ジフェニルアルシン酸等のリスク評価第2次報告書

Similar documents
リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

資料4-4 木酢液の検討状況について

ジフェニルアルシン酸等のリスク評価中間報告書

4. 動物実験等による DPAA の毒性 4.1 急性毒性 DPAA の急性毒性については NIOSH( 米国国立労働安全衛生研究所 ) の RTECS R (Registry of Toxic Effects of Chemical Substances R ) にマウスに単回経口投与したときの半

資料3  農薬の気中濃度評価値の設定について(案)

生殖発生毒性試験の実施時期について

一般薬理試験及び毒性試験 2. 毒性試験 (1) 単回投与毒性試験 ( マウス イヌ サル ) 33) 動物種 投与経路 投与量 (mg/kg) 概略の致死量 (mg/kg) マウス 経口 2000 雌雄 :>2000 腹腔内 300 雌雄 :300 経口 750 雌雄 :>750 腹腔内 500

参考資料 3 平成 13 年 7 月 24 日 シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 中間報告書 - 第 6 回 ~ 第 7 回のまとめについて 平成 13 年 7 月 5 日 第 7 回シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 ( 座長 : 林裕造元国立医薬品食品衛

資料 6 rash2 マウス ( 短期発がんモデル ) の特性と品質管理 財団法人実験動物中央研究所 浦野浩司 2018/3/7 1

( 問 ) 日本の現代の食生活等において 健康への影響に気をつけなければならないと考える項目はどれですか? その必要が大きい順に 10 個選んでください 1. 病原性微生物 2. ふぐ毒 キノコの毒等の自然毒 3. 農薬の残留 4. 食品添加物 5. 動物用医薬品の畜産物への残留 6. アクリルアミ

PowerPoint プレゼンテーション

減量・コース投与期間短縮の基準

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

<4D F736F F D A F817A985F95B6838A838A815B B8905F94E6984A82C991CE82B782E9836D836A82CC896

橡アジポニトリル.PDF

慢性毒性試験及び発がん性試験評価書 ( 案 ) 資料 実験動物等における影響 (3) 慢性毒性試験及び発がん性試験 1 ア

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

<4D F736F F D208FBC F95B65F90528DB88C8B89CA97768E7C2E646F63>


日本脳炎不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した日本脳炎ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称日本脳炎ウイル

空機用作動油は適用除外 (EU, 2006) 米国 3M による 2000 年 ~2002 年の期間の自主的な PFOS の段階的な廃止に続き EPA は有害物質規制法の下で 2003 年 1 月以降の PFOS の製造及び輸入を禁止 ただし 航空機用作動油 フォトレジスト 反射防止膜 写真感光材料

PEGIFNα2b 目次 (1 of 2) 略語一覧表 毒性試験の概要文

Microsoft Word - 029final.doc

注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

テイカ製薬株式会社 社内資料

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

名称未設定-4

Microsoft Word - 063final.doc

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

Untitled

2006 PKDFCJ

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

D資料1-2_ビニルトルエン_リスク評価書(案)

ジフェニルアルシン酸(DPAA)の毒性試験報告書

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

橡三酸化二アンチモン.PDF

Microsoft Word PG_Monograph.doc

トピロリック錠 インタビューフォーム

基準値 その他のリスク管理措置国内 (1) 添加物品目名硫酸アルミニウムカリウム ( カリウムミョウバン ) 硫酸アルミニウムアンモニウム ( アンモニウムミョウバン ) 食用タール色素のアルミニウムレーキアルミニウム末カオリン 活性白土 酸性白土 ベントナイト ゼオライト ( 主成分は含水ケイ酸ア

「平成17年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究」研究報告

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

かけはし_049.indd

,161 t 9,753 t 2,408 t LC 50 mg/ L EC 50 mg/l * 5 : Selenastrum 6772-h, Sb 2 O 3, : capricornutum 6 3 Selenastrum h, Sb

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - Amphetamines_NTP翻訳.doc

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日


橡96-01.PDF

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

有害性総合評価

Microsoft Word - 299final.doc

目次頁 審議の経緯... 2 食品安全委員会委員名簿... 2 食品安全委員会動物用医薬品専門調査会専門委員名簿... 2 要約... 3 Ⅰ. 評価対象動物用医薬品の概要 主剤 効能 効果 用法 用量 添加剤等 開発の

2.4 非臨床試験の概括評価 乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチン ラビピュール筋注用 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) 2.4 非臨床試験の概括評価 1

CD1 data

目次 頁 < 審議の経緯 >... < 食品安全委員会委員名簿 >... < 食品安全委員会化学物質 汚染物質専門調査会専門委員名簿 >... 要約... Ⅰ. 評価対象物質の概要.... 起源 用途.... 化学名 化学式 化学式量.... 物理化学的性状.... 現行規制等... Ⅱ. 安全性に

ラコサミド 毒性試験の概要文 Page 毒性試験の概要文 まとめ非臨床毒性試験として 単回投与毒性試験ではマウス ラット及びイヌで 反復投与毒性試験ではマウスで 13 週間まで ラットで 26 週間まで及びイヌで 52 週間まで ラコサミド ( 開発コード

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)


目次 頁 < 審議の経緯 >... 2 < 食品安全委員会委員名簿 >... 2 < 食品安全委員会化学物質 汚染物質専門調査会専門委員名簿 >... 3 要約... 4 Ⅰ. 評価対象物質の概要 起源 用途 化学名 化学式 化学式量 物理化学的性状.

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

橡99-24_00 アリルアルコール.PDF

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

Microsoft Word - (検討会版).doc

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

アスナプレビル 毒性試験の概要文 Page 2 用語及び略語一覧 8-MOP 8-methoxypsoralen 8- メトキシソラレン ALP alkaline phosphatase アルカリホスファターゼ ALT alanine aminotransferase アラニンアミノトラ

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

緒言

移植治療による効果と危険性について説明し 書面にて移植の同意を得なければならない 意識のない患者においては代諾者の同意を得るものとする 6 レシピエントが未成年者の場合には 親権者からインフォームド コンセントを得る ただし 可能なかぎり未成年者のレシピエント本人にも分かりやすい説明を行い 可能であ

優先取組物質検討のためのスクリーニング方法(案)について

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

2.6(3) 項略号一覧 (1) 略号 省略していない表現 A/G 比 albumin/globulin 比 ( アルブミン / グロブリン比 ) ALP alkaline phosphatase( アルカリフォスファターゼ ) ALT alanine aminotransferase( アラニンア

有害性評価書原案

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ

2.6.6 毒性試験の概要文 Bayer Yakuhin, Ltd. Page 1 of 毒性試験の概要文の目次 まとめ 単回投与毒性試験 げっ歯類を用いた単回投与毒性試験 非

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

ヒトのスクリーニング毒性関係ファイル

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

2.6.6 毒性試験の概要文 目次 略語 略号一覧 毒性試験の概要文 まとめ 単回投与毒性試験 マウスを用いた単回経口投与及び単回腹腔内投与毒性試験 ラットを用い

各論 : マウス ラット その他の小動物 それぞれの設問について 該当するものを 1 つ選び 解答用紙の該当欄の を鉛筆で黒く塗りつぶしてください 1. 次のうち マウスのミュータント系はどれか 1) KK 2) AKR 3) NOD 4) ICR 2. 次のマウスの系統で毛色が白色 ( アルビノ

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

98-02.PDF

第 7 回トキ飼育繁殖小委員会資料 2 ファウンダー死亡時の対応について ( 案 ) 1 トキのファウンダー死亡時の細胞 組織の保存について ( 基本方針 ) トキのファウンダーの細胞 組織の保存は ( 独 ) 国立環境研究所 ( 以下 国環研 ) が行う 国環研へは環境省から文書

薬審第470号  平成6年7月7日

アセトアミノフェン

資料4-3 木酢液の検討状況について

,309 t 22,069 t 7,240 t µg/l µg/l < ,431-70, , , mg/l m

3, ,104 t mg/l 30 mg/l BOD mg 14 C 8, /kg 11 8, 1 11 OH = cm 3 / sec 11 OH /cm ppm

249 グルタル酸血症1型

リーなどアブラナ科野菜の摂取と癌発症率は逆相関し さらに癌病巣の拡大をも抑制する という報告がみられる ブロッコリー発芽早期のスプラウトから抽出されたスルフォラフ ァン (sulforaphane, 1-isothiocyanato-4-methylsulfinylbutane) は強力な抗酸化作用


untitled


Microsoft Word - OECD TG 目次

Transcription:

動物種 : ラット性 : 雌 (F 1 雌雄 ) 系統 : Sprague-Dawley 投与方法 : 強制経口投与投与期間 : 妊娠 7 日目から分娩を経て授乳 20 日目まで投与量 : 0 0.1 0.3 1.0 mg/kg/day 動物数 : 各群 24 匹主な影響 : 1.0 mg/kg/day 群母ラット : 影響なし児 ( 雄 ):4~5 週齡での行動検査結果 ( 立ち上がり回数 身繕い又は洗顔回数 ) 8~9 週齡での追加検査結果 ( 立ち上がり回数 ) に差がみられた 児 ( 雌 ): 影響なし 0.3 mg/kg/day 群母ラット : 影響なし児 ( 雄 ):4~5 週齡での行動検査結果 ( 立ち上がり回数 身繕い又は洗顔回数 ) 8~9 週齡での追加検査結果 ( 立ち上がり回数 ) に差がみられた 児 ( 雌 ):4~5 週齡での行動検査結果に差はなかったが 8~9 週齡での追加検査結果 ( 立ち上がり回数 ) に差がみられた 0.1 mg/kg/day 群母ラット : 影響なし児 ( 雄 ):4~5 週齡での行動検査結果 ( 立ち上がり回数 身繕い又は洗顔回数 ) に差がみられたが 8~9 週齡での追加検査結果に差はなかった 児 ( 雌 ):4~5 週齡での行動検査結果に差はなかったが 8~9 週齡での追加検査結果 ( 立ち上がり回数 ) に差がみられた 回復試験 : - 備考 : 母ラットの一般状態や体重 摂餌量 分娩 哺育状態及び剖検所見のいずれにも影響なし 出生児の生存率や外表異常 一般状態 体重 生後形態分化 反射反応性 運動協調機能 学習機能 生殖機能のいずれにも影響なし オープンフィールド試験の検査項目は行動潜時 区画移動数 立ち上がり回数 身繕い又は洗顔回数 脱糞数 排尿回数の 6 項目 雌 8~9 週齡の行動検査結果に用量依存性はなく その意義についても不明 出典 : 環境省 (2011): ジフェニルアルシン酸 (DPAA) の毒性試験報告書 ( 第 2 版 ) 動物種 : ラット性 : 雌 (F 1 雌雄 ) 系統 : Sprague-Dawley 投与方法 : 強制経口投与投与期間 : 妊娠 7 日目から分娩を経て授乳 20 日目まで投与量 : 0 0.01 0.03 0.1 mg/kg/day 動物数 : 24 24 21 24 匹主な影響 : 0.1 mg/kg/day 群母ラット : 影響なし児 ( 雄 ): 影響なし児 ( 雌 ):4 週齡のオープンフィールド試験で行動検査結果 ( 立ち上がり回数 ) に差がみられたが 8 週齢の検査時には差はなかった 0.03 mg/kg/day 群母ラット : 影響なし児 ( 雌雄 ): 影響なし 0.01 mg/kg/day 群母ラット : 影響なし児 ( 雌雄 ): 影響なし 64

回復試験 : - 備考 : 母ラットの一般状態や体重 摂餌量 分娩 哺育状態及び剖検所見のいずれにも影響なし 出生児の生存率や外表異常 一般状態 体重などにも影響なし オープンフィールド試験の検査項目は行動潜時 区画移動数 立ち上がり回数 身繕い又は洗顔回数 脱糞数 排尿回数の 6 項目 出典 : 環境省 (2011): ジフェニルアルシン酸 (DPAA) の毒性試験報告書 ( 第 2 版 ) 動物種 : ラット ( 新生児 :4 日齢 ) 性 : 雌雄系統 : Sprague-Dawley 投与方法 : 強制経口投与投与期間 : 28 日間投与量 : 0 0.1 0.3 1.0 mg/kg/day 動物数 : 各群 10 匹主な影響 : 1.0 mg/kg/day 群雌雄 : 胆管増生 グリソン鞘の炎症性細胞浸潤雄 : 赤血球数 単球比 トリグリセライド A/G 比 雌 : 体重 血小板数 プロトロンビン時間の延長 肝臓( 相対重量 ) 0.3 mg/kg/day 群雄 : 赤血球数 雌 : 影響なし 0.1 mg/kg/day 群雌雄 : 影響なし回復試験 : - 備考 : 各群で死亡はなく 一般状態 病理解剖所見にも何ら異常は認められなかった 赤血球の変化は軽微なもので 正常と考えられる範囲を逸脱するようなものでなかった また 造血系器官である骨髄 脾臓には異常変化はみられず また脳のヘマトキシリン エオジン染色標本では器質的変化は認められなかった 出典 : 環境省 (2011): ジフェニルアルシン酸 (DPAA) の毒性試験報告書 ( 第 2 版 ) 動物種 : マウス性 : 雌 (F 1 雌雄 ) 系統 : ICR 投与方法 : 飲水に添加して母マウスに投与 (F 1 には母乳を介した間接投与 ) 投与期間 : 出産後から離乳時まで投与量 : 0 5 mg/l( 飲水中濃度 ) 動物数 : 母マウスは不明 F 1 は 10 匹主な影響 : 5 mg/l 群 (F 1 ) 7 週齡での回転棒試験で 7 日間のトレーニング日数に伴う成績の向上 ( 回転棒から落下するまでの時間の延長 落下回数の減尐 ) は対照群に比べて劣った 7 週齡での明暗試験法 高下式十字迷路法により 不安感受性の亢進がみられた 回復試験 : 回復時期に実施した試験回復性 : 運動学習障害は不可逆的と考えられた 備考 : 母マウスの養育行動や体重に異常はみられなかった 出典 : 宮川和他, 成田年, 宮竹真由美, 加藤孝一, 山中健三, 鈴木勉 (2007): Diphenylarsinic acid(dpaa) 慢性曝露マウスの行動評価と中枢神経系に及ぼす影響. 日本神経精神薬理学雑誌, 27: 181-189. 動物種 : サル性 : 雌系統 : カニクイザル投与方法 : 経鼻カテーテルによる経口投与 65

投与期間 : 妊娠 50 日目から出産までの約 100 日間 (98~121 日間で 2 回 / 日投与 ) 投与量 : 0 1.0 mg/kg/day 動物数 : 各群 8 匹主な影響 : 1.0 mg/kg/day 群母サル : 影響なし新生児 : 影響なし回復試験 : - 備考 : 母ザルの体重 出産成績 ( 妊娠期間 出生時体重 ) に影響なし ミオクローヌス様の症状もみられなかった 新生児に形態異常はなく 生後 30 日から 40 日後に実施した神経機能検査 ( 握力 疼痛反応 聴覚反応 瞳孔反応 ) にも影響なし 出典 : 吉川泰弘, 小山高正, 川崎勝義, 根岸隆之, 濱崎裕子 (2005): ジフェニルアルシン酸を投与したサルの行動影響調査, 平成 17 年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究 研究報告, 財団法人日本科学技術振興財団. 66

付録別表 6 DPAA を反復投与した発がん性試験結果の概要 動物種 : ラット性 : 雄系統 : Fischer 344 投与方法 : 飲水に添加して投与 ( 飲水投与 ) 投与期間 : 6 週間ジエチルニトロソアミン (DEN)0 200 mg/kg を腹腔内投与した 2 週間後から投与を開始し DPAA 投与開始の 1 週間後に肝臓の 2/3 を部分切除 投与量 : 0 5 10 20 ppm ( 飲水量から用量を求めると 0 0.5 0.9 1.6 mg/kg/day) 動物数 : 各群 20 匹主な影響 : 20 ppm 群 (DE 投与せず ) 肝臓 ( 絶対 相対重量 ) ALP γ-gtp LAP 胆管増生及びグリソン鞘の炎症性細胞浸潤 ( 全数 ) CYP1B1 神経症状なし 20 ppm 群 (DE 投与 ) 肝臓 ( 絶対 相対重量 ) ALP γ-gtp LAP 胆管増生及びグリソン鞘の炎症性細胞浸潤 ( 全数 ) CYP1B1 GST-P 陽性細胞巣 ( 肝の前がん病変の指標 ) 神経症状なし 10 ppm 群 (DE 投与 ) 影響なし ( 神経症状なし ) 5 ppm 群 (DE 投与 ) 影響なし ( 神経症状なし ) 回復試験 : - 備考 : DEN 投与の 0 5 10 20 ppm 群で GST-P 陽性細胞巣は観察されたが DEN 未投与の 20 ppm 群及び対照群 (0 ppm 群 ) で GST-P 陽性細胞巣は観察されなかった 肝臓における 8-OhdG の測定から 酸化的 DNA 障害の関与はないと考えられた 出典 : 鰐渕英機, 魏民, 梯アンナほか (2008): ジフェニルアルシン酸 (DPAA) の長期毒性に関する研究, 平成 19 年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究 研究報告, 財団法人日本科学技術振興財団. 動物種 : ラット性 : 雌雄系統 : Fischer 344 投与方法 : 飲水に添加して投与 ( 飲水投与 ) 投与期間 : 2 年間投与量 : 0 5 10 20 ppm ( 飲水量から用量を求めると 下記の通り ) ( 雄 0 0.23 0.45 0.91 mg/kg/day 雌 0 0.33 0.65 1.30 mg/kg/day) 動物数 : 各群 51 匹主な影響 : 20 ppm 群発生率の増加した腫瘍なし 10 ppm 群発生率の増加した腫瘍なし 5 ppm 群発生率の増加した腫瘍なし回復試験 : - 備考 : 非発がん影響については 別表 4( 長期毒性 ) に記載した 出典 : 鰐渕英機, 魏民, 梯アンナほか (2011): ジフェニルアルシン酸 (DPAA) の長期毒性に関する研究, 平成 22 年度ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究 研究報告, 財団法人日本科学技術振興財団. 67

付録 1 水質環境基準の設定根拠 水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて ( 第 1 次筓申 ) ( 平成 16 年 2 月, 中央環境審議会 ) 別紙 2 水質環境基準項目 5 砒素 ( http://www.env.go.jp/council/toshin/t090-h1510/02.pdf) 68

付録 2 水質基準の設定根拠 水質基準の見直しにおける検討概要 ( 平成 15 年 4 月, 厚生科学審議会生活環境水道部会水質管理専門委員会 ) (http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/konkyo0303.html) 69

70

71

72

付録 3 各国 機関水質基準 主な環境基準 ( ヒ素 : As として ) 各国 機関水質基準 主な環境基準 ( ヒ素 : As として ) 機関 国 内容 値 出典 WHO 飲料水質ガイドライン ( 第 3 版 ) 0.01 mg/l WHO 2004 日本 水道水質基準 0.01 mg/l 厚生労働省 2003 環境基準 ( 人の健康保護 ) 全公共用水域 : 地下水 : 土壌 : 0.01 mg/l 0.01 mg/l 検液中 0.01 mg/l 以下かつ農用地 ( 田 ) の土壌 15 mg/kg 未満 環境省 1993, 1999, 2001 米国 Water : EPA MCL( ヒ素 ) 0.01 mg/l 66 FR 6976, 2001 MCLG( ヒ素 ) 0 水質クライテリア ( ヒト健康 ) 57 FR 60848, 1992 ( ヒ素 ) 水 + 魚介類摂取 ( ヒ素 ) 魚介類のみ摂取 0.018 g/l 0.14 g/l カナダ 飲料水 IMAC 0.01 mg/l Canada 2006 環境基準 ( 水 ) 地域社会 IMAC: 農業用灌水 : 家畜用 : ( 土壌 ) SQG HH ( 土壌摂取 ヒト健康 ) ( 底質 ) 淡水暫定 GV [ 影響予想レヘ ル ] 海水暫定 GV [ 影響予想レヘ ル ] 0.025 mg/l 0.1 mg/l 0.025 mg/l 12 mg/kg Canada 1997 5.9 mg/kg [17 mg/kg] 7.24 mg/kg [41.6 mg/kg] EU 飲料水 0.01 mg/l 98/83/EC, 1998 オランダ地下水 Intervention Value: Target Value: 土壌 Intervention Value: Target Value: スウェーデン表層水 : 地下水 RV: 地下水飲用限界 : 土壌 GV: RV: 湖沼底質 RV: 海洋底質 RV: 米国 Air : ACGIH TLV-TWA ( ヒ素, 元素及び無機化合物 ) NIOSH 暴露限界勧告 (15 分間天井値 ) ( ヒ素, 無機化合物 ) OSHA 8 時間 TWA ( ヒ素, 有機化合物 ) 8 時間 TWA-PEL ( ヒ素, 無機化合物 ) 8 時間 TWA 建設工事作業者 ( ヒ素, 有機化合物 ) 8 時間 TWA 造船所作業者 ( ヒ素, 有機化合物 ) 60 g/l 7.2 g/l 55 mg/kg 29 mg/kg 1.8~3.5 g/l 10 g/l 50 g/l 15 mg/kg 7~10 mg/kg 40 mg/kg 45 mg/kg SERIDA 2000, 2009 Swedish EPA 2000 0.01 mg/m 3 ACGIH 2001 0.002 mg/m 3 [15 分 ] NIOSH 1999 0.5 mg/m 3 29 CFR 1910.1000 OSHA 1999a 10 g/m 3 29 CFR 1910.1018 OSHA 1999b 0.5 mg/m 3 29 CFR 1926.55 OSHA 1999d 0.5 mg/m 3 29 CFR 1910.1000 OSHA 1999c 73