P.2 3 社会保険 労働保険の支給額の減額について ここでの社会保険は厚生年金保険 健康保険 介護保険等 労働保険は労災保険 雇用保険等のことをいっています < 公的年金 > 401k 掛金を選択したことで標準報酬月額の等級が下がった場合 役職員や会社が負担する厚生年金保険料が下がりますが 将来の

Similar documents
中小企業の退職金制度への ご提案について

<303682BB82CC91BC964089FC90B EA94CA8BA492CA E786C73>

Slide 1

企業年金のポータビリティ制度 ホ ータヒ リティ制度を活用しない場合 定年後 : 企業年金なし A 社 :9 年 B 社 :9 年 C 社 :9 年 定年 ホ ータヒ リティ制度を活用する場合 ホ ータヒ リティ制度活用 ホ ータヒ リティ制度活用 定年後 :27 年分を通算した企業年金を受給 A

別紙 1 健康保険料 介護保険料 厚生年金保険料 子ども 子育て拠出金 1. 複数資金間での負担配分について (1) 複数の外部資金間での負担配分当該外部資金管理者間の調整により任意に負担割合等を決定する (2) 外部資金と経常費間での負担配分 A. 外部資金による常勤の雇用者に経常費による手当支給

給与システム 定時決定処理における”こんなときには”

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1: 仮に平成 27 年

基金からの支給に関する手続きのご案内

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり

スライド 1

K-030 号 加入者月別掛金額登録 変更届記入要領 1P < 注意事項 > この届書は以下の届書において 掛金額区分で 納付月と金額を指定して納付します を選択した場合に添付する書類です 個人型年金加入申出書 (K-001 号 ) 加入者掛金額変更届 ( 第 1 号被保険者用 ) 付加保険料納付等

1. 指定運用方法の規定整備 今般の改正により 商品選択の失念等により運用商品を選択しない者への対応として あらかじめ定められた指定運用方法 に係る規定が整備されます 指定運用方法とは 施行日(2018 年 5 月 1 日 ) 以降 新たに確定拠出年金制度に加入された方が 最初の掛金納付日から確定拠

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb

移換手続きの手引き (60 歳前に企業型 DC のある企業をご退職されたお客さまへ ) この資料では 確定拠出年金を DC (Defined Contribution) と記載しています 北陸銀行 平成 30 年 4 月現在

PowerPoint プレゼンテーション

お客様向け文書

kentei_kakomon_2kyu_

PowerPoint プレゼンテーション

b. 通算加入者等期間に算入する期間及び移換申出の手続きア. 移換元制度の算定基礎期間を ( 重複しない範囲で ) 全部合算することイ. 移換申出の手続きは 本人が移換元事業主に対して行うこと c. 手数料移換に関する手数料はかからないこと d. 課税関係確定給付企業年金の本人拠出相当額は拠出時にも

節減の対象となる社会保険料 健康保険 健康保険 社会保険 介護保険 厚生年金 雇用保険 労働保険 労災保険 概要 業務外の傷病に関する給付を行う 政府管掌 健康保険 ( 協会けんぽ ) と組合管掌健康保険 ( 健保組合 ) がある 介護や家事支援などの給付 ( サービス ) を提 老齢 障害 死亡

スライド 1

基金からの支給に関する手続きのご案内

要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

年金・社会保険セミナー

年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

所内研修議事録

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

確定拠出年金向け説明資料 スミセイのスーパー積立年金 (10 年 ) 確定拠出年金保険 ( 単位保険別利率設定型 /10 年 ) 商品提供会社 : 住友生命保険相互会社 運営管理機関 : 労働金庫連合会 本商品は元本確保型の商品です 1. 基本的性格 払込保険料は 毎月 1 日に新たに設定される保険

加入者月別掛金額登録 変更届 ご記入にあたっての注意事項 1 年とは ~1 ( 当年 11 月分 ) の 12 ヶ月を指しています 加入申出書と併せてご提出いただく場合は 加入申出の翌月 26 日引落以降の掛金額欄からにご記入ください 加入申出月より前に掛金額が記入されているときは 取消訂正が必要と

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

ご自身の加入限度額は? 加入条件 お さまの 性 自 者 年金 者種 1 者 に確定 年金や 確定拠出年金 ( 型 ) がない 確定拠出年金 ( 型 ) に加入している 2 者 加入できる 確定 年金がある 者 基本的には 60 歳未満のすべての方 にご加入いただけます 国民年金を免除されている方等

企業年金基金 事業所事務マニュアル 石川県機械工業企業年金基金 平成 30 年 5 月

日商簿記2級直前対策講座

第14章 国民年金 

Slide 1

工事費構成内訳書の提出について ~ 法定福利費の明示が必要になります ~ 平成 29 年 12 月 6 日 中日本高速道路株式会社

34(30) 等級の 報酬月額 欄は 厚生年金保険の場合 605,000 円以上 と読み替えて下さい 4. 平成 27 年度における協会けんぽの任意継続被保険者の標準報酬月額の上限は 280,000 円です 5. 健康保険組合に加入する方の健康保険料額については 加入する健康保険組合へお問い合わせ下

Microsoft Word - 6 八十歳までの保証がついた終身年金

<4D F736F F D208A6D92E88B928F6F944E8BE E682AD82A082E982B28EBF96E2816A E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

1 2

大金問発第   号

2/5 ヘ ーシ Q1. 年金通算とは何ですか? A. これまで各企業や基金では 加入者の老後の安定の一助となるよう さまざまな年金制度をつくり運営してきました しかし 従来の終身雇用を前提とした制度では 現代のライフスタイルに対応することが難しくなってきています 転職など雇用の流動化に対応し これ

3. 料率変更の作業を実施する時期の確認 まず 社会保険の徴収 の設定内容を確認します 1 給与 R4 システムを起動して 会社を選択し [ 選択 ] をクリックします 2[ 設定 ] [ 計算条件 ] を選択します 3 会社/ 計算条件の設定 画面が開きます 社会保険の徴収 の設定内容を確認します

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D208DA1944E348C8E95AA82A982E782CC944E8BE08A7A82C982C282A282C FA967B944E8BE08B408D5C816A2E646F6378>

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

Microsoft Word - 別紙4.doc

Microsoft Word - 別紙4.doc

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

はじめに (1) 確定拠出年金は その制度にラインナップされたいくつかの運用商品のなかから 加入者が自分で運用商品を選んで運用し 老後に一時金や年金でその資産を受け取る制度です ここでは確定拠出年金制度のことをDC 制度 (Defined Contribution) 確定拠出年金法のことをDC 法と

CL.J Q.\.eps

( 別冊 ) 職員の給与等の支給の基準 日本放送協会は 放送法第 61 条の規定に基づき 日本放送協会の職員の給与および退職金 ( 以下 給与等 という ) の支給基準を 次のとおり定める 1 基本的な考え方 給与等の支給基準を定めるにあたっては 以下の点を基本的な考え方とする 職員の給与等は 各処

記入の方法 標準報酬月額の比較欄 の 合計額 及び 平均額 を算出する場合は 以下にご注意ください 1 支払基礎日数 17 日未満の月の報酬額は除いてください 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支 払基礎日数が 17 日以上あれば

平成20年度

( 退職一時金の調整額 ) 第 6 条退職一時金の調整額は 各月 ( 会社都合以外の事由による休職又は育児休業若しくは介護休業によりすべて勤務しなかった月を除く ) にその者が属していた次の各号に掲げる職員の等級に応じて定める調整月額のうち その額が最も多いものから順次その順位を付し その第 1 順

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況

8-1 雇用保険 雇用保険の適用基準 1 31 日以上引き続き雇用されることが見込まれること 31 日以上雇用が継続しないことが明確である場合を除き この要件に該当することとなります このため 例えば 次の場合には 雇用契約期間が31 日未満であっても 原則として 31 日以上の雇用が見込まれるもの

給付の支給時期 脱退一時金 加入者資格を喪失したとき ( 退職 65 歳到達等 ) 65 歳未満の年齢到達で資格喪失させることも可能 遺族一時金 1 加入中に死亡したとき 2 給付の繰下期間中に死亡したとき 3 年金受給中に死亡したとき 年金 < 退職による資格喪失の場合 > 1 50 歳未満で資格

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則

公募株式投資信託の解約請求および償還時

はじめに 1 掛金は毎月 1 日に引き落としいたします 国民年金基金にご加入いただきありがとうござい ます 国民年金基金は 自営業者などの国民年金の第 1 号被保険者の方々の多様化するニーズに応え より豊かな老後を過ごすことができるよう 国民年金 ( 老齢基礎年金 ) に上乗せした年金を受け取るため

EU、製品包装容量・サイズ規制を緩和

国民年金

年金・社会保険セミナー

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

国民年金基金にご加入いただいたみなさまへ

Microsoft Word - "ç´ıå¿œçfl¨ docx

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の合

退職後の健康保険の任意継続ってなに?

ライフプランニングと資金計画 問題 1. ファイナンシャル プランナーの顧客に対する行為に関する次の記述のうち 職 業倫理や関連法規に照らし 最も適切なものはどれか 1. 税理士資格を有しないファイナンシャル プランナーが 住宅ローン相談セミナーを開催し その出席者に対して無償で確定申告書の作成代行

柔軟で弾力的な給付設計について

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

Microsoft Word - ④別紙4.doc

少子高齢化は猛スピードで進行中

年金・社会保険セミナー

株式併合、単元株式数の変更および定款の一部変更に関するお知らせ

法人を活用してガッポリ貯めるシリーズ c 給与でガッポリ貯める 給与でガッポリ貯める 銭儲け節税の大平経営会計事務所 と組んで 徹底的な節税と蓄財を図りましょう!!

人事・勤怠・給与システム説明資料

確定拠出年金とは 確定拠出年金は 公的年金に上乗せして給付を受ける私的年金のひとつです 基礎年金 厚生年金保険と組み合わせることで より豊かな老後生活を実現することが可能となります 確定拠出年金には 個人型 と 企業型 のつのタイプがあります 個人型確定拠出年金の加入者は これまで企業年金のない企業

法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した 標準見積書 を作成しており

労働法令のポイント に賞与が分割して支払われた場合は 分割した分をまとめて 1 回としてカウントし また 臨時的に当該年に限り 4 回以上支払われたことが明らかな賞与については 支払い回数にカウントしない ( 賞与 として取り扱われ に該当しない ) ものとされている 本来 賞与 として取り扱われる

●「高齢者医療運営円滑化等補助金《については、なぜ、本日の公開による再仕分けの対象事業に選定されたと認識しているか

(2) 報酬日額の算出方法休業給付の給付日額を算出する際の 標準報酬日額 の算定は 標準報酬月額の1/22 支給割合 となりますが 比較の対象となる 報酬日額 については 次表の区分に応じて算出します 報酬日額の算出方法 ( 手当等の金額に乗じる率 ) 区分手当等の種類算出に用いる率 日々の勤務に対

個人型確定拠出年金・愛称〔イデコ〕

士業PDF

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

言い換えると 支払が翌期であっても それが当期に行われた労働の対価 ( 給与 ) であるならば 当期に 未払費用を相手科目として費用計上することになります 給与を発生主義に基づいて会計処理するに当たっては 個々の会社における給与の計算期間 ( 締日 ) や支払日が関係してきます 例 ) 毎月 25

政策課題分析シリーズ16(付注)

確定拠出年金制度に関する改善要望について

4 申請者 記入用 申請内容 傷病名 発病または負傷年 該当の傷病は病気 疾病 ですか ケガ 負傷 ですか. 病気. ケガ 発病時の状況 負傷原因届を併せてご提出ください 平成 年 4 療養のため休んだ期間 申請期間 から 数 まで 間 5 あなたの仕事の内容 具体的に 退職後の申請の場合は退職前の

厚生局受付番号 : 東海北陸 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東海北陸 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 社 ( 現在は B 社 ) における昭和 39 年 7 月 1 日から同年 10 月 1 日までの期間の標準報酬月額を訂正することが必要である

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が 17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の

(問)被用者保険の被扶養者に対する2年間の経過措置になる軽減額は、他の被保険者の保険料で補填すると考えてよいのか

「図解 外形標準課税」(仮称)基本構想

2. 改正の趣旨 背景税制面では 配偶者のパート収入が103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しないよう控除額を段階的に減少させる 配偶者特別控除 の導入により 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を10

厚生年金基金から残余財産の交付を受けた DB の加入員期間の期間算入 解散した厚生年金基金の残余財産の交付を受けて DB を新設する際に 以下のように 解散日から DB の設立までの期間が数日空くケースが考えられる 法令上 このような取扱いはできない < 例 > 平成 27 年 9 月 28 日厚生

確定拠出年金制度に関する改善要望について

Transcription:

P.1 選択制 401k は こんな特徴のある 年金積立制度 です 401k 掛金は 希望者だけが選択可能 選択しない方の給与手取りは変更なし 401k 掛金は 毎月の給与や役員報酬が原資 事業主様の掛金負担なし 401k 掛金は 全額が所得税 住民税の対象外 節税効果あり 401k 掛金は 全額が標準報酬額計算の対象外 社会保険料削減効果ありこれらのメリットを享受する上で ご留意いただきたい事項も多数ございます 以下 特にご留意いただきたい事項をご説明いたします この資料は 選択制 401k のご導入を検討いただくことを目的に あいおいニッセイ同和損保が事業主様向けに作成したものです この資料は 2012 年 10 月末現在における法令 ( 確定拠出年金制度 税制 社会保険制度等 ) および当社が信頼できると考えられる情報に基づいたものでありますが 当社が正確かつ完全であることを保証するものではありません この資料に記載されている内容については 今後 法令等の改正により 変更される場合もありますので ご注意ください この資料は 選択制 401k 固有の留意事項の概要をご説明したものです 詳しい内容や 401k 制度共通の留意事項等につきましては 当社までお問合わせください 1 従業員給与 役員報酬の改定手続きについて あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 従業員給与および役員報酬の改定手続きを行なう必要があります 給与規程の改定では労使合意 役員報酬の改定では取締役会決議等が必要となります < 従業員給与 > 給与規程の改定 ( 基本給の減額等 ) とともに 退職準備給付規程 ( 基本給の減額分を 401k 掛金とするか前払選択金で受取るかを選択できる等の定め ) を新設します 新設する規程や費目の名称は任意です (ex. 退職準備給付規程 ライフプラン規程 401k 掛金 確定拠出年金掛金 前払選択金 前払退職金 ) 給与規程の改定案および退職準備給付規程等は 401k 年金規約の承認申請のため 事前に当局 ( 関東信越厚生局 ) に提出し その審査を受ける必要があります 従業員が 401k 掛金を選択した場合 給与 ( いわゆる手取り ) が減ります 従来より基本給が低く表示されるため 社員採用の際に注意が必要です ( 退職準備給付も含めた金額で案内するなど ) 基本給の減額により 若年層が最低賃金法に抵触しないようにすることや 割増賃金等が下がらないようにすることなどにも留意する必要があります < 役員報酬 > 役員報酬月額の一部を 401k 掛金に振分けるため 役員報酬月額の減額変更に当ります 税務上の取扱いなど ご不明な点がありましたら 管轄の税務署または税理士等に相談するようお願いします 2 社会保険 労働保険の保険料の削減時期について ここでの社会保険は厚生年金保険 健康保険 介護保険等 労働保険は労災保険 雇用保険等のことをいっています 社会保険料 1 等級の変更は 定時決定 9 月分 ( 通常 10 月支給給与等からの控除 ) から変更 2 等級以上の変更は 随時改定 4 ヶ月目 ( 通常 5 ヶ月目支給給与等からの控除 ) から変更 労働保険料 401k 掛金を給与等から控除した月から変更 ( ただし 当年度過払分の清算は翌年度 ) 所得税 住民税 401k 掛金を給与等から控除した月から変更 翌年 6 月から変更 401k 掛金は給与や役員報酬にならないため 標準報酬月額 ( 社会保険料の計算基礎 ) や賃金総額 ( 労働保険の計算基礎 ) に算入されません 標準報酬月額は給与等のレンジごとに等級が定められているため 給与等の変動が等級の変動をもたらすかどうかは明確ではありません 等級が変わらなければ 社会保険料は変化しません ( 注 ) 社会保険料の額は 標準報酬月額及び標準賞与額に保険料率を乗じて算出されますが 標準報酬月額は年 1 回の 定時決定 (4~6 月の平均報酬にもとづき 7 月に算定基礎届を提出 ) で決まり 随時改定 にて変更される場合もあります 随時改定 に該当する2 等級の減額変更の場合 月額変更届を提出します

P.2 3 社会保険 労働保険の支給額の減額について ここでの社会保険は厚生年金保険 健康保険 介護保険等 労働保険は労災保険 雇用保険等のことをいっています < 公的年金 > 401k 掛金を選択したことで標準報酬月額の等級が下がった場合 役職員や会社が負担する厚生年金保険料が下がりますが 将来の公的年金の支給額が減ることもありますので ご注意ください ここでいう公的年金とは 老齢基礎年金 ( 国民年金 ) と老齢厚生年金のことですが 老齢厚生年金の支給額は減ることがありますが 老齢基礎年金 ( 国民年金 ) の支給額が減ることはありません 日本年金機構のホームページにある ねんきんネット を利用し 将来の年金見込額を試算することもできます < その他 > 同様に 健康保険の傷病手当 労災保険の休業補償給付 雇用保険の失業等給付などの支給額が減ることもあります 4 401k 掛金の選択 変更等について 厚生年金保険に加入している 60 歳未満の役職員であれば 401k 年金規約や退職準備給付規程等の定めに従い 401k 掛金を選択 (= 401k に加入 ) することができますが 以下の方はご注意ください (1)50 歳以上の方確定拠出年金の受取りは原則 60 歳からですが 加入期間が 10 年未満の場合 受取り開始が遅くなります 50 歳以上の方の場合 60 歳到達時までの期間が 10 年未満となるので 受取り開始時期が遅くなってしまいます (ex. 53 歳で始めた方の受取り開始は 62 歳からとなります 同様に 55 歳の方は 63 歳 57 歳の方は 64 歳からとなります ) また 60 歳以降の年金資産の管理手数料 ( 年間 5 千円程度 ) は本人負担となっていますので 管理手数料が年金資産から毎年控除されることになります (2) 退職予定の方 1 自営業者 ( 第 1 号被保険者 ) になる場合中途退職して自営業者 ( 第 1 号被保険者 ) になる場合 401k 掛金で積み立てた年金資産は個人型確定拠出年金に移換することになります 個人型確定拠出年金の管理手数料 ( 年間 5~6 千円程度 ) は本人負担となりますので 管理手数料が掛金や年金資産から控除されることになります 2 家事専従者 ( 第 3 号被保険者 ) になる場合中途退職して家事専従者 ( 第 3 号被保険者 ) になる場合 401k 掛金で積み立てた年金資産は脱退一時金として受取るか個人型確定拠出年金に移換することになります 脱退一時金で受取るためには各種条件 ( 年金資産が 50 万円以下であることなど ) を満たす必要があるとともに 脱退一時金は一時所得 ( 課税対象 ) となります 個人型確定拠出年金の管理手数料 ( 年間 5 千円程度 ) は本人負担となりますので 管理手数料が年金資産から控除されることになります なお 早期退職者や懲戒解雇者に対して 401k 掛金の返還を求めることは原則できません 401k 年金規約等に事業主様への返還規定を設ける場合には 従業員への十分な説明が必要となります (3) 掛金額の変更 中断 401k 掛金を選択 (= 401k に加入 ) した場合 掛金額を変更することはできますが ゼロ円にすること ( 掛金の中断や中途脱退 ) は原則できません 401k 掛金を中断してゼロ円にできるのは 休職期間 ( 会社都合以外 ) と育児 介護休業期間のうち無給となる期間に限られるとともに 401k 年金規約等に明記されていることが前提となります

P.3 5 役員報酬の税務上の取扱いについて 役員の方を対象とする選択制 401k では役員報酬の変更が必要となります < 例 > 役員報酬月額 80 万円 役員報酬月額 75 万円 +401k 掛金 5 万円 Q1 : 役員報酬月額の変更に当るのか? A1 : 当ります 役員報酬月額の一部を 401k 掛金に変更するものであり 役員報酬月額から 401k 掛金を拠出するのではありません 会社法上 役員報酬の総額は株主総会の決議によって定められます その具体的な配分は 取締役会の決議に委ねる ( 更には代表取締役に一任する ) ことが判例や慣習で認められています Q2 : 役員報酬の総額は変わらないのでは? A2 : 変わりません 従って 実質的には株主の不利益は発生しません 税務上 役員報酬の損金性は定期同額給与が要件になっています 従いまして 役員報酬の損金性が否認されるリスクを避けるためには 株主総会後の取締役会等で各役員の役員報酬月額を変更した後に 役員の方は選択制 401k に加入するのが無難と考えられます Q3 : 従業員と役員で加入する時期が異なっても良いのか? A3 : 役員の加入時期が遅れることは 401k 制度上問題ありません Q4 : 兼務役員の扱いは? A4 :401k 掛金の原資が使用人としての給与か役員報酬かで取扱いが変わります Q5 : 取締役会の議事録や代表取締役の決定を文書で残す必要は? A5 : 税務対応上 議事録等を作成し保管しておくことが大切です ( 下記見本ご参照 ) 取締役会議事録 平成年月日午前 11 時より当会社本店において 取締役 3 名出席 ( 総取締役数 3 名 ) のもとに 取締役会を開催し 下記議案につき可決決定の上 午前 11 時 30 分散会した 議案 取締役各個の受けるべき報酬金額決定の件 議長は 取締役各個の受けるべき報酬金額の決定につき 一同に諮ったところ 全員一致をもってこれを代表取締役に一任する旨の決議を行った 上記の決議を明確にするため この議事録を作り 出席取締役全員がこれに記名押印する 平成 年 月 日株式会社 ***** 議長代表取締役 ****( 会社代表印 ) 出席取締役 ****( 認印可 ) 出席取締役 ****( 認印可 ) 取締役の報酬金額に関する決定書 平成年月日株式会社 **** 代表取締役 ****( 会社代表印 ) 平成年月日開催の取締役会において 取締役各個の受けるべき報酬金額については これを代表取締役に一任すると全員一致をもって決議されたことにより その報酬金額を下記のとおり決定し 平成年月日以降支給される報酬金額より適用する 記 ( 役職名 )( 氏名 )( 報酬金額 ) 代表取締役 **** 月額 95 万円 ( 別途 確定拠出年金掛金月額 5 万円 ) 取締役 **** 月額 75 万円 ( 別途 確定拠出年金掛金月額 5 万円 ) 取締役 **** 月額 77 万円 ( 別途 確定拠出年金掛金月額 3 万円 ) 計 3 名月額 247 万円 Q6 : 選択制 401k の導入と同時に役員が加入することはできないのか? A6 : 税務対応上の会社のご判断となります 次ページの事例およびご説明をご参照ください ご注意 この資料は選択制 401k における役員報酬の一般的な税務の取扱い 考え方を説明したものです 詳しくは 管轄の税務署または税理士等にご相談願います

P.4 6 役員報酬の税務上の取扱いについて ご参考事例 本事例の前提 3 月決算 /6 月株主総会の企業において 全役職員を対象とする選択制 401k を 10 月に導入 ( 労使合意 当局承認済 ) 採用した選択制 401k では 給与または役員報酬を原資として 401k 掛金を月額最大 5 万円まで選択可 ケース 1 質問 1 ご説明質問 2 ご説明質問 3 ご説明 10 月の導入時 役員報酬月額 80 万円の A 役員は 3 万円の 401k 掛金を選択した 役員報酬はどのように変更するのか 以下のいずれかとします 1 役員報酬月額 80 万円 役員報酬月額 77 万円 401k 掛金 3 万円 2 役員報酬月額 80 万円 役員報酬月額 75 万円 401k 掛金 3 万円 前払退職金 2 万円 役員報酬月額の変更は期中 (10 月 ) に可能なのか 変更手続きは何をすればよいのか 税務上 役員報酬の改定は 原則として期首もしくは定時総会時に限られ 取締役会等の決議を取っておく必要があります それ以外のタイミングでも手続きとしてはもちろん変更可能ですが 税務上の観点からは次の点にご留意ください 税務上の改定時期としてはイレギュラーとなりますが 役員報酬の形式的な変更として 取締役会等の決議をとっておくこと 会社として役員に支払う報酬等の総額は変わっておらず 事業主負担額も最終的には役員個人に帰属すること 役員報酬だけでなく 職員給与も改定する全社的な改定である ( 労使合意も経ている ) 法律に基づく企業年金制度の導入に伴う改定である ( 当局承認も得ている ) などから 実質的な報酬改定ではないという解釈により 役員報酬の損金性が否認されることは考えづらいと思われます 前払退職金はどのように定めればよいのか 税務上の取扱いはいずれも役員報酬と同じです ケース 2 質問 4 ご説明質問 5 ご説明 導入以降 A 役員は 401k 掛金を 5 万円に増額した 役員報酬はどのように変更するのか 以下のいずれかとします 1 役員報酬月額 77 万円 401k 掛金 3 万円 役員報酬月額 75 万円 401k 掛金 5 万円 2 役員報酬月額 75 万円 401k 掛金 3 万円 前払退職金 2 万円 役員報酬月額 75 万円 401k 掛金 5 万円 前払退職金 0 円 導入以降の変更 ( 増減 ) はいつでも可能なのか 変更手続きは何をすればよいのか 導入以降の変更については 役員個人の意思に起因するものであるため 税務上の観点からは定期同額給与となるよう 期首もしくは定時総会のタイミングで行うことが望まれます ( 職員については 退職準備給付規程などで会社が定める範囲内であれば 毎月でも変更可能です ) 役員報酬月額の変更として 取締役会で決議をしておく必要があります 通常は定時株主総会時に併せて取締役会も開催しますので そのタイミング (6 月 ) に合わせて変更することをお奨めします ご注意 この資料は選択制 401k における役員報酬の一般的な税務の取扱い 考え方を説明したものです 詳しくは 管轄の税務署または税理士等にご相談願います

P.5 7 給与ソフトの仕様変更について 選択制 401k 導入にあたりましては 給与規程 の改定 ( 基本給の減額等 ) とともに 基本給の減額分を 401k 掛金とするか前払選択金で受け取るかを選択することなどを定めた 退職準備給付規程 を新設します (401k 導入手続きの際 別途ご案内いたします ) 新設する規程や費目の名称は任意です (ex. 退職準備給付規程 ライフプラン規程 401k 掛金 確定拠出年金掛金 前払選択金 前払退職金 ) 従って 給与ソフト の変更が必要となります 新設の 退職準備給付 に関しましては 給与ソフト ( 作成される支給明細 ) において下記 の新設項目が必要です 新設項目 : 前払選択金 ( 支給項目 ) 退職準備給付の枠から 401k に振替えない金額 なお 401k 掛金 については 給与の枠外として 任意のスペースに表記することが望ましいと思われます ( 任意記載 ) これまでの基本給が 50 万円 新設する退職準備給付額が 51,000 円の場合 従来 : 基本給 500,000 円 変更 : 基本給 449,000 円 + 前払選択金 +401k 掛金 =500,000 円 となります 給与明細書 社員番号 886531 所属営業部営業 1 課氏名 平成 23 年 11 月給与 AD 太郎 勤怠 支給 控除 出勤 休出 有休 欠勤 有休残 普通残業 深夜残業休出残業 20 0 0 40 0 0 0 基本給 前払選択金 449,000 5,000 健康保険料 厚生年金保険料 介護保険料雇用保険料 所得税 住民税 20,856 36,080 3,322 2,724 11,058 19,609 支給総額控除合計額差引支給額参考 401k 掛金 454,000 93,649 360,351 46,000 上記 前払選択金 401k 掛金 の各種扱いに関しては下記の通りです 各種計算基礎への算入一覧 所得税 住民税 標準報酬 雇用保険 最賃法 傷病手当 割増賃金 前払選択金 対象 対象 対象 対象 含む 含む 含む 401k 掛金 含む ご注意 この資料は選択制 401k 導入にあたっての給与関連における変更の概略を述べたものです 詳しくは 管轄の労基署 税務署 社会保険労務士または税理士等にご確認 ご相談願います

P.6 8 給与控除と 401k 掛金拠出のスケジュールについて 選択制 401k 導入後の初回掛金納付に間に合うよう 給与ソフトの仕様変更 役職員様毎の 401k 掛金額 ( 給与控除額 ) の確認等の手続きをお願いします ( 下記パターンご参照 ) 給与計算 支給パターン < 例 > 給与控除スケジュール 401k 掛金拠出スケジュール 401k 導入日 毎月末日締め 翌月 20 日払い 4 月 給与計算対象期間 401k 加入月 4 月 1 日から 4 月 30 日までの給与を 5 月 20 日に支払うケース 5 月 給与締日 給与支給日 401k 掛金控除 事業主より拠出 代表事業主宛初回掛金納付日加入月の翌月 10 日まで 4 月 20 日の支給給与から 401k 掛金を控除することも可能です 毎月末日締め 当月 20 日払い 4 月 1 日から 4 月 30 日までの給与を 4 月 20 日に支払い 4 月分の時間外手当等は 5 月に支払うケース 4 月 5 月 給与計算対象期間 給与支給日 401k 掛金控除 事業主より拠出 401k 導入日 401k 加入月 代表事業主宛初回掛金納付日加入月の翌月 10 日まで 401k 導入日 毎月 20 日締め 当月 25 日払い 4 月 401k 加入月 4 月 21 日から 5 月 20 日までの給与を 5 月 25 日に支払うケース 5 月 給与計算対象期間 給与締日給与支給日 401k 掛金控除 事業主より拠出 代表事業主宛初回掛金納付日加入月の翌月 10 日まで 4 月 25 日の支給給与から 401k 掛金を控除することも可能です ご加入される 401k 制度によっては 401k 掛金の納付期限が毎月 15 日の場合もあります ( 別途 ご説明いたします ) なお 上記 401k 掛金拠出スケジュール の前に 以下の手続きも必要となります ( 401k 導入手続きの際 別途ご案内いたします ) (1) 401k 加入希望者の登録 ( 従業員属性登録票 の提出 ) ~ 401k 加入月の 2 ヶ月前 ~ 従業員説明会等により 401k 掛金選択 (=401k 加入 ) を希望する方を確認の上 所定の 従業員属性登録票 に加入者情報を入力の上 代表事業主宛に提出します 掛金額 欄は金額未定の場合 0 円で仮入力してください (2) 401k 掛金額の登録 ( 拠出内容確認票 の提出 ) ~ 401k 加入月の翌月 10 日まで ~ ( 注 ) 401k 加入月の月末に代表事業主から送付される 拠出内容確認票 に 401k 加入者毎の掛金額を入力の上 代表事業主宛に返信します 入力した金額の合計金額を 代表事業主宛に同時にお振り込みください ( 注 ) ご加入される 401k 制度によっては 401k 加入月の前月末までに 事業主様にて 掛金変更登録票 に 401k 加入者毎の掛金額等を入力の上 代表事業主宛に送付していただく必要があります ( 別途 ご説明いたします )