いますが 一つの大きな特徴があります それは 発酵食品 を多く摂っているということです 発酵食品とは何か 一般に微生物や酵素の働きによって加工された食品のことです ですので チーズやヨーグルト ( 牛乳等を乳酸菌が発酵 ) パン( 小麦等をイースト菌が発酵 ) アンチョビ ピクルス 紅茶などが発酵食

Similar documents
Taro-892.$td.$td

輸出食品展 ~MADE IN / BY JAPAN~ 6B10 純米雄町碧天 通年 1 年間 岡山県 ml 1188 円 12 本 常温 中 2 日以内に発送 1 ケース 縦 260mm 横 340mm 高さ 323mm (16kg) 商社 卸 日本酒飲酒歴がある程

スライド 1

ふるさと納税201705_last.indd

< 目次 > 1. 第 1 次例題 P01 2. 第 1 次例題解答 P03 3. 第 2 次例題 P04 4. 第 2 次例題解答 P08 5. 第 3 次例題 P09 6. 第 3 次例題解答 P11 7. 第 4 次例題 P12 8. 第 4 次例題解答 P14 < 試験概要 > 試験時間概要

酒販サポートニュース 26号

1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の

焼酎麹を使った低アルコール清酒

0519_cover.qxd

酒のしおり

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

缶コーヒーは悪魔の飲み物!病気や不調の9割は血糖値の問題「医者が教える食事術 最強の教科書」

(別紙)

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

血糖値 60 歳女性 HbA1c : 6.5 従来のカロリー制限食 糖質制限食 糖質 ( 米など ) を制限しない食事では カロリーを制限しても血糖値は食後に急上昇するそれに対し 糖質制限食では血糖値上昇はわずか

78

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - ã…⁄ㅼㇿ咄儌ç€fl究ä¼ı_æ‘’å⁄º.pptx

シェイクイット! ダイエットプロテインシェイク ( シリアルフレーバー ) [ID 201-JP] 15,000 ( 税込 ) 植物性タンパク質を主原料に グルコマンナン 穀物 ビタミン ミネラル 乳酸菌などを含む 栄養の偏りがちな現代人におすすめの栄養補助食品です ダイエットのために 1 食分の置

PowerPoint Presentation

hyoushi

Concept -02-

Microsoft PowerPoint - 発酵の世界(掲載用2)

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

Q1 今回初めて 1801 号での造りを行いました 結果として追水のタイミ ングが遅れた思っています 酵母購入時にいただく資料とは別に もう少 し詳しい醪管理を教えていただきたいです 製麹 : 従来の吟醸麹を使用する場合には出麹までを長めにとり 最高温度以降 12 時間以上とする 酒母 : 低温速醸

酒販サポートニュース 23号

豚.indd

美肌効果 お酒を造る杜氏さんの手がキレイというのはよく知られています 米麹には麹菌が産生したコウジ酸が含まれており コウジ酸はメラニン合成酵素であるチロシナーゼ活性を抑制し メラニンの生成を抑える作用を有することが知られています 1988 年に美白成分として認可されています 最近の研究では メラニン

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

R 白神こだま酵母の利活用 特徴 乾燥 浸透圧等の環境ストレスに対して耐性の高い酵母と糖アルコールにより増殖 発酵を制御します 実用化が見込まれる分野 酵母を利用が可能な産業 実用化実績 : 有 現状 : 評価段階 サポート : 実用化まで共同研究等により支援 特許 酵母 冷凍パン生地 乾燥パン酵母

講演 1 よくわかる発酵食品学 宮城大学食産業学部フードビジネス学科准教授金内誠氏 発酵食品は日本だけではなく世界中に様々なものがあり その土地によって食べられるもの 収穫できるものをそれぞれ発酵させて食べていたことが発酵食品の歴史になります 更には 冬になって収穫出来なくなった時にどうやって食べる

番号 11 番号 12 番号 13 番号 14 番号 15 番号 16 番号 17 番号 18 番号 19 番号 20 こいくちしょうゆうすくちしょうゆ米酢酒ワイン ( 白 ) ワイン ( 赤 ) 本みりん白みそ赤みそ八丁みそ エネルキ ー 79 エネルキ ー 55 エネルキ ー 48 エネルキ ー

2015 1,200 A B J 一般社団法人 J ミルク牛乳乳製品の知識改訂版 001

02-08p

出展企業紹介 出展企業名株式会社仙醸 年間売上高平成 29 年度 320 百万円従業員数 21 代表者氏名代表取締役社長黒河内貴 メッセージ 歴史 背景 銘柄の由来 幕末より 150 年近く清酒を醸造してきましたが 近年は酒造りで培われた製麹 糖化 発酵といった技術を清酒以外の商品の開発にも応用する

3 小売業事例 地元の山ぶどうを使用したワインの販売 ( 差別化商品の開発 ) 13 純米大吟醸を原料にした無添加石鹸の開発 ( 差別化商品の開発 ) 14 生き残りをかけた日本酒の輸出 ( 新たな販売方式の導入 ) 15 地元特産品のきゅうりを使用した酒類の開発 販売 ( 差別化商品の開発 ) 1

松澤一幸 : 菩提酛のメカニズムと微生物の遷移 11 菩提酛のメカニズムと微生物の遷移 松澤 一幸 菩提酛は, 室町時代中期に, 奈良市の郊外にある菩提山正暦寺において創製された酒母で, 現在普及している速醸酛や生酛系酒母の原型であると考えられている 1 3). この酒母の製造法は, 気温の高い時期

PowerPoint プレゼンテーション

給食の時間における食に関する指導事例 ( 小学校第 6 学年 ) 1 主題戦争中の食事を体験しよう 2 関連教科等 単元名社会科 長く続いた戦争と人々のくらし 3 献立名麦ごはん めざし みそ汁 たくわん 4 ねらい戦争中の食糧不足の食事を通して 食糧不足の時代と今の時代の食生活の違いが分かる <

NTA presentation JP [Compatibility Mode]

シトリン欠損症説明簡単患者用


給食の時間における食に関する指導事例 ( 中学校第 3 学年 ) 1 主 題 納豆ネバネバで NEVER ザ 生活習慣病! ~ 発酵食品を食べよう ~ 2 関連教科等 単元名 理科 食べられなかったものはどうなるか 3 献立名 セルフ手巻きご飯 ( 麦ご飯 ) 一食納豆 ツナサラダ 焼き海苔 豚汁

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

PowerPoint プレゼンテーション

度数 % 度数 %

1 海外における日本酒のニーズについて 平成 31 年 1 月 10 日 株式会社小堀酒造店 代表取締役社長吉田守

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

プリント

乳酸菌と発酵 Kin's Vol.9

【0513】12第3章第3節

Microsoft Word - B つぶゆき.doc

食生活で摂取に気を付けているものを“あえて解禁”する「チートデイ」の実態を調査

untitled


食育に関するアンケート

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

はじめにみなさまの生活に必要不可欠なものとしてご利用いただいている清涼飲料水 炭酸飲料や果実飲料 お茶やコーヒー ミネラルウォーターなど さまざまな種類のものを さまざまな容器で提供しており その消費量は 500ml ペットボトルを 1 人一日 1 本 飲んでいただいている計算になります 身近なもの

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

4. 方法今回の実験にはトウモロコシを用い 糖度と見た目の腐敗度合いの 2 つを鮮度とした 糖度は 減少の幅が小さいほど鮮度が大きいとする 見た目の腐敗の度合いは カビの生え方 痛み方などから判断した 保存中のトウモロコシの粒を採取し その搾出液の糖度を測定する 1 回目の実験 まず トウモロコシを

イ果実果実 ( 濃縮果汁を除く 以下この項において同じ ) の名称を表示する なお 三種類以上の果実を使用した場合は 使用量が上位三位以下の果実の名称を その他果実 と表示することができる ロ濃縮果汁濃縮果汁を希釈したものは 濃縮還元 果汁 と 濃縮果汁を希釈していないものは 濃縮 果汁 と表示する

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

JAしまね[01-36].indd


モスクワ市の外食市場は 2015 年まで安定した伸長を遂げたが 2016 年は減少 2010 年から2015 年にわたって 外食市場は年平均伸び率 7.9% で拡大 外食市場規模は 2016 年に1,609 億ルーブルに減少 ロシアでは庶民的な価格帯のカフェ ( レストラン ) の利用が最も多い カ

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

せきがはら10月号.ec6

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

スライド 1

2012 年 6 月 25 日日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 須藤徳之 ジェトロの日本酒 焼酎輸出事業 1. ジェトロの日本酒 焼酎の輸出支援事業ジェトロは 農林水産物 食品業界等海外販路開拓支援事業 ( 注参照 ) において 日本酒造組合中央会の応募を受け 日本酒 焼酎の輸出支援事業を実施して

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

産業共同研究センターによせて

HACCP 導入率 ( 参考 ) 平成 27 年度 29% ( コーデックス原則のみ ) 29 年度 30 年度 31 年度 32 年度 33 年度 30% 40% 50% 60% 80% 推進に当たっては 以下を 中間アウトカム目標 として取り組んでいく 1 平成 31 年度までに業界団体による手

返礼品カタログ表紙.doc

( 国内流通製品 ) XMプロテインモリンガ +ホエイプロテインサプリメントシェイクタンパク質は アミノ酸の基本構成から成る複雑な分子です 人間のからだはこのタンパク質を必須アミノ酸に分解し 細胞に吸収させています その後 細胞内でアミノ酸が筋肉の構築や効果的な酵素反応を起こすタンパク質に再構築され

資料3-8 日本貿易振興機構提出資料

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由〇児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けている また 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養

このように簡単な原料から 世界中のチーズ生産メーカーは何千もの異なる品種のチーズを開発しました 英国だけでも700 種類以上の異なるチーズがあります フランスよりも多い種類です! チーズの品種には個々に独特の味 組織および栄養成分があります 表 1 英国のチーズ分類と各分類の例示 チーズの分類硬質半

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

untitled

私の食生活アセスメント

< F2D96EC8CFB897090A28FDC985F95B681698FAC956C92868A778D5A>

料理 事業名期日会場案内 ポイント問合せ先 電話 手作りウインナー 1/23( 全 1 回 ) 八幡公民館 地域の人材を活用して ウインナーの知識や作り方を学ぶ 八幡公民館 作業をする中で 受講者同士の情報交換や親 睦を図る アイシングクッキー 2/8( 全 1 回 ) 八幡公民館

別紙 2-3 株式会社ユニヴァ フュージョンの表示の概要 表示内容 本件商品の容器包装の写真と共に 燃やして 出して 理想の BODY へ スー パーフード多数配合! 燃焼サポートダブルのプレミア酵母 及び 排出サポート 2 00 種類以上の植物由来酵素 と記載 ( 別添 1) 目指すは健康的セレブ

PowerPoint プレゼンテーション

日本酒の基礎知識 1 日本酒の歴史 魏志倭人伝 (3 世紀 ) に酒をのむとの記載があります 米による酒は 風土記 ( 奈良時代 ) に記述があります 平安時代には米 麹 水で仕込む方法 = 段仕込みの原型 =により濃い酒 ( アルコール度数 up) が作れるようになりました 鎌倉 室町時代 寺院神

本物を味わい 極みの黒を知る 当店で使用しております 鹿児島黒牛 は A5 等級 を使用しております お一人様一コースをお願い致しております 表示価格は税込価格です サービス料として御飲食代の 10% を頂戴致しております

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

1 食品の安全に関する知識の普及 啓発 情報提供 (1) 食品の安全に関して不安に感じること 問 1 あなたが 食品の安全に関して不安に感じることは何ですか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 4 項目 ) 食中毒 41.7% 輸入食品 40.3% 食品添加物 37.9%

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

現状 課題 海外の消費者ニーズを踏まえ 更なる高付加価値化を実現すべく 日本産酒類のブランド力と品質を向上させます 国内外で高い評価を受けた 高付加価値な酒類が輸出される傾向にある 今までの傾向を踏まえ 日本産酒類の高付加価値化を進めるとともに 海外において製造されている酒類との差別化を図ることが課

発酵食品を利用した食生活の工夫 ずれも目標値を満たしていない状態である 5) 野菜は ビタミン ミネラルおよび食物繊維など体の機能を正常に働かせる上で必要な栄養成分を多く含んでおり 健康づくりや病気の予防に優れた効果を発揮するものである 6) 日本人の食生活において 発酵食品は既に定着している食品で

HACCP-tohu

第 3 4 学年 ( 複式学級 ) 学級活動指導案 平成 26 年 6 月 11 日 ( 水 ) 第 5 校時指導者教諭 ( 学級担任 ) 養護教諭 1 題材 バランスよく食べよう ( 第 3 学年及び第 4 学年 (2) 日常の生活や学習への適応及び健康安全キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい

Transcription:

プレゼンテーション : 入江啓祐氏 皆様本日はこのような貴重なお時間を頂きまして誠にありがとうございます 私は入江啓祐と申します 日本酒を造るメーカーの若手経営者を中心に海外に向けて日本酒を発信してゆく活動 酒サムライ の事務局を東京でしております 今回日本から 1861 年から 6 代にわたって造られている蔵元と共に 6 種類の日本酒をお召し上がりいただきたいと思います その前に少し 本日 食文化の中心にある 日本酒 についてご紹介をさせていただきます 日本は国土の 73% が山地または高原です イスタンブール (680mm/ アンカラ 382mm) と比べて 日本はかなり多くの雨や雪が降ります 国土の 70% を占める山地 森林を通して蓄えられ 濾過された非常にクオリティの高い 水 を国内どこでも得ることが出来ます お酒を造るまでには非常に多くの水を必要とします 1 本のボトルを作るのにその 8 倍のお水が必要と言われています 米 は日本にとってもの主食です 歴史をさかのぼると 3000 年以上前から中国から日本に伝えられ 春から始まり秋までかけて 収穫は年に1 回ですが その間に 88 ものプロセスをへて米は育てられると言われるほど 日本の農家は米を慈しみながら育てていきます 現在国内では主に食用ですが 300 の品種があり その中に日本酒を造ることを目的としたお米だけで 108 種類あります 日本人にとって 米 と 水 は古来より何よりも大切な自然の恵みと考えられています そして日本酒とは お米と水で造られた醸造酒 です さて こちらのデータご存知でしょうか? 日本人の平均寿命は 83 歳で 194 ヶ国中第 1 位です トルコは 75 歳で 52 位です ( 出典 :http://www.stat.go.jp/data/sekai/0116.htm) 寿命の理由は医療体制や衛生環境などもあるでしょう しかし 普段食べている食べ物が一番大きな要素と考えられます 一つは広い海洋面積により魚を肉よりも食べると言われていること 季節の変化や標高差などによって野菜を中心に食材のバリエーションが豊富なこと そして 日本の食生活にその理由があるでしょう 緑茶を飲む習慣が長く続いてきました 脂肪の摂取量が極端に少なく 米を中心とした炭水化物 山地から生み出される美しい水 そして豆腐 納豆 味噌の大豆製品 こうした自然の恵みをダイレクトに味わうことだけでなく 味噌 醤油 そして今日皆さんに楽しんでいただく sake も健康にいいものとしてあげたいと思

いますが 一つの大きな特徴があります それは 発酵食品 を多く摂っているということです 発酵食品とは何か 一般に微生物や酵素の働きによって加工された食品のことです ですので チーズやヨーグルト ( 牛乳等を乳酸菌が発酵 ) パン( 小麦等をイースト菌が発酵 ) アンチョビ ピクルス 紅茶などが発酵食品です 特定の環境で働く微生物や酵素の効果によって保存を効かせたり抗酸化効果によって非常に健康にいいものと考えられます 日本ではこの技術を使って 醤油 味噌 酢 もそして 日本酒 を造っています 日本食は世界有数の 発酵 醸造 食品大国だということが日本人の健康的な食生活の根底にあるのです これらの発酵食品の効果には コレステロール抑制 動脈硬化の予防 骨粗しょう症の予防 整腸作用 抗酸化作用など様々な利点が挙げられています これらを一つだけ取るのではなく バランスよく 少しずつ長くとることで日本人は健康を維持していると言えるでしょう そうはいっても最近は日本人も都市を中心に食生活が変わってきました しかし 日本の醸造の歴史は 2000 年以上昔の文献から出てきます この長く続いた知恵と経験を取り入れていくことが体質改善と健康促進を図るのです そして これら発酵食品と相性のいい飲み物は やはり発酵から作られた ワイン シードル ビールですし 日本の食材では何と言っても sake との相性が最も良いものです ここで 皆さんに sake がどのように造られているかご覧いただきたいと思います (DVD 視聴 )

日本酒はワインと同じように発酵 醸造によって造られるお酒で アルコール度数もワインとほぼ同じく 11 度から 19 度ほどです 日本には 焼酎 というお酒もあります 焼酎はウイスキーと同様に様々な穀物の糖から蒸留によって造られます アルコール度数は 20-45 度あります 既に多くの皆様は日本酒に関するいくつかの用語を耳にされていることと思います 今回試飲頂く日本酒がどのようなものかをご理解いただくためのチャートをご覧いただき ご理解を深めていただこうと思います 今日 2つ覚えていただきたい言葉は GINJO と JUNMAI です 吟醸とは非常に丁寧に造られたプレミアムなお酒のカテゴリーです 吟醸とは お米を磨くことでより純粋なでんぷん質だけを取り出すことで より澄んだ味を求め造られたお酒です 純米とは 原材料が米と水だけで造られたお酒のことを指します ですので 米と水だけで造られた吟醸のお酒は 純米吟醸 となります 高級酒については まず お米を磨く 割合によって 分類されます 日本酒の原材料は米と水ですが 発酵の最後にごく少量の醸造アルコールを加えます これは 400 年近く前から行われている手法で 腐敗を防ぎ 品質の劣化を避けるという目的のほか 味わいを軽くする そして香りを引き出すということが主な目的です このアルコールを添加しないものが 純米 ということになります これらは全て日本国内の法律に基づいて規定されています ワインは ブドウに含まれる糖が酵母の働きによって発酵することで出来ています 日本酒はお米に含まれるでんぷん質を糖に変えて そこからアルコール発酵を行ったお酒です 日本酒の味を決めるのは お米の種類 発行を進める酵母の種類 お水の質 造りの方法 そしてその地位でどういった食事が食べられているかによって味の特徴が変ってきます 日本酒もワインと同様にお食事と共に楽しんでいただく 食中酒 です その味わいは 料理との相性によって大きく変わってきますが ワインと比べて特徴的なことは構成する有機酸が大きく違うということです ワインは酒石酸 リンゴ酸 クエン酸が主なものですが日本酒はコハク酸 乳酸 リンゴ酸になります またうま味のもととなるアミノ酸 ( グルタミン アルギニン テアニンなど ) が含まれているのも特徴です この 米 と 水 から造られるお酒ですが 日本の 47 地域 ( 都道府県 ) 全てで造られており国内に 1800 のメーカーがあります 酒造の歴史は 2000 年以上あり現在まで営業をしている 確認できる最も古いメーカーは 1140 年創業 55 代目です こうして造られた日本酒を今日は 6 種類 皆様にこれからお楽しみいただきたいと思います 日本から今回お越しいただいた天山酒造の七田謙介社長にご説明を頂きたいと思います

DVD 日本酒が出来るまで 日本酒は日本人の主食の米と 全国の名水と先人の知恵によって生まれた酒米を敬う日本人にとって 暮らしの中にあり日本文化を象徴する存在として愛されてきました 日本酒を知ること それは日本の文化に触れること 冬の朝午前 4 時 蔵人 (Kurabito) と呼ばれる酒造りの職人たち 杜氏 (Toji) は蔵人を統括する酒造りの最高責任者です 蔵の仕事は朝 米を蒸すことから始まります 甑 (Koshiki) と呼ばれる大きな容器で 酒造好適米というお酒造り専用の米を蒸します 米を蒸す準備はその前日から始まっている 杜氏の指揮のもと蔵人たちが米を洗い 水を吸わせます 杜氏は作業中常に秒単位で作業を管理します 洗米 (Senmai) 浸漬(Sinseki) と呼ばれる繊細な作業で 其の後の酒の出来上がりを左右する大事な準備です 1 時間蒸した後 米の蒸具合を確認する作業 (Hinerimochi) でチェックした後 蒸し上がった米を素早く冷まします これからが酒造りの本番です 1に麹 2に酒母 3に造りと言われ日本酒造りの三大要素と言われます 中でも麹づくりが一番の要となる作業です 蒸した米を高温多湿に保った小部屋に運びます 広げた蒸米に麹菌を振り 麹菌を繁殖させるため 1 日寝かせます 2 日目には麹菌の繁殖が均一に進むように よく混ぜ合わせます およそ 48 時間で麹が完成します 酒母作りは 酒造りのために必要な優秀な酵母を純粋且つ大量に培養する工程です 水 麹 酵母 蒸米を加えます 酵母の順調な増殖を促すために温度管理が徹底されます 酒母が出来上がると 大きなタンクに移して さらに水 麹 蒸米を加えもろみづくりを行います

4 日間に分けて準備を終えると あとはもろみの自然な発酵を待ちます 米麹が蒸米のでんぷんを糖分に変え その糖分を酵母がアルコールに変えます 並行複発酵という他の酒類には例を見ない日本酒の特徴です およそ 30 日でできあがったもろみを 酒袋に入れて搾ります 新酒が出来るとその合図として新しい杉の玉を飾ります この後濾過 火入れ 熟成を経て日本酒は完成します