Microsoft PowerPoint 越山先生資料 (1).ppt

Similar documents
白紙のページ

2011 年 12 月 15 日発行 東日本大震災リスク レポート ( 第 5 号 ) 次の大地震 大津波への対応 : 防災計画の見直しと企業に求められる対応 発行 : 三菱商事インシュアランス株式会社リスクコンサルティング室 はじめに 1 本年 3 月 11 日 ( 金 ) の東日本大震災の発生か

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

2014年度_三木地区概要

id5-通信局.indd

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

tebiki_ _end

P6-25

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

1 防災に関する意識 (1) 災害被害の具体的イメージ ( 複数回答, 上位 4 項目 ) 平成 25 年 12 月 地震 80.4% 竜巻, 突風, 台風など風による災害 48.1% 河川の氾濫 19.6% 津波 17.8% ( 複数回答 )

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

PowerPoint プレゼンテーション

平成23年東北地方太平洋沖地震の概要について

第2章 いわき市自治会における問題の所在

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>

02 Murayama Hospital News

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

年報経営ディスクロージャー研究 2016 年 3 月第 15 号 30,000 25,000 20,000 被害者数 ( 人 ) 15,000 10,000 5,000 0 死者 不明者の合計 行方不明

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

<4D F736F F F696E74202D208EF BC89BA926E906B82C696688DD082DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E82E >

北栄町耐震改修促進計画の目的等 目的 本計画は 町民生活に重大な影響を及ぼす恐れのある地震被害から 町民の生命 財産を保護するとともに 地震による被害を軽減し 社会秩序の維持と公共の福祉に資するため 建築物の計画的な耐震化を促進することを目的とします 計画の実施期間 本計画の実施期間は 国及び県の実

5

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

<4D F736F F F696E74202D E6C8D918D8793AF95F18D908F C4816A8A C55F F4390B394C52E707074>

報告書_表紙.indd

DocHdl1OnPRS1tmpTarget

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8B9091E5926E906B82D682CC91CE899E82CC95FB8CFC90AB2E B8CDD8AB B83685D>

家族みんなの防災ハンドブック 保存版

地震防災に関するアンケート調査結果について

文部科学省事業評価書(平成19年度新規・拡充事業等)政策目標4 71 首都直下地震防0災・減災特別プロジェクト

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

「南九州から南西諸島における総合的防災研究の推進と地域防災体制の構築」報告書

大阪府の防災拠点0713本番.pptx

第11回市民講座の準備について

序章 計画改定の背景 足立区では 昭和 57 年 3 月に 大地震による火災から区民の生命と財産を守る た め 足立区防災まちづくり基本計画 を策定し この計画に基づき各種事業を展開し てきました その後 平成 7 年 1 月 17 日に発生した阪神 淡路大震災では 密集市街地に被害が 集中し 改め

PowerPoint プレゼンテーション

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

<4D F736F F D C68EE390AB955D89BF82CC8E77906A816988C4816A2E646F6378>

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど 迅速な復旧に努めた結果 当初の想定よりも 早期の復旧が実現 また 復旧見通しを早い段階で提

untitled

利用規程

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

第8章 災害復旧計画

⑥調査結果(防災・減災)

中部電力グループ アニュアルレポート2012

01.eps

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

Microsoft PowerPoint 地球防災工学(京都大学)_配布.pptx

はじめに

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

受講生15 受講生 15名募集 名募集 参 加 無 料 申し込みが必要 2018年 下呂市では 9歳の女性防災士が 誕生しました 瑞浪市ジュニア防災リーダー養成講座 この講座では防災士の資格は取得できません じぶん 家族 友達の命を守るために 日時 2019年8月17日 土 講座の詳細 午前9時 午

PDF作成用.ai

Microsoft PowerPoint - 3ヶ月 (田村圭子)提出用.ppt [互換モード]

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

マンション建替え時における コンテキスト効果について

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

newtopia-107-B

福岡国際会議場 413 会議室 13:10 13:40 災害時の医療機能継続 のための対策 最終更新 2016/11/ 年 11 月 18 日一般財団法人リスクマネジメント協会リスクマネジメント研修インストラクター上野均 1

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

<4D F736F F D E9197BF A91E63289F190EA96E EF8B638E968A C42E646F63>

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

untitled


東日本大震災からの復旧・復興~人づくりから始まる創造的復興~ 2

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

会場 - 全国 9 都市で実施 地 開催 会場 北海道 8 7 ( ) 北海道庁別館 11 階第 4 研修室 8 8 ( ) 札幌市中央区北 3 条 7 丁 巨大災害に備えて 地域別総合防災研修 東北 ( ) ( ) 北陸 ( ) (

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

山県市地域防災計画【 改訂版】

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF817A8EF193738C9782C982A882AF82E E906B96688DD091CE8DF CC8F5B8EC08BAD89BB81768B7982D181758D9196AF95DB8CEC82CC C98C5782E98D9182D682CC92F188C482CC8EC08E7B8

保険 共済による災害への備えの促進に関する検討会 報告のポイント (2/10) 2. 被災者の住宅再建 生活再建における保険 共済の役割 保険 共済への加入は 自助 として位置付けることができる 保険 共済 ( 自助 ) 自然災害リスクに晒されている国民 住民同士の支え合い ( 共助 ) 行政による

第3 復興整備計画 参考様式集

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

Microsoft Word - elow.docx

防災情報のページ

基本方針

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

<4D F736F F D2091E682528CB48D6581A A1917A92E882B782E9926E906B814592C A E646F63>

資料 -3 事業継続ガイドラインの改定について 平成 25 年 7 月 24 日内閣府 ( 防災担当 ) 普及啓発 連携担当

<4D F736F F D2090C389AA8CA78BE688E64D508DF492E895FB906A5F3195D22E646F63>

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

大阪湾広域臨海環境整備センターは、昭和57年3月に設立されて以来、30年余りにわたって、全国で唯一の府県域を超えた広域的な廃棄物の適正な最終処分を海面埋立てにより行う「フェニックス事業」を地方公共団体及び港湾管理者と一体となって推進してきたところであり

燃えやすい建物は新築できないようにしてあるが 戦災に遭わなかった地域は危険なまま残されている 通常時であれば地域の消火活動が機能して都市火災にはならないが 阪神 淡路大震災時には多くの古い住宅が倒壊し 神戸 西宮など計 200 カ所以上で火災が発生して 水道水が出ないため消火ができず 大火災となった

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378>

untitled

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

資料 総25-(8) 総合部会委員提出資料

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 ページ はじめに 1 地区防災計画制度について 1 防災計画の全体像 地区防災計画制度の全体イメージ 2 地区防災計画とは 2 3 本冊子 手引き の活用方法 2 手引きの構成 手引きの活用イメージ 地区防災計画 作成の手引き 1 制度の背景 3 (1) 作成の目的 (2) 自助 共助の重要

【堀内分担研究添付資料2】医療機関(災害拠点病院以外)における災害対応のためのBCP作成指針

Transcription:

災害に強いまちとは? 被害への寄与力 あおぞら財団防災まちづくり講演会 (2012 年 2 月 11 日 ) 災害に強いまちづくりに対して市民ができることは何か 大阪の災害危険性 防災対策について 関西大学社会安全学部准教授越山健治 災害が起きないようになっているまち 被害予防性能の高いまち 災害に対する備えがあるまち 被害軽減性能が高いまち 災害で被害が拡大しないまち 災害対応性能が高いまち 災害からの復興が実行できるまち 災害復興性能が高いまち 東日本大震災の被害 : 地震の揺れによる被害 東日本大震災の被害 : 地震の揺れによる被害 離れた場所での長周期地震動による建物被害 広域の通信 電気ネットワーク障害 強い揺れによる交通障害

首都圏の計画停電 東日本大震災の被害 : 津波災害

東日本大震災の被害 : 津波災害 100 年に一度の津波被害がある地域 1000 年以上前の大津波が襲ってきた事実 現代社会沿岸部を襲った大津波の被害 東北大震災の被害 : 津波災害

東日本大震災の被害 : 原発被害 あくまで制御されていることが前提の対応計画 地震災害と原子力災害の複合性 見えない危険性 情報による避難 東日本大震災の地域防災の教訓 支援は数日 来ないかもしれない 電気とガソリンの入手に四苦八苦 遠くへ避難することが最善策かも 災害と地域の関係は自分で理解する 情報なくして先は見えない 復旧 復興への長いみちのり 今回の震災の本質的な意味 安全な地域社会を取り戻す過程 に存在 被害を受けたところが何を行い 周辺が何を支援し みんなが何を学び 次につなげるか 解けたように思えたものしか つなげない

阪神 淡路大震災の復習 近畿圏に懸念される地震災害 東南海 南海地震 建物倒壊は人の命を奪う 密集している市街地では火災が怖い 鉄道 自動車など高速移動乗り物は地震時の挙動が解明されていない ライフラインは止まる 都市は機能停止する 避難所生活は過酷であり また住宅再建はさらに過酷である 現代都市 が有する弱点の数々 まだ わたしたちはこの課題を解けてない ( 内閣府防災 : 東南海 南海地震等に関する専門委員会資料より ) 東南海 南海地震の特徴 西淀川区版 西淀川区で地震にあうとは限らない 津波の心配がある 停電の可能性は高い 液状化の可能性がある 橋などが使えなくなる 多少揺れで使えなくなる建物もある 救急 消防は手一杯になる 行政機関も連絡がほとんど取れなくなる 工場地域の火災は怖い 近畿圏に懸念される地震災害 都市直下型地震 ( 内閣府防災 : 平成 21 年度防災白書より )

大阪府が抱える地震被害の可能性 大阪府の揺れやすい表層地盤 大阪湾周辺は非常にゆれやすい地盤である ( 内閣府発表資料 ) 大阪府の被害想定 現代型災害 都市型災害の特徴 都市がさらに 都市化 する傾向がある 共助より自助の人が増える 地域の縁より個人の縁へ 自分でできることはほとんどなくなる いろいろなサービスが存在して そこに依存するのが都市 インフラ ネットワークの持つ役割はより高くなっていく 都市を支えるいろいろな構造物が劣化してくる いままでのような 抑止 はできない いままでのような 再建 はできない 上町断層帯 生駒断層系 自然を見る目 地域を見る目が衰えてくる 通常 都市は自然から隔離していく生き物である

これまでの震災で再建に必要だった力は何か? といえ 災害抑止や災害対応に一番大切なことは? 生活基盤の安定新しい環境への定着 新たな出会いコミュニティへの参加隣人との関係 新たな減災文化を創っていくために 将来の社会防災の姿 ひと すまい 地域 を支える新技術 担い手は65 歳以上でいい すまいと地域のメンテナンスをしていこう さまざまな人々がコミュニケーションする 2 地域間交流による支援と適応力の向上を 大きなセイフティーネットと小さなコミュニティ活動が地域を支える

震災の教訓を踏まえた備え方 予防は個々でできる範囲で行う 災害予防は第一原則ではあるが すべての危機をゼロにする のは無理 そもそもどんな危機が来るかもわからない リスク回避方法 4 方策 今の個人 ( 社会 ) でできる範囲の努力を行い初期に発生する被害量を低減する その目標値としての 想定 はありうる リスク回避の 4 対策 目的 被害をださない 被害を軽くする 自然現象 軽減 (Risk Reduction) 転嫁 (Risk Transference) 検討対象 社会現象 回避 (Risk Avoidance) 受容 (Risk Acceptance) 災害支援を具体的に考えることで必要なものが見える 自分たちの地域を 避難できる能力の高い地区 にする 災害支援 は 相手のためだけでなく 自らのためになる 特に地域単位 集団での支援は いろいろなことを気づかせてくれる 集団が最も災害対応によい状況は すぐに支援してもらえること である どんな事象が発生して 逃げろ と言われるかは わからない 地域全員が他の場所に移動できる能力を高めておいて損はない 図上訓練であれば広域避難もやってみる

正しい知識に正しい意識を周辺と共有する自分が動くことで周りも動く 全員参加 である必要はない 一人の声で多くの人が動くのが危機時 ただし知識は常に変化し続けなければならない 経験がものを言うが すべて正しいわけでもない リーダーの存在が重要である ( 責任も ) 自助も共助も公助も状況次第 災害時の状況への適応力は高めておこう 災害が起きた時にどのような状況になるかは 災害種によるのではなく 個人の状況による 個々それぞれ状況が異なるし 欲するレベルも異なるから公的準備は難しい 重要なのは 不便でいろいろと欠如している状況に適応できるかどうかである 大切なのは日々の活動と思考 いつもと違う を共有しよう 地域の力をよく理解するには 毎日の 目 が必要 いつも見ている人の 違和感 が 小さな課題をとらえる まちの見方 空間の見方 社会の見方を考えてみる 助ける しくみが 助かる しくみに 自分が被害に遭うことを考えて 備えをするのは実はしんどい 誰かを助けるために 自分ができることを考えるのは実は楽しい でも 誰かを助けるためには 1 自分がその立場にいること 2 助ける能力があること が必要 助けることができる人は 助けてもらえる人

地 防災と減災 地震域地震 津波 大雨 台風 新型インフル 地域の力次第 緊仮急避住回難ま避い大火災 テロ 事前準備 + 状況に適応する力