の[この 関 数 のヘルプ]をクリックします 6 数 式 バーで 数 式 を 確 認 し OK ボタンをクリックするか Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します STEP11 上 書 き 保 存 して Excel を 終 了 しましょう 82

完 成 例 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 関 数 _ 完 成.xlsx ブック IF 関 数 シート セル 数 式 B2 =COUNTA(A4:A10) G4 =IF(E4>F4," 有 "," 無 ") G10 =IF(E10>F10," 有 "," 無 ") 83

第 6 章 のトレーニング 完 成 例 を 確 認 しながら 今 まで 学 習 した 関 数 の 入 力 数 式 のコピーの 方 法 を 練 習 しましょう 数 式 をコピーする 場 合 は 既 に 表 に 設 定 されている 書 式 を 変 更 しないように 注 意 しましょう STEP 1 Excel を 起 動 し ドキュメントフォルダから 6 章 トレーニング.xlsx ブックを 開 きましょう STEP 2 採 点 結 果 シートのセル E6 から E16 に 各 受 験 者 の Listening と Reading の 合 計 点 を 求 める 数 式 を 入 力 しましょう STEP 3 Listening (C 列 )と Reading (D 列 )と 合 計 点 (E 列 )に 対 して 次 の 値 を 求 める 数 式 を 入 力 しましょう セル C17 から E17: 平 均 点 セル C18 から E18: 最 高 点 セル C19 から E19: 最 低 点 STEP 4 セル C20 から D20 に Listening (C 列 )と Reading (D 列 )の 受 験 者 数 を 求 める 数 式 を 入 力 しましょう STEP 5 セル B3 に 受 験 者 名 が 入 力 されているセル(セル B6 から B16)を 利 用 して 申 込 者 数 を 求 める 数 式 を 入 力 しましょう COUNTA 関 数 は [ 数 式 ]タブの[その 他 の 関 数 ]ボタンの[ 統 計 ]から 選 択 して 入 力 することもできます STEP 6 セル F6 に 受 験 者 の 合 計 点 が 合 格 点 (セル F2) 以 上 ならば 判 定 に 合 格 と 表 示 され 合 格 点 未 満 ならば 空 白 になる ように 数 式 を 入 力 しましょう ( 絶 対 参 照 を 使 用 します) 論 理 式 :E6>=$F$2 [ 関 数 の 引 数 ]ダイアログボックス 内 でも F4 キー を 使 用 して 絶 対 参 照 にすることができます 真 の 場 合 :" 合 格 " 偽 の 場 合 :" " 合 格 点 のセル F2 への 参 照 を 固 定 する ために 絶 対 参 照 にします STEP 7 セル F6 の 数 式 をセル F7 から F16 までコピーします 84

STEP 6 セル B16 から D16 に 次 のデータを 入 力 し 計 算 結 果 を 確 認 しましょう 受 験 者 名 : 吉 野 孝 之 Listening: 85 Reading: 75 STEP 7 現 在 と 同 じファイル 名 ( 6 章 トレーニング.xlsx )でドキュメントフォルダ 内 の 保 存 用 フォルダに 保 存 しましょう 完 成 例 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 トレーニング_ 完 成.xlsx ブック 採 点 結 果 シート セル 数 式 E6 =SUM(C6:D6) E16 =SUM(C16:D16) C17 =AVERAGE(C6:C16) E17 =AVERAGE(E6:E16) C18 =MAX(C6:C16) E18 =MAX(E6:E16) C19 =MIN(C6:C16) E19 =MIN(E6:E16) C20 =COUNT(C6:C16) D20 =COUNT(D6:D16) B3 =COUNTA(B6:B16) F6 =IF(E6>=$F$2," 合 格 ","") F16 =IF(E16>=$F$2," 合 格 ","") STEP 8 バーゲン 料 金 表 シートを 選 択 しましょう STEP 9 セル B5 から G10 に A 列 の 商 品 定 価 に 対 する 1 割 引 から 6 割 引 の 料 金 (B 列 から G 列 )をそれぞれセル B4 から G4 に 入 力 されて いる 数 値 を 利 用 して 求 めましょう セル B5 に 入 力 した 数 式 をコピーして 作 成 できるように 複 合 参 照 を 使 用 します 1 セル B5 に =A5*B4 の 数 式 を 入 力 します 2 商 品 定 価 (セル A5)の A 列 への 参 照 を 固 定 するために セル A5 を 選 択 し F4 キーを 3 回 押 して $A5 に 変 更 します 3 1 割 引 (セル B4)の 4 行 目 への 参 照 を 固 定 するために セル B4 を 選 択 し F4 キーを 2 回 押 して B$4 に 変 更 します 4 Enter キーを 押 して 数 式 を 確 定 します 5 セル B5 の 数 式 をセル G10 までコピーします 6 セル G10 をダブルクリックして 数 式 を 編 集 モードにし コピーした 数 式 のセル 参 照 を 確 認 します 7 Esc キーを 押 して 数 式 の 編 集 をキャンセルします STEP 10 上 書 き 保 存 しましょう 85

完 成 例 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 トレーニング_ 完 成.xlsx ブック バーゲン 料 金 表 シート セル B5 B10 G5 G10 数 式 =$A5*B$4 =$A10*B$4 =$A5*G$4 =$A10*G$4 STEP11 前 年 比 シートを 選 択 しましょう STEP 12 セル D4 から D7 に 各 支 店 の 前 年 比 ( 今 年 売 上 前 年 売 上 )を 求 める 数 式 を 作 成 しましょう セル B7 に (ハイフン)が 入 力 され ているため #VALUE! エラーが 表 示 されています STEP 13 セル D4 から D7 に 入 力 した 数 式 を 削 除 しましょう STEP 14 セル D4 から D7 に IFERROR 関 数 を 使 用 して 前 年 比 の 計 算 結 果 がエラーの 場 合 は セルにハイフン を 表 示 し そうでな ければ 計 算 結 果 を 表 示 するように 数 式 を 作 成 しましょう STEP 15 上 書 き 保 存 して Excel を 終 了 しましょう 完 成 例 参 照 ) 完 成 フォルダ 内 の 6 章 トレーニング_ 完 成.xlsx ブック 前 年 比 シート セル D4 数 式 =IFERROR(C4/B4,"-") 86

D7 =IFERROR(C7/B7,"-") 87