スライド 1



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

●幼児教育振興法案

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について 1 調 査 の 概 要 (1) 目 的 子 どもの 体 力 が 低 下 している 状 況 にかんがみ 国 が 全 国 的 な 子 どもの 体 力 の 状 況 を 把 握 分 析 することにより 子 どもの

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

< F2D8CA48B8694AD955C89EF8CB48D658DC58F4994C5328C8E3231>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

40 宮崎県

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

読解力向上プログラム

財政再計算結果_色変更.indd

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

Microsoft Word - 目次.doc

4 椿 小 学 校 における 受 入 体 制 (1) 週 当 たり 授 業 時 間 数 内 訳 平 成 24 年 度 学 年 在 籍 学 級 に おける 授 業 在 籍 学 級 における TTによる 授 業 国 際 学 級 における 取 り 出 し 指 導 県 費 国 際 化 県 事 業 学 校 県

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

< F2D819B92CA926D E9693E A2E6A7464>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc


(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

18 国立高等専門学校機構

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

厚 生 年 金 基 金 制 度 の 概 要 公 的 年 金 たる 厚 生 年 金 の 一 部 を 国 に 代 わって 支 給 ( 代 行 給 付 )しており 当 該 支 給 を 行 うための 費 用 として 事 業 主 から 保 険 料 を 徴 収 している 加 えて 各 基 金 ごとに 上 乗 せ

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

ニュースリリース

<8D754191E EC08E7B95F18D908F C18C A2E786C73>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

スライド 1

スライド 1

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

1

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

「節電に対する生活者の行動・意識

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

平成22年度

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

資料2 利用者負担(保育費用)

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

文化政策情報システムの運用等

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

幼 児 教 保 全 般 に 関 する 調 査 研 究 () 幼 児 教 センター を 拠 点 した 多 様 な 幼 児 教 保 推 進 現 状 課 題 整 理 幼 児 教 や に 関 する 研 究 結 果 等 情 報 収 集 や 必 要 に 応 じ 調 査 る も を 環 み 充 実 地 施 策 ね

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

m07 北見工業大学 様式①

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

延長保育料について

前 年 度 の 受 講 希 望 者 数 及 び 修 了 者 数 講 座 名 称 受 講 希 望 者 数 7 人 23 人 7 人 10 人 修 了 者 数 8 人 7 人 単 位 修 得 の 条 件 8 回 目 の 講 義 終 了 後, 通 信 指 導 を 行 い, 合 格 者 に 対 して 単 位

公表表紙

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱


様式(補助金)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

Transcription:

OECD 生 徒 の 学 習 到 達 度 調 査 (PISA09) デジタル 読 解 力 調 査 のポイント 調 査 概 要 PISA 調 査 では 将 来 的 に 筆 記 型 調 査 からコンピュータ 使 用 型 調 査 に 移 行 する 予 定 このためPISA09の 国 際 オプションとして デジタル 読 解 力 調 査 (コンピュータ 使 用 型 調 査 )とコンピュータ 利 用 等 に 関 する 生 徒 への 調 査 (ICT 質 問 紙 調 査 )を 実 施 義 務 教 育 修 了 段 階 の15 歳 児 ( 高 校 1 年 生 )を 対 象 PISA09に 参 加 した65か 国 地 域 約 47 万 人 のうち 19か 国 地 域 約 万 6 千 人 の15 歳 児 が 参 加 (そのうち 17か 国 地 域 万 4 千 人 がICT 質 問 紙 調 査 に 参 加 ) 我 が 国 では 09 年 調 査 に 参 加 した185 校 の 高 等 学 校 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程 高 等 専 門 学 校 の1 年 生 約 6,000 人 のうち 109 校 約,400 人 が 調 査 に 参 加 (09 年 6 7 月 に 実 施 ) デジタル 読 解 力 調 査 と プリント 読 解 力 調 査 の 相 違 デジタル 読 解 力 調 査 プリント 読 解 力 調 査 (10 年 12 月 に 結 果 公 表 済 ) 調 査 方 法 参 加 国 地 域 コンピュータ 使 用 型 調 査 (コンピュータ 画 面 による 調 査 問 題 の 提 示 解 答 解 答 データの 収 集 ) ( 問 題 を 解 くために いわゆるICTリテラ シーに 関 する 知 識 技 能 が 必 要 ) 19か 国 地 域 (OECD 加 盟 国 16 非 加 盟 国 地 域 ) 筆 記 型 調 査 ( 紙 媒 体 の 問 題 冊 子 鉛 筆 ) 65か 国 地 域 (OECD 加 盟 国 4 非 加 盟 国 地 域 1) 参 加 学 校 生 徒 数 筆 記 型 調 査 を 受 けた 生 徒 のうち 約 万 6 千 人 の15 歳 児 我 が 国 では 109 校 ( 学 科 ) 約,400 人 が 参 加 約 47 万 人 の15 歳 児 我 が 国 では185 校 ( 学 科 ) 約 6,000 人 が 参 加 デジタル 読 解 力 調 査 (Digital Reading Assessment) デジタルのテキスト(コンピュータ 画 面 による 調 査 問 題 の 提 示 解 答 )によって 読 解 力 を 測 る 調 査 問 題 を 解 くために プリント 読 解 力 に 加 えてホームページへのアクセス ボタンのクリック コピー& ペースト eメールの 送 受 信 ウェブの 掲 示 板 への 書 き 込 み 等 いわゆるICTリテラシーに 関 する 知 識 技 能 が 必 要 プリント 読 解 力 調 査 (Print Reading Assessment ) プリントされたテキスト( 紙 媒 体 の 問 題 冊 子 鉛 筆 )によって 読 解 力 を 測 る 調 査 1

OECD 生 徒 の 学 習 到 達 度 調 査 (PISA09) デジタル 読 解 力 調 査 の 結 果 デジタル 読 解 力 調 査 (コンピュータ 使 用 型 調 査 )の 結 果 デジタル 読 解 力 調 査 参 加 19か 国 地 域 の 中 では 我 が 国 の デジタル 読 解 力 の 平 均 得 点 は 上 位 (4 位 )に あり 習 熟 度 の 下 位 層 (レベル1 以 下 )の 割 合 は2 番 目 に 少 ない 我 が 国 の デジタル 読 解 力 は プリント 読 解 力 に 比 べると 平 均 得 点 に 差 はないが 習 熟 度 の 上 位 層 及 び 下 位 層 の 割 合 が 少 ない デジタル 読 解 力 の 平 均 得 点 上 位 国 における 習 熟 度 別 割 合 プリント 読 解 力 の 平 均 得 点 上 位 国 における 習 熟 度 別 割 合 レベル1 以 下 レベル2 レベル レベル4 以 上 レベル1 以 下 レベル2 レベル レベル4 以 上 日 本 67% 5% 89% 9% 韓 国 18% 8% 287% 612% ニュージーランド 102% 161% 272% 464% オーストラリア 96% 165% 282% 458% 香 港 98% % 68% 1% 日 本 16% 180% 280% 404% 韓 国 58% 154% 0% 458% 香 港 8% 161% 14% 442% ニュージーランド 14% 19% 258% 406% オーストラリア 14% 4% 285% 69% 我 が 国 の デジタル 読 解 力 と プリント 読 解 力 との 習 熟 度 45 40 5 0 生 徒 の 25 割 合 ( % ) 15 10 5 0 ICT 質 問 紙 調 査 レベル1 以 下 レベル2 レベル レベル4 レベル5 以 上 プリント 読 解 力 デジタル 読 解 力 普 段 の1 週 間 のうち 国 語 数 学 理 科 の 各 授 業 において コンピュータを 使 っている 生 徒 の 割 合 が 最 も 低 い 国 語 ( 日 本 :10% OECD 平 均 :260%) 数 学 ( 日 本 :1 % OECD 平 均 :158%) 理 科 ( 日 本 :16% OECD 平 均 :246%) マルチメディア 作 品 の 作 成 では 自 分 で 上 手 にできる 誰 かに 手 伝 ってもらえばで きる と 回 答 した 生 徒 の 割 合 が 参 加 国 地 域 の 中 で 最 も 低 く 表 計 算 ソフトを 使 ったグラフ の 作 成 については OECD 平 均 より 低 い 水 準 にある マルチメディア 作 品 の 作 成 :17 位 (17か 国 地 域 )( 日 本 :496% OECD 平 均 :827%) 表 計 算 ソフトを 使 ったグラフの 作 成 :12 位 (17か 国 地 域 )( 日 本 :722 % OECD 平 均 :801%) 2

デジタル 読 解 力 及 び プリント 読 解 力 の 国 際 比 較 デジタル 読 解 力 *の 国 はOECD 非 加 盟 国 地 域 である デジタル 読 解 力 調 査 参 加 国 の プリント 読 解 力 順 位 国 名 平 均 得 点 国 名 平 均 得 点 1 韓 国 568 韓 国 59 2 ニュージーランド 57 * 香 港 5 オーストラリア 57 ニュージーランド 521 4 日 本 519 日 本 5 5 * 香 港 515 オーストラリア 515 6 アイスランド 512 ベルギー 506 7 スウェーデン 510 ノルウェー 50 8 アイルランド 509 アイスランド 500 9 ベルギー 507 ポーランド 500 10 ノルウェー 500 スウェーデン 497 11 フランス 494 アイルランド 496 12 *マカオ 492 フランス 496 1 デンマーク 489 デンマーク 495 14 スペイン 475 ハンガリー 494 15 ハンガリー 468 *マカオ 487 16 ポーランド 464 スペイン 481 17 オーストリア 459 オーストリア 470 18 チリ 45 チリ 449 19 *コロンビア 68 *コロンビア 412 OECD 平 均 499 OECD 平 均 499 プリント 読 解 力 の 順 位 は デジタル 読 解 力 調 査 参 加 国 地 域 における 平 均 得 点 の 高 い 順 に 並 べたものである プリント 読 解 力 の 平 均 得 点 について 同 点 の 場 合 は デジタル 読 解 力 の 平 均 得 点 が 高 い 国 を 上 位 に 並 べている

いわゆるICTリテラシー 等 に 関 するこれまでの 施 策 と 今 後 の 施 策 これまでの 施 策 学 習 指 導 要 領 の 改 訂 < 総 則 > ( 小 学 校 ) 各 教 科 等 の 指 導 に 当 たり 情 報 手 段 に 慣 れ 親 しみ 適 切 に 活 用 する 学 習 活 動 を 充 実 す る 旨 を 記 述 (1998 年 12 月 ) ( 中 学 校 高 等 学 校 ) 各 教 科 等 の 指 導 に 当 たり 情 報 手 段 を 積 極 的 に 活 用 できるようにするための 学 習 活 動 の 充 実 に 努 める 旨 を 記 述 (1998 年 12 月 1999 年 月 ) < 教 科 > ( 中 学 校 ) 技 術 家 庭 科 に 情 報 基 礎 ( 選 択 領 域 ) 新 設 (1989 年 月 ) 情 報 基 礎 ( 選 択 領 域 )に 代 わり 情 報 とコンピュータ ( 必 修 内 容 と 選 択 内 容 で 構 成 ) 新 設 (1998 年 12 月 ) ( 高 等 学 校 ) 普 通 教 科 情 報 新 設 (1999 年 月 ) 今 後 の 施 策 新 学 習 指 導 要 領 の 着 実 な 実 施 ( 小 :11 年 度 ~ 中 :12 年 度 ~ 高 :1 年 度 ~) ( 改 訂 :08 年 度 09 年 度 ) < 総 則 > ( 小 学 校 ) 基 本 的 な 操 作 や 情 報 モラルを 身 に 付 け 適 切 に 活 用 できるようにする 旨 を 追 加 ( 中 学 校 高 等 学 校 ) 情 報 手 段 について 中 学 校 では 適 切 かつ 主 体 的 積 極 的 に 活 用 できるようにする 旨 を 高 等 学 校 では 適 切 かつ 実 践 的 主 体 的 に 活 用 できるようにする 旨 を 追 加 < 教 科 > ( 中 学 校 : 数 学 ) コンピュータなどを 活 用 して 表 やグラフに 整 理 する 資 料 の 活 用 を 新 設 ( 中 学 校 : 技 術 家 庭 科 ) ディジタル 作 品 の 設 計 制 作 を 選 択 内 容 から 必 修 内 容 に 変 更 新 学 習 指 導 要 領 のもとで 教 育 の 情 報 化 が 円 滑 かつ 確 実 に 実 施 されるよう 教 員 の 指 導 をはじめ 学 校 教 育 委 員 会 の 具 体 的 な 取 組 みの 参 考 として 教 育 の 情 報 化 に 関 する 手 引 を 作 成 周 知 教 育 の 情 報 化 ビジョン (11 年 4 月 )を 踏 まえた 取 組 の 推 進 学 校 現 場 で 展 開 された 好 事 例 等 の 収 集 提 供 研 究 開 発 学 校 制 度 等 の 活 用 により 情 報 活 用 能 力 の 育 成 のための 教 育 課 程 について 実 証 的 に 研 究 情 報 通 信 技 術 の 活 用 に 関 する 実 証 研 究 ( 学 びのイノベーション 事 業 )の 実 施 など 4

参 考 コンピュータ1 台 当 たりの 児 童 生 徒 数 ( 人 / 台 数 ) 40 60 22 22 年 年 月 1 月 日 1 現 日 在 現 在 6 4 64 (%) 100 80 普 通 教 室 の 校 内 LAN 整 備 率 22 22 年 月 年 1 月 日 1 現 日 在 現 在 812 812 80 100 1 140 97 88 81 77 7 70 72 111 1 1 14 15 16 17 18 19 21 22 60 40 0 1 640 625 562 506 44 72 292 211 8 14 15 16 17 18 19 21 22 教 員 のICT 活 用 指 導 力 の 推 移 100 (%) 90 80 70 60 50 40 各 教 室 等 においてコンピュータ 等 を 使 って 指 導 できる 教 員 の 割 合 409 474 528 60 680 768 768 A:694 D:627 E:618 C:56 B:526 A: 教 材 研 究 指 導 の 準 備 評 価 などにICT を 活 用 する 能 力 B: 授 業 中 にICTを 活 用 して 指 導 する 能 力 C: 児 童 のICT 活 用 を 指 導 する 能 力 D: 情 報 モラルなどを 指 導 する 能 力 E: 校 務 にICTを 活 用 する 能 力 714 656 651 578 552 726 670 668 585 564 新 基 準 により 調 査 を 実 施 79 694 60 585 686 1 14 15 16 17 18 19 21 22 2 出 典 : 学 校 における 教 育 の 情 報 化 等 の 実 態 に 関 する 調 査 平 成 21 年 度 調 査 結 果 5

これまでの 施 策 読 解 力 向 上 に 関 するこれまでの 施 策 と 今 後 の 施 策 学 びのすすめ 公 表 (02 年 度 1 月 ) 1 基 礎 基 本 の 確 実 な 定 着 2 発 展 的 な 学 習 の 推 進 朝 読 書 の 推 進 など 学 習 指 導 要 領 (0 年 12 月 ) 等 の 一 部 改 正 子 どもの 実 態 に 応 じた 発 展 的 内 容 の 指 導 を 充 実 ( 学 習 指 導 要 領 の 基 準 性 を 明 確 化 教 科 書 に 発 展 的 な 学 習 内 容 の 記 述 ) 読 解 力 向 上 プログラム 策 定 (05 年 12 月 ) PISA 型 読 解 力 の 育 成 を 目 指 し 読 書 活 動 の 充 実 など 学 校 国 教 育 委 員 会 での 取 組 を 明 示 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 実 施 (07 年 度 ~) 調 査 結 果 等 を 踏 まえた 学 校 国 教 育 委 員 会 における 検 証 改 善 サイクルの 構 築 今 後 の 施 策 新 学 習 指 導 要 領 の 着 実 な 実 施 ( 小 :11 年 度 ~ 中 :12 年 度 ~ 高 :1 年 度 ~) ( 改 訂 :08 年 度 09 年 度 ) - 知 識 技 能 の 習 得 と 思 考 力 判 断 力 表 現 力 等 の 育 成 のバランスを 重 視 - 言 語 活 動 の 充 実 授 業 時 間 の 増 加 ( 国 語 : 小 学 校 6% 中 学 校 10% 増 ) ( 各 教 科 等 ) 言 語 活 動 を 充 実 (レポート 作 成 や 論 述 などの 重 視 ) 個 に 応 じた 指 導 の 推 進 とそのための 教 育 条 件 の 整 備 充 実 教 職 員 定 数 の 改 善 (5 人 以 下 学 級 の 実 現 ) 外 部 のサポート 人 材 の 活 用 教 師 の 事 務 負 担 軽 減 習 熟 度 別 指 導 少 人 数 指 導 の 実 施 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 実 施 と 調 査 結 果 等 を 活 用 した 教 育 の 改 善 小 学 校 第 6 学 年 中 学 校 第 学 年 を 対 象 に 国 語 算 数 数 学 について 知 識 活 用 に 関 する 問 題 について 調 査 を 実 施 (07 年 度 ~) 調 査 結 果 等 を 踏 まえた 学 校 国 教 育 委 員 会 における 検 証 改 善 サイクルの 構 築 子 どもの 読 書 活 動 の 推 進 家 庭 地 域 学 校 における 取 組 の 一 体 的 推 進 家 庭 における 読 み 聞 かせなど 読 書 活 動 に 資 する 情 報 提 供 地 域 における 読 書 コミュニ ティの 形 成 の 推 進 学 校 における 朝 読 書 などの 読 書 活 動 の 推 進 など 6

公 開 問 題 手 助 けしたい 問 4 1 月 1 日 の 日 記 から 手 助 けしたい というサイトに 移 動 して マイカに 適 す るボランティアの 募 集 を 見 つけ それがなぜマイカに 適 した 募 集 と 言 える のかという 理 由 を 示 しながら マイカにメールで 教 えるという 内 容 である 複 雑 なナビゲーションを 組 み 合 わせ 複 雑 なテキストの 中 から 必 要 な 情 報 を 探 し 出 し その 上 で 情 報 の 中 の4つの 可 能 性 ( 募 集 されているボラン ティアは4つ)から1つを 選 び それを 選 択 した 短 い 理 由 を 書 いて メッ セージを 送 ることが 求 められる 問 題 である