<4D6963726F736F667420576F7264202D20938C91E5924A90EC90858C6E89CD90EC90AE94F58AEE967B95FB906A5F4832332E338C8E8DF492E8>



Similar documents
Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

市街化調整区域における地区計画の

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

市街化区域と市街化調整区域との区分

Microsoft Word - H27概要版

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

Microsoft Word - 資料3(用途)

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

土師地区地区計画

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

01.活性化計画(上大久保)

佐渡市都市計画区域の見直し

目 次 1.はじめに 1 2. 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 方 針 (1) 花 粉 発 生 源 対 策 の 現 状 と 課 題 2 (2) 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 的 な 考 え 方 6 3. 花 粉 発 生 源 対 策 区 域 (1) 花 粉 症 対

●幼児教育振興法案

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word  要綱.doc

天 然 記 念 物 の 指 定 区 域 (9) 鳥 獣 の 保 護 及 び 狩 猟 の 適 正 化 に 関 する 法 律 ( 平 成 14 年 法 律 第 88 号 ) 第 28 条 第 1 項 の 規 定 による 鳥 獣 保 護 区 (10) 急 傾 斜 地 の 崩 壊 による 災 害 の 防 止

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

( 水 害 の 歴 史 と 治 水 事 業 の 沿 革 ) 下 流 部 では 享 保 15 年 (1730 年 ) 新 発 田 藩 により 松 ヶ 崎 を 分 水 路 として 開 削 したことを 契 機 に 信 濃 から 分 離 大 正 4 年 から 昭 和 8 年 にかけ 新 潟 市 周 辺 地


1 目的

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

2 次 に 掲 げ 区 域 を 含 もうとす 場 合 は 各 々の 区 域 が 指 定 された 主 旨 を 尊 重 し その 意 義 が 失 われないよう 留 意 すものとす (1) 農 村 地 域 工 業 等 導 入 促 進 法 に 規 定 す 工 業 等 導 入 地 区 (2) 鳥 獣 の 保

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(Microsoft Word - \202P\201`3\217\315_H16\224N3\214\216.doc)

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

4. 基 本 な 事 項 (1) 地 区 計 画 の 区 域 は 原 則 として 道 路 その 他 の 施 設 河 川 その 他 の 地 形 地 物 等 土 地 の 範 囲 を 明 示 するのに 適 切 なものにより 定 めることとし できるだけ 整 形 なものにするものとする また 必 要 以 上

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

岸 和 田 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 大 阪 府 では 平 成 23 年 3 月 に 策 定 された 南 部 大 阪 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

(2) 田 園 景 観 自 然 景 観 ゾーン 市 の 大 部 分 を 占 める 都 市 計 画 区 域 外 の 地 域 や 市 街 化 調 整 区 域 の 農 地 集 落 河 川 等 からな る 田 園 景 観 山 林 山 間 農 地 集 落 河 川 等 からなる 自 然 景 観 ゾーンは 地 域

Microsoft Word - ...S.. .y.n...p.v...doc

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

磐田市総合計画基礎調査 ~いわたまちづくり白書~

Microsoft Word - 概要版.doc

●電力自由化推進法案

Taro-01 議案概要.jtd

<4D F736F F D20819B8C49938C8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E690A CC895E97708AEE8F802E646F63>

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

用途地域等に関する指定方針

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

都 市 再 生 整 備 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 宇 都 宮 市 地 区 名 下 平 地 区 面 積 93.9 ha 計 画 期 間 平 成 16 年 度 ~ 平 成 19 年 度 交 付 期 間 平 成 16 年 度 ~ 平 成 1

jissiyouryou

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

スライド 1

<93B AE94F5>

【1

<4D F736F F D E738C698ACF837D E815B C8892E8816A2E646F63>

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E786477>


H28【滋賀県】滋賀県地域住宅計画(第3期)

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

Microsoft Word - 14_1パンフレット最終版v02_111024【決定版】.docx

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

第2章 施設の実態(用途別)

16 日本学生支援機構

< F2D30325F E738CF C98AEE82C382AD93738E73>

目 次 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 1 2. 村 の 都 市 計 画 マスタープランが 目 指 す 将 来 像 1 3. 市 街 化 調 整 区 域 の 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 の 基

れ 込 んでおり ここ 数 年 は BOD2mg/l 前 後 で 推 移 している さらに 生 活 雑 排 水 は 未 処 理 のまま 道 路 側 溝 等 に 放 流 されているため 流 れの 悪 い 場 所 では 滞 留 して 悪 臭 や 害 虫 が 発 生 する 原 因 となっている 特 に 中

個人住民税徴収対策会議

第7章

税制面での支援

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

表紙

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

萩 市 立 小 中 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 はじめに 平 成 7 年 1 月 の 阪 神 淡 路 大 震 災 以 後 近 年 まで 全 国 的 に 大 規 模 な 地 震 が 発 生 しており 公 共 施 設 の 耐 震 性 の 確 保 が 改 めて 重 要 視 されている このような

地域再生計画

目 次 はじめに 1 第 1 章 用 途 地 域 等 に 関 する 指 定 方 針 2 1 用 途 地 域 に 関 する 指 定 方 針 2 2 その 他 の 地 域 地 区 の 活 用 方 針 2 3 用 途 地 域 の 変 更 及 び 決 定 にあたって 留 意 すべき 事 項 3 第 2 章

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.


Transcription:

東 大 谷 川 水 系 河 川 整 備 基 本 方 針 平 成 23 年 3 月 静 岡 県

目 次 第 1 河 川 の 総 合 的 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 方 針 1 1 河 川 及 び 流 域 の 現 状 1 (1) 河 川 及 び 流 域 の 概 要 1 (2) 治 水 事 業 の 沿 革 と 現 状 1 (3) 河 川 の 利 用 及 び 住 民 との 関 わり 2 (4) 河 川 環 境 2 2 河 川 の 総 合 的 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 方 針 3 (1) 河 川 整 備 の 基 本 理 念 3 (2) 河 川 整 備 の 基 本 方 針 4 ア 洪 水 高 潮 等 による 災 害 の 発 生 の 防 止 または 軽 減 に 関 する 事 項 4 イ 河 川 の 適 正 な 利 用 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 及 び 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 に 関 する 事 項 4 ウ 河 川 の 維 持 管 理 に 関 する 事 項 4 エ 地 域 との 連 携 と 地 域 の 発 展 に 関 する 事 項 5 第 2 河 川 の 整 備 の 基 本 となるべき 事 項 6 1 基 本 高 水 並 びにその 河 道 への 配 分 に 関 する 事 項 6 2 主 要 な 地 点 における 計 画 高 水 流 量 に 関 する 事 項 6 3 主 要 な 地 点 における 計 画 高 水 位 及 び 計 画 横 断 形 に 係 る 川 幅 に 関 する 事 項 7 4 主 要 な 地 点 における 流 水 の 正 常 な 機 能 を 維 持 するため 必 要 な 流 量 に 関 する 事 項 7 ( 参 考 図 ) 東 大 谷 川 水 系 図 巻 末

第 1 河 川 の 総 合 的 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 方 針 1 河 川 及 び 流 域 の 現 状 (1) 河 川 及 び 流 域 の 概 要 ひがし おおや 東 大 谷 川 は 静 岡 県 掛 川 市 南 部 に 位 置 する 流 域 面 積 約 8.5km 2 幹 線 流 路 延 長 約 5.3km おがさやま の 二 級 河 川 である その 源 を 小 笠 山 に 発 した 流 れは 谷 底 平 野 を 蛇 行 しながら 南 下 し 宅 地 や 農 地 が 広 がる 砂 丘 帯 を 流 下 し 途 中 深 田 川 と 合 流 した 後 海 岸 砂 丘 を 貫 流 し えんしゅうなだ 遠 州 灘 に 注 いでいる 上 流 域 の 丘 陵 地 区 間 は 河 川 勾 配 が 約 1/80の 急 流 河 川 であり 下 流 域 の 平 地 区 間 は 河 川 勾 配 が 約 1/200と 比 較 的 勾 配 の 急 な 築 堤 河 川 である 上 流 部 の 丘 陵 地 は 透 水 性 が 良 い 小 笠 山 礫 層 で 構 成 されており 急 峻 な 斜 面 からの 土 砂 供 給 は 盛 んで 山 裾 や 河 道 内 に 砂 礫 が 堆 積 する 傾 向 がある 下 流 域 の 平 地 は 海 岸 に 平 行 した 砂 丘 の 列 とその 間 の 低 地 や こうはいしっち 後 背 湿 地 で 構 成 されている 流 域 の 気 候 は 東 海 地 方 の 太 平 洋 沿 岸 地 域 に 特 徴 的 な 温 暖 多 雨 の 海 洋 性 気 候 に 属 し 年 平 均 気 温 の 平 年 値 は16.8 ( 平 成 10 年 ~ 平 成 18 年 掛 川 市 消 防 本 部 )と 温 暖 である だいとう 年 平 均 降 水 量 は 流 域 近 傍 の 大 東 で 約 1,680mm( 昭 和 53 年 ~ 平 成 19 年 )であり 全 国 平 均 の 約 1,700mmと 同 程 度 である おおぶち この 地 域 には 田 植 え 後 の 深 夜 に 豊 年 満 作 を 祈 願 する 大 渕 のさなぶり が 現 在 も 伝 承 されているが このことからも 窺 えるように 東 大 谷 川 流 域 は 古 くから 農 業 とともに 発 展 してきた 地 域 である 近 年 では 小 笠 山 の 南 斜 面 に 位 置 する 上 流 域 の 丘 陵 地 が 小 笠 山 国 営 パイロット 事 業 により 開 発 され 茶 畑 果 樹 園 が 広 がっている また 下 流 域 の 平 地 では 土 地 改 良 事 業 による 農 地 基 盤 の 整 備 や 大 井 川 用 水 の 導 入 により 農 業 の 近 代 ふかだ おおいがわ 化 が 進 み 稲 作 や 砂 地 での 露 地 野 菜 等 の 栽 培 が 盛 んに 行 われている 現 況 の 土 地 利 用 は 市 街 地 が 約 14%であり その 他 畑 荒 地 が 約 38% 水 田 が 約 8% 山 地 が 約 38% 水 域 が 約 2%となっているが 流 域 を 東 西 に 横 断 し 御 前 崎 港 に 連 絡 する 国 道 150 号 や 県 道 袋 井 大 須 賀 線 沿 いに 市 街 地 が 発 達 するとともに 交 通 網 に 恵 まれた 立 地 条 件 を 活 かした 工 業 団 地 の 導 入 も 計 画 されており 更 なる 市 街 化 の 進 展 も 予 想 される 地 域 である 東 大 谷 川 流 域 は その 約 6 割 が 小 笠 山 に 連 なる 丘 陵 地 であり 茶 畑 や 森 林 に 覆 われた 緑 豊 かな 景 観 を 映 し 出 す 一 方 平 地 に 広 がる 農 地 や 山 裾 の 集 落 等 が 農 村 風 景 を 形 成 して いる また 河 口 の 遠 州 灘 海 岸 は 御 前 崎 遠 州 灘 県 立 自 然 公 園 となっており 長 く 連 な る 白 砂 青 松 と 青 い 海 がコントラストをなす 雄 大 な 景 観 に 恵 まれ 多 くの 人 々に 親 しまれ ている (2) 治 水 事 業 の 沿 革 と 現 状 東 大 谷 川 では 古 くは 昭 和 7 年 の 洪 水 による 決 壊 の 記 録 が 残 るほか 近 年 では 昭 和 45 年 8 月 の 台 風 等 による 家 屋 の 浸 水 被 害 昭 和 57 年 7 月 の 台 風 による 約 31haの 農 地 冠 水 が 発 生 している 東 大 谷 川 の 治 水 事 業 は 昭 和 49 年 7 月 の 大 出 水 を 契 機 に 昭 和 55 年 に 河 口 から 丘 陵 地 の 山 麓 に 至 る2.1km 区 間 の 小 規 模 河 川 改 修 工 事 に 着 手 し 蛇 行 した 河 道 の 直 線 化 や 河 道 1

の 掘 削 や 引 堤 東 海 地 震 により 想 定 される 津 波 対 策 を 目 的 とした 改 修 が 行 われ 現 在 の 河 道 が 整 備 された 一 方 土 砂 流 出 の 盛 んな 上 流 域 では 戦 前 から 砂 防 事 業 や 治 山 事 業 による 流 路 等 の 整 備 が 進 められてきた これにより 一 定 の 土 砂 流 出 は 抑 制 されたものの 下 流 の 河 道 で は なお 局 所 的 な 土 砂 堆 積 とこれに 伴 う 雑 草 の 繁 茂 が 見 られ 洪 水 の 流 下 を 阻 害 し 溢 水 破 堤 の 危 険 を 高 めるなど 治 水 上 の 課 題 となっている (3) 河 川 の 利 用 及 び 住 民 との 関 わり 東 大 谷 川 流 域 の 地 質 が 透 水 性 の 高 い 礫 の 堆 積 物 で 構 成 されているため 流 域 では 古 くからかんがい 用 水 の 確 保 に 苦 労 してきた このため かんがい 用 水 補 給 を 目 的 に 昭 和 33 年 に 上 流 域 に 東 大 谷 ため 池 が 整 備 されたものの 昭 和 43 年 に 大 井 川 用 水 が 整 備 され 流 域 下 流 の 用 水 が 供 給 されたことで 東 大 谷 川 からの 取 水 の 必 要 がなくなる 一 方 流 域 の 水 供 給 は 大 井 川 に 大 きく 依 存 することとなった 河 川 空 間 の 利 用 では 東 大 谷 川 の 堤 防 道 路 が 通 勤 通 学 農 作 業 等 の 生 活 道 路 とし て 利 用 され 地 域 住 民 による 堤 防 の 草 刈 りなどの 河 川 美 化 活 動 が 継 続 的 に 行 われている ものの 現 状 では 散 策 など 水 辺 そのものの 利 用 は 少 なく 憩 いの 場 として 整 備 されるこ とが 望 まれている (4) 河 川 環 境 東 大 谷 川 の 水 質 については 環 境 基 準 は 設 定 されていないが 東 大 谷 川 橋 で 行 ってい る 平 成 17 年 度 から 平 成 20 年 度 までの 水 質 調 査 結 果 によると BOD75% 値 は2.5mg/l~ 3.7mg/lであり 概 ねC 類 型 (BOD5mg/l 以 下 ) 相 当 となっている 遠 州 灘 の 砂 浜 を 含 む 感 潮 域 においては ボラやマハゼ 等 の 魚 類 が 生 息 している みおすじ 下 流 部 では 河 床 にはツルヨシが 繁 茂 し 澪 筋 を 確 認 することも 難 しいが 緩 流 域 の 水 草 を 産 卵 場 とするメダカや 瀬 や 淵 を 生 息 場 とするカワムツ 等 の 魚 類 が 生 息 するほか それらを 餌 とするダイサギ 等 の 鳥 類 が 飛 来 している 山 裾 周 辺 に 位 置 する 中 流 域 では 小 笠 山 礫 層 が 厚 く 堆 積 することから 一 年 を 通 して 数 百 メートルの 区 間 で 瀬 切 れが 常 態 化 しており 川 底 にカナムグラ 等 が 繁 茂 し 出 水 時 に 澪 筋 となる 部 分 には 礫 が 堆 積 した 自 然 裸 地 も 見 られる 上 流 部 では 砂 礫 河 原 にツルヨシが 生 育 し 瀬 淵 を 生 息 場 とするカワヨシノボリの 他 回 遊 性 のモクズガニ 等 の 底 生 生 物 が 生 息 している 河 岸 にはシイ 等 の 広 葉 樹 スギ 等 の 針 葉 樹 林 及 びメダケ 等 が 生 育 し 河 畔 林 を 形 成 している 2

2 河 川 の 総 合 的 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 方 針 (1) 河 川 整 備 の 基 本 理 念 東 大 谷 川 流 域 は 古 くから 農 業 を 基 盤 として 栄 えてきた 地 域 であり 東 大 谷 川 水 系 の 河 川 は 洪 水 から 地 域 を 守 り 経 済 文 化 を 支 える 社 会 基 盤 として 重 要 な 役 割 を 担 ってきた また 水 田 等 を 行 き 来 する 魚 類 の 生 息 環 境 であるとともに 農 村 を 貫 流 する 姿 は 里 山 風 景 の 一 部 として 地 域 の 景 観 を 形 成 している しかし 山 地 からの 流 出 土 砂 による 治 水 安 全 度 の 低 下 や 河 道 内 に 繁 茂 した 雑 草 が 河 川 巡 視 の 支 障 になるなど 維 持 管 理 上 の 課 題 が 顕 在 化 している また 地 域 住 民 による 定 期 的 な 除 草 活 動 等 が 行 われているが 近 年 は 大 きな 浸 水 被 害 がないこと 河 川 の 水 利 用 も 少 ないことなどから 河 川 と 地 域 住 民 の 関 係 が 希 薄 になり 地 域 の 防 災 意 識 の 低 下 が 懸 念 される このような 東 大 谷 川 水 系 の 現 況 及 び 社 会 的 歴 史 的 背 景 を 踏 まえ 今 後 の 東 大 谷 川 水 系 の 河 川 整 備 の 基 本 理 念 は 以 下 のとおりとする < 基 本 理 念 > 流 域 や 河 川 で 形 成 される 自 然 環 境 や 農 業 を 基 盤 とした 土 地 利 用 これによって 成 立 し ている 地 域 の 暮 らし 歴 史 風 景 との 調 和 を 図 りつつ 治 水 と 土 地 利 用 との 調 整 や 森 林 管 理 土 砂 災 害 対 策 等 の 流 域 一 体 となった 総 合 的 な 治 水 対 策 を 推 進 する なお 適 正 な 河 川 の 維 持 管 理 や 防 災 意 識 の 向 上 など 流 域 に 残 された 諸 課 題 を 解 決 す るためには 関 係 者 の 理 解 と 協 力 が 不 可 欠 であることから 地 域 住 民 や 関 係 機 関 との 協 働 による 河 川 整 備 に 努 める 安 全 で 安 心 して 暮 らせる 川 づくり 土 砂 が 流 出 しやすい 流 域 特 性 を 踏 まえた 適 正 な 治 水 施 設 の 維 持 管 理 を 進 めるととも に 河 川 管 理 の 視 点 から 適 正 な 土 地 利 用 や 森 林 管 理 土 砂 災 害 対 策 など 流 域 における 対 策 を 働 きかける 併 せて 洪 水 ハザードマップの 周 知 活 用 などにより 防 災 意 識 の 向 上 を 図 るなど 流 域 が 一 体 となった 総 合 的 な 治 水 対 策 を 推 進 し 地 域 住 民 が 安 全 で 安 心 して 暮 らせる 川 づくり を 目 指 す 地 域 住 民 が 親 しみを 持 って 関 わる 川 づくり 農 業 を 基 盤 とした 流 域 の 景 観 や 自 然 環 境 を 踏 まえ 現 況 で 見 られる 良 好 な 自 然 環 境 や 本 来 有 していた 自 然 環 境 をできる 限 り 保 全 再 生 する また 人 と 川 がふれあうことの できる 場 を 創 出 するとともに 住 民 の 維 持 管 理 への 参 画 を 促 し 地 域 住 民 が 親 しみを 持 って 関 わる 川 づくり を 目 指 す 3

(2) 河 川 整 備 の 基 本 方 針 東 大 谷 川 水 系 の 河 川 整 備 の 基 本 理 念 を 踏 まえ 河 川 の 総 合 的 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 方 針 を 次 のとおりとする ア 洪 水 高 潮 等 による 災 害 の 発 生 の 防 止 または 軽 減 に 関 する 事 項 災 害 の 発 生 の 防 止 または 軽 減 に 関 しては 河 川 の 規 模 既 往 洪 水 流 域 内 の 資 産 人 口 等 を 踏 まえ 県 内 の 他 河 川 とのバランスや 既 往 の 治 水 施 設 の 整 備 規 模 を 考 慮 し 概 ね 50 年 に1 回 発 生 すると 想 定 される 降 雨 による 洪 水 を 安 全 に 流 下 させることができる 治 水 施 設 の 整 備 を 目 指 すものとする また 既 存 施 設 の 機 能 を 安 定 的 に 発 揮 させるため 維 持 浚 渫 等 適 切 で 効 果 的 な 維 持 管 理 を 行 うとともに 森 林 の 適 正 な 管 理 土 砂 流 出 抑 制 等 を 関 係 機 関 に 働 きかける 等 地 域 と 一 体 となった 河 川 整 備 に 努 める 加 えて 地 球 温 暖 化 の 影 響 等 による 想 定 を 越 える 洪 水 が 発 生 した 場 合 においても 被 害 の 最 小 化 を 図 るため 水 防 活 動 の 強 化 降 雨 河 川 水 位 等 の 防 災 情 報 の 提 供 を 行 うと ともに 水 害 リスクや 特 性 についての 情 報 発 信 ハザードマップ 作 成 の 支 援 等 により 平 常 時 から 地 域 住 民 の 防 災 意 識 の 向 上 を 図 る イ 河 川 の 適 正 な 利 用 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 及 び 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 に 関 する 事 項 河 川 の 適 正 な 利 用 及 び 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 に 関 しては 関 係 機 関 と 調 整 し 流 水 の 適 正 な 利 用 が 図 られるよう 努 める 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 に 関 しては 里 山 を 流 れる 上 流 部 や 中 流 域 での 活 発 な 土 砂 流 出 瀬 切 れ 用 水 の 流 入 が 河 川 環 境 を 大 きく 特 徴 付 けていることを 踏 まえ 流 入 する 水 路 と 河 川 との 連 続 性 の 確 保 等 により 多 様 な 動 植 物 の 生 息 生 育 繁 殖 環 境 の 保 全 を 図 るとともに 地 域 住 民 が 河 川 への 関 心 を 取 り 戻 す 契 機 になるよう 川 に 親 しむことので きる 水 辺 空 間 や 里 山 風 景 と 調 和 した 河 川 景 観 の 保 全 創 出 に 努 める また 整 備 に 際 しては 学 識 経 験 者 NPO 等 との 連 携 のもとに 目 指 すべき 環 境 に ついて 関 係 者 が 共 通 の 目 標 を 持 ちながら 取 組 む なお 河 川 の 適 正 な 利 用 や 豊 かな 河 川 環 境 の 保 全 良 好 な 水 質 の 保 持 には 流 域 全 体 で 取 組 むことが 重 要 なことから 農 地 や 森 林 の 適 正 な 管 理 下 水 道 整 備 等 を 働 きかけ 地 域 住 民 や 事 業 所 等 の 協 力 のもとに 健 全 な 水 循 環 系 の 構 築 に 努 める ウ 河 川 の 維 持 管 理 に 関 する 事 項 河 川 の 維 持 管 理 に 関 しては 災 害 発 生 の 防 止 河 川 の 適 正 な 利 用 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 及 び 河 川 環 境 の 保 全 の 観 点 から 河 川 の 持 つ 多 面 的 な 機 能 が 調 和 し その 効 果 が 十 分 に 発 揮 できるよう 地 域 住 民 や 関 係 機 関 と 協 働 しながら 堤 防 護 岸 等 の 治 水 施 設 の 状 態 や 河 道 の 土 砂 堆 積 等 に 関 するモニタリング 点 検 を 行 い 必 要 に 応 じて 整 備 修 繕 を 実 施 する 4

エ 地 域 との 連 携 と 地 域 の 発 展 に 関 する 事 項 流 域 の 風 土 歴 史 文 化 を 踏 まえ 個 性 ある 地 域 の 発 展 が 促 されるよう 河 川 に 関 わ る 地 域 住 民 の 自 発 的 な 活 動 を 支 援 するとともに 掛 川 市 のまちづくりに 関 する 地 域 計 画 まちづくり 構 想 等 との 連 携 や 調 整 を 図 りつつ 地 域 住 民 や 事 業 所 関 係 機 関 との 協 働 に よる 河 川 整 備 を 推 進 する また 河 川 に 関 する 自 然 環 境 の 特 徴 水 害 のリスクや 特 性 歴 史 河 川 整 備 等 の 情 報 を 幅 広 く 提 供 するとともに 河 川 と 地 域 住 民 との 接 点 が 増 えるよう 地 域 住 民 との 対 話 を 進 め 防 災 意 識 や 河 川 愛 護 精 神 が 育 まれ 受 け 継 がれていくよう 努 める 5

第 2 河 川 の 整 備 の 基 本 となるべき 事 項 1 基 本 高 水 並 びにその 河 道 への 配 分 に 関 する 事 項 基 本 高 水 のピーク 流 量 は 既 往 の 洪 水 や 河 川 の 規 模 流 域 内 の 資 産 人 口 等 を 踏 まえ 県 内 の 他 河 川 とのバランスや 既 往 の 治 水 施 設 の 整 備 規 模 を 考 慮 し 概 ね50 年 に1 回 発 生 すると 想 定 される 降 雨 による 洪 水 を 対 象 として 基 準 地 点 新 東 大 谷 川 橋 において 95m 3 /s とし これを 河 道 へ 配 分 する 河 川 名 基 本 高 水 のピーク 流 量 等 一 覧 表 基 本 高 水 のピーク 流 量 基 準 地 点 (m 3 /s) 河 道 への 配 分 流 量 (m 3 /s) 東 大 谷 川 新 東 大 谷 川 橋 95 95 2 主 要 な 地 点 における 計 画 高 水 流 量 に 関 する 事 項 計 画 高 水 流 量 は 基 準 地 点 新 東 大 谷 川 橋 において 基 本 高 水 のピーク 流 量 と 同 じ95m 3 /s とする 遠 州 灘 140 95 白 砂 橋 深 田 川 新 東 大 谷 川 橋 凡 例 : 基 準 地 点 : 主 要 地 点 単 位 : m 3 /s 計 画 高 水 流 量 配 分 図 6

3 主 要 な 地 点 における 計 画 高 水 位 及 び 計 画 横 断 形 に 係 る 川 幅 に 関 する 事 項 主 要 な 地 点 における 計 画 高 水 位 と 計 画 横 断 形 に 係 る 概 ねの 川 幅 は 以 下 のとおりとす る 河 川 名 主 要 な 地 点 における 計 画 高 水 位 川 幅 一 覧 表 河 口 からの 距 離 計 画 高 水 位 地 点 名 (km) (T.P.(m)) 川 幅 (m) 東 大 谷 川 新 東 大 谷 川 橋 1.3 9.16 25 白 砂 橋 0.06 3.35 43 注 )T.P.: 東 京 湾 中 等 潮 位 4 主 要 な 地 点 における 流 水 の 正 常 な 機 能 を 維 持 するため 必 要 な 流 量 に 関 する 事 項 流 水 の 正 常 な 機 能 を 維 持 するため 必 要 な 流 量 に 関 しては 今 後 さらに 流 況 等 の 河 川 における 状 況 の 把 握 を 行 い 流 水 の 占 用 動 植 物 の 生 息 地 または 生 育 地 の 状 況 流 水 の 清 潔 の 保 持 景 観 等 の 観 点 からの 調 査 検 討 を 踏 まえて 設 定 するものとする 7

( 参 考 図 ) 東 大 谷 川 水 系 図 位 置 図 - 巻 末 8 -