2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

Similar documents
00_cover

man2

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

PowerPoint プレゼンテーション

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

 

家庭における教育

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<4D F736F F D A834190A291E382C691B782C682CC8AD682ED82E882C98AD682B782E B C837C815B A2E646F63>

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

 

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

Microsoft PowerPoint - グラフ

ニュースリリース AVON

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

◎公表用資料

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

平成24年度高齢者の健康に関する意識調査結果 食生活に関する事項

Microsoft PowerPoint - 【グラフ】110210_エコカー_dimsdrive

スライド 1

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

表紙(A4)

2019 年 4 月 23 日 住友生命保険相互会社 スミセイ 全国の経営者 管理職に聞く健康 スポーツ 老後意識 住友生命保険相互会社 ( 取締役代表執行役社長橋本雅博 以下 住友生命 ) では 日本にとって大きな社会的課題となっている 健康寿命の延伸 を解決すべく 健康増進型保険 住友生命 Vi

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

< 調査結果 > 空き家になった場合 実家は 売れる 42.9% 借り手が見つかる 31.9% もしあなたの実家が空き家になって 賃貸物件にする場合 借り手が見つかると思なたの実家が空き家になって 売却する場合 売れると思う Q. もしあなたの実家が空き家になって う (n=618) Q. もしあな

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2013年1月25日

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

調査レポート

基本情報

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - リリース doc

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

 

Microsoft Word - アンケート集計結果_最終版.doc

中国人ママの育児用品の購入に関する調査(2016)

00_cover

Microsoft Word - wt1608(北村).docx

 

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1%

平成30年版高齢社会白書(全体版)


< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

【美容センサス2018年下期】≪美容意識と運動≫

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

PowerPoint プレゼンテーション

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

特別養子縁組に関する調査 サマリー

若年層で ストレス 性で ダイエット への関 が増加 健康の三大要素 食 睡眠 運動 は減少気味 健康について関心を持っていることについて 上位 3 項目まで選んでもらいました 1 位は 食事 食生活 67% 2 位は 睡眠 休養をとる 56% 3 位は 身体を動かす 44% ですが 前回 15 年

2008 年 1 月 11 日 株式会社エルゴ ブレインズ ポイントオン株式会社 自主学習時間は 1 日平均 4 時間以上 ~ 高校 3 年から塾 予備校に通い始めた追い込み組 ~ 株式会社エルゴ ブレインズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役最高経営責任者 CEO: 宮田徹 証 券コード :43

スライド 1

NRCレポート

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

スライド 1

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

新信託商品受容性把握のための基礎調査 調査結果報告書 相続意識編 2013 年 8 月

インターネットの活用をみると インターネットでニュース関連の情報をみること の肯定率が4か国とも7 割以上と高い そのほか は インターネットで学習の情報や資料を調べたり 収集したりすること メールやチャット (LINE を含む ) で先生や友だちにわからないところを質問すること の肯定率も 75%

睡眠調査(概要)

結婚総合意識調査2018

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

報道関係者各位 2019 年 8 月 9 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 [ 関東財務局長 ( 少額短期保険 ) 第 1 号 ] SBI リスタ少短 地震 防災 に関するアンケート調査を実施 ~ 地震だけでなくあらゆる自然災害への警戒意識 高まる~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

PowerPoint プレゼンテーション

【ペット&ファミリー】ペットオーナーの防災対策意識調査

ニュースリリース 2019 年 1 月 16 日 女性の 81.9% が 今より筋力アップしたい 筋トレには 脂肪燃焼効果 代謝向上 姿勢改善 を期待 近トレ が継続の鍵! と 67.7% オレンジページくらし予報 では お正月太りが気になる時期を前に 国内在住の女性を対象に 運動やスポーツ につい

高校生の心と体~報告書.indd

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

目次 第 1 章調査の概要 調査の背景と目的 アンケート調査の概要 青少年対象アンケート調査 保護者対象アンケート調査...5 第 2 章青少年対象アンケート調査結果 回答者属性 青少年の属性 青

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

Transcription:

2008/3/4 http://research.netmile.co.jp/

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 : 750 ネットマイルでは子どものダイエットについて 2008 年 2 月 22 日にアンケート調査を実施した 対象となった回答者は アンケートに協力した 4,340 名中 小学生以上高校生以下の子どもをもつ全国の父母 750 名とした 回答者の状況は 男性 が 54.8% 女性 が 45.2% 年代は 30 代 が 37.7% 40 代 が 52.1% 50 代 が 10.1% 婚姻状況は 未婚 が 6.3% 既婚 が 93.7% 居住地域は 北海道 東北 が 11.1% 関東 が 37.2% 北陸 甲信越 が 6.3% 東海 が 10.7% 近畿 が 18.3% 中国 が 5.5% 四国 が 3.6% 九州 沖縄 が 7.5% であった 回答の結果から 自分の子どもについてダイエットの必要があると考えている親が 5 割以上いる一方で 子どものダイエットに特に協力しない親が 3 割以上いることがわかった また 自分の子どものダイエット方法としては食事に関するものが上位 3 位を占めていることや 5 割弱の親が子どものダイエットで 栄養面 を気にかけていることから ダイエットと食生活を強く関連付けている親の意識が垣間みられる結果であった 以下 それぞれの回答結果についてレポートする p.1

まずは本人 ( 親 ) に あなたは自分の体型についてどう考えていますか? という質問を 太っている から やせている までの 5 件法でおこなったところ 全体では やや太っている の回答率が 34.1% と最も高く 次いで ちょうど良い が 33.5% 太っている が 15.1% と続いた 男女共に 5 割程度の人が 自分自身の体型を 太め と考えているという結果であった Q1 あなたは自分の体型についてどう考えていますか? 0% 20% 40% 60% 80% 100% 15.1 % 34.1 % 33.5 % 11.6 % 5.7 % 男性 (N=411) 12.9 % 35.5 % 3 12.2 % 6.1 % 女性 (N=339) 17.7 % 32.4 % 33.6 % 10.9 % 5.3 % 太っているやや太り気味ちょうど良いやややせ気味やせている p.2

次に本人 ( 親 ) に あなたはダイエットをしたことがありますか? という質問を 現在ダイエット中である 以前ダイエットをしていたことがある ダイエットをしたことがない の 3 件法でおこなったところ 全体では ダイエットをしたことがない の回答率が 45.2% と最も高く 次いで 以前ダイエットをしていたことがある が 36.4% 現在ダイエット中である が 18.4% という結果であった 男女別にみてみると 男性は 5 割以上の人がダイエットをしたことがない一方で 女性は 6 割以上の人が現在ダイエット中 あるいは過去にダイエット経験があるという結果であった Q2 あなたはダイエットをしたことがありますか? 0% 20% 40% 60% 80% 100% 18.4 % 36.4 % 45.2 % 男性 (N=411) 15.6 % 31.1 % 5 女性 (N=339) 21.8 % 42.8 % 35.4 % 現在ダイエット中であるダイエットをしたことがない 以前ダイエットをしていたことがある p.3

あなたのお子様は 体重や体型を気にしていますか? という質問を 気にしている 気にしていない わからない の 3 件法でおこなったところ 全体では 気にしていない の回答率が 61.7% とかなり高く 次いで 気にしている が 34.3% わからない が 4.0% という結果であった 男女共に 6 割程度の親が 自分の子どもは体重や体型を気にしていない と回答したが 男親よりも女親の方が 気にしている の回答率が若干ではあるが高かった 男女別 本人の体型評価別にみてみると 男女ともに自分自身を 太っている やや太り気味 と考えている親の方が 他に比べ 自分の子どもは体重や体型を気にしている と回答した割合が高いという結果であった Q3 あなたのお子様は 体重や体型を気にしていますか? 0% 20% 40% 60% 80% 100% 34.3 % 61.7 % 4.0 % 太っている 男性 (N=53) 49.1 % 49.1 % 1.9 % やや太り気味 男性 (N=146) 35.6 % 59.6 % 4.8 % ちょうど良い 男性 (N=137) 28.5 % 68.6 % 2.9 % やややせ気味 男性 (N=50) 12.0 % 76.0 % 12.0 % やせている 男性 (N=25) 20.0 % 76.0 % 4.0 % 太っている 女性 (N=60) 58.3 % 38.3 % やや太り気味 女性 (N=110) 42.7 % 5 ちょうど良い 女性 (N=114) 28.1 % 65.8 % 6.1 % やややせ気味 女性 (N=37) 21.6 % 73.0 % 5.4 % やせている 女性 (N=18) 38.9 % 61.1 % 気にしている気にしていないわからない p.4

あなたのお子様はダイエットをしたことがありますか? という質問を 現在ダイエット中である 以前ダイエットをしていたことがある ダイエットをしたことがない わからない の 4 件法でおこなったところ 全体では ダイエットをしたことがない の回答率が 8 割を超える結果であった 子どもの学年別にみてみると 子どもが小学校低学年と小学校中学年では 9 割以上の親が 自分の子どもはダイエットをしたことがない と回答したが 一方子どもが中学生の親の 1 割以上 子どもが高校生の親の 3 割弱が 自分の子どもは現在ダイエット中である あるいは以前ダイエットをしていたことがある と回答した 現在ダイエット中である あるいは過去にダイエットをしたことがある子どもは 学年が上がるにつれ増加傾向にあるが 全体的にはまだまだ少数派であるといえそうだ Q4 あなたのお子様はダイエットをしたことがありますか? 0% 20% 40% 60% 80% 100% 5.2 % 5.9 % 84.7 % 4.3 % 子ども小学校低学年 2.0 % 1.3 % 94.0 % 2.7 % 子ども小学校中学年 2.7 % 94.0 % 子ども小学校高学年 4.0 % 2.7 % 8 6.0 % 子ども中学生 4.7 % 6.7 % 81.3 % 子ども高校生 12.0 % 16.0 % 66.7 % 5.3 % 現在ダイエット中である 以前ダイエットをしていたことがある ダイエットをしたことがない わからない p.5

あなたのお子様はどんな方法でダイエットしていますか? という質問を 自分の子どもが 現在ダイエット中 である あるいは 以前ダイエットしていたことがある と回答した 83 名に対して複数回答でおこなった なお これ以降の 自分自身の子どもについて回答してもらった質問についても 同様に 83 名に対しておこなった 全体では 食事制限 腹八分目にする と 夜あまり食べないようにする の回答率がともに 48.2% と最も高く 次いで 間食しない が 42.2% と続き 上位 3 位までは全て食事に関するダイエット方法が占める結果であった 親の男女別に特徴的な項目をみてみると ウォーキング 筋トレ ストレッチ 脂っこいもの 味付けの濃いもの 甘いものを控える の項目で 男親の回答率と女親の回答率に大きな差がみられた Q5 あなたのお子様はどんな方法でダイエットしていますか? ( 上位 10 位 ( 同率 )) 0 % 20 % 40 % 60 % 食事制限 腹八分目にする 48.2 % 51.2 % 45.2 % 夜あまり食べないようにする 48.2 % 46.3 % 50.0 % 間食しない 42.2 % 41.5 % 42.9 % ウォーキング 9.5 % 16.9 % 24.4 % 食事時間を規則正しくする 15.7 % 17.1 % 14.3 % 車やバス等を利用せず こまめに歩く 14.5 % 14.6 % 14.3 % 筋トレ ストレッチ 9.8 % 14.5 % 19.0 % 水泳 10.8 % 9.8 % 11.9 % 脂っこいもの 味付けの濃いもの 甘いものを控える 4.9 % 10.8 % 16.7 % なわとびダイエット よく噛んで ゆっくり食べる 9.6 % 11.9 % 9.6 % 11.9 % (N=83) 男性 (N=41) 女性 (N=42) その他 4.8 % 2.4 % 7.1 % p.6

あなたから見て あなたのお子様はダイエットの必要があると思いますか? という質問を ダイエットする必要がある から ダイエットする必要はない までの 5 件法でおこなったところ 全体では ダイエットする必要がある と どちらかといえばダイエットする必要がある を合わせた ダイエットする必要がある の回答率が 5 割を超える結果であったが ダイエットをする必要はないと考えている親も 3 割近くいた Q6 あなたから見て あなたのお子様はダイエットの必要があると思いますか? 0% 20% 40% 60% 80% 100% (N=83) 18.1 % 34.9 % 18.1 % 18.1 % 10.8 % 男性 (N=41) 19.5 % 39.0 % 17.1 % 17.1 % 女性 (N=42) 16.7 % 31.0 % 19.0 % 19.0 % 14.3 % ダイエットする必要がある どちらともいえない ダイエットする必要はない どちらかといえばダイエットする必要がある どちらかといえばダイエットする必要はない p.7

あなたはお子様のダイエットにどのように協力していますか? という質問を複数回答でおこなったところ 全体では 栄養バランスを考えた食事をつくる の回答率が 43.4% と最も高く 次いで 規則正しい生活をさせる が 30.1% 一緒に運動をする と 正しいダイエットの方法を伝える がともに 21.7% と続いた 男女別に特徴的な項目をみてみると 栄養バランスを考えた食事をつくる ( 男性 :24.4% 女性 :61.9%) と 正しいダイエットの方法を伝える ( 男性 :9.8% 女性 :33.3%) の項目で 男親に比べ女親の方がはるかに回答率が高かった 一方 特に協力していない ( 男性 :46.3% 女性 :23.8%) は 女親よりも男親の方が回答率が高く また全体でも 3 割を超える結果であった Q7 あなたはお子様のダイエットにどのように協力していますか? 0 % 20 % 40 % 60 % 80 % 栄養バランスを考えた食事をつくる 24.4 % 43.4 % 61.9 % 規則正しい生活をさせる 30.1 % 31.7 % 28.6 % 21.7 % 一緒に運動をする 24.4 % 19.0 % 正しいダイエットの方法を伝える 9.8 % 21.7 % 3 ダイエットの情報を収集する 12.0 % 9.8 % 14.3 % ダイエット器具を買い与える 特に協力はしていない 1.2 % 2.4 % 0.0 % 1.2 % 23.8 % 34.9 % 46.3 % (N=83) 男性 (N=41) 女性 (N=42) その他 0.0 % 2.4 % p.8

子どもがダイエットをする理由にはどんなものが考えられると思いますか? という質問をおこなったところ 全体では 健康のため の回答率が 22.5% と最も高く 次いで 自分の体型が嫌だから が 21.3% 体型のことでからかわれるから が 20.3% と続いた 子どもの学年別に特徴的な項目をみてみると 小学校低学年と小学校高学年の親では 他に比べ 健康のため の回答率が高かった また 中学生の親では 他に比べ 自分の体型が嫌だから と 周りがみんなやせているから の回答率が高かった さらに 小学校中学年の親では 他に比べ 体型のことでからかわれるから の回答率が高く 高校生の親では 他に比べ 綺麗になりたいから と お洒落をしたいから の回答率が高いという結果であった Q8 子どもがダイエットをする理由にはどんなものが考えられると思いますか? ( 上位 8 位 ) 0 % 10 % 20 % 30 % 40 % 健康のため 自分の体型が嫌だから 体型のことでからかわれるから 綺麗になりたいから お洒落をしたいから 周りがみんなやせているから モテたいから 自分に自信を持ちたいから その他 22.5 % 21.3 % 16.7 % 12.0 % 21.3 % 20.0 20.0 % 21.3 % 18.7 % 20.3 % 21.3 % 2 14.7 % 10.7 % 10.0 % 6.7 % 8.7 % 6.0 % 21.3 % 7.5 % 6.0 % 9.3 % 15.3 % 5.1 % 4.7 % 2.0 % 11.3 % 4.0 % 4.5 % 4.0 4.0 4.0 % 3.6 % 5.3 % 0.7 0.7 % 5.3 % 6.0 % 1.7 % 1.3 1.3 % 2.0 2.0 2.0 % 26.7 % 30.0 % 31.3 % 32.7 % 子ども小学校低学年 子ども小学校中学年 子ども小学校高学年 子ども中学生 子ども高校生 p.9

子どものダイエットで一番気にかかることはどんなことですか? という質問をおこなったところ 全体では 栄養不足や栄養バランスの偏り の回答率が 48.0% と圧倒的に高く 次いで 発育によくない が 23.9% 拒食や過食 が 9.3% と続いた 子どもの学年別に特徴的な項目をみてみると 栄養不足や栄養バランスの偏り の項目では 小学校中学年の親の回答率は他に比べ低く 逆に高校生の親の回答率は他に比べ高く 回答率に差がみられた また一方で 発育によくない の項目では 小学校中学年の親の回答率は他に比べ高く 逆に高校生の親の回答率は他に比べ低く 回答率に大きな開きがあった 親としては子どものダイエットについて 栄養面 や 発育 という点から気にかけることが多いといえそうだ この他 気にかかることは何もない と回答した人もわずかながらみられた Q9 子どものダイエットで一番気にかかることはどんなことですか? ( 上位 5 位 ) 0 % 20 % 40 % 60 % 栄養不足や栄養バランスの偏り 42.0 % 44.7 48.0 % 48.7 % 50.0 54.7 発育によくない 10.0 20.7 23.9 % 28.0 % 26.7 34.0 % 拒食や過食 9.3 % 10.0 % 11.3 % 8.0 8.0 9.3 体力 免疫力の低下 8.0 % 6.0 % 4.7 % 10.7 8.0 10.7 イライラなど精神の不安定 気にかかることは何もない その他 1.3 % 4.0 3.3 4.7 2.8 % 0.7 % 1.3 % 2.7 4.7 4.7 0.1 % 0.7 % 0.0 % 0.0 0.0 0.0 子ども小学校低学年 子ども小学校中学年 子ども小学校高学年 子ども中学生 子ども高校生 p.10