CW6_A2200A01.indd

Similar documents
0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

2011ver.γ2.0

10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

ストレッチング指導理論_本文.indb

スライド 1

椎間板の一部が突出した状態が椎間板ヘルニアです 腰痛やあしに痛みがあります あしのしびれやまひがある場合 要注意です 対応 : 激しい運動を控えましょう 痛みが持続するようであれば 整形外科専門医を受診して 検査を受けましょう * 終板障害 成長期では ヘルニアとともに骨の一部も突出し ヘルニア同様

5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側


対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

Microsoft PowerPoint - 膝のリハビリ 3.12 配布用.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

(4) 最小侵襲の手術手技である関節鏡視下手術の技術を活かし 加齢に伴う変性疾患に も対応 前述したようにスポーツ整形外科のスタッフは 日頃より関節鏡手技のトレーニングを積み重ねおります その為 スポーツ外傷 障害以外でも鏡視下手術の適応になる疾患 ( 加齢変性に伴う膝の半月板損傷や肩の腱板断裂など

健康た?よりNo106_健康た?より

<4D F736F F D F8D9892C595CF90AB82B782D782E88FC781458D9892C595AA97A382B782D782E88FC75F8D9892C58CC592E88F705F2E646F63>


理学療法学43_supplement 1

表面から腫れがわかりにくいため 診断がつくまでに大きくなっていたり 麻痺が出るまで気付かれなかったりすることも少なくありません したがって 痛みがずっと続く場合には要注意です 2. 診断診断にはレントゲン撮影がもっとも役立ちます 骨肉腫では 膝や肩の関節に近い部分の骨が虫に食べられたように壊されてい

肩関節第35巻第3号

医科学コラム No. 4 (2014 年 11 月 ) 肉離れ 肉離れはスポーツ障害の中でも関節捻挫に次いで多い傷害であるといわれています 肉離れとは強い瞬発的な筋の収縮や持久的な筋の収縮を繰り返すことによって 筋または筋膜に腫れや出血が起こり 場合によっては筋繊維の一部が部分断裂を起こした状態です

運動器検診マニュアル(表紙~本文)

1 画像検査診断のために行う画像による検査 画像検査には 超音波 ( エコー ) 検査 X 線検査 ( レントゲン検査 ) C T( コンピューター断層撮影 ) MRI( 磁気共鳴画像 ) PET( 陽電子放出断層撮影 ) などがある 2 保存療法手術をしないで治療すること 薬の内服 外用 固定 理

1.ai

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確

Sinding-Larsen-Johansson 病膝蓋骨下部にレントゲン上 不規則な骨化を認める疾患で 10~14 歳の男子に多い 骨性に未成熟な膝蓋骨下極に繰り返す牽引力 ( 運動 ) により発症します 怪我による剥離骨折や疲労骨折とは異なります 症状はジャンプやランニング時の膝蓋骨下部の痛みで

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

膝蓋大腿関節 (PFJ) と大腿脛骨関節 (FTJ) Femur Tibia Patella

2012 年度リハビリテーション科勉強会 4/5 ACL 術後 症例検討 高田 5/10 肩関節前方脱臼 症例検討 梅本 5/17 右鼠径部痛症候群 右足関節不安定症 左変形性膝関節症 症例検討 北田 月田 新井 6/7 第 47 回日本理学療法学術大会 運動器シンポジウム投球動作からみ肩関節機能

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

側弯症(そくわんしょう)治療を受けられる患者様へ

School of Health &Physical Education University of Tsukuba

今日の流れ 捻挫とは? 足の解剖から捻挫の定義まで 捻挫の受傷起点 救急処置 長期的観点から見た捻挫 再損傷予防 捻挫について 22

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学


018_整形外科学系

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

の内外幅は考慮されず 側面像での高さのみで分類されているため正確な評価ができない O Driscoll は CT 画像を用いて骨片の解剖学的な位置に基づいた新しい鉤状突起骨折の分類を提案した この中で鉤状突起骨折は 先端骨折 前内側関節骨折 基部骨折 の 3 型に分類され 先端骨折はさらに 2mm

プリント

H23.03医学会誌_矢野浩明.indd

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

[ 骨損傷の分類 (1) 外傷性骨折 正常な骨に外力が作用して骨組織の連続性が完全にまたは部分的に離断されたもの (2) 疲労性骨折 比較的軽度な負荷が繰り返し加わって発生下肢の疲労骨折は 10 代に好発 (16 歳にピークがある ) 中足骨 脛骨 腓骨 肋骨などに発生 (3) 病的骨折 骨に基礎疾

<955C8E862E657073>

整形外科後期臨床研修プログラム

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24

アクソス ロッキングプレート カタログ

甲第 号 藤高紘平学位請求論文 審査要 ヒ二 A 日 奈良県立医科大学


関節リウマチ関節症関節炎 ( 肘機能スコア参考 参照 ) カルテNo. I. 疼痛 (3 ) 患者名 : 男女 歳 疾患名 ( 右左 ) 3 25 合併症 : 軽度 2 術 名 : 中等度 高度 手術年月日 年 月 日 利き手 : 右左 II. 機能 (2 ) [A]+[B] 日常作に

第2回京都洛西地域医療フォーラム

単頁出力用id6.indd


はじめに 骨盤商品ブランド Labonetz( ラボネッツ ) は 2015 年 10 月 8 日 ~11 月 1 日の期間 インターネットによるアンケート調査 ニッポンのコツバン 骨盤実態大調査を実施した 回答総数は 1,952 名 骨盤への意識 知識や 身体の症状 日常の動作ぐせについて 多岐に

スライド 1

保発第 号

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 八木茂典 論文審査担当者 主査 副査 大川淳 秋田恵一 森田定雄 論文題目 Incidence and risk factors for medial tibial stress syndrome and tibial stress fracture in hi

介護予防〜のご案内2014v2.indd

ロコモ予防のために 2007 年 ( 平成 19 年 ) に日本整形外科学会で ロコモーティブシンドローム ( ロコモ ) という概念が提唱されました ロコモとはまさに 骨 関節 筋肉という運動に必要な器官 ( 運動器 ) の障害で要介護になるリスクが高まること と定義され メタボと並んで潜在患者数

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2

最高球速における投球動作の意識の違いについて 学籍番号 11A456 学生氏名佐藤滉治黒木貴良竹田竣太朗 Ⅰ. 目的野球は日本においてメジャーなスポーツであり 特に投手は野手以上に勝敗が成績に関わるポジションである そこで投手に着目し 投球速度が速い投手に共通した意識の部位やポイントがあるのではない

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

都立小岩高等学校 全日制

大腿骨頚部骨折

前十字靭帯再建手術を終えられた皆様へ

東順子の症例研究 15 スポーツ障害 ( 平成 16 年 9 月 12 日の田園調布教室 東順子のからだ講座 における講義録 ) 私は ダンスとか体操はそれほどヘタではないし 楽しくできます 楽しいということはやはり大事なことだと思います でも 球技に関しては まったくダメです 何をやってもダメです


PowerPoint プレゼンテーション

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

のモチベーションを上げ またボールを使用することによって 指導者の理解も得られやすいのではないかと考えています 実施中は必ず 2 人 1 組になって パートナーがジャンプ着地のアライメントをチェックし 不良な場合は 膝が内側に入っているよ! と指摘し うまくいっている場合は よくできているよ! とフ

腰痛症のしくみと説明

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

<4D F736F F D DC58F4994C5817A F938C91E F C A838A815B83588CB48D652E646F63>

転倒教室評価項目について

急性期疾患の特徴と初期診断 四肢領域

方向の3 成分を全て合成したもので 対象の体重で除して標準化 (% 体重 ) した 表 1を見ると 体格指数 BMI では変形無しと初期では差はなく 中高等度で高かった しかし 体脂肪率では変形の度合が増加するにつれて高くなっていた この結果から身長と体重だけで評価できる体格指数 BMI では膝 O

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PowerPoint プレゼンテーション


グスがうまく働かず 大腿四頭筋が優位でストップしているともいわれています ACL よく起きる足関節捻挫 = 前距腓靭帯 (ATF) 損傷は ACL 損傷と同じ靭帯損傷です しかし 足関節捻挫で手術になったという話はあまり聞かないと思います それは ACLは関節包内靭帯であるのに対して ATFは関節包

PowerPoint プレゼンテーション

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

仙台大学紀要表紙45-2_表1

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

<4D F736F F D F90D292C582CC B814590D CC B814590D292C590D290918A4F8F9D2E646F63>

研究紀要第4号.indb

2-1整形.doc

足関節

かかわらず 軟骨組織や関節包が烏口突起と鎖骨の間に存在したものを烏口鎖骨関節と定義する それらの出現頻度は0.04~30.0% とされ 研究手法によりその頻度には相違がみられる しかしながら 我々は骨の肥厚や軟骨組織が存在しないにも関わらず 烏口突起と鎖骨の間に烏口鎖骨靭帯と筋膜で囲まれた小さな空隙

原因は不明ですが 女性に多く 手首の骨折後や重労働を行う人に多く見られます 治療は安静や飲み薬で経過を見ますが しびれが良くならない場合 当科では 小さな傷で神 経の圧迫をとる手術を行っており 傷は 3 ヶ月ぐらい経過するとほとんど目立ちません 手術 時間は約 30 分程度ですが 抜糸するのに約 1

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

ヒアルロン酸注射の効果が1 週間持続しない 寝ていて痛みで起こされる 休んでも痛みが消退しない 1km休まないで歩けない 外出する機会が少なくなった O 脚などの変形が強く歩きにくいなどの状態でしたら手術を考えてください やはり手術は怖いと思うのは当然です しかし 考えて欲しいことは 家の外に出られ

せき時 痛みやしびれは, 咳やくしゃみで強くなります 2. 痛みやしびれに伴い, 足の感覚が鈍くなったり, 足の力が弱く なり, 歩く時などに不都合を感じる時 げきつう 3. 足の激痛や強いしびれに伴い, 尿が出づらくなった時 ぼうこう特に,3. の場合には, 膀胱へつながる神経障害の可能性があり

バレーボールは オープン スキルであるがゆえに難しい?! バレーボールは 古典的な見方をすれば サーブ以外のすべてのプレーがオープン スキルであるため 技術の習得が難しいと考えられています オープン スキル 柔道 サッカー バレーボールなど クローズド スキル 体操 水泳 陸上 ダーツなど

Transcription:

6 スポーツ外傷 障害について 1 スポーツ外傷 障害とは 一言でいうと スポーツに関係して起こる運動器のトラブル のことです トラブルがどのように起きたかにより 外傷と障害に分類されます 外傷 : 転倒 衝突などの1 回の外力により組織が損傷した場合 例 ) 打撲 骨折 捻挫 肉離れ障害 : 比較的長期間に繰り返される過度の運動負荷により組織が損傷した場合 例 ) 疲労骨折 関節炎 腰椎椎間板ヘルニア実際のスポーツ現場では 繰り返される負荷が継続し 組織がかなり弱ってしまっている時に ちょっとした外力や負荷で症状が出現してしまうこともあり 外傷と障害の区別がはっきりしないこともあります 2 成長期 1) 成長期の運動器の特徴成長期は 成熟した大人になる準備段階であり 決して大人のミニチュア版ではありません 準備段階であるがための特徴があり この特徴を理解することが スポーツ外傷や障害の予防につながります 以下に主な成長期の運動器の特徴を述べます 1 骨が柔らかい ( 弱い ) 骨が柔らかいために ボキッと折れるのではなく 若木がぐしゃっと曲がるような骨折 ( 若木骨折 ) を起こします ( 図 1) 2 自然治癒力が高い治りが早いのは良いことですが 例えば 骨折を変形したまま放置してしまうと 早期に変形したまま骨が癒合しまい 機能障害が残ってしまうことがあるので注意が必要です 図 1 若木骨折前腕単純レントゲン像 骨折部 22

6. スポーツ外傷 障害について 3 骨端線 ( 成長線 ) が存在図 2に示すとおり 成長期の骨は 骨の中心部にあたる骨幹部 ( その端の部分は骨幹端部と呼ばれる ) と 骨の端の部分 ( 骨端部 ) にわかれており その間に骨端線 ( 成長線 ) が存在しています 成長期の骨端部には 骨端軟骨 ( 成長軟骨 ) が存在し骨の長さの成長を司っています 成長とともに骨端軟骨の中心に骨 ( 骨端核 ) ができ 次第に骨端全体が骨となり 骨端線が消失して 骨幹端部とつながっ図 2 骨端部の成長て大人の骨となります ( 図 3) 骨端部 骨端線は 骨の成長に大変重要な部分ですが 成長を重ねている間は 大変力学的負荷に弱く 外傷や障害が起こりやすくなります 代表的な骨端線のある部分は図 4に示す通りです 大腿骨 骨端線 骨端核 腓骨 脛骨 6か月 7 歳 19 歳図 3 膝関節部の骨の成長膝関節正面単純レントゲン像 4 柔軟性の低下個人差はありますが 女子では10 歳頃から 男子では11 歳頃から成長が早くなり始めます 身長 ( 骨 ) が急激に伸びると 筋肉の発達が追いつかず筋肉が相対的に短縮し 結果として 筋の柔軟性が低下して 体が硬くなります ( 図 5 6) この骨と筋の成長のアンバランスが 成長痛 の原因ともいわれています また この時期は 成長軟骨にも負担がかかりやすくなっています 図 4 骨端線 23

間発達量5 歳 10 歳 15 歳 20 歳年どうさしゅう とく ねば づよ 動作の習得粘り強さのうしんけいけいこきゅうじゅんかんけい ( 脳 神経系 ) ( 呼吸 循環系 ) しんちょう 身長こっかくけい ( 骨格系 ) ちからづよ 力強さ ( 筋 ) 多 少 かんはったつりょうさいさいさいさい きんねん図 5 スポーツに必要な能力の発達 ( 奥脇透,2012 より引用 ) 図 6 成長と柔軟性低下の関係 ( イメージ ) 2) 成長期に起こりやすいスポーツ外傷 障害 1 骨端部 骨端線の外傷 障害成長期に特有のものであり 放置しておくと 成長に影響が生じたり 大人になっても症状が継続したりして競技力に影響を及ぼしてしまうこともあるため注意が必要な損傷です ここでは 特にアスリートにとって問題になることが多い 骨端部 骨端線の障害 ( 骨端症 ) について説明します 骨端症 先に示した骨端軟骨は スポーツ動作により 繰り返し引っ張られたり ねじられたりすることで傷つきます 障害が軽度であれば自然に修復されますが 修復される前に更に傷つくことを繰り返すと 傷ついた部分が 骨端軟骨部からはがれて修復できない状態なってしまいます このはがれた部分が 運動するたびに本体の骨とぶつかったり すれたりして炎症を起こして 痛みや腫れを起こしてしまった状態を骨端症と呼びます ( 図 7) 以下に 代表的な骨端症を提示します 図 7 骨端症のイメージ リトルリーグショルダー上腕骨の肩に近いところの骨端症です ( 図 8) リトルリーグのアスリート 特に投手に多いためこのような名前がついていますが バレーボールやテニスなど投球に似た動作をするアスリートにもみられます 図 8 成長期の上腕骨近位の模式図 24

6. スポーツ外傷 障害について 図 9 野球肘 野球肘 ( 図 9) 内側型 ( 野球 テニスなどに多い ) 肘が下がったフォームで投球し続け 肘に外反のストレスがかかり続けると 内側の骨端部が肘の内側に引っ張られて 骨端部は開いてしまうために生じます 外側型 ( 野球 体操 卓球などに多い ) 肘の外側に強い圧迫やねじれのストレスがかかり続けた場合に 肘関節の骨同士 ( 上腕骨小頭と橈骨頭 ) が衝突して 上腕骨側の骨端軟骨部が骨になるのが妨げられて生じます 痛みがあるまま継続してしまうと損傷した部分が離れてしまいます ( 離断性骨軟骨炎 ) この遊離した骨軟骨片が 関節の中を動きまわる状態が 関節ねずみ と呼ばれる状態です 関節ねずみが関節の中を動きまわることで周囲の正常な関節軟骨を傷つけてしまったり 関節にはまり込んで激痛を生じてしまったりした場合は 手術で取り除くことが必要です リトルリーグショルダーや野球肘の治療は 直ちに投球動作を中止することです スポーツ活動だけでなく 休み時間や体育のボール投げも中止しなければなりません 早期であれば症状が改善しスポーツに復帰することができます スポーツ復帰にあたっては 主治医の先生の指示のもと シャドーピッチングなどから再開します 痛みが出る前と同じフォームを繰り返せば 再発する可能性が高いですから 肘が下がっていないか 腕がしっかりと振れているかといった投球フォームの点検をしっかり行いながら進めていくことが大事です 予防は 投球フォームのチェックと過剰な投球数にならないようにすることです 進行してしまうと 何らかの手術 ( 骨片の摘出や 骨較骨修復術など ) が必要になってしまいます 25

a. 正常例 b. オスグット病図 10 膝関節側面単純レントゲン像 脛骨粗面より剥がれて大きくなった骨片 図 11 腰椎分離症 分離を起こした関節突起間部 オスグット病 (Osgood-Shlatter 病 ) すねの骨 ( 脛骨 ) の膝関節近くで生じる骨端症です ( 図 10) サッカー バスケットボール バレーボールなどのアスリートに起こりやすいといわれていますが 種目に関わらず 身長の伸びが大きくなった時に 練習や試合のスケジュールが過密になると誰にでも起こります この部分は アスリート本人が自分で押して痛みを確認できる場所ですので スポーツ活動時に痛みがない段階でも 圧迫して痛みがあるようであれば 練習を控えたり 太もももの前のストレッチやマッサージを継続して行ったりすることで 症状が深刻になることを防ぐことができます 一般的には 成長が止まる頃には症状が落ち着くことが多いのですが はがれた軟骨部が骨化して炎症が継続してしまう場合には 骨片を取り除く手術が行われることがあります 2 腰椎疲労骨折 ( 腰椎分離症 ) 成長期は 成人に比べて骨量が少ないこともあり 疲労骨折の頻度が高いとされています ここでは 特に成長期に特徴的な疲労骨折である 腰椎分離症についてお話します 成長期にスポーツ活動などにより腰を反らしたり 捻ったりする動作が繰り返されることによって 腰椎の関節突起間部へのストレスが加わるために生じる疲労骨折です ( 図 11) バレーボールのスパイクや野球のスイング 競泳動作などさまざまな動作で起こるとされています 腰の一番下 ( 骨盤部分との境目 ) の第 5 腰椎に最も多く発症します 最近は MRI 検査にて早期に診断することができるようになってきており ( 図 12) 早期に診断ができればコルセットをしっかり装着することで骨癒合が期待できます 骨癒合しなくとも 体幹の筋力を強化することなどにより 支障なく競技活動を継続していけるアスリートが多いことも事実ですが 分離が残存してしまうと腰痛を繰り返す頻度は高くなりますので 成長期にスポーツ活動に支障をきたす腰痛が継続する場合には なるべく早期に整形外科医を受診し 診断を受けた上で治療方針を決定することをおすすめします 26

6. スポーツ外傷 障害について 図 12 腰分離症初期 MRI 像 分離部 レントゲンやCTで疲労骨折部がはっきりしない時期から 信号変化が確認できる 3 女性 1) 女性の運動器の特徴 性差については 他の項でも述べられていますので ここでは 運動器の特徴を簡単に説明します 1 骨盤が広い ( 図 13) 個人差はありますが 女性は 妊娠 出産に対応できるよう 男性に比べて骨盤の幅が広くなっています 2X 脚である ( 図 13) 女性では 男性より上前腸骨棘 ( こしぼね ) と膝蓋骨 ( 膝の皿の骨 ) の中心を通る線と膝蓋骨の中心と脛骨粗面を通る線の角度 (Q-angle) が大きいといわれています 3 関節が柔らかい全身の関節弛緩性検査の平均値が 女性で男性より大きいことがわかっています 図 13 運動器の性差 4 筋力が弱い筋力の大きさは筋量に比例しているため 成人女性の筋力は男性の60~65% です 27

2) 女性に多いスポーツ外傷 障害同じ競技種目の中で スポーツ外傷 障害の発生率に男女差があることが明らかになっているものは多くはありません しかし 女性の運動器の特徴が関係しているとされる外傷 障害がありますので その主なものを以下で説明します アライメントが関連 膝蓋大腿関節 ( 図 14) の外傷 障害 ( 膝蓋骨の脱臼 亜脱臼 膝蓋軟骨軟化症 ) 女性は男性の3 倍との報告があり 10~20 歳代に多い外傷 障害です 女性は男性よりX 脚傾向のため 膝蓋骨を外に引く力が大きくなり 膝蓋骨が外側に外れやすかったり 膝蓋骨と大腿骨の関節面の圧が不均一になり 軟骨が損傷されやすくなったりします 関節が柔らかいことも影響しているとされています 関節弛緩性が関連 図 14 膝関節の模式図 ( 側面 ) 捻挫 肩の亜脱臼関節の弛緩性が高いアスリートは 投球動作の際などに肩の不安定性を感じることがあります また 関節の弛緩性が高いアスリートは捻挫をしやすいのですが 捻挫をしても 元々関節が緩いため 多少の不安定性があっても問題なくスポーツ活動を行えてしまうことも多いのです 競技によっては 関節の弛緩性が優位に働くものもたくさんありますが 不安定な状態のままで動かし続けると 周囲の靭帯が完全に伸びきってしまったり 関節軟骨への負担が大きくなったりして 大きな外傷や変形性の変化につながってしまうことがあります 周囲筋 ( 肩のインナーマッスルなど ) の筋力強化を継続的に行うことが大切です 骨強度が関連 疲労骨折アスリートの疲労骨折の男女差については 女性が多いとするもの 男女差はないとするものの両方があります しかしその中で 無月経を伴う女性アスリート ( 持久系や審美系のスポーツで特に多い ) は 骨がもろくなり 疲労骨折のリスクが高率になることはすでに明らかにされています 詳細は5 章に譲りますが 競技力を優先するあまり 基本的な体調管理をおろそかにすることは大変危険です また 女性では骨盤が広いため 骨盤にかかる負荷が大きくなるので骨盤部の疲労骨折も発生しやすいといわれています 28

6. スポーツ外傷 障害について 複合要素が関連 膝前十字靱帯損傷 ( 図 15) 女性で 男性の2~8 倍発症との報告があります 中でも 高校生の女子バスケットボール中の受傷が高頻度であることや 女性の方が単独プレー中に受傷することが多いことがわかっています ( 非接触型約 80%) 女性の方が多い要因としては X 脚 関節弛緩性が高い 着地動作の違い ( 女性は 膝の屈曲が小さく外反が大きい (Knee-in toe-out) ことなどが挙げられており バスケットボールに限らずKnee-in toe-outにならないようなトレーニングをすすめるなどの 予防に向けての介入がすでに行われています ( 図 16) a. 前十字靭帯損傷なし 靭帯が連続している 図 15 b. 前十字靭帯損傷あり 靭帯の繊維が消失している 膝関節側面 MRI 像 a 正しい姿勢 b 悪い姿勢 (knee-in toe-out position) 図 16 バスケットボールのボールキャッチの姿勢 29

参考文献 1) 奥脇透. スポーツ障害, 大日本印刷株式会社, 東京,2012. 2) 鳥居俊.G. 年齢 性別による特徴, 公認アスレチックトレーナー専門科目テキスト 第 3 巻 スポー ツ外傷 傷害の基礎知識, 株式会社文光堂, 東京,199-208,2007. 3) 目崎登.6. 女性と運動, スポーツ医学研修ハンドブック 基本科目, 株式会社 文光堂, 東京,46-52,2004. 4)Bennell, KL, Malcolm SA, Thomas SA, et al. Risk factors for stress fractures in track and field athletes: a twelve-month prospective study. Am J Sports Med 24: 810-818, 1996. 5) 能瀬さやか, 土肥美智子, 難波聡, 秋守恵子, 目崎登, 小松裕, 赤間高雄, 川原貴. 女性トップアスリー トにおける無月経と疲労骨折の検討, 日本臨床スポーツ医学会誌,22⑴,122-127,2014. 6) 三木英之.2. 女子バスケットボールにおける膝前十字靭帯損傷 1 整形外科の立場から, 臨床スポー ツ医学 臨時増刊号 学校スポーツにおける外傷 障害診療ガイド, 文光堂, 東京,Vol 29: 75-79, 2012. 30