「育み支え合うひとびと、    水と緑と万葉の地に広がる    交流拠点都市」を目指して     ー 栃木県 佐野市 -

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 表紙.ppt [互換モード]

計画書

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)


産業構造が変化し 情報のグローバル化や新興国の技術進歩 国際物流ネットワークの充実により 国際分業化が進行し 輸出入にかかる物流網の重要性が増している しかしながら 滋賀県のような内陸部では 港頭地区などと比較して輸出入にかかるリードタイムが長く 輸送コストが高くなるため 荷主企業の経営負担を大きく

<4D F736F F D208E9197BF F8CCB8D60817A B B8E968BC D E646F63>

平方・中野久木物流施設地区

Taro-全員協議会【高エネ研南】


2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63>

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

untitled

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

物流効率化に向けた コンテナラウンドユース導入の 可能性検討

(仮称)太田PA&SIC周辺開発について

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

11 月 01 日 阪神港国際コンテナ戦略港湾推進事務局( 準備室 ) を大阪港埠頭 公社内に設置 平成 23 年 03 月 31 日 改正港湾法の公布 平成 23 年 04 月 1 日大阪港埠頭株式会社及び神戸港埠頭株式会社が新外貿法の指定を受 け 本格的に業務開始 阪神港国際コンテナ戦略港湾推進

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

状7号線東京区部南西部 川崎市域の状況 立川広域防災拠点 東京外かく環状道路 ( 関越 ~ 東名 ) 事業中 東京都環大橋 JCT 中央環状品川線 H 開通 基幹的広域防災拠点 N 東京外かく環状道路 ( 東名高速 ~ 湾岸道路間 ) 神奈川県 川崎市第三京浜道路1 15 大師 JCT

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

untitled

11. 特定輸出申告制度の活用 (1) 全所工場 / 全製品で特定輸出申告を行う税関承認を取得 2007 年 4 月 輸出入管理委員会立上げ 2007 年 8 月 トラクタ / エンジンの主力輸出拠点である筑波工場での 承認取得準備開始 2008 年 1 月機械メーカーとして初めて特定輸出者の承認

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地


常磐町内会説明会 会議要旨

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63>

トラックドライバー不足が東北地域の物流に及ぼす影響の検討 資料(案)

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

ibaraki_portnews_104.indd


Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

untitled

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8A948EAE89EF8ED091BE93638D918DDB89DD95A8835E815B837E B814094AD955C8E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

重点項目表紙

untitled



(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)


目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿

A 基幹事業 道路事業 A 道路一般茨城県直接茨城県国道改築国道 125 号大谷 BP バイパス L=2.60km 稲敷市 美浦村 3,800 - A 道路一般茨城県直接茨城県国道改築国道 125 号古河拡幅現道拡幅 L=1.40km 古河市 17 - A 道路一

yokohamashi

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA332D322E646F63>

1 見出し1

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大


オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

6. 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の 説明と提出書類 事業名 事業内容 申請できる方 高速道路 SA PA 及び道の駅等への充電設備設置事業 ( 経路充電 ) 高速道路 SA PA 等 ( 注 1) におけ

参考資料あり (A4 両面 3 枚 ) 平成 30 年 11 月 14 日 市政記者クラブ様 守山スマート IC 地区協議会 照会先 住宅都市局都市計画部街路計画課担当桑添 宮田電話 ( 中日本高速道路株式会社と同時発表 ) 利用台数が累計 100 万台を突破 もりやま東名

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1


1503敦賀市原子力防災パンフ.indd

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

1 見出し1

金沢都市計画地区計画の変更

新庁舎建設は 早期竣工を目指していることから 特に用地の取得 法令上の制限への対 応等に関し 表 のとおり整理しました 表 名称 土地の所有 法令上の制限等 都市計画法 農振法 農地法 市ハザードマップ上の区域 新庁舎建設における手続等 現本庁舎 ( 行政財産 ) 一部県有地 市街化区域 ( 商業地

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

MRIニュース | スマート・ロジスティクス研究会 企画提案書

1 見出し1

<4D F736F F D208DC58F4994C5816A B C98AD682B782E995F18D908F912E646F6378>

基地跡地利用の現状について

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

05+説明資料

CÔNG TY CỔ PHẦN KẾT NỐI ĐẦU TƯ ViỆT NAM

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

C C C [ (2004/2/28 )] [ (2002/6),p.18] (2004/3)

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

01_hamadai_saiko180502_web


し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

作業時間の短縮等による拘束時間の削減 鳥取県 1. 実施者の概要 発着荷主企業 : 荷主組合 A 社酪農家で組織した専門農協 乳製品の製造販売等を実施 実運送事業者 A 社 B 社 C 社 D 社実運送事業者 A 社 : 鳥取県が本社 荷主組合 A の製品輸送を担当実運送事業者 B 社 : 鳥取県が

4-(1)-ウ①

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

平成20年度国家予算

Transcription:

栃木県 http://www.city.sano.lg.jp/index.html

とは 1: 北海道最北端 2: 九州最南端 1 と 2 からそれぞれが同距離の 3: 日本海側 4: 太平洋側 3 と 4 を結んだ中間点 1 佐野 SA スマート IC 日本列島の中心 3 4 2 群馬県 福島県 栃木県 茨城県 は平成 17 年 2 月 28 日 1 市 2 町 ( 田沼町 葛生町 ) が合併して誕生 面積 356.07 km2 栃木県内第 6 位 人口 122,141 人 栃木県内第 5 位 産業伝統的な石灰 繊維 鋳物工業中心 プラスティック製品製造業 機械 食品へ推移 農業基幹作物 : 米 代表作物 : いちご かき菜 桃 梨 1

総合計画後期基本計画の概要 まちづくりの基本方針 第 1 次総合計画 ( 平成 19 年度 ~29 年度 ) 将来像 育み支え合うひとびと 水と緑と万葉の地に広がる交流拠点都市 後期基本計画( 平成 26 年度 ~29 年度 ) 1) 観光立市によるまちづくりの推進 ( 住んでよし 訪れてよしの 佐野 ) 2) スポーツ立市によるまちづくりの推進 3) 都市ブランドによるまちづくりの推進 4) 産業振興によるまちづくりの推進 インランドポートを活用した総合物流拠点開発整備の推進 ( 港湾物流の効率化とCO2の削減 国際コンテナ戦略港湾 京浜港 のバックアップ機能と災害時における代替機能 ) 平成 25 年度国家戦略特区提案事業 産業団地の造成と企業誘致の推進 2

交流拠点都市の実現に向けて 2 つの高速道路と 3 つの IC 北関東随一の交通の要衝 産業団地 温暖な気候地震 風水害 雪害に強い地盤 市北部地区の 物による交流拠点 の構築が必要!! 広域からの物の交流 出流原 PA 周辺総合物流開発整備の事業方針決定 商業地域 広域からの人の交流 市南部地区にはアウトレットやイオンを中心とした 人による交流拠点 が形成 全国を概観した地震動予測図 2010 年版 の基礎データ (( 独 ) 防災科学研究所 ) 調べ 3

インランドポート の実現に向けた経緯 年度国市関係機関 H17 H20 H22 国土交通省交通政策審議会港湾分科会より答申が出される その中で 初めて インランドポート の概念が示される 国際コンテナ戦略港湾を選定 ( 京浜港 ) 岡部長がマニフェストの中で 佐野内陸コンテナターミナル構想の支援 を掲げ当選 内陸型コンテナターミナル研究会を発足 (H23 年度までの 2 年間 ) インランドポートの機能と役割や整備構想について検討し 報告書を取り纏める 栃木県商工会議所議員大会提言要望事項の中で 佐野内陸コンテナターミナル構想を含めた国際物流戦略の展開を図ることについて採択 県に提出 H23 候補地の選定や事業化計画について検討し 構想書を取り纏める 栃木県商工会議所議員大会提言要望事項の中で インランドポートの実現に向けて支援 協力について採択 県に提出 H24 国土交通省の 先導的官民連携支援事業 に採択 佐野インランドポート事業計画調査検討委員会を発足 需要推計や事業化に向けた検討 インランドポートを核とした近隣民間施設との連携策について検討し 報告書を取り纏める 栃木県商工会議所議員大会提言要望事項の中で 栃木県に対し佐野インランドポート構想の実現に向けて研究会の運営支援並びに構想の実現に向けた活動に対する支援の強化について採択 県に提出 H25 国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会中間とりまとめ 国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会最終とりまとめ 機運醸成活動として 市広報へインランドポート構想について掲載し 市民への周知を図る 近隣荷主企業へのアンケート調査や国 県とインランドポートの整備に向けた調整を図る 栃木県商工会議所議員大会提言要望事項の中で 栃木県に対し佐野インランドポート構想の実現に向けた支援の強化について採択 県に提出 H26 港湾運営会社への国からの出資について検討 出流原 PA 周辺総合物流開発整備事業方針を決定し ( 仮称 ) 佐野インランドポートを佐野田沼インター産業団地内に整備することとする また 出流原 PA 周辺に インランドポートの拡張にも対応できる物流を中心としながらも製造業の進出も視野に入れた産業団地の造成を図ることとする 茨城 栃木 群馬三県商工会議所交流会議提言要望事項 ( 案 ) の中で 栃木県に対し佐野インランドポート構想の実現に向けた活動に対する支援の強化について採択 4

5 内陸型コンテナターミナル研究会の発足 平成 22 年 5 月内陸型コンテナターミナル研究会を発足 (2 年にわたり研究を行う ) 委員長 : 国立大学法人筑波大学岡本直久准教授委員 : 国土交通省関東地方整備局港湾空港部港湾物流企画室長国土交通省関東運輸局交通環境部物流課長栃木県総合政策部地域振興課長 栃木県産業労働観光部産業政策課企業立地班長栃木県中小企業団体中央会会長 佐野商工会議所会頭 佐野農業協同組合代表理事組合長佐野内陸コンテナターミナル研究会会長 佐野内陸コンテナターミナル研究会専門委員副市長 総合政策部長オフ サ ーハ ー : 議会議長 議会副議長京浜港関係者 ( 東京都港湾局 川崎市港湾局 横浜市港湾局 ) 検討内容 : 佐野インランドポート整備構想や利用ニーズの検討 今後の事業化詳細検討方法の提案等 平成 23 年 4 月平成 22 年度 内陸型コンテナターミナル研究会報告書 が提出される 平成 23 年度検討内容 : 基本方針の作成 候補地の選定 佐野インランドポートの機能や需要 事業化計画の検討等佐野インランドポートを活用したラウンドユースの効果の検証 平成 24 年 2 月 佐野インランドポート構想書 が提出される

佐野インランドポート事業計画調査検討委員会の発足 平成 24 年 5 月国土交通省の平成 24 年度 先導的官民連携支援事業 に採択される 平成 24 年 7 月佐野インランドポート事業計画調査検討委員会を発足する 委員長 : 国立大学法人筑波大学岡本直久准教授委員 : 国立大学法人宇都宮大学阪田和哉講師国土交通省国土技術政策総合研究所港湾研究部港湾計画研究室長国土交通省関東地方整備局港湾空港部長国土交通省関東地方整備局宇都宮国道事務所長国土交通省関東運輸局交通環境部長栃木県総合政策部長栃木県産業労働観光部長副市長総合政策部長都市建設部次長オフ サ ーハ ー : 京浜港関係者 ( 東京都港湾局 川崎市港湾局 横浜市港湾局 ) 検討内容 :Ⅰ 整備計画の立案 Ⅱ 佐野インランドポートを核とした近隣民間施設との連役 Ⅲ 佐野インランドポートを核とした産業形成 Ⅳ 事業化に向けた検討需要推計や施設規模 施設配置計画について検討を行った インランドポートを核とした産業形成の在り方や 近隣民間施設との連携方策について検討を行った 6

佐野インランドポート整備 による効果 施設を一般開放する事により 国際貿易 物流について学ぶことが出来る コンテナマッチングによる空コンテナ輸送の削減により 輸送コストの削減 環境負荷の軽減 港頭地区の渋滞の緩和が図れる 佐野インランドポート整備による効果 自社の紹介をすることにより 国際競争力を PR できる 佐野インランドポート事業計画等調査報告書より 災害時に京浜港等の港湾機能が低下した際には 佐野インランドポートがバンプール機能 他港への代替輸送ルートを補完し 安定した輸送機能 (BCP) の確保が可能 7

研究会 検討会における検討結果 インランドポート を活用した物流の効率化が必要 現状のコンテナ輸送 ( 港湾地区 ~ 荷主間の往復輸送 ) 荷主 ( 輸入 ) 実入りコンテナ コンテナターミナル 空コンテナ 荷主 ( 輸出 ) 空コンテナ 実入りコンテナ 京浜港 インランドポートを活用したコンテナ輸送 ( コンテナマッチング ) 荷主 ( 輸入 ) 実入りコンテナ コンテナターミナル インランドポート 荷主 ( 輸出 ) 実入りコンテナ 京浜港 8

コンテナマッチング による効果 現状 内陸部荷主 ~ 京浜港間の空コンテナ輸送の発生 輸送コスト大 環境負荷大 コンテナトレーラーの流入による京浜港の渋滞悪化 輸送距離 東京港 CY 荷主間の往復輸送距離 200 km 輸送時間 内から東京港 CY まで往復約 6 時間 CY 待機時間 コンテナ取引 搬入 (4 回 ) 約 6 時間 インランドポートの活用による空コンテナ輸送の効率化 輸送コスト削減 環境負荷軽減 京浜港の渋滞軽減 輸送距離 佐野インラント ホ ート 荷主 東京港 CY まで約 120 km 輸送時間 から東京港 CY まで約 3.5 時間 CY 待機時間 コンテナ取引 搬入 (2 回 ) 約 3 時間 港頭地区の渋滞状況 荷主への効果としては 空コンテナ輸送の削減により輸送距離の短縮が図れ 輸送料金の低廉化が見込め競争力の強化に繋がる 陸上輸送業者への効果としては 京浜港の渋滞による待ち時間の解消により少ない台数で効率的な輸送が可能となる 9

出流原 PA 周辺総合物流開発整備 出流原 PA 周辺 常陸那珂港区 京浜港 最寄 IC 主要な港へのアクセス 北関東自動車道佐野田沼 IC まで約 2km 東北自動車道佐野藤岡 IC まで約 11km 東京港まで約 100km 横浜港まで約 130km 常陸那珂港区まで約 110km 10

佐野インランドポートを核とした総合物流拠点イメージ図 平成 25 年度提出国家戦略特区提案書より佐野 IP を核とした総合物流拠点と輸出米の集積地の土地利用イメージを加工 緊急物資貯蔵施設 流通団地 N スマート IC( 構想 ) 流通団地 出流原 PA 流通団地 至足利市 国道 293 号 至街 ( 田沼町 ) 11

( 仮称 ) 佐野インランドポート の整備計画 第 1 段階 ( 仮称 ) 佐野インランドポートの整備港湾物流の中心として機能させながら 物流に関連する企業及び輸出入を取り扱う企業の誘致を進める ( 仮称 ) 佐野インランドポート整備事業 1) 事業主体 2) 運営手法指定管理者制度による管理運営 3) 事業費約 8 億円 4) 事業地佐野田沼インター産業団地内 5) 事業面積 1.1ha 運営 事業内容 運営 24 時間対応 ID 管理ゲート コンテナヘッド待機 夜間仮眠用駐車場 ウェブカメラ付き利用可能コンテナ置き場等を検討中 事業 コンテナの保管 積卸し バン デバンニング 倉庫業務 ( 荷捌き 梱包 ) コンテナ洗浄 メンテナンス リーファーコンテナの保管 コンテナマッチング等を検討中 整備スケジュール ( 案 ) 基本 詳細設計 舗装等工事等 倉庫等工事 費目 施設 H27 H28 H29 荷役機械等購入 佐野田沼インター産業団地総面積 17.9ha 12

13 最後に

14 ご清聴ありがとうございました さのまる ブランドキャラクター