( 日 本 ) 庭 園 技 法 の 影 響 力 大 ( 内 容 類 似 4 園 芸 論 に 一 部 引 用 ) 福 羽 逸 人 (1856-1921) 1886-1889(M19 -M22) (フランス) Par Lec oq 1Le paysagiste アンドレ (Edouard Andre )



Similar documents
準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

市街化調整区域における地区計画の

●電力自由化推進法案

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

市街化区域と市街化調整区域との区分

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

土師地区地区計画

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

 

一般競争入札について

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

佐渡市都市計画区域の見直し

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

表紙

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

0605調査用紙(公民)

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

農 地 水 環 境 保 全 向 上 対 策 実 施 要 領 の 一 部 改 正 について 農 地 水 環 境 保 全 向 上 対 策 実 施 要 領 の 一 部 改 正 が 平 成 22 年 4 月 1 日 付 21 農 振 第 2495 号 によりありました その1 誘 導 部 分 農 地 水 向

第1章 総則

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

Microsoft Word - 概要版.doc

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

適合証明業務手数料規程

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

                         庁議案件No

●幼児教育振興法案

見 学 の 手 順 1 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 に 連 絡 見 学 予 定 日 の1ヶ 月 以 上 前 に 見 学 日 の 確 認 と 打 ち 合 せ 日 時 について 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 ( 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 )に 連 絡 する 他 校 他

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

Microsoft Word - H27概要版

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

01.活性化計画(上大久保)

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

入札公告 機動装備センター

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

公 共 公 益 的 施 設 用 地 の 負 担 がほとんど 生 じないと 認 められる 土 地 ( 例 ) 道 路 に 面 しており 間 口 が 広 く 奥 行 がそれほどではない 土 地 ( 道 路 が 二 方 三 方 四 方 にある 場 合 も 同 様 ) ⑶ マンション 適 地 の 判 定 評

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E786477>

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

untitled

18 国立高等専門学校機構

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出


<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

Microsoft Word - ...S.. .y.n...p.v...doc

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

平成19年9月改定

Microsoft Word 第1章 定款.doc

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

< F2D E518D6C817A938A82B08D9E82DD8E9197BF8140>

Transcription:

新 宿 御 苑 の 空 間 構 造 とデザイン 的 特 徴 Spatial Structure and Design Feature in Shinjuku Gyoen National Garden 田 村 裕 希 Yuki TAMURA 田 村 環 境 計 画 Tamura Environmental Planning Key Words: 1. 新 宿 御 苑 2. 福 羽 逸 人 3.アンリ マルチネ 1.Shinjuku Gyoen National Garden 2.Hayato FUKUBA 3. Henri Eugene Martinet 1 研 究 の 目 的 環 境 省 は 21 世 紀 における 国 民 公 園 新 宿 御 苑 のあるべ き 姿 の 指 針 として 平 成 14 年 に 新 宿 御 苑 環 境 の 杜 構 想 を 打 ち 出 した 当 構 想 は 歴 史 文 化 遺 産 植 物 遺 産 の 評 価 及 び 継 承 都 市 の 緑 地 としての 機 能 の 維 持 確 保 生 物 多 様 性 保 全 のための 機 能 の 創 出 を3 本 柱 とした 環 境 教 育 という 視 点 からの 積 極 的 な 施 策 展 開 に 繋 がるものである 本 研 究 はその 柱 の1つである 歴 史 文 化 遺 産 の 評 価 継 承 をより 正 確 に 行 うために 主 に 現 在 の 新 宿 御 苑 の 原 型 を 形 成 した 明 治 後 期 における 改 修 計 画 の 空 間 構 造 とデ ザイン 的 特 徴 を 明 らかにすることを 目 的 とした 2 明 治 後 期 までの 新 宿 御 苑 の 沿 革 元 々 新 宿 御 苑 は 徳 川 家 康 の 譜 代 家 臣 内 藤 清 成 の 江 戸 屋 敷 であったが 明 治 5 年 に 明 治 政 府 が 土 地 を 買 収 し 近 代 農 業 振 興 を 目 的 とした 内 藤 新 宿 試 験 場 を 造 営 した その 後 明 治 7 年 には 内 務 省 所 管 の 教 育 機 関 としての 農 事 修 学 所 を 設 立 し 明 治 12 年 には 宮 内 省 所 管 の 皇 室 御 料 地 としての 新 宿 植 物 御 苑 を 設 立 する 等 管 理 主 体 や 土 地 利 用 は 変 遷 し ついに 明 治 39 年 (1906)には 皇 室 庭 園 としての 大 改 修 が 行 われ 新 宿 御 苑 が 誕 生 した 当 改 修 計 画 に 当 たっては 当 時 宮 内 省 の 御 料 局 技 師 で あった 福 羽 逸 人 (1856-1921)が 係 長 兼 式 部 官 に 任 命 され 計 画 全 般 の 指 揮 者 となった 福 羽 は 明 治 33 年 パリの 万 国 博 覧 会 園 芸 出 品 物 審 査 に 出 張 した 際 フランスのヴェル サイユ 園 芸 学 校 長 アンリ マルチネ(Henri Eugene Martinet)に 計 画 指 導 を 依 頼 し 翌 年 提 出 された 図 面 を 基 に 明 治 35~39 年 の5ヵ 年 に 渡 る 工 事 を 行 った 3 研 究 方 法 上 記 のことから 明 治 後 期 改 修 計 画 には 主 に 福 羽 逸 人 とアンリ マルチネが 深 い 関 わりを 持 っていたといえる が 戦 災 による 当 時 の 記 録 図 面 等 の 焼 失 により 2 者 のやり 取 りや 詳 細 な 設 計 意 図 は 明 らかになっていない そのため 本 研 究 においては 現 存 する 文 献 資 料 や 図 面 を もとに 空 間 構 成 とデザイン 的 特 徴 の 推 測 を 行 った (1) 文 献 の 抽 出 改 修 計 画 推 測 の 有 力 な 手 がかりとなる 文 献 としては 新 宿 御 苑 に 保 管 されていた 19 世 紀 フランスの 庭 園 技 法 に 関 する3 文 献 及 び 福 羽 逸 人 が 当 設 計 について 言 及 して いる2 文 献 が 挙 げられ( 表 -1) それらの 関 係 を 図 -1 に 示 した 各 文 献 の 概 略 は 以 下 のとおりである 表 -1 文 献 の 概 要 と 選 定 理 由 1 2 3 4 5 発 行 年 / 国 著 者 タイトル 1860/フランス Par Lecoq Le paysagiste( 造 園 家 ) 1878/フランス F.Duvillers Les parcs et jardins ( 公 園 と 庭 園 ) 1879/フランス Edouard Andre L'art des jardins ( 庭 園 技 法 ) 1976( 昭 和 51 年 )/ 日 本 林 旅 福 羽 逸 人 述 園 芸 論 1933( 昭 和 8 年 )/ 日 本 中 島 卯 三 郎 新 宿 御 苑 所 蔵 発 行 概 要 備 考 文 献 選 定 理 由 所 蔵 : 新 宿 御 苑 管 理 事 務 所 1~3は 他 資 料 とは 別 途 保 管 されていたため 戦 災 時 に 焼 け 残 ったという 点 か らも その 資 料 の 重 要 性 が 伺 える 発 行 :( 社 ) 日 本 公 園 緑 地 協 会 発 行 : 日 本 庭 園 協 会 白 黒 図 版 庭 園 技 法 解 説 40 着 色 図 版 ( 平 面 図 断 面 図 ) 庭 園 技 法 の 解 説 書 ( 全 880 頁 520 図 版 ) 福 羽 逸 人 の 庭 園 技 法 等 講 義 録 福 羽 逸 人 の 新 宿 御 苑 改 修 要 旨 等 副 題 :Parcs et jardins 副 題 :Traite general de la composition des parcs et jardins 内 容 は 明 治 36 年 頃 新 宿 御 苑 園 芸 見 習 生 に 対 して 講 義 したもの( 序 : 佐 藤 昌 著 より 抜 粋 ) 庭 園 と 風 景 第 15 巻 第 4 号 に 掲 載 福 羽 逸 人 が 渡 航 した 際 現 地 で 購 入 したと 考 えられ 改 修 計 画 の 参 考 とした 可 能 性 が 高 い 4 園 芸 論 の 中 でアンドレの 理 論 を 引 用 していることから 福 羽 逸 人 はアンドレの 庭 園 技 法 の 影 響 を 受 けていた 可 能 性 が 高 い 十 苑 園 及 庭 園 の 中 で 新 宿 御 苑 改 修 工 事 について 言 及 し ている 貴 重 な 資 料 であり 造 築 上 の 原 則 に 基 づいて 改 修 計 画 を 行 った 可 能 性 が 高 い( 要 旨 は 3と 類 似 ) 具 体 的 に 福 羽 逸 人 の 新 宿 御 苑 改 修 計 画 要 旨 等 が 記 されてい る 貴 重 な 資 料 である

( 日 本 ) 庭 園 技 法 の 影 響 力 大 ( 内 容 類 似 4 園 芸 論 に 一 部 引 用 ) 福 羽 逸 人 (1856-1921) 1886-1889(M19 -M22) (フランス) Par Lec oq 1Le paysagiste アンドレ (Edouard Andre ) 3L'art des jardins (1879) : 庭 園 技 法 仏 独 留 学 (1860) : 造 園 家 3 者 の 関 係 は 不 明 だが 図 面 の 特 徴 が 類 似 F. Duvillers 2Les parcs et jardins (1878) : 公 園 と 庭 園 2 者 の 関 係 は 不 明 だが 図 面 の 特 徴 が 類 似 ついて 詳 しく 解 説 している 更 に 絵 画 技 法 を 庭 園 技 法 と して 適 用 し 遠 近 法 (La perspective)については 線 遠 近 法 (la perspective lineaire):1~3 の 消 失 点 を 有 す る 透 視 図 法 と 空 気 遠 近 法 (la perspective aerienne): 遠 くに 行 くほど 色 調 を 薄 くぼかす 事 で 空 間 に 奥 行 きを 与 える 技 法 に 区 分 した 上 で 解 説 を 行 っている 4 園 芸 論 5 新 宿 御 苑 改 修 要 旨 1900(M33) : 改 修 設 計 依 頼 1901(M34) : 改 修 原 図 提 出 マルチネー (Henri Eugene Martinet ) 1902-1906 (M35 -M39) 新 宿 御 苑 改 修 工 事 図 -1 改 修 計 画 に 関 わりのある 人 物 及 び 文 献 の 関 係 概 略 1Le Paysagiste(1860):Par Lecoq イギリス 風 景 式 庭 園 図 集 であり 図 -2 のように 平 面 図 に 見 通 し 線 と 施 設 の 細 密 画 等 が 描 かれている 各 視 点 場 ( 建 物 入 口 等 )からの 見 通 し 線 は 視 界 を 限 定 するための 樹 木 と 点 景 物 ( 花 壇 橋 建 物 等 )の 巧 みな 配 置 によって 敷 地 全 体 に 張 り 巡 らされている 図 -3 住 居 配 置 : 視 野 の 取 り 方 が 良 い 例 図 -4 見 通 し 線 の 組 合 せ 図 -5 樹 木 を 貫 く 多 様 な 眺 め 図 -6 直 線 型 湾 曲 型 切 通 し 図 -2 見 通 し 線 の 書 かれている 図 版 (Le Paysagiste) 2Les Parcs Et Jardins(1878):F.Duvillers 前 文 献 と 同 様 イギリス 風 景 式 庭 園 図 集 であるが 平 面 図 と 併 せて 断 面 図 を 示 すことによって 土 地 の 起 伏 や 建 物 と 庭 の 高 さ 関 係 が 示 されているのが 特 徴 である 3L art des Jardins(1879):Edouard Andre( 図 -3~6) 庭 園 技 法 の 理 念 から 実 践 までを 図 解 し 特 に 建 物 と 樹 木 地 形 園 路 線 形 との 関 係 等 から 施 設 や 風 景 の 見 え 方 に 4 福 羽 逸 人 述 園 芸 論 ( 福 羽 逸 人 の 設 計 理 論 要 旨 ) 明 治 36 年 頃 の 福 羽 逸 人 による 講 義 録 であり 十. 苑 園 及 び 庭 園 の 造 築 上 の 原 則 ( 図 -7)は 同 時 代 に 行 われた 新 宿 御 苑 改 修 計 画 に 適 用 されたと 考 えられる そ の 要 点 は 以 下 の 通 りである 利 用 の 目 的 無 く また 應 準 を 誤 り 光 明 幻 像 の 審 美 学 の 原 理 に 適 合 させることは 意 匠 無 き 絵 と 同 様 見 るに 絶 えない 形 状 は 苑 園 の 地 盤 高 低 周 辺 の 廣 狭 園 路 の 形 状 その 風 土 に 適 すべき 樹 木 の 選 定 装 飾 物 の 配 置 の 方 法 住 家 との 関 係 を 重 視 し こ れを 平 面 図 に 書 き 熟 視 講 究 し 初 めて 決 定 すべきである 色 彩 とは 樹 木 の 配 置 を 第 一 とし 樹 種 ( 常 緑 落 葉 高 木 潅 木 )やその 季 節 毎 の 変 化 を 考 慮 すべきである 化 合 及 び 分 離 とは 樹 林 と 芝 生 の 配 合 分 離 によっ て 遠 見 池 園 路 小 渓 等 の 全 体 に 及 ぼす 光 景 の 重 要 な 変 化 である 天 然 及 び 修 構 廣 濶 とは 天 然 の 地 形 又 は 形 状 色 彩 を 重 視 した 上 で 遠 見 を 要 所 に 通 し 園 路 を 修 築 することである 以 上 の 通 り 現 況 地 形 や 園 内 の 利 用 を 考 慮 しながら 建

物 を 配 置 し 樹 木 や 芝 生 園 路 池 等 の 要 素 を 操 作 するこ とで 見 通 しを 確 保 し 園 内 の 風 景 を 構 築 することを 原 則 としているといえる また 新 宿 御 苑 はアンリーマルチネー 氏 の 意 匠 考 案 に 成 りたる 景 色 園 であり その 景 色 法 式 とは 今 専 ら 流 行 するところの 苑 園 にあり 趣 味 特 に 多 く 天 然 の 美 観 に 基 づいて 諸 種 の 景 像 を 主 とする 法 式 と 述 べられている ことから 当 時 福 羽 逸 人 は 新 宿 御 苑 を 西 洋 における 最 先 端 の 庭 園 として 日 本 に 紹 介 したことが 窺 える 利 用 5 新 宿 御 苑 (1933): 中 島 卯 三 郎 福 羽 逸 人 の 御 苑 改 修 設 計 書 の 中 から 工 事 に 関 する 13 項 目 が 抜 粋 されており 眺 望 を 遮 断 する 樹 木 の 伐 採 果 園 の 必 要 性 桜 楓 の 植 栽 の 将 来 的 建 設 1) 等 指 示 事 項 が 列 記 されている 以 上 の5 文 献 から 新 宿 御 苑 は 西 洋 の 景 色 庭 園 として 日 本 に 導 入 されたものであり その 造 築 に 当 たってはア ンドレの L art des Jardins を 代 表 とする 19 世 紀 フラ ンスの 庭 園 技 法 を 適 用 した 可 能 性 が 高 いといえる また 特 に 地 形 と 樹 木 の 操 作 による 建 物 等 からの 見 え 方 に 関 して 重 点 的 に 計 画 したと 考 えられる (2) 分 析 項 目 應 準 ( 其 土 地 場 所 ニ 準 應 スル 意 ) 光 明 ( 陽 ) 幻 像 ( 陰 ) 形 状 色 彩 化 合 及 分 離 天 然 及 修 構 廣 濶 したがって 以 下 の 点 が 分 析 項 目 として 挙 げられる 改 修 前 後 の 地 形 及 び 土 地 利 用 の 変 化 改 修 後 の 苑 内 点 景 物 等 の 見 え 方 ( 見 通 し 線 遠 近 法 ) (3) 分 析 対 象 図 面 諸 種 ノ 通 性 景 像 法 式 図 -7 苑 囿 及 庭 園 造 築 上 ノ 原 則 廣 濶 幽 邃 ノ 通 性 壮 麗 ノ 通 性 明 媚 ノ 通 性 森 林 景 像 牧 野 景 像 山 獄 景 像 水 色 景 像 海 色 景 像 農 野 景 像 都 市 景 像 熱 帯 景 像 幾 何 法 式 景 色 法 式 混 同 法 式 分 析 に 使 用 する 改 修 前 の 平 面 図 としては 明 治 35 年 に 最 も 年 代 の 近 い 明 治 28 年 の 平 面 図 ( 図 -8)を 採 用 した 改 修 後 の 図 面 としては 明 治 39 年 の 植 栽 管 理 用 平 面 図 が 存 在 するが 日 本 庭 園 等 の 一 部 が 欠 けているため 参 考 程 度 とし 明 治 41 年 の 平 面 図 ( 図 -9)を 採 用 した ただし 明 治 39 年 平 面 図 においてのみ 明 記 されている につ いてはその 建 設 を 見 込 んで 全 体 設 計 を 行 ったと 考 えられ るため 1) 明 治 41 年 平 面 図 に 加 筆 し 分 析 を 行 った また 地 形 の 推 測 に 関 しては 明 治 期 の 地 形 図 が 存 在 しないため 平 成 10 年 測 量 図 を 参 考 とした 図 -8 明 治 28 年 平 面 図 ( 改 修 前 ) 図 -9 明 治 41 年 平 面 図 ( 改 修 後 ) 4 分 析 結 果 (1) 改 修 前 後 の 地 形 及 び 土 地 利 用 の 変 化 改 修 前 である 明 治 28 年 平 面 図 に 明 治 41 年 平 面 図 や 平 成 10 年 測 量 図 を 重 ね 合 わせた 所 玉 藻 池 周 辺 や 東 西 に 入 り 込 む 谷 地 形 ( 現 在 の 上 中 下 ノ 池 ) 等 基 本 的 な 地 形 は 継 承 され 既 存 の 水 系 を 生 かしたデザインとしていた ことが 明 らかとなった( 図 -10) ただし 付 近 千 駄 ヶ 谷 門 付 近 日 本 庭 園 入 口 付 近 の3 箇 所 においては 軽 微 な 造 成 が 行 われたことが 推 測 された 2) ( 図 -11) (2) 改 修 後 の 苑 内 点 景 物 等 の 見 え 方 (ⅰ) 見 通 し 線 最 初 に 図 -2 に 示 されていた 見 通 し 線 について 新 宿 御 苑 改 修 計 画 における 照 合 を 行 った 改 修 当 時 に 描 か れた 鳥 瞰 図 ( 図 -12) 及 び 明 治 41 年 平 面 図 をもとに 苑 内 の

温 室 御 殿 日 本 庭 園 入 口 四 阿 分 科 園 図 -10 改 修 前 後 の 土 地 利 用 の 重 ね 合 せ 図 -13 苑 内 の 見 通 し 線 ( 視 点 場 - 点 景 物 ) 大 木 戸 門 鳥 居 図 -11 明 治 後 期 改 修 時 における 造 成 箇 所 の 推 測 図 -14 苑 内 の 見 通 し 線 ( 視 点 場 - 風 景 ) のだったと 考 えられる (ⅱ) 遠 近 法 次 に 図 -5,6 に 示 されているような 消 失 点 を 持 つ 遠 近 法 について 照 合 を 行 ったところ 直 線 形 9 箇 所 曲 線 形 3 箇 所 が 確 認 され( 図 -15) ある 場 所 から 視 界 を 開 く ( 絞 り 込 む)ことによって 離 れた 場 所 や 奥 まった 所 に あるものを 意 識 的 に 誘 導 連 続 させるために 取 り 入 れら れた 技 法 であることが 推 測 された 特 に 精 密 な 奥 行 き - 幅 の 関 係 が 確 認 された 箇 所 は 以 下 の 2 点 である 図 -12 明 治 後 期 改 修 計 画 の 鳥 瞰 図 開 口 部 の 端 部 A Bと 焦 点 Cを 結 ぶと 樹 冠 のエ 視 点 場 を 抽 出 し そこから 見 通 し 線 を 引 いたところ 下 ッジであるDEFGを 経 由 する 記 の 点 が 推 測 された 分 科 園 西 側 芝 生 広 場 の 樹 冠 エッジであるI Jと 大 木 戸 特 に 分 科 園 等 に 線 が 集 中 する 事 から,それ 門 Hを 結 ぶと 樹 冠 のエッジであるH Lを 経 由 する らは 苑 内 の 主 要 施 設 として 計 画 されたと 考 えられる また 樹 木 の 表 記 法 としては 群 として 塗 りつぶされ 見 通 し 線 の 種 類 としては 視 点 場 と 点 景 物 を 結 ぶ 線 ている 樹 木 と 点 として 描 かれている 樹 木 の2 種 類 ( 図 -13)と 視 点 場 から 風 景 を 見 せる 線 ( 図 -14)とに に 分 けられ それらを 複 合 させることによって 光 と 影 を 分 けられ 後 者 は 距 離 が 長 いものが 多 く 福 羽 逸 人 述 演 出 したと 考 えられる また それらは 前 述 の 絵 画 技 法 園 芸 論 の 遠 見 に 相 当 し 奥 行 き 感 を 演 出 するも である 空 気 遠 近 法 の 庭 園 技 法 への 応 用 であると 考 え

られ 点 在 する 樹 木 で 遠 景 をぼかすことによって 奥 行 き 感 を 与 えていたと 解 釈 される (3) 苑 内 の 見 通 しに 冠 する 考 察 (1)(2)の 結 果 から 以 下 の 点 が 推 測 された( 図 -16) 改 修 計 画 に 当 たり 見 え 方 について 配 慮 したと 考 えら れる 場 所 は 分 科 園 日 本 庭 園 入 口 御 殿 温 室 鳥 居 等 が 挙 げられる (1)で 明 らかとなった 造 成 箇 所 は 主 要 な 視 点 場 であると いえ 特 に 土 地 の 起 伏 を 利 用 して 苑 内 の 奥 行 きを 強 調 した 場 所 であるといえる 5 まとめ 以 上 の 点 から 現 在 の 国 民 公 園 新 宿 御 苑 の 原 型 を 形 成 した 明 治 後 期 における 改 修 計 画 の 空 間 構 造 とデザイン 的 特 徴 として 推 測 された 点 は 以 下 の3 点 である 新 宿 御 苑 は 西 洋 の 景 色 庭 園 として 日 本 に 導 入 され その 造 築 に 当 たっては 19 世 紀 フランスの 庭 園 技 法 や 福 羽 逸 人 述 園 芸 論 の 苑 囿 及 び 庭 園 築 造 上 の 原 則 に 基 づいて 計 画 された 全 てを 自 由 にデザインするのではなく 既 存 水 系 や 既 存 地 形 を 基 本 的 骨 格 として 設 計 に 取 り 入 れていた 改 修 以 前 までは 個 別 に 扱 わ れていた 地 形 樹 木 苑 路 等 を 複 合 的 に 操 作 し 苑 内 に 散 在 する 施 設 空 間 の 見 え 方 - 見 られ 方 を 緻 密 に 計 画 することによっ て 苑 全 体 にまとまりや 奥 行 きを 与 えた 最 初 の 試 み であった 今 後 新 宿 御 苑 を 歴 史 文 化 遺 産 としてより 適 切 に 評 価 継 承 するに 当 たって は 本 研 究 において 推 測 さ 図 -15 遠 近 法 の 適 用 箇 所 れた 空 間 構 造 やデザイン 的 特 徴 を 考 慮 しながら 時 代 温 室 御 殿 に 適 した 保 全 利 用 を 行 う ことが 重 要 であるといえる < 注 釈 > 切 土 日 本 庭 園 入 口 四 阿 切 土 1) 設 計 当 初 付 近 に の 建 設 を 予 定 していたが 財 政 難 により 建 設 中 止 となった 2) 造 成 による 発 生 土 は 敷 地 内 で 処 理 されていたと 仮 定 して 推 測 を 行 っ た 切 土 分 科 園 鳥 居 < 出 典 > 財 団 法 人 自 然 環 境 研 究 センター 編 (2003): 新 宿 御 苑 環 境 の 杜 庭 園 及 び 植 物 遺 産 の 評 価 のための 調 査 報 告 書 : 同 センター 刊 図 -16 苑 内 の 見 通 しのまとめ